移動しながらスマホを充電できる、サムライ型ヘルメット: 「SAMURAI CHARGER」 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2023/09/19(火) 11:47:09.27ID:AL0KbLCT
https://images.ctfassets.net/mauam998hl9x/7MfH5AZZht9ksOLzkA8sW7/cfe5638d49c2286ab7853e48e7fedc61/KV_SAMURAICHARGER_01.jpg?fit=fill&q=80&w=900&fm=webp

■ 概要
「SAMURAI CHARGER」とは、バイクや自転車で移動しながらスマホを充電できる、サムライの形をしたヘルメット。ヘルメットの後頭部にスマホを差し込んで移動すると、ヘルメットに装着されているミニソーラーパネルとミニモーターファンによって太陽光・風力発電され、自動で充電される。かぶれば誰でもサムライになれる、つい使いたくなるヘルメットだ。

https://images.ctfassets.net/mauam998hl9x/JzHhfPwl4NYBMc7R3lPMp/fde13d83bd997da41f49f8fcc64a5fce/KV_SAMURAICHARGER_01_2.jpg?fit=fill&q=80&w=900&fm=webp

※本知財はベトナムの社会課題を解決するアイデアバトル「IDEA ARENA(アイデア アリーナ)」プロジェクトで考案されました。

「IDEA ARENA」特設サイト(ベトナム語のみ)

■ なぜ生まれたのか?
ベトナムで当たり前の光景になっている交通渋滞。スマートフォンを運転中や信号待ちに見ることも、渋滞を引き起こす原因の一つになっている。ドライバーが自然と運転中のスマホ利用を防止する解決策として本知財は生まれた。

Top Image : © Konel.inc

https://chizaizukan.com/property/samurai-charger/

0002Ψ2023/09/19(火) 11:49:32.80ID:2/S4Ybcf
片手にピストル

0003Ψ2023/09/19(火) 11:55:15.43ID:zW/2dohu
バカ殿メット

0004Ψ2023/09/19(火) 11:58:49.01ID:scVxhGI/
めんこい

0005Ψ2023/09/19(火) 12:07:19.94ID:/XfUt9uH
>かぶれば誰でもサムライになれる、つい使いたくなるヘルメットだ。

w

0006Ψ2023/09/19(火) 12:29:46.68ID:LxWh/2dF
バイクなら普通に充電出来るやん。アホか

0007Ψ2023/09/19(火) 12:48:37.22ID:cWk026+S
日本の道路交通法では、二輪車の乗車用安全帽の表面からの突起は
5mm以下と言う規定が有ったはずだから、無理だね。

0008Ψ2023/09/19(火) 13:43:23.56ID:npsXUMTW
そうそうクッション性じゃなくてそこなんだよな
この変な法律のせいで兜やピッケルハウベを被って走れない

0009Ψ2023/09/19(火) 15:03:55.07ID:fBJFlGY5
こんなんで充電できるならメットじゃなくバイクに標準搭載させたほうが良くない?
っていうか発電してる量より空気抵抗によって生じる燃費のほうが高くなるんじゃね?

0010Ψ2023/09/19(火) 16:10:28.10ID:S8hNvsqr
ヘルメット木の枝にぶつけたりしてすぐ壊れそう
こんなの恥ずかしい

0011Ψ2023/09/19(火) 16:21:54.69ID:1/PVRM+3
がんばれロボコン思い出した

0012Ψ2023/09/20(水) 03:24:54.74ID:lVmd8NPL
引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった
https://ghyjki.sortadrunk.org/fl/wieyfkwa.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています