謎多きマンボウの生態を知って! 「マンボウたこ焼き」も登場 海とくらしの史料館で企画展 [きつねうどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きつねうどん ★2024/05/06(月) 20:14:15.57ID:SE6Ecpyd
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/192/img_2a3893c0c102cef1b18042e0fe1fb6a342169.jpg

生態に謎の多いマンボウについて紹介する企画展が、鳥取県境港市の海とくらしの史料館で開かれています。

江戸時代に描かれたマンボウの絵。こちらは厚さ約4センチのマンボウの皮。マンボウの貴重な資料や標本が展示されています。
境港市の海とくらしの史料館で開催中の企画展「マンボウ祭」。このミュージアムでは約700種4000体の海の生き物のはく製を常設展示していて、中でも一番の目玉は、国内最大のマンボウのはく製です。
今回の企画展では、謎が多いとされるマンボウの生態を知ってもらおうと、江戸・明治期のマンボウ絵図や標本など約40点を展示しています。

海とくらしの史料館・大池明館長
「皆さんがご存じない面白い生態がたくさんありますので、知ってもらいたいです」

また企画展の期間中の土日祝日は、タコの替わりにマンボウの腸を使った「マンボウたこ焼き」が振舞われます。

館長によると、マンボウの腸はイカのような味と食感だということです。
この「マンボウ祭」は、境港市の「海とくらしの史料館」で5月20日まで行われています。

https://www.fnn.jp/articles/TSK/695408

0002社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 20:16:28.65ID:hEQE3VuP
名前からして優勝すぎる可愛いネーム

きつねさんも日々淡々と記事をupされてたところが癒されました

0003社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 20:44:49.62ID:wRqgrjUO
マンボウたこ焼きって意味不明すぎw

0004 警備員[Lv.13][新苗]2024/05/06(月) 22:41:09.51ID:FFHld9tg
タコ高いからなんかイカ多用が増えたよね
回転寿司のタコとか薄すぎてイカみたいな味するし

0005社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/06(月) 23:13:41.33ID:nOZNXz5K

0006社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/07(火) 02:19:04.13ID:BjJx4qvX
マンボウって寄生虫多いんでしょ?

0007社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/07(火) 23:48:00.99ID:utgCWJsr
ぱぴぷぺぽ

0008社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/07(火) 23:53:54.98ID:0obllAVk
だぢづでど

0009社説+で新規スレ立て人募集中2024/05/08(水) 10:53:16.05ID:fdwhtcuj
はひふへほ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています