維新と国民の白紙撤回受け、立民・泉氏「共通するものがなかった」 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2022/04/29(金) 18:42:57.16ID:CAP_USER
 日本維新の会と国民民主党による合意文書の事実上の白紙撤回を受け、国民との連携を模索してきた立憲民主党の泉健太代表(衆院京都3区)は28日、「党と党で考え方の溝が埋まらなかった、共通するものがなかったということだ」と指摘した。

続けて「政権に対する対決姿勢や政策で考え方が一致をすることが大事ではないか」と述べた。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/780370

0002Ψ2022/04/29(金) 18:44:37.56ID:iz/XDtcY
 
 
 
安倍晋三「元慰安婦の方々の筆舌に尽くしがたい苦しみを思うと心が痛む。心からおわびと反省の気持ちを表明する」
 
2015.12.28

産経新聞ニュース
 
 
 

0003Ψ2022/04/29(金) 18:44:41.40ID:Kr2Yolry
連合と共産党のどっちつかずだった立憲が惨敗したように、連合と維新のどっちつかずなままだと国民も惨敗する

0004Ψ2022/04/29(金) 18:44:49.46ID:Ogwsx1H2
>>1
立憲は幹部が連日応援に入っても

京都府議補選 大惨敗
町田市長選 大惨敗
逗子市議選 大惨敗
練馬区長選 大惨敗
沖縄市長選 大惨敗

これでは顔面ブルージャパンやろなぁ

0005Ψ2022/04/29(金) 18:49:00.80ID:RwmqG2Ey
立憲と共産には共通するものがあるんだね

0006Ψ2022/04/29(金) 18:49:25.90ID:8+wJdw27
1>「政権に対する対決姿勢や政策で考え方が一致をすることが大事ではないか」
いやいや、一致するわけがない。活動資金の流れを考えてみよう。

0007Ψ2022/04/29(金) 18:49:28.87ID:lDtD/iGu
つまり立憲と共産の政策目標は共通するものばかりで
自衛隊と日米安保を解消することに賛同するわけですね

0008Ψ2022/04/29(金) 18:49:52.81ID:u6falgHj
ん?オマエの党はアカと共鳴してるのにアホな党首

0009Ψ2022/04/29(金) 18:54:00.69ID:8+wJdw27
日本に侵略侵攻して、日本全土を乗っ取ってやるんだ。ウェーハッハ。

0010Ψ2022/04/29(金) 19:00:34.76ID:7UBLr3Bu
あららーそういうことならいたしかたないとおもう今日この頃です。

0011Ψ2022/04/29(金) 19:24:07.48ID:2sJzAXHv
チンも一安心

0012Ψ2022/04/29(金) 19:25:03.04ID:8+wJdw27
>>1
ロシアのこと。しきりと隣国に武力侵攻をして、
「オレの領土を拡大した。ウェーハッハ。」
「維新と国民」は、それに習えばいいのかもしれないね。

0013Ψ2022/04/29(金) 19:43:18.82ID:gwp3/+fD
ロシア維新の会だしな

0014Ψ2022/04/29(金) 20:16:02.14ID:hMhDbKsX
国民民主ってそもそも野党の顔したジミンみたいなもんだし

0015Ψ2022/04/29(金) 20:26:34.42ID:ZG88ricW
立民は共産党とは共通するものがあったと
なるほどね

0016Ψ2022/04/29(金) 21:25:34.81ID:839d/jHB

0017Ψ2022/04/29(金) 22:47:51.88ID:rMeFdSwe
いやあるだろ

「自民にすり寄っておこぼれにあずかりたい」という欲望は共通してる

0018Ψ2022/04/30(土) 01:02:06.87ID:9PmQdT0E
おかしいな
両方とも第二自民党といわれてるのに
いや、逆にそのせいかな
しらんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています