アパートで独り暮らししてる人ってさ、缶の収集が金曜日だから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2021/12/03(金) 21:00:02.61ID:qR7X1yr1
サバ缶は木曜日の夜しか食べないよね?

0002Ψ2021/12/03(金) 21:04:05.12ID:c89rDb0N
こいつ食事の支度やったことないだろ
サバ缶が臭かったらシンク(キッチン洗い場)で洗えばいいだろう
形が缶なんだから水をながせば魚臭いのすぐ取れる

ということがわかるまでわたしは10年かかった
いまでは自炊歴13年    黒豆の煮物もできるよ  

0003Ψ2021/12/03(金) 21:08:41.25ID:oMpTSCBs
鯖缶いいよね鯖缶

0004Ψ2021/12/03(金) 21:09:39.35ID:oMpTSCBs
でも切り身を半額で買った方が食いでがある。

0005Ψ2021/12/03(金) 21:11:32.54ID:7ZXTw3an
トマトは缶じゃなくパックになった
サバもガンバレ

0006Ψ2021/12/03(金) 21:12:32.37ID:iY8RLvtX
匂いの出るゴミは回収日までは、とりあえず冷蔵庫か冷凍庫に入れてる

0007Ψ2021/12/03(金) 21:16:50.93ID:n4KUCG4R
ゴミにキッチン・アルコール吹いとけばかなりマシ

0008Ψ2021/12/03(金) 21:18:36.93ID:UHs7ioib
洗えば済むこと
サバ缶を買わなくても
サバを買って自分で焼けばいいだけ
安くておいしいサバの塩焼き

0009Ψ2021/12/03(金) 21:19:26.05ID:6kAVKClv
鯖缶にビビってたら猫飼えねーぞ

0010Ψ2021/12/03(金) 21:19:58.31ID:n4KUCG4R
サバ缶ゴミの匂いで悩んでるようでは大成しない。
そんなもの食洗器に放り込めばすぐ解決する話

0011Ψ2021/12/03(金) 21:23:18.59ID:UHs7ioib
サバを焼いて食えばいいだけ
マグロである必要なし
ウナギである必要なし
サバに塩を振り間を置いて焼く
これで飯三杯食えて酒三合飲める

0012Ψ2021/12/03(金) 21:28:18.98ID:Uf9x0fsn
いや、サバ缶とか臭いからもえるごみだろ
プラとかも、汚れとれないのはそうだし
だから、ほとんど燃えるゴミで出してるね

0013Ψ2021/12/03(金) 21:36:08.03ID:Ef7dBD+z
>>1
一人暮らし向いてないよきみ

0014Ψ2021/12/03(金) 21:40:20.81ID:UHs7ioib
サバ缶とかおいしくないでしょ
サバもサケもブリもタイも
自分で焼いて食う方が安くてうまい

0015Ψ2021/12/03(金) 21:44:53.71ID:UHs7ioib
何事も一期一会ですよ
今夜の食事も手間暇惜しまず
最善のものをつくる

0016Ψ2021/12/03(金) 21:55:40.43ID:tQz9uKMl
食材缶は洗ってたが、今はコンロで焼いて汚れを燃やしちゃってる
資源ごみの袋いっぱいに貯めてから出すからね、きれいにしたほうがいい

0017Ψ2021/12/03(金) 21:59:09.72ID:eBwpCOA1
缶の回収は月曜日だな。

0018Ψ2021/12/03(金) 22:04:38.14ID:gRg4goru
水洗いくらいして出さないとカラスの餌食になっちまうぞ

0019Ψ2021/12/03(金) 22:26:25.14ID:FfbF31Pj
いま、さばが大漁みたいだな 国産は生姜をたっぷりの味噌煮がいい

0020Ψ2021/12/03(金) 22:35:08.68ID:al/i/OW3
水不足の地域は水で洗うのは御法度なんやで

0021Ψ2021/12/03(金) 22:37:44.47ID:n4KUCG4R
旨いのはサバカレー、梅じそ、ゆず胡椒味だな

0022Ψ2021/12/03(金) 22:48:41.29ID:n4KUCG4R
缶そのものだけではなく、
脂身臓物、汁なんかの食い残しも臭うんだよな

0023Ψ2021/12/04(土) 17:54:17.22ID:pEgQeMRA
スーパーの容器回収ボックスの 空き缶 の所に入れて回収してもらう

0024Ψ2021/12/04(土) 18:07:33.57ID:4MEMQgyE
じっぷらって池沼ばかりで楽しそうだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています