40~60代に急増 スマホに没頭する「スマホ認知症」 チェックリスト5つ以上は要注意 総務省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/08/09(火) 03:03:53.25ID:+AKbssfk
「スマホは若者が使うもの」──そんなイメージは、すでに過去のものとなっている。総務省・情報通信政策研究所が昨年発表した調査によれば、
50代のスマホ利用率は88.1%、60代でも77.2%に及んでいる。その後も通信各社は次々とスマホの格安プランを提示し、
スマホ契約へのハードルも下がっている。まさに、中高年のスマホ依存は進む一方だが、その実態はどうなっているのか。

中高年のスマホ依存度の高さはデータでも示されている。

スマホやネットの消費者動向をリサーチする「MMD研究所」が15~69歳の男女560人を対象に昨年行なった調査によると、
60代男性の65.2%がスマホに「かなり依存している」もしくは「やや依存している」と回答した。これは10代、20代と変わらない水準だ。

チェックリスト
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/04/15/post2113_p49_smapho_no-463x750.jpg

https://www.news-postseven.com/archives/20210416_1652180.html?DETAIL

0002Ψ2022/08/09(火) 03:25:10.70ID:tEUEY+q/
紙の時刻表は電車もバスも廃止されたからスマホで撮影してますけど何か悪いの?

0003Ψ2022/08/09(火) 03:25:53.61ID:3fxDlnaE
4つなのでセーフ
漢字出てこんこと多いわ

0004Ψ2022/08/09(火) 03:31:13.65ID:+wEVOTvu
ネットはずっとPCばっかだったんでスマホになってもあんまりいじってない

0005Ψ2022/08/09(火) 03:34:37.62ID:5MIFsCNd
2つだけ。これボケと関係あるのか。
それより思考をスマホで代用している話では。

0006Ψ2022/08/09(火) 03:51:17.31ID:1+aO5IhJ
全部なんだが

0007Ψ2022/08/09(火) 03:54:40.32ID:wG5NRM+T
>>1
お茶している時でも80歳前の婆がこの頃一度は必ず取り出す。

0008Ψ2022/08/09(火) 04:22:14.31ID:hTMopega
24時間携帯を手放さない奴は携帯中毒者

0009Ψ2022/08/09(火) 04:36:18.09ID:CC6a0upi
視力低下も比例してくだろな

0010Ψ2022/08/09(火) 04:59:33.16ID:iDd+3Mro
チェックリスト見たけど、どれもスマホ本来の活用法だろうが、
時刻表の撮影なんてパソコン雑誌で推奨してるくらいだし、
ゴルフとか釣りにかける金ないからスマホいじってるわけで。

0011Ψ2022/08/09(火) 05:02:12.52ID:2w35wun6
わりと設問が雑だった

0012Ψ2022/08/09(火) 05:06:04.49ID:1bGEpeKN
通信会社が仕向けてその思惑通りになっただけ

0013Ψ2022/08/09(火) 05:11:13.29ID:8Gk1xQt6
紙媒体の辞書なんて使ってるの、受験生だけだろ?

0014Ψ2022/08/09(火) 05:18:15.94ID:PSkweNBi
AI「何とかして任意の人格を移植するのに使えないですかね

0015Ψ2022/08/09(火) 05:32:05.21ID:heheRiJT
>>1
50〜60代以上の話じゃんw

0016Ψ2022/08/09(火) 05:34:55.31ID:5Wisuwd7
歩きながらスマホいじってる人多過ぎ!危ないから、横断歩道渡る時ぐらいやめたらいいのに、何見てるのかね!

0017Ψ2022/08/09(火) 05:51:15.25ID:GFmo0nGl
ホステスゲームばっかりやってるんだろ

0018Ψ2022/08/09(火) 05:53:34.35ID:t30mgxKi
スマホの5分間会話無料を利用しているけれど
いつも会話し終えると7分くらい、料金がかかるw
これって時間間隔が狂ってきたのか
スマホの時計機能が鷺なのかと
少々被害妄想が始まっている
ガラケー時代の会話1000円分無料時代の方が良かったわ

0019Ψ2022/08/09(火) 06:12:22.80ID:JHjOxMXL
4つ当てはまるけどそもそもスマホは持ってない w ネット使わない日なんてないよ。

0020Ψ2022/08/09(火) 06:22:14.65ID:nWGBt/jj
2つやなぁ
もちろん一つは「匿名掲示板」だけどなw

PCでブログ書いてる時代に情報発信しまくって承認欲求満たされたから今は賢者の境地やで

0021Ψ2022/08/09(火) 06:23:40.81ID:/2jnStAz
仕事終わりで帰る女性、ずーーーっとスマホ見続けながら歩いてるんだよなぁ
さすがに異常だと思う今日この頃

0022Ψ2022/08/09(火) 06:39:26.79ID:UxxuBlw6
時間の問題だな🤗

0023Ψ2022/08/09(火) 07:05:36.86ID:mZSclbJu
さすがに匿名掲示板に書き込んだことはないわ

0024Ψ2022/08/09(火) 07:25:26.89ID:Sw9Kd9pl
人生100年時代なんだから40代はまだ若年層

0025Ψ2022/08/09(火) 07:37:37.77ID:Ba+mkg/M
現代人なら当たり前だろ

0026Ψ2022/08/09(火) 07:41:55.37ID:xWw8zuoq
じゃあ、何してたらいいだよ

0027Ψ2022/08/09(火) 10:01:50.75ID:iXCA3n/2
チェックリストで古い価値観が見える項目があるなあ

0028Ψ2022/08/09(火) 10:07:30.72ID:wG5NRM+T
スマホをPCに置き換えると4つもあるわ。大腿四頭筋が弱ってなかなか立ち上がれない。

0029Ψ2022/08/09(火) 11:00:23.87ID:Gf3aUQmx
むしろ5.60代で使いこなしてるんだからいいだろ

0030Ψ2022/08/09(火) 11:21:59.04ID:pP7tI97M
kc

0031Ψ2022/08/09(火) 11:27:34.39ID:pP7tI97M
PC派のおれにはヒットせず。
よくま〜、あんなちっちゃな画面見てチマチマやるもんだと思うぞ。
一覧表を見たが一個だけヒット(該当)
電話番号は思い出せない、てか一々そんもん覚えておらんよー。
せいぜい、110番が警察、119番が消防程度なら即答できるが・・・w

0032Ψ2022/08/10(水) 08:30:46.63ID:F1y7BlwZ
スマホ歩きは危険だと自分の子に主張してた親戚のおばさん、
自分もスマホ歩きやらかす。
そろそろ痴呆症かな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています