「牛は神聖な動物」でも牛肉輸出大国…インドで見た畜産の本音と建前 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2023/06/04(日) 07:09:26.25ID:uS0buxoi
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2023/05/24/a/cb/acbf5224-l.jpg
ミルクを搾れないオス牛。牛を神聖な動物として扱うインドで、オス牛はどこへいくのでしょうか
出典:写真はいずれも筆者撮影

20日間かけて世界一の生乳生産量を誇るインドの牧場を巡った筆者。ふと「ミルクを搾れるメス牛はたくさんいるけれど、オス牛はどうなっているんだろう」と疑問がわきました。現地で酪農関係者に尋ねてみると、「牛は神聖な動物である」という宗教的な考え方と「オス牛をどう扱うか」という現実的な悩みを巡る、本音と建前が見え隠れしていました。(木村充慶)

牛肉を食べないインド 「オス牛は?」

インド国民の大半を占めるヒンドゥー教徒にとって牛は神聖な動物であるため、多くの人が牛肉を食べません。

その代わりに、牛を殺さなくても口にできるミルクや豆などから、生きる上で必要なタンパク源をとっています。

しかしインドは世界一の生乳生産量があります。牛は1億3,601万頭(2015年、農畜産業振興機構「インド酪農の概要と世界の牛乳乳製品需給に与える影響」)もいます。

農林水産相の「畜産統計」によると、日本は137万頭(2022年)なので、その約100倍です。

牛のミルクを搾れるようにするためには、母牛が子牛を産む必要があります。

生まれた子牛がメスであれば、そのまま母牛に育てればミルクを搾れるようになりますが、当然オスも生まれます。オスはミルクを搾ることができません。

日本の場合は、オス牛が生まれると、多くが家畜の市場に出されます。育成する牧場で育てられ、ある程度大きくなったら食肉になります。

しかし多くのヒンドゥー教のインド人にとっては、お肉として食べることもできません。牛を肉にする「と殺」を禁止している州もあります。一体どうなるのでしょうか。

オス牛は農作業の手伝いを

ミルクとは切っても切れない牛肉のことが気になり、インドを訪ねている間、様々な酪農家や関係者に「オス牛はどうするのか?」と聞いていました。

多くの酪農家は「オス牛が生まれたら農業で使う」と話していました。

日本でも戦前の農家では、作業を手伝う「役牛」がいて、田畑を耕したり、荷物を運搬したりしていました。

つづき
https://withnews.jp/article/f0230603000qq000000000000000W0dy10701qq000025774A

0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 07:15:00.81ID:6fC/WdH9
インドは牛肉輸出大国だったのかー。それは知らなかったよ。

0003新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 07:18:19.15ID:uEslu/nM
日本のシカだって神の使いであって害獣
ダブルスタンドなんだよ

0004新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 07:20:06.59ID:uEslu/nM
インドの牛も日本のシカも
言い伝えを信じるがもっともナンセンス

0005新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 07:24:20.26ID:cdd0c7ZK
イスラムもこれくらい融通効かせろよ

0006新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 07:32:12.51ID:KASvQWo5
カレー好きの俺は知ってた
ヒンドゥー教徒は牛を食べないが、すべてのインド人がヒンドゥー教なわけではない

0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 07:42:46.49ID:px/wCJ05
ビーフカレーっていうインド人にケンカ売ってる食べ物

0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 08:01:56.97ID:TdKgHtGQ
昔はフィルム用のゼラチン工場がインドとブラジルにあった筈。

0009新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 08:26:11.86ID:s3SiUmyv
>>3
強そう

0010新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 08:40:01.18ID:CDPoLo56
宗教で言う食のタブーなんてのは
その戒律が生まれた時代の食糧事情等の合理性を
固定化したものに過ぎない。
もうちっと自分の頭で考えることは出来んのかね?

0011新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 09:32:50.27ID:G/5BAxJu
>>10
生まれつきそういう宗教だと無理だよ
人間食うことに限りなく近い感覚

0012新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 10:00:44.00ID:DOgcPFhH
インドだと街中に普通に野良牛がいたなあ

0013新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 11:45:46.58ID:BskkgN3B
本田望結、胸元ざっくりのシースルー姿が大反響「めちゃめちゃキレイ」「セクシーですね」「スタイルいいし大人色っぽい」
https://ghuz.whitemarketid.net/0604/edya/a87aee.html

0014新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 14:11:35.05ID:9Td0Wcv4
水牛は悪魔の化身てw
ずいぶん身勝手だなヒンズー教

0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 14:14:16.82ID:9Td0Wcv4
動物愛護とか言いながら肉食ってるやつ全員身勝手なんだけどなw

0016新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 17:01:43.69ID:TNcWuUay
おれは四足と哺乳類は食わない。 臭くて鯨も食えないし、牛の油は受け付けない。 なにあの匂い。 みんなよく食えるよな。 

0017新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/04(日) 18:34:34.37ID:yMi8NDf9
イスラム教の人が食ってるんじゃね

0018新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/05(月) 15:31:32.57ID:nAMQqNwy
>>3
律儀に信号守ってて外人さんびっくりしてたな

0019新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/05(月) 21:32:14.45ID:d+rLIlRF
>>18
信号守れない野良牛は車に惹かれて死んじゃうから淘汰されてるんでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています