なぜ日本の住宅はメーカー製のダサい新興住宅ばかりなのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2023/07/29(土) 13:56:22.22ID:F2C8m69G
この国には歴史がないのか

0002Ψ2023/07/29(土) 13:58:53.83ID:nVGr+eAl
地震や台風など災害の多い国だから、
適当な時期に解体して立て替えが出来るように
長く使えるお家を建ててこなかったツケが回って

云々

0003Ψ2023/07/29(土) 13:59:39.34ID:3HX6Z/YC
機能重視

0004Ψ2023/07/29(土) 14:07:43.83ID:wHBj/XUF
元々木材が豊富で
自然災害も豊富で
安く造って壊れたら
サッサと建て替え

0005Ψ2023/07/29(土) 14:12:48.64ID:YKYTw1xz
>>1はシナチョン

0006Ψ2023/07/29(土) 14:41:01.86ID:OD4KJgs9
感性はその人次第
嫌なら国に帰れ

0007Ψ2023/07/29(土) 14:41:04.90ID:SQjlNy4t
今の家は将来古民家的な価値は持たないだろうな

0008Ψ2023/07/29(土) 14:43:15.34ID:Fvsx0o6T
大昔のセキスイハイムかわいい

0009Ψ2023/07/29(土) 14:48:11.88ID:iPlqvBRO
>>1
嫌なら自分で山の中で小屋建てるなり帰るなりすればいいだろ
くるくるぱーか?

0010Ψ2023/07/29(土) 14:57:01.12ID:TzdWlpI7
能登半島とか黒瓦と板壁と漆喰の日本家屋ばっかりやったで

0011Ψ2023/07/29(土) 14:57:05.92ID:TPCsclGn
>>1
半地下ルームが無いなんて最悪だよね

0012Ψ2023/07/29(土) 15:05:07.69ID:kBayOJjq
最近の家は庭なんてほとんどないのな

0013Ψ2023/07/29(土) 15:31:26.09ID:I0AXtdnj
新興住宅という言い方はおかしい、
ダサイ建売住宅の方が適当です

0014Ψ2023/07/29(土) 16:14:01.82ID:7BBC0gep
樹齢百年ものの木材とかあるのか?
杉は要らないから

0015Ψ2023/07/29(土) 16:26:08.36ID:C6cc6bpC
メープルホームズ
ps://www.maplehomes.co.jp/design/anne/

0016Ψ2023/07/29(土) 17:28:21.88ID:jQu0L6tD
日陰が大切になる
軒を伸ばせるよう法律変えないと

0017Ψ2023/07/29(土) 17:56:54.89ID:J9fgyCrL
>>15
日本で赤毛のアンの家を建ててどうするという話
ほんま歴史がない国だな

0018Ψ2023/07/29(土) 18:02:08.44ID:CbbHjQ3s
>>1
歴史が無いのはお前の国だろ!

0019Ψ2023/07/29(土) 19:07:51.07ID:FEf6iJHj
腰抜け卑怯者に成り下がってしまった日本人
マスゴミと周囲をみて合わせていれば安泰
周囲と違う雰囲気の住宅を建てる思考も勇気も無い

0020Ψ2023/07/29(土) 20:14:10.79ID:xlsl9fTQ
窓にひさしがないのは雨が吹き込んで不便だし貧乏くさいと思う

0021Ψ2023/07/29(土) 20:45:29.13ID:nm8o1whL
意地悪じゃなくて純粋な提言だけど、衣食住という人生の根幹を為す要素の何れかに不満があるならどの道長続きしないから国に帰った方がいいぞ

0022Ψ2023/07/29(土) 21:51:25.40ID:0K81Xrc5
敷地狭いからしゃーないやん

0023Ψ2023/07/30(日) 04:35:03.86ID:koq0xCN2
使い捨てホーム。

0024Ψ2023/07/30(日) 08:44:36.47ID:7LYmNr0R
ポラスwwwwwwwwwwwwwww

0025Ψ2023/07/30(日) 10:34:26.50ID:CZyHRPSn
密集させるのやめないと火事がやばい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています