マンションなんて粋がってるけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/03/14(月) 19:34:22.58ID:TwKJgZAA
要は団地なのに偉そうだよね?

0002Ψ2022/03/14(月) 19:37:07.35ID:QkM3YK/J
団地って市町村が運営してるやつだろ、違うよ

0003Ψ2022/03/14(月) 19:41:11.25ID:9qinf1mx
オレんちのことは「集合住宅」って言ってる、自分的にはバッチリ合う表現

0004Ψ2022/03/14(月) 19:41:14.75ID:4RThOaxL
最新の超高層は軽い素材で作るから
騒音に関してはイマイチ
昭和の低い鉄筋セメント厚めが騒音
には強い

0005Ψ2022/03/14(月) 19:43:45.30ID:EpJp/Xix
アレは金持ちが賃貸で移り住むモンだよ

0006Ψ2022/03/14(月) 19:44:08.72ID:LBZYeavS
団地とは同一敷地内に建てられている共同住宅の建物群

0007Ψ2022/03/14(月) 19:44:39.52ID:FX9zOjGx
長屋でいいんじゃね(´・ω・`)

0008Ψ2022/03/14(月) 19:44:40.86ID:eO//8ZlD
どうでもいい事に拘るのはアスペの特徴の一つ

0009Ψ2022/03/14(月) 19:45:04.48ID:4RThOaxL
マンションも最初はいいが
古くなると建て替えなんか意見が
まとまらず不可能
売るに売れない残れば地獄

0010Ψ2022/03/14(月) 19:46:31.59ID:WTwo4L9b
マジレスするなら分譲と賃貸では建物のレベルが違う
賃貸はカネかけて作ったら元が取れないから安普請

0011Ψ2022/03/14(月) 19:47:10.90ID:4RThOaxL
今のタワーマンションもいずれは
湯沢温泉のリゾートマンション
もしくは香港の無法九龍建物群

0012Ψ2022/03/14(月) 19:48:40.94ID:MCLozftm
20220216 首都圏NEWS 845 AK(20:54)
 新築マンション価格 高水準続く
  東京・神奈川・埼玉・千葉 (不動産経済研究所調べ)

 〔新築マンション1戸あたりの価格(1月)〕
東京・神奈川・埼玉・千葉で先月発売
平均 6,157 万円(去年同月比 5.7%上昇)

0013Ψ2022/03/14(月) 19:51:43.89ID:Yp9VFn/a
団地でもない。貧民窟だよ。

0014Ψ2022/03/14(月) 19:54:37.58ID:Uao+UgAl
別に名前なんてマンションでも立体長屋でもどうでもいい

0015Ψ2022/03/14(月) 19:59:43.52ID:MCLozftm
20220225 TBS NEWS RX(am04:10)
 新築マンション価格 バブル期上回る

20220224 NEWS7 AK(19:00−1957〜)
 新築マンションの全国平均 初5,000万円超

0016Ψ2022/03/14(月) 20:01:00.76ID:0uTiLnuB
>>1
自分で選んでアパート住まいにしたんだからくだらん嫉妬すんなよ

0017Ψ2022/03/14(月) 20:03:59.87ID:X9vBiihK

0018Ψ2022/03/14(月) 20:04:27.39ID:LBZYeavS
公営の団地だと収入要件があんだぜ

お申込み資格|URの借り方|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/rent/requirements/

0019Ψ2022/03/14(月) 20:06:46.85ID:kpUih/6G
消防法規ではオンボロアパートだろうが高級マンションだろうが「共同住宅」
で括られます

0020Ψ2022/03/14(月) 20:09:09.35ID:JY2IdUK7
戸建ての方が気楽だと思うけどね

0021Ψ2022/03/14(月) 20:11:54.85ID:uouERE2v
ワイはすし詰めで暮らすのは音に敏感になるし息苦しい

0022Ψ2022/03/14(月) 20:27:17.73ID:H+eB1pyp
一般人が地価の高いところに住むにはマンションしかない。
その一方で、地価が高くもないのに高層マンションを建てる理由が分からない。
眺望ガーって、それこそ負動産だろw

0023Ψ2022/03/14(月) 20:38:33.04ID:1x41n0EI
一般的な呼称のアパートって言い換えてやるとムキになって否定してくるやつな

0024Ψ2022/03/14(月) 20:50:45.68ID:JY2IdUK7
名古屋の通勤圏内の駅前にマンション立ててるんだけどさ、名古屋の人から見たらアリだろうけど
地元民からしたらこんな田舎でマンションかよって思うよ。

0025Ψ2022/03/14(月) 22:11:57.48ID:H9TUJxPu
うんうん。悔しいねぇ(笑)すっぱい葡萄の話に必ずなるよね

0026尊=読子= 千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2022/03/14(月) 22:23:26.61ID:5wHUCjrM
>>1
うちの親やw
マンションに住み始めた時、
周りにはマンションがなかったらしい
見た目立派で白くて目立ってたみたいだから
イキってるような存在だったみたい

ただし、マンションは元ネタを単純化した
ちゃちいデザインなんだけどなw

イキってしまうほど当時の日本人は無知だったということか

0027Ψ2022/03/14(月) 23:34:51.15ID:l8X3WCPf
マンションという日本特有の呼び方

0028Ψ2022/03/14(月) 23:37:28.80ID:8twAuGLx
庭付き戸建て駐車場自前には敵わない

0029Ψ2022/03/15(火) 02:06:19.74ID:2xr+jSym
いや、うちはパレスだ

0030尊=読子= 千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2022/03/15(火) 02:49:58.54ID:hKfxpVbX
>>27
コンドミニアムだけどな

0031尊=読子= 千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2022/03/15(火) 02:50:52.60ID:hKfxpVbX
日本独特って言うけど、ただの自分勝手でしかない。
「意味が通らなくてもいいから
言いやすい言葉を使う」というのは
独特じゃなくて、頭悪い
意味を合わせられないんだろうから

「意味を合わせることを仕事以上の余計な作業」と考えるのなら
頭悪い

0032尊=読子= 千秋=リードマン ◆9GH2N0d.sg 2022/03/15(火) 02:58:27.92ID:hKfxpVbX
意味がちゃんと通ってるんだけど
考えないで連呼するのがよくあるパターン
日本はそれやらない
イメージ優先

意味が通った言葉を使ってもイメージ優先できるんで
日本は頭悪いだけ
最低限度の意味も通せないんだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています