今という瞬間に集中できれば何でもいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ2023/08/15(火) 23:35:05.86ID:puxKUdcE
君らとは闘う動機の「格」が違うんだ

0002Ψ2023/08/15(火) 23:37:28.72ID:hmLKTqfd
1が遥かに格下というわけですね

0003Ψ2023/08/15(火) 23:43:01.74ID:klbj5ZKU
 
自己満足のためなら叩きやすい小学生叩くクズ人間のひろゆき

ひろゆき氏、岸田首相に防衛費増額などの疑問つづった小学生の手紙に皮肉「調べ方がわからなかった?」
 

0004Ψ2023/08/15(火) 23:47:44.40ID:zkwRATAR

0005Ψ2023/08/15(火) 23:59:44.33ID:puxKUdcE
「学歴フィルター」就活で感じたことある?1000人の回答は…
https://uikfh.solarorbit.net/0816k/4e65isli.html

0006Ψ2023/08/16(水) 02:00:20.67ID:RSGfKd1z
何も強いて闘わずとも全てを感謝して受容することが出来れば今を楽しむことができ、よって集中することもできるだろう、

0007Ψ2023/08/16(水) 02:06:42.49ID:RSGfKd1z
寧ろ多くの場合闘うということはその闘う対象を否定しそれに抗うことだから、
そういう意味では受容することとは反対のことであり、
よってそれは今を楽しんではおらず、延いては今に集中していないことになる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています