「牛丼」に「紅しょう」を山盛り。そんな「やりすぎ」をスナックで表現 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/03/08(火) 13:20:41.98ID:CAP_USER
https://ascii.jp/img/2022/03/07/3332293/l/cf1eb58e8ee7e872.jpg

 ハウス食品は3月7日より、「オー・ザック<紅しょうが牛丼味>」をコンビニエンスストアで先行発売、3月28日からスーパーなどで一般発売する。

 ボコボコとした形状でザクッとした食感が癖になるスナック菓子「オー・ザック」から新バラエティ商品。近年、検索サイトなどで「紅しょうが」の検索頻度が上昇傾向にあり、「紅しょうが」への関心が増していることを受けて、今回の「紅しょうが牛丼味」を開発。

 山盛りにのせた紅しょうがのさっぱりとした辛さと牛丼つゆの甘さと旨さを合わせたおいしさを再現した。“紅しょうがを山盛りのせた牛丼のおいしさ”を再現するため、「紅しょうが」の風味特徴を表現するのは簡単ではなく、試作検討を重ね、紅しょうがの塩味・辛味と、牛丼つゆの甘味・旨味を両立するバランスの取れた風味に辿り着くことができたという。

 内容量は63g、価格は120円。

※記事中の価格は“税別”。

https://ascii.jp/elem/000/004/085/4085394/

0002Ψ2022/03/08(火) 13:27:54.53ID:/k0xH9eD
牛丼屋で写真みたいなのの真似する客が続出したらどうするんだ!

0003Ψ2022/03/08(火) 13:37:23.33ID:J5yp+pWW
いや、ウマくないから

0004Ψ2022/03/08(火) 13:44:15.07ID:1FYs/gse
なんなんだこのネタ切れ感

0005Ψ2022/03/08(火) 13:47:43.60ID:TtduMuH3
あの漫画は世の中変えたな

0006Ψ2022/03/08(火) 13:55:59.51ID:B+6kg1TV
>>2
俺、いつもやってるが

0007Ψ2022/03/08(火) 13:57:42.15ID:NRYABbuG
中国の紅しょうがだろ

0008Ψ2022/03/08(火) 13:59:18.29ID:l/PyiN+w
それ意地汚い食い方ではないか

0009Ψ2022/03/08(火) 14:05:06.35ID:X3GQv3dN
味覚バカ

0010Ψ2022/03/08(火) 14:19:00.02ID:RTpZTKen
>>2
ごめんなさい

0011Ψ2022/03/08(火) 14:33:30.61ID:AKTn3s7i
こういうことをする人がたまに居るんだよね
横で食べられると気分が悪くなる

0012Ψ2022/03/08(火) 14:51:36.09ID:lilz7CD8
紅ショウガはトングで3つまみくらいがちょうどいい

0013Ψ2022/03/08(火) 14:53:21.37ID:J5yp+pWW
牛丼屋にもう1年以上入ってないけど、牛丼屋の紅ショウガって味なくね?
だから山盛りにしたくなるってのあるよね

0014Ψ2022/03/08(火) 15:02:53.77ID:xGou8KJX
ガリは食べるけど
紅ショウガ嫌いなんだよな

0015Ψ2022/03/08(火) 15:37:36.24ID:vpsx+FSH
話題になれば安いものだべ。。。

0016Ψ2022/03/08(火) 17:32:03.11ID:4ID50b27
オー・ザックなんてまだあったんだ
これとじゃがりこってたべきれた事がない

0017Ψ2022/03/08(火) 18:03:39.92ID:RrgRahhj
合成着色料の大量摂取

0018Ψ2022/03/08(火) 18:39:29.63ID:9i9bSnBI
おまえら煮牛汁丼なんてよく食えるな

0019Ψ2022/03/08(火) 19:54:18.74ID:DV/ypuen
紅ショウガよりも七味派だな

0020Ψ2022/03/08(火) 21:25:23.30ID:lFcf8waM
しかしなぜ紅生姜なんだろう
キュウリの古漬けや柴漬け、大根のつぼ漬けやタマリ漬けとかのが合うのに

0021Ψ2022/03/09(水) 00:09:00.23ID:+ngB5U5w
>>16
じゃがりこは潰してお湯で混ぜるとポテサラになるよ

0022Ψ2022/03/09(水) 03:42:39.77ID:eIg+5Uk2
>>20
紅生姜を美味しく食べる為に牛丼は在るのだよ!

0023Ψ2022/03/09(水) 04:37:51.87ID:FnVru50s
吐きそうになった

0024Ψ2022/03/09(水) 09:47:56.75ID:zxZq/QWu
ここまでニッチな味のスナックも珍しい。
ガリガリ君のレアな味でももう少し多くの人間に刺さるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています