ちょっと高いけど大きいけど買った方が良い物とその逆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/05/18(水) 18:41:49.96ID:VnxbV64p
1人暮らしでも自分で作って食べるなら
冷蔵庫200リットル以上
間違いない

宝石はだめ
日本では資産価値認定があるほどの宝石を売ってる店は
10店もない
ダイヤ指輪1カラット100万円ローン組ませる
ぼったくりの可能性高い
つぶれたとこもあったけど
いずれまた出てくる

0002Ψ2022/05/18(水) 18:43:51.11ID:WyQ3zlWK
くだらん

0003Ψ2022/05/18(水) 18:47:17.02ID:NgXzfn3I
先日は大きい冷蔵庫を見たぞ
火葬場のバックヤードにあった
百何十万円かするらしいかど>1にはお勧め

0004Ψ2022/05/18(水) 18:47:56.82ID:eZW15ucA
デロンギのコーヒーマシン
高かったけど使い勝手に満足してる

0005Ψ2022/05/18(水) 18:54:17.84ID:VEAyig/x
スカイライン 400R

0006Ψ2022/05/18(水) 19:13:13.18ID:u4qVkaKL
確かに、こんな物必要なのかとか悩む事はある
だが最後にもう一人の自分が出てきて叫ぶんだ
欲しい物は欲しいんじゃい、って

0007Ψ2022/05/18(水) 19:14:38.67ID:3EKx5omI
>>1
死体でも入れるのか??

0008Ψ2022/05/18(水) 19:24:11.23ID:+g0nKaTJ
食洗機

0009Ψ2022/05/18(水) 19:26:33.58ID:KwQCidyb
>>7
通夜用にドライアイスしてるんだろ

0010Ψ2022/05/18(水) 19:28:17.71ID:AC+rlWdt
仏壇は欲出しちゃダメ

0011Ψ2022/05/18(水) 19:29:12.13ID:2rRMDrH8
テクノインパルスのクリップシーラー。
ビニール融着器で、安いハンディシーラーより使いやすい。
農業用ポリ使って袋やカッパを作る事ができる。

0012Ψ2022/05/18(水) 19:42:30.15ID:rjU5Jb04
椅子は金かけた方がいいと思うな

0013Ψ2022/05/18(水) 19:44:13.50ID:VnxbV64p
>>7
それはたぶん
冷蔵庫じゃなくて
冷凍庫だ

0014Ψ2022/05/18(水) 19:44:34.30ID:dlWIQ2zd
スタビレーのトルクレンチ

使い勝手が良すぎて他に戻れない

0015Ψ2022/05/18(水) 20:04:42.97ID:8M0R78Ka
洗濯機6kg以上とかな
大きいパーツになるので静かになる

0016Ψ2022/05/18(水) 20:35:32.08ID:Yl+/jtME
テレビはでかい方がいい
取り回し考えると一人暮らしなら50インチ
家族持ちならデカければでかい方が良い

0017Ψ2022/05/19(木) 00:43:09.64ID:0RjtmIWc
大きい家は維持費が大変

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています