ロシアのこの度の戦争、「愚かなプーチンは惨めに失敗した」以外の結末なんてあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2022/11/05(土) 02:55:18.28ID:/w4WtH2r
たとえロシアがウクライナに勝ったとしても
失敗したとしか歴史書に記されない気がする

0006Ψ2022/11/05(土) 03:20:20.86ID:cWhjaZl6
学習してないのかね

0007Ψ2022/11/05(土) 03:22:04.69ID:ImGxkGqo
>>3
ソースが産経wwww
そろそろ壷関連から離脱したほうがいいぞ

いっちゃ悪いが
第二次大戦以降の世界各地における紛争や戦争は
ほぼ全てアメリカが噛んでるし、戦争に仕向けてるのはアメリカだよ
今回のウクライナだってNATOの拡大が発端だろ

0008Ψ2022/11/05(土) 03:27:01.77ID:QSLXK4Ed
目立ちたいスレタイ

0009Ψ2022/11/05(土) 03:36:00.86ID:CIHIUvqu
>>7

外交指南役」はキッシンジャー氏:トランプ氏の「親ロシア」への転換を実現へ
https://www.huffingtonpost.jp/foresight/trump-kissinger_b_14278976.html

しかし、中国と手を結ぶロシアを切り離すため、米国はロシアに何を与えるのだろうか。
ドイツ紙「ビルト」は昨年末に、ウクライナ問題が米ロ接近のカギになると報じている。それによると、「ロシアは特殊部隊が展開していると伝えられるウクライナ東部の安全を保障し、その代わりに西側はクリミア問題に干渉しない」という解決方式が検討されている、というのだ。
キッシンジャー氏のコンサルタント事務所「キッシンジャー・アソシエイツ」の常務理事、トーマス・グレアム元国家安全保障会議(NSC)ロシア担当上級部長はこうした妥協策を「クリミア・コンセンサス」と呼んでいる。
キッシンジャー氏自身、ウクライナは「架け橋」だとして、東西両陣営が互いにウクライナへの干渉を避けるよう提案してきた。
トランプ政権がロシア側に対して、どんな具体的提案をするにしても、ロシアのクリミア併合に伴う対ロ制裁の解除が必要になるだろう。また、中国がトランプ政権の新外交戦略を強く警戒するのは必至だ。

トランプの顧問で超反日。キッシンジャー氏が掲げる新世界秩序
国際2017.05.25

https://www.mag2.com/p/news/250663/2

0010Ψ2022/11/05(土) 03:40:32.53ID:CIHIUvqu
そもそも日本嫌いで中国利権のキシンジャーが
米露の手打ちに差し出したのがクリミア
キシンジャー曰くクリミアコンセンサス
大国の中のロビー活動家でしか無いキシンジャーが勝手に作らせたもの
破る方が悪い?キシンジャーは日本のことも罵ってたよな

裏切り者のジャップって田中角栄と日本を罵ってた
沖縄も台湾もコンセンサスってよぶんだろww
何がDSだよ、、、だまされんなよ

0011Ψ2022/11/05(土) 03:42:14.69ID:yHmCHNQE
>>7
ソースは(共同)って書いてあるやろ

0012Ψ2022/11/05(土) 03:58:05.98ID:yYHmeIrI
核で全人類と心中(´・ω・`)期待してる

0013Ψ2022/11/05(土) 04:47:41.70ID:NUwDWdcj
アメリカの大統領が代われば、支援を止めるかも知れないぞ

0014Ψ2022/11/05(土) 05:52:57.94ID:yHmCHNQE
もっと支援するかもしれないが?
その方が可能性高いだろ

0015Ψ2022/11/05(土) 06:00:52.81ID:zBYmTQTo
でももうロシア人の多くが気づいちゃってるのよね
負けを認めたらWW1で敗戦したドイツのように
戦後莫大な賠償金を払い続ける事になると。

だからプーチン政権は崩壊しても
後釜は軍事色の強い政権が現れて勝ちはしないが負けてもいないという状況に持って行くことになる。
所謂強大な北朝鮮の誕生というわけだ。

ウクライナ戦争の終局はまだ未知数ではあるが
有力な未来の選択肢の一つとして考えうるだろう。

00162022/11/05(土) 06:55:47.39ID:qmrvg8zz
勝ち負けなんてどうでもいい
終わってからの情勢変化は
ロシアが悪いで思考停止してる連中が
想像してる感じにはならないことは確か

0017Ψ2022/11/05(土) 07:16:59.51ID:XVpvGkAy
>>7
プーチンの失敗には違いない
NATOの拡大阻止に失敗しただけ

0018Ψ2022/11/05(土) 07:46:30.24ID:Mo25cHRo
戦争は終わらせなければ負けは確定しない 
総動員体制でがんばるんだ

0019Ψ2022/11/05(土) 07:48:51.84ID:CxQc+R6V
プーチンの失政に為らない方向にするためには
さらに大きな変化が起きればいいんよ
第三次大戦を起こせばウクライナとの緒戦はきっかけに過ぎない

0020Ψ2022/11/05(土) 09:34:40.33ID:XgDqmbxP
キッシンジャーが反日ね。

そら自己中でテメーの事しか
アタマに無い連中でいっぱいだから
テメーらが
天皇を中心とした
自己中国家だとまだわからんようだな。

0021Ψ2022/11/05(土) 09:37:22.46ID:XgDqmbxP
国際戦略の元にビルダーバーグ会議だの
アルわけだ。
その中に入れないのは
テメーらがテメーらでよく分かってない
連中がだ。
やれあれが悪いこれが悪い
あいつのせいだ
こいつのせいだ!
とやつてるから。

馬鹿じゃなかろか?と。

0022Ψ2022/11/05(土) 09:39:52.00ID:XgDqmbxP
ま、この國の環境が恵まれすぎてるから
そうなるんだがな。
世界では今飲む飲水まで調達に四苦八苦
せにゃならん状況。
ところがこの国はなーんにも
お構いなしにカネカネカネ
経済経済経済経済
経済活動第一!!!
空気も読めず。
そら呆れるわ、戦略組む人間もな。

0023憂国の記者2022/11/05(土) 10:41:46.79ID:+cJ8p9y7
中間選挙で民主党はぼろぼろに負けて次の大統領選挙トランプが勝利すればロシアの勝ちですwwwwww

0024Ψ2022/11/05(土) 10:59:53.60ID:bPRBgG2C
北方領土が返還されれば、日本では英雄として名が残る可能性がある(´・ω・`)

0025Ψ2022/11/05(土) 11:04:35.42ID:ImGxkGqo
>>11
なんでオマエは馬鹿なの?
要点のピックアップ次第で元文章をいくらでも歪められるって事を知っとけよ

0026Ψ2022/11/05(土) 11:13:13.69ID:ImGxkGqo
>>17
その理論だとアメリカの横暴を容認するだけ

東西ドイツ統合の時に
米ソは「争い続けるのは不毛」だと軍縮を誓い合ったんだぞ
そして、NATOの拡大は1インチもしないと公に会見発表をしたんだよ

で・・・・・
米国は中東で戦争を起こし続けて軍縮どころか拡大する一方
ロシアは資本主義に押されて低迷した事もあり結果的に軍縮していた

NATOは拡大を続けて、しまいにゃウクライナとまで結託して
モスクワ包囲網を作ろうとしたからこうなったんだぞ・・・・・もう少し学習しろよ

0027Ψ2022/11/05(土) 11:15:08.50ID:ImGxkGqo
いま ロシアがされてること
いま 中国がされてること

それって
日本が以前にやられたことだって
理解してない馬鹿が多すぎるw

0028Ψ2022/11/05(土) 12:41:46.80ID:hcbzkdkN
>>27
おれはプーチンがそういう昔ながらの特徴的なアメリカの手口を
認識する事なしに、無為に前日本のと同様の罠にはめられたって
のは流石にプーチンを舐めプだし、考え難いと思ってる

やっぱり最終的に勝つ道筋と確率を計算したうえで、敵の謀略に
あえてのって動いたって気もするんだよな もう詰んでてそうせざ
るを得なかったってのもなんだかなあ

0029憂国の記者2022/11/05(土) 12:43:08.43ID:+cJ8p9y7
>>28
アメリカをもうめちゃくちゃじゃない100万人以上コロナで死んでるし

0030Ψ2022/11/05(土) 13:18:59.33ID:XgDqmbxP
アメリカを悪者にするのは簡単!
ハイアメリカがー
いっちょ上がりーー

0031Ψ2022/11/05(土) 13:20:22.98ID:XgDqmbxP
ハイ
アメリカもお前らのために資源開拓しません
とさ。

0032Ψ2022/11/05(土) 13:22:37.81ID:XgDqmbxP
で、その横暴のご馳走にいただきますも
言わずに
不味いぞこの飯!
おい!
聞いてんのか!!?
ゴラァ!!
ですかい?

0033Ψ2022/11/05(土) 13:23:33.47ID:XgDqmbxP
良いご身分なんですねw
いやぁ高貴高貴!
まるで天皇みたい!

0034Ψ2022/11/05(土) 14:12:37.45ID:yHmCHNQE
>>25
バカはお前だ。ソース読んでからいえ

0035Ψ2022/11/05(土) 14:47:17.10ID:qB6XXZC1
>>1
「愚かな人類は惨めに絶滅した」って結末がある

0036Ψ2022/11/05(土) 18:53:19.94ID:ELdOY3+4
勝敗はどうでもいいんだよ
コレを続けることが目的なんだよ

0037Ψ2022/11/05(土) 19:09:09.03ID:aXRZBnWf
プーチンに恥をかかせ続けることが目的なの?

0038Ψ2022/11/05(土) 19:22:47.77ID:C5mM5YPV
孫子に”兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧の久しきをみざるなり”とあるがまさにそんな感じ
一般論として、長期戦となった時点で勝敗に関わらず収支釣り合わないのが確定
加えて国家経済が貧窮すれば様子見の中立国家がちょっかいかけて来たりもするので益々対応困難と化す

0039Ψ2022/11/05(土) 20:06:15.11ID:moRLIee6
昔、プーチン様に戦いを挑んだ愚か者がおってな

0040Ψ2022/11/05(土) 20:40:12.14ID:aXRZBnWf
>>39
第一次世界大戦の話?

0041Ψ2022/11/06(日) 20:56:47.58ID:5pE4S+YU
いいね

0042Ψ2022/11/06(日) 22:54:10.85ID:ZJ5Jk3fS
今のロシアと同じように

日本もかつて侵略者だのテロリストだのって
悪者にされたんだよなwwwww しかも植民地作りまくってた白人連中によwww

洗脳されたあげく
浮かれてアメリカ万歳 なんて馬鹿だらけになっちまって
「日本国や子孫を守る」為に命を散らした先祖達が泣いてるわ

0043Ψ2022/11/06(日) 23:52:54.16ID:9/Vzf8cH
プーチンとお仲間たちの腐敗ぶりを見よ!!

ロシアによるウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=19027

0044Ψ2022/11/07(月) 00:01:52.34ID:2yQUtnm1
>>43
荒らすなよ壷カルト工作員

日本にとっては
ロシアもウクライナも関係ねーしどうでもいい
米国に尻尾を振るための工作をしてんじゃねーよ 朝鮮カルト自民サポ

0045Ψ2022/11/07(月) 09:28:10.98ID:rImpHXVV
資源高騰を狙っての行動

0046Ψ2022/11/10(木) 10:31:50.34
失敗を認めて手を引くぐらいなら核に手を出すというオプションがある以上、プーチンがイモを引く結末は無い。

0047Ψ2022/11/10(木) 11:48:55.78ID:vHamrb97
プーチンが生きている限りロシアが負ける事は無い。

0048Ψ2022/11/10(木) 12:21:24.21ID:4IIk8/Q+
ウクライナを手始めに世界を平和裡に制圧し、プーチンは世界大統領に君臨する

0049Ψ2022/11/10(木) 12:27:56.47ID:FVAjkvX4
失敗はしたけど戦争に負けた訳ではないのがメンドクセーところ

0050Ψ2022/11/10(木) 16:12:42.02ID:GIC7ANc6
アメリカNATOによる「モスクワ包囲網」を阻止したんだから
既に成功してるんじゃねーの?

代償として
冷戦以降築かれてた「EUとロシアの互助関係」や
日本を含め世界中の経済が影響して大不況になったけどな・・・・

代理戦争を謀った米国(戦争屋さん)だけ好景気でウハウハってかwwwww
シェールガス生産量が世界一なんだから、せめてEUに提供してやれよ

0051Ψ2022/11/13(日) 04:52:00.25ID:caidLKJF
愚かな日米は失敗して滅んだ

0052Ψ2022/11/14(月) 03:09:54.99ID:+3Ix28qa
>>12
出来るならとっくにやってそうだが?

0053Ψ2022/11/14(月) 16:05:21.73ID:+3Ix28qa
あるはずの核兵器が無いとか
脳みそ腐ってるわ
さっさと死ねプーチン

0054Ψ2022/11/14(月) 18:36:55.00ID:fPYGezL7
別に日本国が無くなろうが
知ったこっちゃないわ。
だが、ロシアの専制政治はつまらない。

0055Ψ2022/11/14(月) 18:38:55.09ID:fPYGezL7
あんな大きな土地に
ちっぽけなハゲ男のちっぽけな
思想。
つまらないね。

0056Ψ2022/11/14(月) 18:41:10.65ID:fPYGezL7
ハートランドが聞いて呆れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています