日本の貧困化は、もう止まらないのでしょうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/06/29(水) 08:09:39.29ID:Qq6OT5yY
残念ながら貧困化は続くでしょう。一応言っときますが、私は「マクロ経済政策を少し弄れば日本経済は簡単に復活する」と思ってる人間です。こんなくだらない不況を20年も続けてる馬鹿な国は有史以来、日本だけですよ。しかし、日本国の主権者である日本国民は、諸外国と比べ自分から調べようとする姿勢が皆無で、オールドメディアによるデタラメ報道を真に受ける国民性で、彼らが誤った世論を形成して、政府に緊縮財政政策を求めてるのでどうにもならない状態です。はっきり言って、この国の困窮は政治家よりも国民のほうが責任が大きいです。自分達の無能さを棚に上げて政治家に八つ当たりしてる光景は、端から見てると吐き気すらします。

残念ながら20年以上も同じ失敗を繰り返している日本人に私は一切期待してません。20年以上も学べなかった国民が、これから変わるとは思えません。なので誠に残念ですが、日本は楽に経済を正常化させられる道があったのに、国民様のご意向で、これからも「いつでも脱出できる不況」を続けて行くことでしょう。韓国や中国に出稼ぎする日本人も増えるでしょう。碌な未来は待ってないので、ここを読んでいる若者は英語を勉強して海外移住したほうが良いですよ。私はもう日本国民に愛想を尽かして移住しました。

0015Ψ2022/06/29(水) 08:27:06.36ID:NLYlCjxT
>>1
やっと帰ってくれたのか
もう二度と来ないでね

0016Ψ2022/06/29(水) 08:27:50.16ID:4Rfw2oZk
生産性が低いのは思い切った効率化を
してないから
先行投資で効率のいい装置を導入する
の大胆な行動が取れないから

0017Ψ2022/06/29(水) 08:28:52.76ID:NBLyQQTd
誰かがなんとかしてくれると思ってる段階で貧乏確定、他人は自分の金を増やすことしか考えないというのが世界標準

0018Ψ2022/06/29(水) 08:31:11.64ID:4Rfw2oZk
生産性が低いのは需要と供給のバランスが
とれてないから
本来は淘汰されるゾンビ企業が残っているから
供給過剰の価格競争で儲からない構造になっている

0019Ψ2022/06/29(水) 08:31:42.06ID:eox4wkeH
岸田はやってくれる!

0020Ψ2022/06/29(水) 08:31:44.75ID:NUW4bVxw
そろそろ地球規模の天変地異すら心配せにゃならんのに
狭い日本で収入の多い少ないでどんぐりの背比べとか
視野が狭いというか暢気な奴らだな

SDGsも脱原発も社会に余裕あるから出来るんだよ
余裕なくなれば地球環境破壊しまくっても生き抜くことだけが問題になる
結局人類はそうやって更に不利な状況に追い込まれていくんだよ

0021Ψ2022/06/29(水) 08:32:56.87ID:1ElopBVS
少子高齢化 不況 エネルギー危機

0022Ψ2022/06/29(水) 08:33:39.79ID:4Rfw2oZk
セイジガージミンガーが言ってる者は自分から
能動的に動かない者たち
棚ぼた式に自分が良くなると思っているもの

0023Ψ2022/06/29(水) 08:42:30.71ID:4Rfw2oZk
生産現場の効率化の限界があり
経済を拡大していくには創造経済が大事
これまでになかったものを作りだす
ゲーム機ができるまでは子は原っぱで野球やサッカー
ゲーム機が子どもも大人の消費の在り方がかわった
新たな需要を作り出すにはこれまでの発想でなく
たのしいや便利やオイシイなどを何かをつなぎ合わせてつくる
これまでを否定する発想こそ大事

0024Ψ2022/06/29(水) 08:43:09.92ID:eHVR84HU
生産性の無いことで他人にタカってる奴が多すぎ。
しかもそれが政治の中枢で宗教やら経済界やらとズブズブ😊

どうしようもないね

https://i.imgur.com/iu0CkQM.jpg
https://i.imgur.com/otIPxNC.jpg

0025Ψ2022/06/29(水) 08:44:24.21ID:Pi/OTBiJ
>>14
経営者ってサラリーマン社長と天下り役員だけどな

0026Ψ2022/06/29(水) 08:45:19.46ID:Ucysn/9U
増税してそれを外国に気前よく配ってるんだから貧乏になるわけだよ

0027Ψ2022/06/29(水) 08:47:00.67ID:4Rfw2oZk
誰でもいいんだよ
生産性を上げる経営をすれば
いうなれば賃金上げる経営

0028Ψ2022/06/29(水) 08:51:50.11ID:4Rfw2oZk
いつも選挙のスローガンは弱者の声を聞け
学校のクラブ活動で一番サボる下手な者の声を聞いて
チームが強くなるか

0029Ψ2022/06/29(水) 09:05:55.28ID:Y8+T7Cyr
バブル時代に公務員にしかなれないのかよと
蔑まれた連中が官僚やってるからね
まぁ中流潰しは仕返しだね

0030Ψ2022/06/29(水) 09:11:32.97ID:QhR5F9uj
日本は自分で貧乏にしてるだけだから
国債刷れば優秀な国民が勝手に生産増やすよ

0031Ψ2022/06/29(水) 09:12:10.91ID:4Rfw2oZk
コウムインガー
不毛な時間が過ぎる

0032Ψ2022/06/29(水) 09:14:49.91ID:Pi/OTBiJ
気にしてもしゃーない、成るようにしか成らん
社会崩壊したらヒャッハーなwww

0033Ψ2022/06/29(水) 09:15:52.99ID:Pi/OTBiJ
>>29
社会崩壊したら公務員共皆頃詩

0034Ψ2022/06/29(水) 09:21:11.37ID:QhR5F9uj
アホのトンキンが今日も電力足りないのだってよw
計画性がないんだよ 計画性が
人生のw
ちなみにこれからどうなるか教えてやろうか
先に電力自由化したEUを参考にして
トンキンの電気代はさらに2倍 ワンシーズン10回大停電w ブハハ

0035Ψ2022/06/29(水) 09:39:12.21ID:4Rfw2oZk
コロナで露呈したのは弱い者からやられた
社会崩壊してアルバイトから解雇され
正規雇用に及び公務員は何もない
リーマンの派遣村を思い出せばいい

0036Ψ2022/06/29(水) 09:54:30.55ID:tw6zjWc6
貧困だけならまだしも、食料自給率が壊滅的数値、飼料、肥料が輸入で
これらも含んで自給率にカウントしていた政府自民党
円安で更に値上がりすれば日本の農産業は壊滅

0037Ψ2022/06/29(水) 10:02:11.66ID:yTOhnRWS
日本の一人当たり資産は未だに世界でも上位
よく比較される韓国中国より圧倒的に多いし、ドイツよりも多いのだ
これをうまく使えればなんとかなる

0038Ψ2022/06/29(水) 10:07:04.38ID:NlQwzdsz
まあ、日本ディスってうれしがって終わり、
で済むのはカーチャンや家族に迷惑かけてるヒキコモリくらい。

管理責任側はそれでも足掻かないといけない。矜持が違う。

0039Ψ2022/06/29(水) 10:11:26.80ID:aqWmYbuT
学校行って他の皆と同じ事やってれば同じ給料しかもらえないでしょ
公務員みたいなインサイダーの機会もないし
うつむき、ニヤけながら生きる公僕のゴミになればいいよ

0040Ψ2022/06/29(水) 10:15:34.10ID:NlQwzdsz
正直、世界的な少子化は解決されるべきでない。
機械化やアシストスーツで補うべき。
世界人口が減れば消費資源も減り、耕作面積も減らせる。

貧困化は富の偏在が元凶では?
世界の富豪が租税回避地や税金対策で資産を経済循環から切り離す事が問題かと。
お金持ちがじゃんじゃん贅沢して金を市場に流してくれれば
状況は変わる。
世界の富の99%は、世界人口の0.1%にも満たない人が保有してるのだから。

んで日本の場合、
清貧な生活が美徳とされてるのと、消費で景気拡大すべきという命題が矛盾してて、
大衆が方向性に迷いがちなのも問題点かと。
黒茶碗の利休と黄金の茶室の秀吉が両立してるようなもんか。
貧富問わず、景色に面白みがある事が要点なんだろうか。

0041Ψ2022/06/29(水) 10:26:10.77ID:aqWmYbuT
立場上、自分の意見を「言葉」や「文字」で表現できない生きづらい公務員や演者、政治家などは蒙昧主義
それに対比するのが啓蒙や啓発で人口密度の多い独学者が陥りやすい罠なんだよな
物言う政治家や公務員、富裕層なんて都市伝説だよ

0042Ψ2022/06/29(水) 10:28:26.97ID:aqWmYbuT
立場上、自分の意見を「言葉」や「文字」で表現できない生きづらい公務員や演者、政治家などは蒙昧主義
それに対比するのが啓蒙や啓発で人口密度の多い独学者が陥りやすい罠なんだよな
物言う政治家や公務員、富裕層なんて見えてこないし表出する偏差としてはゼロ。都市伝説だよ

0043Ψ2022/06/29(水) 10:47:00.88ID:eox4wkeH
インベスト イン キシダ!

0044Ψ2022/06/29(水) 10:57:34.18ID:GmI2/uA8
キシタに騙されてれてる奴等

0045Ψ2022/06/29(水) 11:01:58.72ID:aqWmYbuT
フミオは世界のゴミ
G7の恥さらし

0046Ψ2022/06/29(水) 11:20:25.04ID:uo3AL3sb
平均所得、資産はむしろ成長し豊かになってるぞ
元政府の経済顧問のタカハシ某が言ってた

最頻値、中央値には絶対に触れないけどなw

0047Ψ2022/06/29(水) 11:22:09.29ID:SnrDLfrw
>>33

日本が崩壊する前にすれば解決じゃね

0048Ψ2022/06/29(水) 11:27:47.91ID:4DDYl185
改革、維新をやる気概すらGHQに奪われた日本人。こんな簡単に捨てたのは平成から。
お見事です。
昭和は自民・社会で激しく競り合って、日本国を活性化していた。
GDPも世界2位だった。電器産業も世界1だった。

0049Ψ2022/06/29(水) 11:50:10.00ID:x3mTzUAO
貧困化じゃなくて格差拡大だろ

0050Ψ2022/06/29(水) 11:55:56.45ID:4DDYl185
みなさま昼間の甲子園高校野球はらじるらじるにしませう。
それかテレビ中継は18時以降にしませう。
人新生の思い切った改革案を今こそ!!!!!!

0051Ψ2022/06/29(水) 13:48:53.47ID:4Rfw2oZk
格差の拡大であって
原因はいろいろあるが
資本主義の構造的な問題であり個人の怠慢など
誰しも自分を責めたくないからセイジガーと叫ぶ
何度政権が替わっても改善されないのは
問題は政治じゃない

0052Ψ2022/06/29(水) 15:06:21.06ID:x3mTzUAO
放っておけば格差拡大し放題だからそれを止めるのが国家であり政治

0053Ψ2022/06/29(水) 17:34:33.13ID:jWior14v
【画像】 10年前全てのオタクがお嫁さんにしたいと思った女の子がこちらwww
http://zywi.xevna.net/5658/44Wo5MqK1.html

0054Ψ2022/06/29(水) 19:51:36.99ID:YsQJzMOu
>>34
糞田舎も値上がりだけどな笑
糞カッペ猿はアホだから理解出来ないか笑

0055フンコロガシ2022/06/29(水) 19:58:24.78ID:vJcR0Z+Q
みんなでビンボーを楽しもう!

0056Ψ2022/06/29(水) 20:04:07.76ID:PsKGLPzK
だからーこの石油文明は腐ってるわけ。
いくら稼いでも原油で何かを作らないといけないわけ。
だからーグレートリセットだの言うわけよ。

まだ理解できない?
原油本位の通貨体制で債権ばかり持っても、その債権を返済するには
また原油で何かを作らないといけない
結果!
消費エネルギーは増大。
資源コストも増大。
経済成長の悪循環なわけ。
そんなカネを沢山持って格差格差。
食品まで原油にされているのに
まだ格差?!
馬鹿なん?

0057Ψ2022/06/29(水) 20:18:35.01ID:OPeblsON
格差拡大が悪いのではなく、
会社の為だと労働者が搾取され続ける構造がおかしい!
労働の価値が低くなれば、労働者が貧しくなり、
それを助長しているズルい企業が生き残るのも当然だろ?w

0058Ψ2022/06/29(水) 20:30:53.13ID:PsKGLPzK
違う!!!!
どこに向かってるか?なわけ!
その企業がどんな社会を築いていくのか?が問題。
このまま都市化が世界中で増えたなら
世界中のあちこちで大変な事態にしかならない。
そこまで資源も持たない。
もっと状況は深刻なの!!!

0059Ψ2022/06/29(水) 20:32:03.89ID:7jGEsrE9
ソレを武器に製造を国内に戻すので、ソコに就職して給料上がるまではそうですかね

0060Ψ2022/06/29(水) 20:35:31.11ID:PsKGLPzK
作ったキッシンジャーも頭抱えるほどに
今のシステム異常は激しい。
だからコロナ禍継続。

0061Ψ2022/06/29(水) 21:47:32.52ID:YP5tmNVF
バカジミン政権が続く限り衰退も続く

0062Ψ2022/06/29(水) 21:54:05.99ID:6S2jJlMQ
世界の人々のほうが、日本のことを、もっと勉強してほしい

世界の大金持ちは、ボロボロの建物で、お茶をたてる
芭蕉のような生活が、あれが世の中で至高の生活だと
あなたたち、いつも言ってるじゃないですかww

0063Ψ2022/06/29(水) 22:54:16.12ID:u2+W8HOB
夫婦公務員わいとしてはクソどうでもいい

0064Ψ2022/06/30(木) 21:13:11.61ID:1fFBCIuy
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
http://raoy.pyesetz.net/9710/5ytARR5rn.html

0065Ψ2022/07/02(土) 00:01:56.50ID:c2jof/bL
竹原 役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。


    役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。


相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1457120622/3-27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています