ふざけないで本気でUFOみたことやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/01/29(土) 11:04:59.32ID:v0skMoHY
本気で統計取りたいので本気で答えて
ふざけないで

0028Ψ2022/01/29(土) 11:55:31.00ID:Mm+5oGWA
未確認飛行物体って意味では何回かあるよ

0029Ψ2022/01/29(土) 11:59:33.45ID:v0skMoHY
ゴミしかいねーなここ
見たことあるかないか
YESオアNOだけなのに

それすらできないおまえら頭悪そうだな?

統計もくそもねーな

0030Ψ2022/01/29(土) 12:06:47.18ID:WppoDkj4
>>1
一昨年、頭上50mくらいで覆いかぶさるような大きさで見たけどね 
誰も本気にしないから、こっちも本気で答えないけど

0031Ψ2022/01/29(土) 12:09:05.19ID:t23UhFvD
テレビで何回もみた

0032Ψ2022/01/29(土) 12:10:19.99ID:h8zDsiF/
うんこプーンw

0033Ψ2022/01/29(土) 12:14:48.19ID:v0skMoHY
>>30
詳しく願います

0034Ψ2022/01/29(土) 12:15:18.27ID:v0skMoHY
>>32
こいつと31は相当頭わるいな

0035Ψ2022/01/29(土) 12:18:30.45ID:XKTdwTYd
ふざけるなと言うなら、
UFO(unidentified flying object)、すなわち「未確認飛行物体」は、もう古い用語。

UFOとされるものの多くは、
1 車や航空機やヘリコプターの照明、街の電飾、それらが雲や霧等に映ったもの、蜃気楼や雷といった自然発光、レーダーのノイズなどが多く、これらは「物体」ではない。
2 空を浮遊している風船、凧、ごみ袋も多いが、これらは物体ではあるものの、操縦・制御された「飛行」をしているとはいえない。

これからの用語は、
UAP(Unidentified Aerial Phenomena)、すなわち「未確認空中現象」だ。

地球外の知的生命体による飛行物体が、現代の地球を飛行している可能性は、ますます低くなったということ。

0036Ψ2022/01/29(土) 12:22:46.48ID:h8zDsiF/
5chで統計取ろうとする奴の方がよほど頭悪いわ。ウンコプーン野郎
そもそも統計知ってんのw T検定てわかる?www

0037Ψ2022/01/29(土) 12:25:33.20ID:yqCYGFBf

0038Ψ2022/01/29(土) 12:30:48.71ID:EtvGHa1y
AFOなら毎日、

0039Ψ2022/01/29(土) 12:30:55.80ID:yqCYGFBf
宇宙には無数の星があるから宇宙人はそのどこかにいるというのが誰にも否定できない科学的常識だとすれば、
同様に宇宙では光を超える速度で移動することは出来ないというのもまた誰にも否定できない科学的常識だ。
つまり距離というよりはそれを規定する速度の問題こそが我々が宇宙人と遭遇できない根本的問題に他ならないということになる

0040Ψ2022/01/29(土) 12:31:12.32ID:XKTdwTYd
>>36

ふざけるなと言うので、一応スレ主を弁護するが、

統計調査は、最初から無作為抽出のサンプリングを行うとは限らない
こういう場でもプレサーベイとして使える。
回答の分布をみたり、他の様々な情報からバイアスを想定したりして、無作為な統計調査の設計(サンプル数や層別など)を行う。

実際には、調査票や質問項目の案ができたところで、プリテストも必須だ。

実験計画法って知ってるか?
カイ自乗検定って知ってるか?

0041Ψ2022/01/29(土) 12:34:11.42ID:v0skMoHY
>>36
ざまあw

0042Ψ2022/01/29(土) 12:35:47.88ID:h8zDsiF/
>>40
自演乙 そうじゃなけりゃID:v0skMoHYに言ってやんなwww

0043Ψ2022/01/29(土) 12:38:18.30ID:h8zDsiF/
>>41
おいT検定の答え待ってんだけどwww
知らないんだな。バーカwww

0044Ψ2022/01/29(土) 12:38:18.54ID:h8zDsiF/
>>41
おいT検定の答え待ってんだけどwww
知らないんだな。バーカwww

0045Ψ2022/01/29(土) 12:44:35.44ID:v0skMoHY
>>43
こいつ相当かっこ悪いな

0046Ψ2022/01/29(土) 12:47:38.48ID:UfaUjHnM
だれも信じないと思うけど、いわゆるアダムスキー型はガチだよ
子供の頃、割と低空のを見たけど、本当にあの形だった。

0047Ψ2022/01/29(土) 12:54:51.30ID:v0skMoHY
詳しく願いたい>>46

0048Ψ2022/01/29(土) 12:55:05.12ID:ioLTDUb6
>>1
文字をランダムに並べてたら日本語文らしきものが出てきたレベル。

0049Ψ2022/01/29(土) 13:00:00.16ID:WvjjhlkJ
>>1
甲府事件とかでググれ

0050Ψ2022/01/29(土) 13:00:43.34ID:v0skMoHY
>>48
おまえの読解力がないからだよ
無駄な時間使って悔しいのかな?

0051Ψ2022/01/29(土) 13:01:22.91ID:v0skMoHY
>>49
UFO通としてしらないやついないだろ

0052Ψ2022/01/29(土) 13:01:45.92ID:yqCYGFBf
宇宙全体では星はほぼ無限にあっても、
宇宙で最も速い光さえも何億年のスケールから見ればほとんど止まっているのも同然、
これこそが根本的問題だ。

0053Ψ2022/01/29(土) 13:10:47.10ID:yqCYGFBf
>>52訂正
何億年のスケール→何億光年の空間的スケール

0054Ψ2022/01/29(土) 13:40:15.49ID:U89JFTmX
アンアイデンティファィド・フライング・オブジェクトなら何回も

0055Ψ2022/01/29(土) 13:46:30.54ID:hkqTwqS1
「異星人との交信は慎重に」 ホーキング博士が最新動画で警告
NASAのみなさん、ぜひこの話を聞いてください。

0056Ψ2022/01/29(土) 13:48:59.44ID:hkqTwqS1
太陽から一番近い恒星プロキシマ・ケンタウリの周りを周回する「プロキシマb」が、
液体のまま水が存在し生命が居住できる気温を持つと発表した。

しかし、もしこのような星からシグナルを受けた場合、
ホーキング博士は、むやみに交信してはならないと警告している。

0057Ψ2022/01/29(土) 15:16:53.79ID:miH8kqXV
UFOの話で焼きそばを出すやつは
発想力が貧困

0058Ψ2022/01/29(土) 15:27:54.21ID:m7m45Woh
編隊飛行かと思ったら増えたり不規則に動いたりしたのは子供の頃見たな
大人になった今は空すら見なくなっちゃった

0059Ψ2022/01/29(土) 15:33:29.68ID:ea+bbU08
未確認飛行物体かな
あるよ

0060Ψ2022/01/29(土) 15:44:46.08ID:8wj7L0ye
アマチュア無線やってるが何度かUFOと交信したことがある

0061Ψ2022/01/29(土) 19:50:59.21ID:6FleZ/+V
お釈迦様となら

0062Ψ2022/01/30(日) 09:14:38.69ID:64QqiX32
本気で本物の科学者団体の研究発表によると「知的生命体は我々の天の川銀河にも沢山います。過去にも来たことはあるかも知れませんが、その時にはまだ地球の生命体が進化してなかったかも知れません。彼らも遠い所から意味なく来るはずはありません。」とか言ってた。納得した。

0063Ψ2022/01/30(日) 09:20:28.55ID:mbhZsL97
コンビニに売ってるだろ。もちろんスーパーやドラッグストアにも

0064Ψ2022/01/30(日) 12:30:38.43ID:2/FaogdQ
自宅がUFOですけど

0065Ψ2022/01/30(日) 13:37:46.68ID:k+ccSkQ8
幽霊なら見たことあるけどさすがにUFOはないな

0066Ψ2022/01/30(日) 18:10:38.95ID:wm0unkv8
もうUFOは地球に来ています。その事実を知らないだけです。

世界が驚くUFO映像が時空を超えて来ているのか⁈イチョウ
の森に3機以上のUFOが集結か⁈検索してみては?

みんなが(◎_◎;)してしまいますよ?

0067Ψ2022/01/30(日) 18:16:02.26ID:Z1yGAMxk
バイキンマン型のUFOと葉巻型はあるわ

0068尊=読子= 千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2022/01/30(日) 18:32:21.47ID:tvNVCUpk
冗談抜きでほぼ毎日点が空にいて
日によって位置が違うよ

県境またがっても見えるっぽいので
夜に空見たら見える人かなり多いんじゃないかな

0069Ψ2022/01/30(日) 18:50:59.29ID:iHphPUU/
地球製UFOのTR3Bならグーグルマップでみれる、なぜかオーストラリアに止まってた

0070Ψ2022/01/30(日) 19:13:02.14ID:QJ417y7M
あんまりUFO好きじゃないんだよな
ペヤングもそう

0071Ψ2022/01/30(日) 19:20:29.74ID:W5ygIEU1
>>1
UFOじゃないと逆におかしいものをはっきりと長い時間見てるのだけど、話しても誰も信じない。

0072Ψ2022/01/30(日) 21:10:47.43ID:Vd9Xlgie
カクカク→キラーンと消えたのを見たけど何だったのか良く分からない

0073Ψ2022/01/30(日) 21:12:21.59ID:pSJW0Y2p
深夜、部屋の中を飛んでたのを見た
直径10cmの球体だった

0074Ψ2022/01/30(日) 21:21:41.60ID:M14eYw/3
UFO=未確認飛行物体ってつまりなんか飛んでたけど何かは確認しませんでしたという事。
いちいち何か分かるまで確認する奴の方が少ない、と言うかいないだろ。

UFO=地球外の知的生命体の乗り物と捉えてるのならそう言え。
いい病院紹介しようか

0075Ψ2022/01/30(日) 21:58:27.27ID:wAUNh3jo
健常にコミュニケーションがとれる人間なら、このスレで言うUFOとは異星人の乗り物かもしれないものを指すと解釈するものだが。
UFOとはかくかく然々であるから異星人の乗り物と言う奴は云々かんぬんとか抜かすやつは間違いなく生き辛い人生を送っている。そしてその原因に今も気付いていない。

0076尊=読子= 千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2022/01/30(日) 22:19:50.18ID:tvNVCUpk
一日だけなくなっている時もあるよ
次の日に空にある
一日だけなくなる星なんてないよね

0077Ψ2022/01/30(日) 23:28:59.11ID:M14eYw/3
生き辛いよ。何となくみんなに合わせて何も考えず流されて生きるのは楽かもしれない。
でも自分に嘘をつき続けて生きるのは辛いかもしれない。自分は後者だった。

無いものは無い、分からない物は分からないと言える方がいい。
まずUFOを定義するべきだ。

0078Ψ2022/01/31(月) 07:32:40.73ID:WaSljiMD
状況を理解し判断できることを「流される」と解釈してるなら、それはもう矯正できない人格であってその生き辛さは一生だ。
UFOとは確かに確認できない何らかの飛行物体のことだよ。飛行機かヘリコプターか、グライダーかはたまた鳥か昆虫かもしれないというものでも確認できなければUFOだという理屈はある。
しかしどう見てもこの場で扱いたいものはそれじゃないよな。これは行間を読むとかそういう上等な次元ですらない。コミュケーションがとれているのかいないのかの次元なんだよ。
自分に嘘をつく?いや、それは違う。自分が周りを理解できないだけ。理解できない自分に合わせて周りが動いていないことに腹を立てている。生き辛いだろうそれは。
 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています