大手行、住宅ローン固定金利引き上げへ [Grrachus★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Grrachus ★2022/12/28(水) 10:50:25.43ID:PvNoornK
12/28(水) 10:21  KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/90265ccbefed93f3a22883e1fe41978375e815f0

 三菱UFJ銀行や三井住友信託銀行など大手銀行が、来年1月に適用する住宅ローンの固定金利を引き上げる見通しとなったことが28日、分かった。

0002Ψ2022/12/28(水) 10:52:11.62ID:lTQKos27
日本の議員は報酬高すぎ

0003Ψ2022/12/28(水) 11:32:56.15ID:hNWZkFQY
次は変動金利だな。辛いなぁ

0004Ψ2022/12/28(水) 11:35:54.76ID:l242U5lr
>>2
市会議員とかも、含めて人数半分でいいしね。

0005Ψ2022/12/28(水) 11:42:50.91ID:TPQvv8NI
いいぞもっとやれ

0006Ψ2022/12/28(水) 11:52:58.25ID:gUkMhyxX
変動は短プラ連動だからこれからも大して変わらん
変動なら住宅ローン控除の逆ざやでウマウマ
固定金利なんて養分か情弱しか借りない

0007Ψ2022/12/28(水) 11:56:59.82ID:RYYCFoEI
固定金利で借りる人いるのか?

0008Ψ2022/12/28(水) 12:46:47.93ID:g698+qOo
現金で買えばいいじゃん

0009Ψ2022/12/28(水) 12:47:17.55ID:nOJn8bty
>>7
審査でフラット35しか通らない人向けだよ
審査通るなら変動一択だわ

0010Ψ2022/12/28(水) 18:53:19.52ID:87tU6aJr
現状は変動で借りてる人が70%弱みたいだね
んで固定の金利が上がるってのはこれから借りる人の条件のハナシでしょ?
問題は変動の人のこれからであって
コレは期間途中でも当然変動するんで

昔は7%越えたあたりで破綻する人が出だしたっけか(ぽややんだが
そこまでにはそうそう行かんだろうからまだまだ平気か

0011Ψ2022/12/29(木) 01:49:49.57ID:Pxr+Y7kL
>>10
ちゃうよー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています