エクセルやワードの使えない社会人って何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/02/27(日) 13:36:44.91ID:cN+fU7a4
今時エクセルとか言ってる奴は自分で「私は働いていない無職です」って言ってるんだよね〜ww

0002Ψ2022/02/27(日) 13:37:25.37ID:xA4BB3k6
そんなのあったの

0003Ψ2022/02/27(日) 13:39:00.79ID:6cC5RGNW
イラレとフォトショで充分な仕事してる

0004Ψ2022/02/27(日) 13:39:20.63ID:G8E3IRlm
  

   _ノ乙(、ン、)_久しぶりなスレねw

0005Ψ2022/02/27(日) 13:40:10.13ID:G8E3IRlm
  

   _ノ乙(、ン、)_やっぱりロータス1.2.3くらい使えないとね^^

0006Ψ2022/02/27(日) 13:40:26.71ID:hJLYtxb/
AI言語わからないやつってなんなん

0007Ψ2022/02/27(日) 13:41:46.59ID:IULMdWcZ
三四郎

0008Ψ2022/02/27(日) 13:45:12.37ID:jLnQlq38
ワードいらんわ

0009Ψ2022/02/27(日) 13:50:10.95ID:yM7BEe4Y
使う立場になればすぐに覚える

0010Ψ2022/02/27(日) 13:50:32.05ID:SY+PIirQ
友人に某自動車メーカーでエンジン設計してるやつが
いるんだけどエクセルできないぞ。ってかなにそれ状態。

0011Ψ2022/02/27(日) 13:56:59.67ID:6hLP9wS4
Microsoft Officeは嫌いだから使う気がないけど、
Libre Officeならサクサク使えますが・・・何か?

0012Ψ2022/02/27(日) 13:58:49.14ID:3EU91tv3
学会発表でパワポかOHP選べた時代が懐かしい
意地でもOHP使ってたわ

0013Ψ2022/02/27(日) 14:00:55.03ID:UsFnx3Uy
ここ一年でビックリしたこと。
エクセルで表を作るときにヒトマス毎に電卓叩いて数字入れながら資料作っている同僚を見たとき。

0014Ψ2022/02/27(日) 14:04:07.75ID:GMDxCuWj
使う機会がないと
パソコンはすぐ操作忘れるわ
どうやったかなぁ?と

0015Ψ2022/02/27(日) 14:05:28.95ID:lsuYoeEk
VBAやPthysonが使えない社会人って何なの?

0016Ψ2022/02/27(日) 14:05:30.57ID:1Zu+vXqv
あんなものは仕事で覚える
ただエクセルのVBAはなかなか覚えなかった

0017Ψ2022/02/27(日) 14:06:07.92ID:1Zu+vXqv
最新のエクセルは深層学習機能まであるが
あれはむずいな

0018Ψ2022/02/27(日) 14:06:40.18ID:1Zu+vXqv
むしろサイフォンのほうが楽
あれはただのパズルだ

0019Ψ2022/02/27(日) 14:07:31.25ID:M9h7wEn6
>>1
そう言ってる人間をこき使う立場だから何も困らない

0020Ψ2022/02/27(日) 14:09:02.66ID:1Zu+vXqv
エクセルのピボットテーブルは
エクセルのヘルプ機能見ながら我流でマスターした
まあ便利なこと
情報を整理できるのにあれほど便利なツールはねえな

0021Ψ2022/02/27(日) 14:11:50.41ID:LO0lxok8
昔、一太郎三四郎の高い本買ったんだけど、今になったら役に立たなかったなあ
ググれば使い方出てくる世の中だ

0022Ψ2022/02/27(日) 14:12:33.10ID:/L6HTO6s
エクセル使えるってVBAまで使いこなせるってことですよねw

0023Ψ2022/02/27(日) 14:27:55.24ID:Vl5IwvRo
って日本は30年も罫線とsumとvlookupしか出来ないのばかりで、
まるで成長してない日本そのものの象徴みたいだな
VBAだけでなくVB.NetやC#、Web絡んでのhtmlの基礎くらいは

手作業1時間を1分で出来るようにすると残業代泥棒上司が怒る

0024Ψ2022/02/27(日) 14:33:26.78ID:CDsA1D3d
マイクロソフト大勝利

0025Ψ2022/02/27(日) 14:39:06.97ID:+Y4gtmvy
英語で議論もできない社会人って何なの?

0026Ψ2022/02/27(日) 15:06:19.41ID:oyOSw4/6
>>19
今の60歳だって20年前は40歳。
2000年に40歳でエクセルやワードが使えなかった時点でろくな人材じゃないよ。
まったく無関係な職種でもない限りはね。

0027Ψ2022/02/27(日) 15:17:08.77ID:D1z28bNA
OpenOfficeがあるじゃないか。

0028Ψ2022/02/27(日) 15:39:39.78ID:jLnQlq38
>>13
うちにもいるわw

0029Ψ2022/02/27(日) 15:40:54.62ID:DtFHOnY7
>>1
自己紹介かよw

0030Ψ2022/02/27(日) 16:04:17.66ID:8yuKyJrO
私は使えません
仕事は無職です
年齢は52歳です
でも若い時に稼いだお金でなんとか暮らしています
資産は1億ちょっとあります
賃貸用のアパートと駐車場もあります
今後もずっとエクセルやワードを使えなくても困ることはないと思っています

0031Ψ2022/02/27(日) 16:07:32.41ID:q5F7j6ci
そんなやつはいないと思う。

0032Ψ2022/02/27(日) 16:10:51.49ID:Wx6qzuQa
使えねーわ

一太郎なら大昔に卒研で使ったが

0033Ψ2022/02/27(日) 16:22:31.01ID:gMZg8H2S
>>13
エクセルが表「計算」ソフトだって知らないで使ってるって事か?うわぁ

0034Ψ2022/02/27(日) 16:38:23.99ID:9uvS+yWU
>>1
マクロも使いこなせないとダメですか?

0035Ψ2022/02/27(日) 16:52:46.02ID:gipEkDaQ
>>34
excelぐらいソースコード読んでバクなおせないとな

0036Ψ2022/02/27(日) 16:56:08.03ID:ExDX/V9e
Microsoft?
Adobeイラレ、フォトショなら使えます

0037Ψ2022/02/27(日) 17:48:42.36ID:3Cj9SCuI
まあ、そうして他人をこき下ろしてマウント取らないと自分を保てない奴らよりは、少なくとも人間としてはまともでしょ
比較するのも失礼だけど

0038Ψ2022/02/27(日) 20:16:23.10ID:vxDR2fUm
ワシ 、一太郎花子三四郎派(´;ω;`)

0039Ψ2022/02/27(日) 20:38:03.65ID:3ORjULvS
>>33
だってニュアンス伝えづらいけどエクセルを覚えてワープロ使える様になりたいとか言ってるし。

0040Ψ2022/02/28(月) 01:07:10.27ID:lhp1aFBj
ワードは欠陥ソフトだろう

0041Ψ2022/03/01(火) 11:57:05.41ID:e/s8tocl
FileMaker Proが好きなので

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています