世界のマルちゃん アメリカ [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/03/14(月) 18:05:47.75ID:CAP_USER
https://www.wowneta.jp/img/news/16/84033/181646_630.jpg

マルちゃんといえば、YouTuberにおなじみのペヤングがここ最近では注目されがちですが、マルちゃんは、元はと言えばインスタントラーメンのブランド。
ただ、日本ではインスタントラーメンやカップラーメンは、日清が台頭していますよね。
もちろん、海外でも日清はありますが、ちょっとお高いイメージ。
(決して手が出せない価格ではなく、あくまでもマルちゃんより高いと言った感じです。外国人にマルちゃんと日清のラーメンの味の違いはわかりませんからね。)

そんなマルちゃんのラーメンは、冒頭のチキンフレーバーがオリジナル的存在。
それ以外にもこんなにフレーバーがあります。

https://www.wowneta.jp/img/news/16/84033/181647_630.jpg

https://www.wowneta.jp/img/news/16/84033/181648_630.jpg

日本ではなかなか見ないフレーバーですよね。
まさに、外国人使用にできています。
値段も物価がびっくりするほど高騰中のLAで1個30セント弱(約45円)と激安です。

ちなみに、メキシコでもそうですが、テレビで見た知識からだと、アフリカの地域でもインスタントラーメン全般をマルちゃんと呼ぶくらい、マルちゃんは世界に浸透しています。

https://www.wowneta.jp/news-read/84033.html

0002Ψ2022/03/14(月) 18:14:56.32ID:NQcjT81f
味噌と塩味食べて〜

0003Ψ2022/03/14(月) 18:22:36.09ID:pGMPHh+W
>>1
>
>マルちゃんといえば、YouTuberにおなじみのペヤングがここ最近では注目されがちですが、マルちゃんは、元はと言えばインス 

は?意味わからん。
別の会社だぞ

0004Ψ2022/03/14(月) 18:24:11.86ID:jLKONVxN
アメリカできつねうどんが売ってる話かと思ったが
記者の名前だったか

0005Ψ2022/03/14(月) 18:25:22.72ID:PmMp07Qb
>外国人にマルちゃんと日清のラーメンの味の違いはわかりませんからね。

いまだにこういうの書くアホの子がいるんだな

0006Ψ2022/03/14(月) 18:32:26.33ID:OOHtjTNp
どん兵衛、赤いきつねどっちも好きだが、
若干、赤いきつねのほうが出しが上品な感じがする。(関西地域)

0007Ψ2022/03/14(月) 18:39:43.25ID:Rbih3/r3
>>6
麺が赤いきつねの方がうまい
うまいっていうか「これ食べたかった」ってのが赤いきつね

0008Ψ2022/03/14(月) 18:57:07.74ID:7tTsH9V2
ペヤングはほとんど食べない

0009Ψ2022/03/14(月) 18:58:24.84ID:rrj1VkSr
まるか食品 なみだ目www

0010Ψ2022/03/14(月) 19:00:35.35ID:gSENW0au
1個30セント弱(約45円)
ビッグマックが6ドル前後のアメリカで
すごい

0011Ψ2022/03/14(月) 19:22:06.13ID:X9vBiihK

0012Ψ2022/03/14(月) 21:48:30.84ID:jBE7252K
>外国人使用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています