アパートで独り暮らししてる人ってさ、カップ焼きそば作る時に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/02/09(水) 21:03:17.17ID:syXI1HDK
熱湯3分だったら2分でお湯を捨てて1分蒸らすテクニックを身に付けるよね?

0002Ψ2022/02/09(水) 21:05:21.36ID:FGnSTQzN
うんこプーン

0003Ψ2022/02/09(水) 21:07:47.45ID:/mWkx3rE
>>1
良く知ってるねww

0004Ψ2022/02/09(水) 21:11:13.74ID:6zUnx8Ph

0005Ψ2022/02/09(水) 21:12:07.23ID:mnOUfqjJ
>>1
「2分でお湯を捨てて1分蒸らす」
それはお前の好みだろう。
固めが好き、柔らかめ好き。
好みは無限にある。
低能。

0006Ψ2022/02/09(水) 21:37:27.39ID:yYuMYCD/
柔らかめw
麺類で柔らかめって、柔らかくないと食えない人がしょうがなく柔らかくしてるだけだろw

0007Ψ2022/02/09(水) 21:41:55.47ID:mle+pWVW
食べたことない
冷ご飯もレンジでチンして、卵や納豆や削り節だどをかけたほうが、ずっと心が豊か

0008Ψ2022/02/09(水) 23:26:58.01ID:pFY47a5M
逆だなちょっと長めに待ってからソースを混ぜる時混ぜまくって水分を飛ばす

0009Ψ2022/02/10(木) 00:50:36.25ID:tkXX9rJ4
フライパンにお湯入れて焼くとおいしいお

0010Ψ2022/02/10(木) 11:46:09.94ID:pDaxvpvl
1分30秒でお湯を捨ててソースを入れて混ぜてから蒸らすとその間に麺がソースを吸ってくれるからペチャペチャにならない

0011Ψ2022/02/10(木) 18:31:09.63ID:kb+rPNRD
袋ラーメンも同様に2分で火を止めてあとは余熱で

0012Ψ2022/02/10(木) 18:46:01.73ID:XecLBB6I
>>1
流しが「バゴーン」ってなる焼きそばバゴォーン

0013Ψ2022/02/10(木) 20:50:39.91ID:AFSOWOXL
>>1は集団ストーカー

0014Ψ2022/02/11(金) 05:41:23.83ID:ksOU5Jde
昨晩も不細工faceダイナマイツwwwことペド畜生の辰ゴキブリが
奥様を罵倒しながら酒を飲んで酔っぱらってた

0015Ψ2022/02/11(金) 06:55:27.59ID:1RlfdcxS

0016Ψ2022/02/11(金) 12:34:34.09ID:UCEy3JU5
10分で体積増量してる。

0017Ψ2022/02/11(金) 12:54:27.26ID:OwqoQgS9

0018Ψ2022/02/11(金) 18:43:47.05ID:gPYiyZsw
液体ソースなら早めに、粉末なら丁度で湯を切ってる

0019Ψ2022/02/11(金) 23:45:47.01ID:bKJqcLjy
まあ、湯切りのときに流しに撒き散らしたことあるよね
拾い集めて食べるけど

0020Ψ2022/02/12(土) 00:13:09.87ID:OVHjWgRy
>>19
アホだなl、ちゃんと抑えろよ

0021Ψ2022/02/12(土) 07:46:10.43ID:Ea2eKKrh

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています