クリントイーストウッドって日本の俳優でいうと誰クラス?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2021/10/23(土) 08:43:58.26ID:Jx3ofzhb
はて

0002Ψ2021/10/23(土) 08:44:56.99ID:0PtI++Qt
高倉健

0003Ψ2021/10/23(土) 08:46:01.56ID:sF2kYE1A
クリンとイースとウッド

0004Ψ2021/10/23(土) 08:47:01.69ID:Jx3ofzhb
グラントリノっていい映画だぞ まさに白人の本音

0005Ψ2021/10/23(土) 08:51:23.31ID:jKuboU2Z
日本に同レベルの俳優はいない
人間性も素晴らしい
ファンは絶対に見るべき動画

https://youtu.be/QI1pToEHRos

0006Ψ2021/10/23(土) 08:52:07.33ID:QUawnZRc
加藤剛

0007Ψ2021/10/23(土) 08:55:15.74ID:HH0y+96Y
ただのええかっこしいだろ
こんなののファンになるのは子供

0008Ψ2021/10/23(土) 08:56:40.27ID:pHVc8t6D
東林さんだな

0009Ψ2021/10/23(土) 08:57:01.85ID:uWX+kkKI
左とん平だ。

0010Ψ2021/10/23(土) 08:59:58.69ID:S2hLQCpD
皮肉と笑い成分を減らして2枚目成分を増やしたビートたけし

0011Ψ2021/10/23(土) 09:06:42.09ID:/0KtqZNM
丹波哲郎

0012Ψ2021/10/23(土) 09:09:51.12ID:NhsXJTez
緒形拳

0013Ψ2021/10/23(土) 09:13:37.79ID:zdDyNEAn
アキラ・コバヤシ

0014Ψ2021/10/23(土) 09:24:12.18ID:rO1UvlBw
監督もやるから、ビートたけしかな

0015Ψ2021/10/23(土) 09:27:39.11ID:INnKFDG6
田中邦衛

0016Ψ2021/10/23(土) 09:29:13.91ID:ozwBp01M
嫌いじゃないけど老い過ぎた

0017Ψ2021/10/23(土) 09:32:26.42ID:ozwBp01M
晩年のバート・レイノルズもだが、最盛期を知ってると失望する

0018Ψ2021/10/23(土) 09:34:16.92ID:frpabTTf
三國連太郎

0019Ψ2021/10/23(土) 09:34:42.92ID:6tZz0iji
ローレンローレンローレン
ローハーイ

0020Ψ2021/10/23(土) 09:37:39.21ID:kIxSbmuP
ダーティハリーが懐かしい。

0021Ψ2021/10/23(土) 09:43:41.47ID:5jpuFQDK
>>1
無理だろ。彼はアメリカが大陸を侵略した歴史を
映画で正義と塗り替えた俳優だからな。
白人保安官が銃を使い、悪人原住民を退治するというストーリーを
大量に生産し世界にバラまいたアメリカのシンボリックな人だから。
アメリカが、映画にこだわり、銃社会をやめられないのは、
そういう歴史を否定してしまうからだよ。
だから、映像をダイレクトに人を洗脳することも良くわかってる国なんだよ。
日本では例えられない

0022Ψ2021/10/23(土) 09:50:17.58ID:9Rb09/5u
勝新太郎と同じクラスだが優等生。

0023Ψ2021/10/23(土) 09:51:32.26ID:znrNuRLf
菅原文太

0024Ψ2021/10/23(土) 10:03:29.53ID:c3BFF/F/
ピーター・フォンダ

0025Ψ2021/10/23(土) 10:10:43.60ID:xckWODdm
>>21
全然映画知らない人で笑う

0026Ψ2021/10/23(土) 10:13:47.51ID:hE5RKZl5
ロンドン五輪の開会式でジャップは放射能扱いされて会場から追い出されたwww

ジャップ、国を挙げて隠蔽www

0027Ψ2021/10/23(土) 10:29:04.59ID:R96uQny2
>>21
イーストウッドの映画の中では基本的に、インディアンやほかの有色人種はいいやつキャラ

0028Ψ2021/10/23(土) 10:52:01.99ID:Juk0MNIx
銃は独立戦争からでしょ。ゆすりたかり、殴打レイプ、拉致監禁拷問やり放題の英国兵に植民地住民が反乱蜂起した。

  ∩____∩ 
  |ノ      ヽ  
  | ●   ● | .
  彡 *(__,●_)*ミ
  |  │@ω @|│  
  | _  ̄ ̄ ̄_|    
  | ∪     ∪   
  \__     _/    
    ∪ ̄∪
丹波哲郎

0030Ψ2021/10/23(土) 12:25:03.92ID:Upznq0lO
松田優作、渡哲也

0031Ψ2021/10/23(土) 12:39:34.40ID:DJ9lSGE0
あぶないデカのイメージ

0032Ψ2021/10/23(土) 12:41:53.23ID:L+Hwjp1C
三船敏郎か

0033Ψ2021/10/23(土) 12:49:05.41ID:Uk66aCFh
くりん いーす うっどの三人

0034Ψ2021/10/23(土) 12:56:01.12ID:1SJX1MQb
映画監督もして賞も取ってるからビートたけしだろ

0035Ψ2021/10/23(土) 14:17:35.50ID:HBjtV1Pb
俺も勝新だと思う
演じる側にも作る側にもなる

0036Ψ2021/10/23(土) 14:22:34.48ID:82bWWRPi
俳優として70年代のトップスター
のち監督としても活躍
日本にいない

0037Ψ2021/10/23(土) 14:49:57.21ID:mIMqnoOL
ルパンの声のイメージしかない

0038Ψ2021/10/23(土) 19:13:49.76ID:B5QeqIri
日米で触れないでおこうとした硫黄島をあえて映画にするクソとしか思わん。

0039Ψ2021/10/23(土) 19:44:16.00ID:/dEqtc8N
柴田恭兵

0040Ψ2021/10/23(土) 19:47:05.51ID:Etj1WcyD
>>1
高倉健が映画監督させてもちゃんとヒットさせるし、制作期間も制作費も枠に収めますよ、政治家もそこそこできますよ、って存在なのがイーストウッド。

0041Ψ2021/10/23(土) 20:25:53.20ID:GpbOQxnt
くりいむれもん

0042Ψ2021/10/23(土) 22:57:53.27ID:S/Rv84rQ
山田康雄

0043Ψ2021/10/24(日) 04:10:50.28ID:VjzTD2GG
マディソン郡の橋での
レインハゲは見ちゃダメ

0044Ψ2021/10/24(日) 06:07:20.08ID:3BXFt7tK
千葉真一

0045Ψ2021/10/24(日) 06:38:39.22ID:g+BfVojH
俳優としてアクションものを含めた幅広い演技をして映画監督も行う
高齢になってもまだ映画に出続ける
政治家として市長になる

日本じゃいないわな

0046Ψ2021/10/24(日) 07:25:17.58ID:U8TxctNy
>>45
そのまんま東がいるだろ

0047Ψ2021/10/26(火) 07:23:26.56ID:oQAzl40n
大好きだけど クリント・イーストウッドって演技は下手だよw ローハイドから見てるけど

0048Ψ2021/10/27(水) 00:19:04.98ID:GFb3cU5O
>>4
マデソン橋とかミリオンダラーベイビーもだけど薄暗ーい終わりかたの多いよね
暗い過去でも抱えてるのかね

0049Ψ2021/11/01(月) 11:47:32.69ID:27APTbbL
栗カン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています