決壊を防ぐために川の下に川を作ればいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/07/16(土) 17:33:42.93ID:jZedVpMl
単純に2倍の許容量になるだろ

0002Ψ2022/07/16(土) 17:35:42.02ID:81zY/VJY
けっかいなやっやな〜

0003Ψ2022/07/16(土) 17:36:44.15ID:81zY/VJY
けっかい毛だらけ

0004Ψ2022/07/16(土) 17:37:00.39ID:HyBFsZoR
>>1
激烈バカ現るw

0005Ψ2022/07/16(土) 17:37:11.50ID:81zY/VJY
けっかい仮面

0006Ψ2022/07/16(土) 17:38:00.44ID:6bZB+ZAw
あるよ

0007Ψ2022/07/16(土) 17:40:37.89ID:rUIdyIst
深く掘って土手を高くしたら?

0008Ψ2022/07/16(土) 17:40:38.27ID:81zY/VJY
一般的に
川の上に流れているとほぼ同量が
下にも流れいると言われてる

0009Ψ2022/07/16(土) 17:40:46.32ID:J3n5YXJP
赤塚不二夫のマンガに「長靴に穴を2つ空けたら排水される」と
言うネタがあったなあw

0010Ψ2022/07/16(土) 17:41:31.49ID:6a+lQJKw
川の下は地盤が弱くて最悪だからトンネル掘るのはバカ^^

0011Ψ2022/07/16(土) 17:41:56.40ID:MsjkMLAV
堤防を作った方が安い

0012Ψ2022/07/16(土) 17:42:22.38ID:GlCjI5+/
なるだ

0013Ψ2022/07/16(土) 17:43:38.97ID:QFwOz9FI
決壊した水を飲んだほうが早い

0014Ψ2022/07/16(土) 17:44:02.37ID:XohYUPep
>>1
いいアイデアだ
是非お前の村の川でやってくれ

0015Ψ2022/07/16(土) 17:44:26.27ID:Tcffn8cv
河の縁に住むからダメなんだろ、山の上にすめばええ

0016Ψ2022/07/16(土) 17:44:44.52ID:CyuKJEqY
>>11
それ、蓮舫さんの前でもいえるか? w

0017Ψ2022/07/16(土) 17:46:04.73ID:rUIdyIst
土手の高さまで掘って土手を倍にする

0018Ψ2022/07/16(土) 17:49:34.60ID:fNxEm95v
コンクリートで固めた川って嫌い

0019Ψ2022/07/16(土) 17:49:45.93ID:6gBmv8oi
えっ、川の横、道の下にに並行で作ってるけど
地下に巨大ため池も

0020Ψ2022/07/16(土) 17:49:58.40ID:yubD6H+T
2倍の雨が降ったら決壊するじゃん

0021Ψ2022/07/16(土) 17:50:28.03ID:YXJgqeBP
東京には出来ているよ 

0022Ψ2022/07/16(土) 17:50:28.27ID:xR+yNJtG
河床掘り下げればいいだけ

0023Ψ2022/07/16(土) 17:52:01.37ID:rUIdyIst
>>19
それ雨水排水じゃない?

0024Ψ2022/07/16(土) 17:53:38.91ID:rUIdyIst
>>22
それな そして堤防を高くする

0025Ψ2022/07/16(土) 17:57:06.39ID:x6W+de/w
隣にもう一本作った方が早い
電車でもまず複線化する
地下鉄は最後

0026Ψ2022/07/16(土) 18:03:16.69ID:rUIdyIst
ルーズベルト大統領のニューディール政策をしたらいいと思う

0027Ψ2022/07/16(土) 18:04:43.98ID:U1U8xhfR
川は勝手に埋まる

0028Ψ2022/07/16(土) 18:12:45.17ID:27jJ9ArE
そうなってるつーか川として見えてるのは表面だけだぞ

0029Ψ2022/07/16(土) 18:23:31.65ID:KM8iPPd0
wwwww
「海」てことにすれば
許容量が∞じゃないですか

川の下、にはとうぜん海があるわけだし

0030Ψ2022/07/16(土) 18:34:59.45ID:hJyNiFMR
出口の海の高さは変えられないので川を深くすると言うのは意味がない
遊水地作って支柱で支えた住宅地を上に・・・住民が水が止まったときの
臭さに耐えさせるならアリ

0031Ψ2022/07/16(土) 18:58:58.98ID:AWMhjeUS
知ってる?「傘」の賢い持ち方。ちょっとの工夫で、こんなに濡れにくい
http://topicz.ddo.jp/32124.html

0032Ψ2022/07/16(土) 20:20:57.85ID:fET4O7gb
>>1
河川事業として普通に河床掘削してるから

0033Ψ2022/07/16(土) 22:35:42.83ID:QFwOz9FI
溢れた水を火炎放射器で蒸発させればいい

0034Ψ2022/07/17(日) 00:29:38.64ID:up40SHmm
やってるところもあるが下流だと効果があまり期待できない

0035Ψ2022/07/17(日) 07:09:19.85ID:KijLkT0W
大河の下に川を通す中国の力技

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています