【路面電車】広島電鉄を語るスレ【広電】
地下鉄の短所を克服したのが、新交通システムだ。
ゆりかもめ(東京)、ニュートラム(大阪)、ポートライナー(神戸)、アストラムライン(広島)がこれにあたる。
広島は地下鉄建設が遅れたが、90年代には、地下鉄は時代遅れで、新交通システムという流れだった。
白黒テレビからカラーテレビという流れと同様に、地下鉄から新交通システムという流れだった。
本通り〜宇品、広域公園〜西広島〜広島駅は、最低欲しかったが、
広電が妨害して、アストラムラインを広範囲に建設させなかったのが問題。 まず言っとくと、路面電車は現状でさえ少子化で乗客が減少し、赤字を理由に190円に大幅値上げしたわけよ
それに引き換え、アストラムは少子化時代にもかかわらず乗客は増加を続け、年度黒字をキープしてる
もう広島市民の大多数は、口に出したり頭では考えてなくても、行動で答えを出してる
さらに言うと、広島駅や西広島からの利用客の多くは、JRからの乗り換えでもある
広島駅の利用者は少子化の中でも過去最高を更新してるにも関わらず、路面電車はこの乗り換え客からもそっぽを向かれ始めてると言う事
費用がどうとか人口減少が始まるからとか、アストラム延伸を否定する材料を探す前に
路面電車とそれしか中心部へ行く乗り物の無い、この街の置かれた立場を
真剣に考えてみるべきだと本気で思うよ トロピカル〜ジュプリキュアの登場キャラクターを広島電鉄の電車に見立てると
キュアサマー・夏海まなつ:800形・3700形・3800形・3900形・3950形
キュアコーラル・涼村さんご:5000形 キュアパパイア・一ノ瀬みのり:5100形
キュアフラミンゴ・滝沢あすか:1000形
ローラ・アポロドーロス・ヒュギーヌス・ラメール:5200形
デリシャスパーティプリキュアの登場キャラクターを広島電鉄の電車に見立てると
キュアプレシャス・和実ゆい:3700形・3800形・3900形・3950形・800形
キュアスパイシー・芙羽ここね:5200形・1000形
キュアヤムヤム・華満らん:5100形
品田拓海:700形カルダン車
広島のアクア広島センター街(そごうや広島バスセンターのあるところ)にはプリキュアプリティストアが、
呉阪急ホテル、広島東急REIホテルにはプリキュアのお部屋さえあればいいけどね
広島に観光に来る女の子たちのために
広島出身の逢来りんちゃんも小さい頃からずっとプリキュアが大好きだったんだな
広島の立町にある東急ハンズにはプリキュアの文房具を買いに来る女の子も多いようだし
広島ホームテレビ(広島でプリキュアを放送しているところ)などテレビ朝日系列で放送されたドラマ「七人の秘書」にゲスト出演したこともある永瀬莉子も広島出身だし
(長野県の白樺リゾート・池の平ホテルばかりだけでなく、広島のホテルにもプリキュアの部屋を設けてもらいたい) >>3
路面電車、自転車より遅いもん。
2電停位の距離なら電車待ち時間を含めると徒歩と良い勝負。
遅いのが致命的。 赤信号で横断歩道渡れない時にちょうどタイミングよくやってきた電車に乗れなかった時はマジでムカつく あのオンボロが二台並んでるのがそんな珍しいんかな?
地元民からしたらポカーンだよな 台風接近に伴い9月18日(日)「3100形ぐりーんらいなー3編成撮影会」を中止します
(1)11時〜12時,(2)14時〜15時
募集人数 各回先着30名
参加費 ひとり5000円(税込,大人・子ども同額)
※電車一日乗車券(大人)付き
同じ穴のムジナ 間寛平 25年前に800万円で購入した愛車・日産スカイラインGT-R34の査定額は?「アヒウヘハ~」
その場で査定が行われ、愛車の査定金額は寛平の予想を大きく上回る「2500万円」という驚きの結果に。GT-R34はGTRの中でも人気があり、流通数が少ないことから希少価値が高いことや走行距離が約3万キロということで高額査定になったという。(. ❛ (◕ᴗ◕✿(θ‿θ)(◍•ᴗ•◍)
https://mainichi.jp/articles/20230627/spp/000/006/035000c