老人になっていくのは辛いけど唯一救われるのは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うしろのスシ太郎2023/09/28(木) 04:54:02.84ID:jkDGJovY
少しずつ死んでいくので
本当に死ぬ時の恐怖が
若者より少なくてすむこと

0002Ψ2023/09/28(木) 05:01:05.95ID:DS/dnijl
ボケたら勝ちか

0003Ψ2023/09/28(木) 05:05:43.87ID:Bz/ROwCD

0004Ψ2023/09/28(木) 05:14:11.83ID:Bz/ROwCD

0005Ψ2023/09/28(木) 05:21:29.44ID:KVTKwVpF
救われるのはいくつになっても新しい体験があることだな。
若い頃には想像もできなかったよ。
自分の体が老いていることさえ新しい学びとなる。
特に老人と日頃接してこないと何もかもが未知の事。

0006Ψ2023/09/28(木) 06:30:02.25ID:YT5gHCRe
髪の話はやめろ

0007Ψ2023/09/28(木) 07:28:06.26ID:Vyi367ZF
周りが老人だらけで気が滅入る

0008Ψ2023/09/28(木) 09:40:54.54ID:KU8Tx7Mm
76歳になった段階で無一文になった。
財産も保険も年金も家族もなし。
医療費と葬式代が出るので安心。
生活費7万円。運動靴もパンツも電車ちんもない。
女性とラブホに行く金もない。
なので公園でラジオ体操。

0009Ψ2023/09/28(木) 14:38:24.78ID:2+N2lNmB
かねさえあれば 死など怖くない

かねがなければ 若くても辛い

0010Ψ2023/09/28(木) 15:51:16.33ID:SV/SPyMe
やはり内面がゆたかになることが福
それは、じぶん次第

0011Ψ2023/09/28(木) 16:13:57.45ID:iz8s9Uyc
部品総入れ替えの時期が近くなった.」と喜ぼう
で 今度生まれる時には・長持ちする純国産がいいな・・・・・・・

0012Ψ2023/09/28(木) 16:14:38.27ID:Pg4+r7l6
>>1
ところがどっこいそうは問屋が卸さない。

死にたくない!
死にたくないよおぉぉお!

的な錯乱状態になる。


続きはCMのあとwww ←※嫌がらせ

0013Ψ2023/09/28(木) 18:44:41.68ID:lGHE4dSS
カオスが近い
今生きている者しかその経験はできない

0014Ψ2023/09/28(木) 19:15:28.64ID:aRmMXy2H
介護職やるとわかるよ

0015Ψ2023/09/29(金) 19:15:11.84ID:NNNwGRxu
クリスマスなのに俺にあったかいのは便座だけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています