年下が年上に だろう? 言うのは今は普通?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/04/22(金) 17:06:28.68ID:5hJAC15H
自分の場合
年上には でしょう?
だった

0002Ψ2022/04/22(金) 17:10:20.46ID:3kl8DdCO
儒教洗脳を解いてみて考えろよ
年上だけでなんの取り柄も無いものが何で威張るんだ
儒教は単に序列を決めて争いを避けるためのもの

0003Ψ2022/04/22(金) 17:11:31.79ID:LJHwLu0V
山奥から出てきた中卒の小僧が、会社の先輩に対して「お前」と言うので
びっくりしたことがある。

0004Ψ2022/04/22(金) 17:12:46.05ID:8HjWmheS
だっぺ?

0005Ψ2022/04/22(金) 17:13:30.45ID:AUVnaeJr
>>1
おみゃーも違うくね?

0006Ψ2022/04/22(金) 17:14:51.56ID:3kl8DdCO
年上がもっとも偉いなら後期高齢者の
老人ホームが一番偉いだろ
儒教の教えは序列を決めて争いをなくし
平和を保つが前提

0007Ψ2022/04/22(金) 17:15:28.14ID:/pd1OVca
子供が食べてる途中でしょうが

0008Ψ2022/04/22(金) 17:15:34.71ID:QVmHIVVx
普通じゃない。しばいていい

0009Ψ2022/04/22(金) 17:16:57.02ID:yKFh8pYk
>>4
んだっぺよ!

0010Ψ2022/04/22(金) 17:18:01.74ID:olEfe7lj
お前の中身が年上じゃないんじゃん

0011Ψ2022/04/22(金) 17:18:30.69ID:Vq+Mf75o
>>1
ですよね、か、でよろしいですか、だろ
ま、仕返しを受けなければ「だよな」で良いんじゃねw

0012Ψ2022/04/22(金) 17:18:38.20ID:BN9RALpP
ほんとだ
これ間違えると強烈な違和感感じる
日本語ってこわいな

0013Ψ2022/04/22(金) 17:22:23.31ID:evDok09r
>>1
先輩ってのは責任を負う立場のときだけだよ
歳は関係ないぞ
そういう時代でもない

0014Ψ2022/04/22(金) 17:22:41.94ID:QVmHIVVx
>>3
ああそれね。都会の人が田舎の人を嫌う理由の一つに口のきき方があるよね
俺も滋賀の堅田ってところの出身の部下を管理することになったことあるけど
@社会人として口のきき方がなってない
A社会的常識がない。遅刻しまくり、仕事しない、飯食いに行ったら3時間戻らない
Bあつかましい。物貸してくれ、カネ貸してくれが大杉
で、人事部に苦情を言ってクビにしてもらった

0015Ψ2022/04/22(金) 18:17:05.78ID:Uo2AgzoK
普通というか生まれ育った環境だろうね
その人の環境では普通のことなんじゃないかと

0016Ψ2022/04/22(金) 18:29:48.16ID:bZb7lM01
ワイルドでしょう?

0017Ψ2022/04/22(金) 19:46:35.88ID:JGlBgbTT
まともな日本語を求めるのなら
外国人や底辺が多く書き込んでいる5ちゃんねるとか見ない方がいいぞ

0018Ψ2022/04/23(土) 03:19:56.41ID:6BuZ5fO2
なんでたまたま早く生まれたというだけで敬語を使わなきゃならんの?
国民は皆平等という憲法にも反するだろ

0019Ψ2022/04/23(土) 05:40:01.59ID:8ojuIm88
でも、すごいよな
日本で年上年下ってすごい影響力あるんだ
あんまり他所の国では聞いたことないな
ああ、あった、韓国だ

0020Ψ2022/04/23(土) 09:58:24.60ID:7QKoUnoS
5ちゃんねらって老人を後ろからぶん殴って金品奪っているようなカスばかりなんだろうな
コンビニの店員がジジイだったら恫喝するんだろ?

0021Ψ2022/04/23(土) 10:19:10.83ID:cBSzZgGm
>>20
5ちゃんだと老人=老害だろ

0022Ψ2022/04/23(土) 18:24:51.50ID:gzxXWHij
左様であろう?
そうであろう?
そうだろう?
だろう?
時代劇でお殿様・上の役職の人が使う言葉からの由来と解釈

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています