ゆで卵メーカーすげぇな ちょい水入れて乗せて蓋してダイヤル回すだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/02/03(木) 12:07:12.02ID:DFwoYkiz
14分後には熱々のゆで卵が食べれる

0002Ψ2022/02/03(木) 12:08:19.12ID:1Q0CObVZ
革命だよ

0003Ψ2022/02/03(木) 12:09:05.86ID:JXxFXrDj
ゆで卵食うと口から屁が出る

0004Ψ2022/02/03(木) 12:10:30.11ID:4caW9jSH
どのくらいの水で作れるかだよな?

0005Ψ2022/02/03(木) 12:12:51.72ID:4caW9jSH
基本ゆで卵は、おでんの時、卵茹でたあとこんにゃくの下ゆでのお湯使うか
パスタ茹でるとき一緒にw

0006Ψ2022/02/03(木) 12:13:07.08ID:JXxFXrDj
タイマー付きの電気鍋で鍋物するときに、
殻ごと卵入れてるから、ゆで卵だけ作る概念はないな

0007Ψ2022/02/03(木) 12:15:53.73ID:6iistnZy
正確には蒸し卵だけどね

0008Ψ2022/02/03(木) 12:17:15.17ID:g9kE+E4a
ゆで卵はティファールに卵入れてボタン押すだけでいけるぞ

0009Ψ2022/02/03(木) 12:19:58.45ID:AXt7zlLP
>>8
普通のやかんならボタン押す手間ない

0010Ψ2022/02/03(木) 12:20:11.09ID:zpzp6qoS
鍋に塩入れて煮た方が美味しい。塩味がないのはダメ

0011Ψ2022/02/03(木) 12:20:44.57ID:v/mE90kA
ゆで卵はモバイル用途でもなけりゃコスパ悪いよ。
固めるだけなら1分前後で出来るのに14分は電気代の無駄遣い。

0012Ψ2022/02/03(木) 12:22:53.99ID:4ShdkzKJ
殻が旨くむけないんだよな?

0013Ψ2022/02/03(木) 12:27:50.25ID:hheVwnCT
温泉たまごならね

0014Ψ2022/02/03(木) 12:37:06.72ID:8Id3hB9u
煮卵って煮て無いよな

0015Ψ2022/02/03(木) 12:39:41.13ID:JXxFXrDj
保険のセールスのおばさんが安く作れるのか知らんが
「大量のゆで卵」ビニル袋に入れて、職場廻って配ってたな

0016Ψ2022/02/03(木) 12:58:19.10ID:v/mE90kA
>>15
おなかピーピーにさせて転ばぬ先の保険というPRだな。。。

0017Ψ2022/02/03(木) 13:00:57.08ID:Tx9+adgo
>>9
買えばやかんを使う手間もない

0018Ψ2022/02/03(木) 13:18:45.15ID:6jIkldyg
>>11
半ダースくらい同時に茹でれば?

0019Ψ2022/02/03(木) 13:46:32.52ID:H8eJrmAm
>>8
これがベスト
俺は普通に湯沸かす用とゆで卵用の2個持ってる

0020Ψ2022/02/03(木) 13:55:57.58ID:v/mE90kA
>>18
作り置きは身境で変色するだろ。

0021Ψ2022/02/03(木) 14:20:32.95ID:y7nAdL5C
>>12
蒸し玉子は普通にむける

0022Ψ2022/02/03(木) 14:27:01.60ID:H8eJrmAm
>>21
マジで? やってみっか

0023Ψ2022/02/03(木) 18:18:47.52ID:pyXsCj6r
ゆでたま業者はチョロくてボロい商売だなってのかと思ったら機械の方か
なんだ

0024Ψ2022/02/03(木) 18:55:40.66ID:zyzXZsMP
どんな玉子でも
ひびが入って中身が出てくる事がない
殻がするっとむける
器具なら買う

0025Ψ2022/02/03(木) 20:26:58.54ID:OP0mJDie
>>24
たまにあるわww

0026Ψ2022/02/04(金) 02:00:21.11ID:f0W9XIiy
水からではなく熱湯に入れて固めたら氷水で急速に冷やす
底にキリで小さい穴を事前に開けておく
古めの卵を使用する
半熟でなければこれで簡単に剥ける

0027Ψ2022/02/04(金) 03:02:15.79ID:yVSRcMqR
片手鍋と百均のタイマーでできる
半分も時間がかからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています