山なんて買わんでよかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/11/03(木) 05:48:05.04ID:lU7enMet
もう雑草との生涯の戦いが始まるところだった

0002Ψ2022/11/03(木) 05:58:02.31ID:OMnoQ9yX
うちの庭の芝生を定期的に刈払い機で草刈りしてるけど別に苦では無いな

0003Ψ2022/11/03(木) 06:02:01.29ID:F0t3NmKx
不法投棄とかされても自己負担で処理だからな
警察は捜査はしてくれるけど処分費用の取り立ては民事だから不介入

0004Ψ2022/11/03(木) 06:03:34.85ID:+wabrENH
草は根っこを残してはイカン
思い切り引っこ抜くことだ

0005Ψ2022/11/03(木) 06:43:44.56ID:Ja/JUgxl
山買うより施設の整ったキャンプ場にたまに行くほうが多少金かかっても快適すぎる
山なんて金と手間がかかるばっかで持つもんじゃない

0006Ψ2022/11/03(木) 06:47:43.48ID:QvHJqnxH

0007Ψ2022/11/03(木) 06:49:41.82ID:qy+upOWI
ヒロシ?

0008Ψ2022/11/03(木) 07:14:58.56ID:/VNbhNnm
山にはヘビがいるからねえ あれが怖い

0009Ψ2022/11/03(木) 07:17:27.69ID:6CyrE/sC
自分の自由になる大きな山一つ持ってると人生面白くなるぞ
小さな草と戦ってること自体おかしなことだし
ネガティブな人には山や自然の豊かな土地を所有するのは無理
広い心でないと山から拒否されるし、自然は受け付けてくれないと言う所は有るかもな

0010Ψ2022/11/03(木) 07:20:06.03ID:zrLPWXQA
>>8
うちの山なんかクマとか猿とかニホンカモシカとか居るぞ w

0011Ψ2022/11/03(木) 07:34:25.47ID:ZMDFWjHs
まずはレンタルで1年借りて試してみてからでも遅くはないぞ

0012Ψ2022/11/03(木) 07:35:31.89ID:p/ieIKUq
流れる雲の 移り気よりも動かぬ山の 雪化粧ガンコ印(じるし)の 野良着をまとい
生きる師匠(おやじ)の 横顔におれは男の 山をみたおれもなりたい

0013Ψ2022/11/03(木) 07:45:18.36ID:Mbz/AylF
山でキャンプできるのは11月から4月の間だけ
とにかく蚊との闘いだから
キャンプするなら絶対に山より川
圧倒的に蚊が少ないし焚火が火事にならない
増水とアブさえ気をつければいい

0014Ψ2022/11/03(木) 07:50:37.22ID:3+jcj+Cd
要するに放置じゃねーか。昔は地元の人が手入れをして下草の草刈りや
雑木の伐採、山道の整備なんかをやってくれたから山に入れた。
今じゃそんな人いないよ。
一般的に高温多湿の日本で山を放置すれば、数年で竹やぶになって、
それこそ自分の持山に一歩も入れないくなる。
冗談とか誇張じゃなくて、マジ一歩も入れないくなる。

0015Ψ2022/11/03(木) 07:51:20.05ID:MhLA6c4l
山の幸採って売れよ

0016Ψ2022/11/03(木) 08:12:58.30ID:6CyrE/sC
中途半端な山だと竹まみれになるという事も有るのかな
樹齢50年以上の雑木の山はそうならないもんな
下の方も適当な日陰になっていて雑草無くなってるし
とにかくでかい山はスケールが違うから、雑草と戦う事もないし竹に怯えることも無くなる

0017Ψ2022/11/03(木) 08:46:47.25ID:p/ieIKUq
>>16
imf
竹がなければ竹まみれにはならん

0018Ψ2022/11/03(木) 09:21:56.53ID:QNAoHjGW
ヒロシが「ヒル多いから別の山欲しい」って言っれいたww

0019Ψ2022/11/03(木) 09:33:13.83ID:MhLA6c4l
田舎はタケノコを軽トラいっぱいに採ってきて売ってるよ?
飛ぶように売れるぞ

0020Ψ2022/11/03(木) 11:38:59.31ID:6CyrE/sC
>>19
タケノコ探すの難しいんだよ
殆どイノシシに食い荒らされて、残りを少し頂く感じだもんな
新鮮なタケノコは土の中にあって、ほんのちょっと頭の先っちょを出してる程度だから
イノシシは臭いで根っこ掘って食ってるけど、人では探せない

0021Ψ2022/11/03(木) 11:52:47.27ID:iLHukGsY
犬を訓練すればいいんじゃないか?
マツタケ犬の話題が出たばかり

0022Ψ2022/11/03(木) 12:12:50.76ID:RG0LYlT3
タケノコ掘りのプロなら朝飯前

0023Ψ2022/11/03(木) 12:18:42.61ID:8V8sRzQD
赤松植えて松茸取り放題にしようぜ

0024Ψ2022/11/03(木) 15:19:47.17ID:rtY/VTtY
雑草は狩るな燃やせ

0025Ψ2022/11/03(木) 16:13:45.89ID:Xomp5zoR
一度木を切り倒して放牧地として羊を飼うと
羊は草や木の芽を食べるから生い茂ることなく草は育ち
木の育たない場所が拓ける

0026Ψ2022/11/03(木) 18:16:43.53ID:tNCRA8ko
>>1
シナの食いもん映像見ると居住区は全部コンクリ(?)で埋めてある
延長土間みたいな
そうしときゃ草に飲まれないよな

0027Ψ2022/11/03(木) 20:09:50.87ID:3U/J6hS9
昔オヤシが騙されて買った北海道の山林って
どうなってるんだろう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています