『銀だこ』創業27周年でも大阪人からは「あれはたこ焼きちゃう」という声も [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2024/03/05(火) 08:25:11.08ID:prO0Rh0c
https://pinzuba.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/660wm/img_92e203f596a300adb15d2144ca469103167531.jpg
大阪ふうとは異なる築地銀だこ ※画像は銀だこ酒場公式インスタグラム『@gindaco_highball』より

 2024年3月14日に1997年の創業から27周年を迎えるのはたこ焼きを製造・販売するチェーン店『築地銀だこ』(以下・『銀だこ』、本社は東京都中央区)。それにあわせる形で『銀だこ』は3月5日~7日の3日間、8個入りのソース味を一舟390円(税抜・以下同、通常は580円)で販売する”サンキューセール”を開催する。

『銀だこ』といえば、大阪のソウルフードである”たこ焼き”を油で焼き上げ、カリっと仕上げたことで、関東地域における人気の火付けに一役買ったことでも知られる存在だ。

 しかし、油で揚げてカリっと仕上がった『銀だこ』に対し、たこ焼き発祥の地である大阪で生まれ育った人々からは「ふわっとしていない」「別物」「あれはたこ焼きちゃう」などといった声が出ることも度々である。

『銀だこ』を運営する株式会社ホットランドに、「大阪のたこ焼きを意識しているのか」及び「別物と呼ぶ声もあることを認識しているか」を尋ねてみたところ、広報室からの回答は「特定の地域や弊社以外のたこ焼きについてのコメントは控えさせていただきます」とのことだった。

 しかしなぜ、大阪人は当初『銀だこ』に驚いたのか。その理由を紐解くべく、生活文化研究家で一般社団法人日本コナモン協会・会長の熊谷真菜さんに話を伺った。

 まず熊谷さんは、最後に油をかけ表面をカリッとさせたたこ焼きで、全国へのチェーン店展開に成功したという『銀だこ』のビジネスモデルが、たこ焼き界に与えたインパクトは「大きい」と振り返る。

「元々小規模経営のたこ焼き店が多い大阪人にとって、たこ焼き店をチェーン店展開するという考えはなかった。また銀だこさんのように、たこ焼きへと最後に油をかけ火の通りを良くし、調理時間を短縮するという発想もありませんでした。

 大阪ではたこ焼きを手で焼いていくので、どうしても出来上がりまでに時間がかかる。大阪の昔ながらのたこ焼き屋さんからしてみれば、油を使って調理する銀だこさんの作り方を見て“ラクしちゃってる”と悔しい思いをした人はいたかもしれませんよね(笑)」(熊谷さん)

つづき
https://pinzuba.news/articles/-/5961

0002Ψ2024/03/05(火) 10:01:22.17ID:fLq8FK5d
揚げ焼きやんけ

0003Ψ2024/03/05(火) 10:25:24.32ID:DktfVWCy
タコ焼きってそんなに美味いとは思わないけどな
タコよりイカの具材の方が風味あっていいんじゃないのか ?

0004Ψ2024/03/05(火) 18:25:37.01ID:xeE6LLV0
大阪人ってのは食わず嫌い
ポークカレーだって美味しいのに貧乏臭いとか頓珍漢な理由で拒否するからな
動物に優劣はない
飼育にかかる費用で価格が決まるだけ

0005Ψ2024/03/05(火) 19:12:25.35ID:7BvZWAlp
もっと小さくしてくれ
そしたら油使わんでイケる
そうなったらソレつまみに電気ブランとかシャレ込める

0006Ψ2024/03/06(水) 00:27:29.68ID:6dPDRGyS
カリフォルニアロールを寿司だというようなもの。

0007Ψ2024/03/06(水) 01:06:02.28ID:sgzym5Ws
京タコって何処行ったの?

0008Ψ2024/03/06(水) 01:43:18.43ID:r6Ikf0d3
美味しいのになあ
それはそれ、これはこれでいいのに

0009Ψ2024/03/06(水) 03:47:29.52ID:dcisNyHn
大阪人はなんでも一番じゃないと気にすまないのよ
大阪人から見ても銀だこが一番うまいから
たこ焼きじゃないと言うことにしたのよ

0010ピカ2024/03/06(水) 21:41:52.09ID:uMVfwy74
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | @ω @  |  ピカピカ♪
 (● ~  ● |  
 /      |
 |     |_/

(マヨ)

0011Ψ2024/03/06(水) 22:39:27.74ID:p3TvlRSn
大阪広島が拘るお好み焼きって、文字通り具はお好みで良いんだろ
それって炊き込みご飯って言うのと変わらねえな
たこ焼きにイカが入っちゃ駄目だが
お好み焼きに豚玉子イカタコチーズ麺、何が入っても良い訳だ
だったらどこの大阪広島以外の地域が
お好み焼き名乗ったって何の問題も無いはず
具体的にレシピを定めるなら
大阪焼き、広島焼きと名乗るのが妥当だろう
兵庫の明石焼きの様に

0012Ψ2024/03/07(木) 20:48:52.80ID:JUOzERmB
>>1
ぶっちゃけ、たこ焼きとかお好み焼きとか全国どこで食っても大して味は変わらないのよね

0013ピカ2024/03/07(木) 21:45:36.78ID:9MA/LdCm
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | @ω @  |  ピカピカ♪
 (● ~  ● |  
 /      |
 |     |_/

(たこ)

0014ピカ2024/03/08(金) 21:28:12.83ID:fJf9aS/C
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | @ω @  |  ピカピカ♪
 (● ~  ● |  
 /      |
 |     |_/

(築地)

0015ピカ2024/03/09(土) 21:26:45.60ID:yqUmvw/k
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | @ω @  |  ピカピカ♪
 (● ~  ● |  
 /      |
 |     |_/

(タコ)

0016Ψ2024/03/10(日) 00:08:09.10ID:eG6KC0iD
油でどうのというより、たこ焼きの上に色んな具をトッピングするのは革命だと思ったよ
ソースも一種類だけじゃなくてテリヤキやら明太マヨやらとにかく発想の思い切りがいいなと

0017Ψ2024/03/10(日) 03:25:56.79ID:GOVFVK+6
昔はもっとぎっしり入ってたよ

0018ピカ2024/03/10(日) 21:41:29.13ID:2LcJ3sMu
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | @ω @  |  ピカピカ♪
 (● ~  ● |  
 /      |
 |     |_/

(熱々)

0019Ψ2024/03/11(月) 14:47:37.21ID:mjU+dV4P
全国の粉飾嫌われ者の大阪神戸人が連呼しても銀だこのはたこ焼き
大阪のよりも美味い

0020Ψ2024/03/11(月) 14:49:10.58ID:mjU+dV4P
>>9
大阪神戸人の自己粉飾には誰も騙されませんよ

0021Ψ2024/03/11(月) 18:04:07.96ID:kxKn4leJ
丸い
タコが入ってる
焼いてる
ソース味

完全にタコ焼きじゃん

0022Ψ2024/03/11(月) 18:29:47.61ID:JFFuhnMk
銀だこが登場した当時の大阪人の面食らいようときたら…

0023ピカ2024/03/11(月) 21:40:44.57ID:2J9h9oSW
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ  
  | @ω @  |  ピカピカ♪
 (● ~  ● |  
 /      |
 |     |_/

(たこ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています