時代劇もののAVでチョンマゲの男が町娘の着物の裾を広げたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/03/11(金) 23:28:14.70ID:PyP6f9VA
パンティーを履いてた(^ω^#)ピキピキ

0002Ψ2022/03/11(金) 23:30:09.10ID:563udX4z
日本人の男で初めて女性用のパンティーを手にしたのは、豊臣秀吉w

0003Ψ2022/03/12(土) 00:46:53.99ID:wlaUY9Jz
鬼滅の禰豆子って戦ってる時丸見えだよね

0004Ψ2022/03/12(土) 01:38:13.24ID:jjiwfXqx
裾広げる侍の腕にApple Watchが。

0005Ψ2022/03/12(土) 03:48:00.57ID:WQYC9fi7
ふんどしは男子しかはかないならな。

0006Ψ2022/03/12(土) 08:00:15.28ID:rhFtLbb5
腰巻も着物ではあるが
生理の丁字帯ってのはあったが、ズロース、おパンツが普及するのは白木屋デパートの火事がきっかけらしい

0007Ψ2022/03/12(土) 09:28:46.45ID:Okn3Symf
見事なモノがぶら下がっていたでござるの巻

0008Ψ2022/03/12(土) 12:58:08.35ID:7yTYUUnP
>>6
ケンタッキーフライドムービー思い出した

0009(´・ω・)ミスター粘土 ◆igoTM4.3Ko 2022/03/12(土) 20:20:56.23ID:3W0gJBh3?2BP(6666)
全部嘘さ そんなもんさ

0010Ψ2022/03/12(土) 21:49:31.32ID:xYtG6CGH
パンティは
西暦1200年頃
北条政子が広めたんだぜ
何とフランスより早かったワケだね

0011Ψ2022/03/13(日) 07:12:25.86ID:1jWP7rQn
今でも剣道の袴の中は、男子も女子もスッポンポンだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています