ティファールのフライパンなのにチャーハンが引っ付くようになってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/02/24(木) 18:30:26.28ID:0dTRchHf
買い替える金ないんだが

0002Ψ2022/02/24(木) 18:37:27.24ID:R/oRQuOn
くっ付かないアルミシートを買って
フライパンの上に乗せる
一回使用で常に新しい

0003Ψ2022/02/24(木) 18:38:56.04ID:nLO1muxS
注意書きで油ひけって書いてあるだろ

0004Ψ2022/02/24(木) 18:40:44.82ID:oSa72jUR
ティファールにこだわらなきゃフッ素加工のが千円で買えるでしょ

0005Ψ2022/02/24(木) 18:40:57.61ID:ZHfZLiKq
エバークック 一択

0006Ψ2022/02/24(木) 18:41:32.78ID:7dBHtjZc
朝鮮人は粘着質だからな

0007Ψ2022/02/24(木) 18:43:28.47ID:pdgYDKRB
毎日使うと
1000円くらいの物 半年
有名メーカーでも1年

中火以下厳守
金属へらOK=嘘

0008Ψ2022/02/24(木) 18:44:34.54ID:cwldcmeN
テフロンってナイロンだから高温に弱いのよ、限界300℃くらいか
からだきしたら一発でダメになる
高級品でも400℃

0009Ψ2022/02/24(木) 18:48:18.50ID:xlx0apBT
そんなの無視して油をひいてずっと使っているよw
そうとうひどくならないと買い替えないな。

0010Ψ2022/02/24(木) 18:49:17.03ID:RCzzNPTQ
ティファールも1000円台のも大して違いは無いよ

0011Ψ2022/02/24(木) 18:49:40.78ID:MGIfl/kP
セラミックのがいい

0012Ψ2022/02/24(木) 18:49:53.99ID:xlx0apBT
炒飯を作るときは飯を人肌に温めてから投入すると
くっつかない。
冷たいご飯を大量投入するとべちゃべちゃとくっつく。

0013Ψ2022/02/24(木) 18:52:37.48ID:pdgYDKRB
北斗昌cm
くぎを炒めても傷がつかない
最初だけじゃない
セラフィットは
その後どうなったのかしらん?

0014Ψ2022/02/24(木) 18:54:16.27ID:wYIfCC9x
基本的にコーティングなんだから使ってるうちに落ちちゃうのは当然

0015Ψ2022/02/24(木) 18:57:28.17ID:iK2ecy98
買い換えなくてもテフロンの再塗布加工してくれる工場があるぞ
3千円くらいからなので、買い替えるよりは安い
ググれば出てくる

しかしウチのバアちゃんの嫁入り道具の鍋とか60年経ってもびくともしないww
昔の鍋釜は高価だったそうだが、2世代以上使えるならエコだな

0016Ψ2022/02/24(木) 19:10:13.08ID:J5FT3/Rn
ダイソーのは最初から引っ付く

0017Ψ2022/02/24(木) 19:12:23.22ID:4NEFbx93
鉄なら一生もの
アルミニウムとテフロンの伸びる率が違うからどうにもならない
メーカーが言う皮膜の問題ではない

0018Ψ2022/02/24(木) 19:13:26.46ID:J5FT3/Rn
>>8
何意味不明なこと言ってんだw

0019Ψ2022/02/24(木) 19:20:42.25ID:DYejQge9
今はテフロンなんかよりマーブルコート一択だろ

0020Ψ2022/02/24(木) 19:23:33.27ID:iCJcM5S/
チャーハンは中華鍋や

0021Ψ2022/02/24(木) 19:41:31.92ID:9D9H7PbD
から炊きした?
うちのフライパンうっかり火をつけっぱなしにして
一発でコーティングが焼けてダメになった

0022Ψ2022/02/24(木) 19:45:44.06ID:J+VuIPuO
ティファールはクソ
ダイヤモンドコート一択

0023Ψ2022/02/25(金) 00:15:46.51ID:CYEzbZ3K
強火で使ってんだろ

0024Ψ2022/02/25(金) 12:51:04.51ID:E7lHlI4V
ダイヤモンドの100万回耐久の28cm2000円のやつ買ってきた

チャーハンうまくできたよ 安心した

0025Ψ2022/02/25(金) 13:05:37.36ID:keVOHDTf
ティファールはかなりマシな方で、安いフライパンだと数カ月でダメになる。
やはり厚みのある方が長持ちするな。重いけどw

0026Ψ2022/02/25(金) 13:06:13.51ID:t6JJBK9T
    チャーハン作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・)  。・゚・⌒)
/  o━ヽニニフ))
しー-J

0027Ψ2022/02/25(金) 13:09:17.16ID:pGkSLVmK
ダイヤとか言ったって樹脂に粉末が混ぜ込んであるだけだろ
メタリックの塗料を塗ったからって金属同等の強度があるはずがないこと考えればダイヤだって大して意味がないことはわかる

0028Ψ2022/02/25(金) 14:04:56.37ID:LJG/msTN
強火でやったら一発でダメになる

0029Ψ2022/02/25(金) 15:37:51.21ID:E7lHlI4V
目玉焼きが中盤から終盤までフライパンを振るだけでスルスル動く

感動

0030Ψ2022/02/25(金) 18:40:59.33ID:Nqb8QQPl
ダイヤは炭素そのものなので
脱炭素の流れに逆らう行為

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています