アパートで独り暮らししてる人ってさ、ちびた石鹸は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/05/06(金) 19:28:30.10ID:PsBJZiR0
新しい石鹸に貼り付けて完璧に使い切るよね?

0002Ψ2022/05/06(金) 19:30:36.67ID:/NvES6Q5
小さくなった石鹸はそのまま使う
米粒大の大きさまで使い切る

0003Ψ2022/05/06(金) 19:32:42.58ID:jDc5eVwu
指で分解して粒状にしてボディタオルに擦り付けて使い切るのが社会の常識

0004Ψ2022/05/06(金) 19:35:13.07ID:JxG/BuLG
液体ボディーソープ

0005Ψ2022/05/06(金) 19:44:27.65ID:vX9g47M+
小さくなった石鹸は新しい石鹸にくっつけて、ひとつにして使う。
これ常識。

0006Ψ2022/05/06(金) 19:45:53.92ID:lKvFVpZP
網袋に入れて使う

0007Ψ2022/05/06(金) 19:59:37.32ID:Uk9tW2Xv
お茶パックに入れると最後までバラバラになることなく使い切れる

0008Ψ2022/05/06(金) 20:31:31.86ID:0XHgYwwr
最近石鹸って見て無いなぁ、前は銀行さんとかがよくくれたんだけど
買って使った事ない、買うのは液体洗剤ばっかりだ

0009Ψ2022/05/06(金) 20:35:09.38ID:78lX768L
石鹸簡単にくっつく時とつきにくい時あるよね

0010Ψ2022/05/06(金) 20:54:29.61ID:CZF1M02V
ずっと牛乳石鹸つかってる夏は青箱で冬は赤箱
皮膚科の先生がそれならいいって言ったからな

0011Ψ2022/05/06(金) 21:03:31.18ID:CmZ6SdmS
石鹸なんて何十年も使ってない
シャンプーで体も洗う

0012Ψ2022/05/06(金) 21:23:43.20ID:/NvES6Q5
おそ松君のチビ太石鹸はお粗末くん

0013Ψ2022/05/06(金) 21:28:34.07ID:JXMAT05N
あぁ、牛乳石鹸の青箱なら買うとこで買えばコスパ突抜なんでな。
もちろんちび石鹸は合体させてる

0014Ψ2022/05/06(金) 22:21:04.28ID:6Zl8JVNL
>>6
これ

剥がれる心配が要らないから貼り付けるよりも扱いやすい

0015Ψ2022/05/07(土) 00:29:05.16ID:JDaPBlPs
貼り付けた後、がっちり結合するまでは古い方には触れないようにする

0016Ψ2022/05/07(土) 08:20:55.60ID:6lRbBxCZ
石鹸に陰毛がくっ付いてるから嫌だ

0017Ψ2022/05/07(土) 13:20:34.64ID:ou42Lrrt
>>1
固形石鹸使ってないなー

0018Ψ2022/05/07(土) 15:59:41.97ID:l+nWNvDn
そんなの水に漬けとけばドロドロになるから
それ使えばいいだけじゃん

0019Ψ2022/05/08(日) 02:53:02.42ID:PGdtqyE4
石鹸って最後の方石みたいになるやな

0020Ψ2022/05/08(日) 06:46:02.32ID:IM9T4sBn
>>1
最近の石鹸は、成分が昔と変わったのか
貼りつかなくなったのよ
単に金なくてダイソーとかで買ってるせいかもしれんけど

0021Ψ2022/05/08(日) 13:44:44.36ID:Zic2jG7X
いまどきあのタイプの石鹸は使わないだろ

0022Ψ2022/05/08(日) 14:21:00.14ID:6nXS7QKY
あれを捨てるのがセレブリティ実感コース

0023Ψ2022/05/08(日) 14:23:30.98ID:crHBHY2n
洗濯物の汚れの酷い所にグリグリすりこんでから洗濯機で洗うと汚れ落ちが良い
アパートの知恵な

0024Ψ2022/05/08(日) 19:05:41.82ID:u8wfQtB8
もう10年ぐらい固形石鹸って使ってないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています