【外交の安倍】これぞ手のひら返し 恥ずかしすぎるゼレンスキー対応 ウラジミールとの蜜月はどこ行った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/03/31(木) 22:24:08.89ID:pMWVOG27

0002Ψ2022/03/31(木) 22:25:05.40ID:8qWKkH25
コウモリ安倍

0003Ψ2022/03/31(木) 22:25:09.84ID:D2Tni3yD
萩の名物

0004Ψ2022/03/31(木) 22:28:06.99ID:3ZHpqtk9
掌返しできない政治家なんて無能だろうに

0005Ψ2022/03/31(木) 22:28:09.72ID:pMWVOG27
「日本はウクライナ国民と共にある」

こう投稿した安倍晋三元首相のツイートが炎上した。「ウラジーミル」との蜜月はどこにいったのか、
媚プーチン外交の責任を、と、手厳しい批判が殺到したのだ。Yahoo検索の「感情割合」では、ポジティブ5%に対して、ネガティブ95%と惨憺たる反響であった。

0006Ψ2022/03/31(木) 22:28:23.67ID:DOQtRHvI
今日のアベガー、アベガー
祖国に帰れよ

0007Ψ2022/03/31(木) 22:29:41.83ID:K0uPdRIr
パヨチンはレッドチーム仲間の為に必死だなw

0008Ψ2022/03/31(木) 22:29:50.42ID:YM8oHxqI
アッーーー!

0009Ψ2022/03/31(木) 22:33:08.69ID:e5ghdz7x
>>6-7

929 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/26(土) 20:35:51.87 ID:QUdRTpQL0

日本統一バカチョンウヨ「プーチンさんと安倍ちゃんとトランプさんとQアノンさんと統一教会さんと幸福の科学さんと自民党さんと五毛さんと維新さんを信じれば間違いない!
マスクとワクチンとゼレンスキーとアメリカ民主党とNATOと人権とアノニマスとアンティファはディープステートのパヨクのナチスだから信じちゃダメ!
何だかんだでワル系大国と権力者とネオコンさんは良くやってくれてる。
ウクライナの女子供が殺されたら、どっちもどっち!」

つまり、祖国に帰るのは、おまエラチョンネトウヨの方なんだなw

0010Ψ2022/03/31(木) 22:34:11.24ID:XD/njdqA
手のひら返しは大事なスキルだぞ


そうでなければ、人生なんて生きられない

0011Ψ2022/03/31(木) 22:37:05.54ID:Y/ksD1Sz
やはり命賭けて政治をやった人の評価は高いが総理を途中で放り投げて晩節を汚して今
元気な人はやはり信頼されない。

0012Ψ2022/03/31(木) 22:39:14.52ID:rQMcO+Rb
さすが、安倍さん!
日本国民の人気が高いわけだ!

0013Ψ2022/03/31(木) 22:39:37.43ID:14cPJL/T
いつでも夢を〜♪
ウラジミール・・・w

0014Ψ2022/03/31(木) 22:39:55.99ID:Y/ksD1Sz
岸田はまあまあだよな。
表題のお人は官僚から忖度されて暗い嘘つきのイメージが強い。
頭の悪い感じ。

0015Ψ2022/03/31(木) 22:52:01.43ID:Y/ksD1Sz
1950年代わすの入学した帝大は電気機械通信系の偏差値は医学部より高っかった。
敗戦国を復活させるの気概にあふれていた。数学はオールドイツ語だった。
今なんだ医学一辺倒。医者が人生の勝利者みたいな間違った風潮。
これが国を貶める原因。税金を食いつぶす医学、金稼ぐ理工系。

医学部は昔の医専にして旧帝大の医学部は研究機関にすべき。

0016Ψ2022/03/31(木) 22:54:32.81ID:aTDT3M83
対露外交の失敗を追求されたくないから、しれっと180度反転した、そういう事だね

0017Ψ2022/03/31(木) 22:54:59.88ID:R1/usID8
日本はロシアウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う🥺

与党に堂々と中国追随を公言してる中価学会もいるし


https://i.imgur.com/BZLRTaV.png
https://i.imgur.com/RlSDxmc.png

0018Ψ2022/03/31(木) 23:05:12.30ID:QBXXd4H9
では朝日よ、中国がやばいときにロシアを含めて2方面でやれるのか?

0019Ψ2022/03/31(木) 23:13:50.25ID:uQQ9YAbw
>>18
朝日って何が?
アヘシンパのネトウヨって、ネットリテラシー無さすぎだろw

やっぱり、これまで身バレしたネトウヨと同じで、すっげー年寄りのチョンネトウヨなんだろうなあwww

0020Ψ2022/03/31(木) 23:41:05.00ID:d4EaawBB
開戦した場合の制裁は予め示したはず。
開戦による一時の非友好関係を選んだのは露。

0021Ψ2022/04/01(金) 00:17:51.72ID:GzlnAPLw
プーチンとゼレンスキー大統領は何故ここまで人格に差があるのかね

【現ウクライナ大統領】ウォロディミル・ゼレンスキーさんの清廉な自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18966

【プーチン宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687

0022Ψ2022/04/01(金) 00:22:23.32ID:kRR7TRiW
>>17
そうか

0023Ψ2022/04/01(金) 00:47:43.20ID:BRZGKLxT
>>6
キチガイネトウヨ

0024Ψ2022/04/01(金) 03:02:33.47ID:uOj+Ke+r
当時と今じゃ状況も違うのに、鬼の首取ったかのように大騒ぎ
死ぬ間際までアベガー言ってそうだな

0025Ψ2022/04/01(金) 09:29:00.44ID:876hMR3g
>>1
臨機応変が外交の真骨頂だろw

0026Ψ2022/04/01(金) 10:29:30.74ID:5e2ofI4E
安倍晋三の場合は我利我欲だから

0027Ψ2022/04/01(金) 11:03:50.47ID:NdsBEXVP
もともと、シリア情勢でロシアの足元を見てこうしょうしようっていう考えだったわけだろ
ところが、シリアはロシアの介入で平和を取り戻し、事実上ロシアの勝ちだった
その時点で、アベの目論見は水泡に帰したわけだ
アベは人の弱みに付けこもとしたことがアダになってロシア融和をやめられなかったってだけだ
本当にロシアと仲良くしようと思ったなら別の立場が取れたはずなのだ

0028Ψ2022/04/01(金) 13:03:26.20ID:igQ3qCeD
その時のアメリカの動向次第なんだろ
オマバはクリミア問題に介入する気なかったから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています