髪切りにいくのめんどくさい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/04/09(土) 17:21:53.42ID:UKgGelHv
人は何故髪が生えてくるのだろうか

0002Ψ2022/04/09(土) 17:22:33.77ID:mtFtxySO
神のみぞ

0003Ψ2022/04/09(土) 17:24:18.33ID:HB52t/VR
ハゲ発見

0004Ψ2022/04/09(土) 17:25:01.65ID:9YM+uKeH
最近自分で切ってる、上達してきた、どうせ誰も見てないし

0005Ψ2022/04/09(土) 17:26:10.45ID:A/PZj44K
なんかむかつく

0006Ψ2022/04/09(土) 17:26:53.52ID:TwdMdteX
>>1
剥げの奴と変わってやれ

0007Ψ2022/04/09(土) 17:27:41.71ID:TGyX3y4f
ここ10年髪を切りに行っていないなぁ。

0008Ψ2022/04/09(土) 17:28:56.67ID:r53kv8Ai
若い頃は自分でスキばさみとレザーで細かくカットしてたけど
おっさんになったら面倒になって2000円カットに行ってる。1000円カットは質が悪いのに当たると悲惨なので不可

0009Ψ2022/04/09(土) 17:37:11.53ID:SRDOXG5W

0010Ψ2022/04/09(土) 17:40:04.00ID:4Fid8QJS
後ろで束ねる
それ用のヘアゴムがダイソーでも売ってる

0011Ψ2022/04/09(土) 17:42:07.57ID:HB52t/VR
オレは15歳の頃から、自分で髪を切っている。わははのは。

0012Ψ2022/04/09(土) 17:47:38.34ID:HB52t/VR
>>10
>それ用のヘアゴム・・
なるほど、ヘアゴムと言うのか。
女性向け雑誌の付録についてきて、
その使い道について、思案したことがあった。

0013Ψ2022/04/09(土) 18:01:51.98ID:2D4Mr2cG
>>1
いかにも俺はフサだぞという書き込み
見栄っ張りだな

0014Ψ2022/04/09(土) 18:09:28.61ID:b1KFzDeY
コロナ以降はパナソニックの電動バリカンのみだ

0015Ψ2022/04/09(土) 18:34:08.19ID:n5BOvZAa
>>8
今朝ウォーキング行くのに歩いていたら1000円カットの店の前に
おっさん4人並んで開店するの待っててワロタ w

001612022/04/09(土) 18:43:00.10ID:UKgGelHv
重い腰上げて行ったらもう閉まってたよ
何なんだよ

>>6
ハゲだってノーメンテってわけじゃないだろ
人類皆ハゲならそれがスタンダードなのになぁ

0017Ψ2022/04/09(土) 19:00:31.62ID:LFnWtWT6
切ってもらう程あるっちゅーんかい、ちくしょう!

0018Ψ2022/04/09(土) 20:02:24.39ID:3+oyIv1F
メンドクサイんでセルフカットしてる
銭も時間も短縮できてよろしいよ

0019Ψ2022/04/09(土) 20:13:23.86ID:+oY9K/Jk
マンバンにしてる最中なのでサイドと後ろをフェードカットにするだけだから1000円カットデビューする

0020Ψ2022/04/09(土) 21:12:11.11ID:dgJjTwad
わかるわかる
仕方がないよな

(;@ω@)噛みきるだとぉ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています