要するに第七世代戦闘機は

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/07/20(水) 19:52:00.54ID:MUOLNmvt
ドローンつかってエルメスのような攻撃をするようになるんだな

0002Ψ2022/07/20(水) 19:55:32.93ID:p4+1/lDf
脳味噌がドローン

0003Ψ2022/07/20(水) 19:56:26.37ID:a17dZMAt
  

   _ノ乙(、ン、)_変身合体して人型ロボットになる機能付きよね^^

0004Ψ2022/07/20(水) 19:59:46.43ID:BA7/NM69
うんこプーン

0005Ψ2022/07/20(水) 20:01:33.67ID:USJYPSqN
ニュータイプ(笑)でもない限り人間にコントロールは不可能だろうから
AIが制御するんかね

0006Ψ2022/07/20(水) 20:02:40.21ID:r8ugqNJg
>>1
ガンダムWのモビルドールみたいになる

0007Ψ2022/07/20(水) 20:10:12.86ID:TgDC0Vsw
有人機でマッハ10 出なきゃダメだな
今日見てきたトップガンで言ってた

0008Ψ2022/07/20(水) 20:22:08.85ID:1+RhAMQ3
ビットの全周オールレンジ攻撃は成立に難
見た感じ有人編隊戦と大差ない鴨。

0009Ψ2022/07/20(水) 20:24:21.13ID:YAg4OaPz
ウクライナ戦争が今後も続くなら、
そういった機体も登場する可能性はある。

0010Ψ2022/07/20(水) 20:27:45.41ID:T6S2r5eP
雪風みたいなやつ

0011Ψ2022/07/20(水) 20:28:44.39ID:Z7GJi66M
人が乗ると一定以上のGは耐えられんから無人機でしょうね

0012Ψ2022/07/20(水) 20:47:13.61ID:A+BOOp93
ラジコン飛行機やん

0013Ψ2022/07/20(水) 20:49:23.53ID:1+RhAMQ3
G問題は微妙。ドッグファイト時代では
ないし、追尾を振り切る機動も束の間かと

迎撃搭載が間に合えばそれでも充分だが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています