そば屋とうどん屋はあるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/08/31(水) 17:36:13.66ID:SW0xqH9C
どうしてそうめん屋はないの?

0002Ψ2022/08/31(水) 17:38:51.90ID:Lx67kpKP
あるよ

0003Ψ2022/08/31(水) 17:42:52.03ID:k0dOZRdp
奈良に行けばある

0004Ψ2022/08/31(水) 17:44:40.39ID:cGW0xTJ/
流しそうめんの店に入ったことある。

0005Ψ2022/08/31(水) 17:47:32.09ID:nRSQrSrF
>>4
鹿児島が盛んみたい

0006Ψ2022/08/31(水) 17:53:42.81ID:z+dp4u1w
そうめん屋はあるけど冷むぎ屋は見たことないな

0007Ψ2022/08/31(水) 17:56:07.97ID:aUsumwaO
戦時中の兵士の残した文章で「そうめんが一番好き」てのがあったなあ

0008Ψ2022/08/31(水) 17:57:19.70ID:CtlhaoDq
乾麺なうえに自宅で簡単に作れるため、絶対数こそ少ないが専門店そのものはあるよ

0009Ψ2022/08/31(水) 18:00:25.93ID:aUsumwaO
そういや焼きそばも焼うどんもあるのに、焼きそうめん、つまり炒めたそうめんて見たことないな

0010Ψ2022/08/31(水) 18:07:31.79ID:Pwbx/06o
あるぞ

0011Ψ2022/08/31(水) 18:12:44.95ID:aIrdQftZ
ちゃんと作った素麺はうまい

0012Ψ2022/08/31(水) 18:13:06.33ID:aIrdQftZ
>>9
焼きビーフンが類似

0013Ψ2022/08/31(水) 18:19:42.53ID:CtlhaoDq
>>9
流石にお店では見かけないが、一度茹でたそうめんを炒めるレシピなら普通に家庭料理にあるよ
まあ貰い物の処分に苦しんで編み出した苦肉の策かもはしれんが(苦笑

0014Ψ2022/08/31(水) 18:22:59.82ID:1DK1I+o6
きしめん相手にされず

0015Ψ2022/08/31(水) 18:30:38.91ID:sOD66cXh
俺の股間のサーターアンダギー召し上がれお嬢さん。

0016Ψ2022/08/31(水) 18:35:40.39ID:/U+qRK3R
余ったソーメンは小分け冷凍して朝ににゅうめんにする

0017Ψ2022/08/31(水) 18:35:42.67ID:9Yb8EUA0
>>13
沖縄行きゃ普通に店にあるだろ、ソーメンチャンプルー。
俺結構好きだぞ。

0018Ψ2022/08/31(水) 19:03:58.29ID:47sftTqk
>>14
平麺すき

0019Ψ2022/08/31(水) 19:22:50.94ID:Tgh5J00b
きしめんは名古屋に行くと見るよ

0020Ψ2022/08/31(水) 19:36:32.71ID:6lDk10fa
兵庫県たつの市にはけっこうあるで。

0021Ψ2022/08/31(水) 19:59:18.65ID:SpCnQM7a
>>19
新幹線ホームにあるよなw

0022Ψ2022/08/31(水) 20:55:37.76ID:gIWFBgWg
>>14
うどんに分類されてると思う

0023Ψ2022/08/31(水) 21:44:04.33ID:ogPTyzGG
定期的にこのスレ立つよな

0024Ψ2022/09/01(木) 08:30:34.17ID:gwerypkT
冬はどうすんのさ

0025Ψ2022/09/01(木) 08:44:20.07ID:B1hw61rz
>>24
にゅうめん

0026Ψ2022/09/01(木) 15:17:29.42ID:B5ESOTW+
>>25
いや、冷そうめん!

ていうCMが40年くらい前にあった

0027Ψ2022/09/02(金) 01:08:54.96ID:YxGNq80p
きしめん屋もないな

0028Ψ2022/09/02(金) 12:42:04.98ID:ryzgTGtV
>>27
名古屋にはあります
名駅の新幹線ホームにもあるでよ
それより焼きそば専門店のほうが見かけないような気がする

0029Ψ2022/09/02(金) 13:30:05.27ID:gj83Bxqg
焼きそば専門は浅草地下街と御徒町松屋デパート裏くらいしか知らんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています