会社に水筒を持ってくるヤツって何なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2023/03/28(火) 19:19:21.81ID:MaenRTI2
ペットボトルの飲み物のほうがよくね?
洗わなくていいし

0002Ψ2023/03/28(火) 19:20:17.14ID:4Ni4cMZc
クズきつねうどん

0003Ψ2023/03/28(火) 19:39:06.98ID:ljdJwFtA
アトピー・アレルギー
の用心だって

0004Ψ2023/03/28(火) 19:39:08.90ID:VQJZbH4d
出納係

0005Ψ2023/03/28(火) 19:40:32.60ID:n+0cRj2R
>>1
水筒だから洗わないといけないという発想が貧困
まず水筒には水かお湯しか入れない
だから洗わなくていい

会社には紙コップとコーヒーやティーバッグなどを常備する
当然紙コップは使い捨て

0006Ψ2023/03/28(火) 19:44:35.62ID:5LWy/2my
節約
弁当と水筒持参で2万円の節約になる

0007Ψ2023/03/28(火) 19:47:14.36ID:XOY+QnF1
俺は慢性便秘だからアルカリイオン整水器で作った麦茶を1年中水筒に入れて会社に行ってる
アルカリイオン水を飲むようになったら上司から口がうんこ臭くなくなったと言われたから効果はあるみたい

0008Ψ2023/03/28(火) 19:50:57.72ID:m261PfTq
地球の平和を守るため

0009Ψ2023/03/28(火) 20:00:45.83ID:/qsuBEzk
>>1
おやつは300円以内だぞ

0010Ψ2023/03/28(火) 20:12:54.20ID:m/dBQSWZ

0011Ψ2023/03/28(火) 20:26:03.47ID:mkreDGN2
>>5
洗えよ

0012Ψ2023/03/28(火) 20:31:15.79ID:dhi5RUUJ
酒飲んでんねや

0013Ψ2023/03/28(火) 20:45:47.05ID:nLkjzpfE
心臓が踊る場合、鎮静作用のカモミールティーなどいかがでしょうか
足らない向きにはリンデンフラワーなども控えております

0014Ψ2023/03/28(火) 21:03:24.91ID:iw8gzWKn
給湯室ぐらいあるやろ

0015Ψ2023/03/28(火) 21:13:39.75ID:mS61wCZk
ESG に感化されるとそうなるんじゃね?

0016Ψ2023/03/28(火) 21:16:33.53ID:OgrUPOxH
前の職場は安い塩ビ配管水道でアレルギー出たから

0017Ψ2023/03/28(火) 22:34:27.37ID:bvpJNEBs
>>1
みたいな貧乏人じゃないから缶コーヒーや自販機のまずいコーヒーが飲めないだけだよ
特に紙コップに注がれてくるタイプの自販機は不潔 中がゴキブリの巣になってる
自分で引いて入れた好きな豆で毎日好きな味を楽しんでるんだから、別に俺の勝手にしていいだろ

0018Ψ2023/03/28(火) 22:59:18.70ID:EDARMsui
持って行ってるわ。
コーヒー入れて。

0019Ψ2023/03/28(火) 23:08:13.29ID:X+u0Ku2Z
共同購入のお茶やコーヒーはあるけど自分の好きな飲み物の方がいいだろ

0020Ψ2023/03/29(水) 01:47:02.79ID:X3rn5TYA
水とんの術

0021Ψ2023/03/29(水) 02:17:15.97ID:Z/Rdfqvh
営業で車で外回りしてると休憩の時コンビニとかで買う飲み物代が馬鹿にならん
自分の水筒だと好きなお茶とかコーヒー淹れておけるし

0022Ψ2023/03/29(水) 05:17:43.64ID:BHhX8zYs
俺も毎朝豆挽いてドリップしたのを入れてる。
当然スタバより美味い。

0023Ψ2023/03/29(水) 11:40:53.82ID:8CFaS0E7
>>5
洗った方がいいぞ..

0024Ψ2023/03/29(水) 12:02:41.26ID:Q/pb0nGX
ペットボトルの口だって誰が触ったかわからんぞ

0025Ψ2023/03/29(水) 12:58:19.54ID:QZ7LAHfo
俺も最初ペットボトルにコーヒーやらウォーターサーバーから水入れて持ってってた

だが、洗うの面倒くなるんだよな
アホみたいなのでやめた

0026Ψ2023/03/29(水) 13:00:23.31ID:QZ7LAHfo
自分でドリップしたコーヒー→酸化して味が変わる

コンビニコーヒー→店の約60%はマシン清掃消毒を怠って手抜き
結果カビだらけ
→買うのやめた

0027Ψ2023/03/29(水) 13:31:55.84ID:x6wxzxdw
>>26
水出しコーヒーいいぞ
マイルドだし温めてもコーヒーの酸味も少ないし基本アイスで飲むから重宝してる
豆が1.5倍くらいかかるからコスパ悪いけど業務スの安い豆でも十分うまい

0028Ψ2023/03/29(水) 15:28:28.83ID:mEU5RJb6
麦茶パック持参で量産化

0029Ψ2023/03/29(水) 17:45:01.93ID:OkX45nMp
ペットボトルに熱湯いれても冷める

0030Ψ2023/03/29(水) 18:02:08.00ID:8BCrFChL
一時勤め先が
東京から外側へ向かう状況だった
ガラガラ
自分以外、人がいないのが普通だったので
弁当作ってもってくようになった
でもマンネリで2か月で挫折

0031Ψ2023/03/29(水) 18:03:26.68ID:8BCrFChL
↑荷物が増えても邪魔・迷惑にならないという状況だったから

0032Ψ2023/03/29(水) 19:53:58.00ID:mEU5RJb6
ライスだけ積めてオカズ買う

0033Ψ2023/03/29(水) 23:13:27.16ID:x6wxzxdw
>>32
月末に金がなくなるとバクダンおにぎり握って弁当にしてた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています