すき家で働いたら負けだと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2021/12/20(月) 19:40:07.80ID:ELFwrKC3?2BP(1000)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121900199

しかも、バイトは請負だそうだな。命も労働条件も守ってもらえないところで低賃金で働く意味あるの?

0002Ψ2021/12/20(月) 19:43:22.41ID:KX2vYXd5
ブラックカンパニー

0003Ψ2021/12/20(月) 19:45:20.57ID:OnNRcObc
お前以上の負けがいるのか?

0004Ψ2021/12/20(月) 19:48:32.50ID:u/cYP132
ヒキニートは働く喜びをしらないんだよ
汗水流して牛丼屋で働いて社会に貢献してる
安い早いおいしいの牛丼は今の時代の不可欠なものだ
客からありがとうの声は社会のなかで必要とされてる証だ

0005Ψ2021/12/20(月) 19:53:40.58ID:EYFoyarN
ワタミフードサービスは?

0006Ψ2021/12/20(月) 20:02:37.73ID:Zd4GRBmC
運転する仕事もリスクしかねえ
牛丼屋なんてまだいい方だが俺は食いに行く方にしとくぜ
工場で巻き込まれたり工事現場で重いものでぺしゃんこにされたり
セメントと一体化したり
ほんと働いたら報酬という身代金と引き換えに魂を売ったも同然なんよ
しかも働いたら罰金盗られるしね

0007Ψ2021/12/20(月) 20:06:10.44ID:/xOMYW0C
俺よりは勝ち組だよ

0008Ψ2021/12/20(月) 20:06:47.32ID:cHEHu6H5
365日24時間沼で働け
だっけ?

0009Ψ2021/12/20(月) 20:11:46.68ID:Ce9uw0mg
すき家を買収出来たら勝ち

0010Ψ2021/12/20(月) 20:21:30.51ID:M8kUXMqj
すき家に食いに行ったら店員見て笑いを堪えるのに必死になる

0011Ψ2021/12/20(月) 20:23:36.66ID:vAGHvYnM
そんなすき家のバイト面接で落とされるオレ

0012Ψ2021/12/20(月) 20:33:18.43ID:n/6/iu76
地図に残る仕事よな
一応

0013Ψ2021/12/20(月) 20:35:33.84ID:j7x4NFFt
需要が無ければ企業は存続出来ない。
つまり、牛丼屋に行く珍獣オッサンがブラック企業を生み出しているw

0014Ψ2021/12/20(月) 22:08:33.63ID:YQcLiN6l
>1
ナイロンロープに固形石鹸を擦り付けてコーティングしろ。一発で締まるから楽に逝ける。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています