無職ニート、精神病をカミングアウトしたら、警備業も断られた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/01/26(水) 15:25:04.69ID:P0MD1Bee
差別だ!!

0002Ψ2022/01/26(水) 15:26:24.11ID:xJg3KQJD
仕方あんめ

0003Ψ2022/01/26(水) 15:26:34.25ID:uwZsJaFr
精神病ぽいのやら多少知恵遅れだろうが、病名としてハッキリさせずに働いているのは腐る程いるだろ、何故さらけ出すんだw

0004Ψ2022/01/26(水) 15:27:03.36ID:208kY+7l
なら自宅警備員のプロ目指せ

0005Ψ2022/01/26(水) 15:28:31.84ID:4fZTHySH
警備員の欠格事由に該当するからだろ

0006Ψ2022/01/26(水) 15:30:40.02ID:FpTa8jCz
警備員の欠格事由

精神機能に障害があり、業務を正しく行えない、適切な判断が難しい

曖昧にしておいてきちんと診断受けなければ何とかなったものを・・・

0007Ψ2022/01/26(水) 15:32:10.06ID:B+5gQcF+
発達障害でも福祉手帳だと精神の範疇に入れられる
なんでやねん

0008Ψ2022/01/26(水) 15:34:35.66ID:NHuVGXti
警備員って誰でもできそうで実はちょっとしたハードルあるよね

0009Ψ2022/01/26(水) 15:41:55.34ID:m7zkpVvt
空き缶拾いで自営しろ

0010Ψ2022/01/26(水) 15:43:53.17ID:Kv6nAK+4
そりゃそうだろwキチガイに交通誘導させたらドリフのコントになるwww

0011Ψ2022/01/26(水) 15:58:16.20ID:Y6Hae/sN
警備員って、たまにどういう基準で採用したんだよってぐらいポンコツいない?
怠けてるんじゃなくて、頭弱いというか判断能力が低いというか

0012無職ニート2022/01/26(水) 16:01:09.63ID:P0MD1Bee
>>3
日常業務は健常者と変わらずこなせる、って、医者の診断書、持ってるんだ!!

0013無職ニート2022/01/26(水) 16:02:22.18ID:P0MD1Bee
>>6
キチンと相互理解の上で働きたいじゃないか!!

0014Ψ2022/01/26(水) 16:25:02.76ID:rJtIqsNP
身元のしっかりした堅気しか成れねんだわ

0015Ψ2022/01/26(水) 16:26:36.63ID:tOXuHAdL
これだから
みんなが病気を隠して就職するんだよ
正直者は馬鹿を見る

0016Ψ2022/01/26(水) 16:57:21.88ID:qkDrTVoP
警備員は安定してる人じゃないと出来ないんだよ
業種変えてチャレンジしろ

0017Ψ2022/01/26(水) 17:08:17.22ID:2WanINf1
そうだね 警備業法が改定になってから随分経つのに
いまだに運用を間違っている警備会社もあるね
ただ ゴメンやけど経緯知らないからいうけど
断られた理由がそれだけかどうか NPOとかに相談だな

0018Ψ2022/01/26(水) 17:27:35.74ID:r3xSZ98Q
ウーバーやれよ

0019Ψ2022/01/26(水) 17:41:15.01ID:EXPJEH6w
警備に近いところなら清掃系が大丈夫じゃないかな

0020Ψ2022/01/26(水) 21:50:45.01ID:mApE1Aqw
云わばマッチとポンプを一緒に雇うようなもんだからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています