X



【報知器】 ホームセキュリティをDIY 【IP camera】

2011/12/22(木) 21:16:04.82ID:???
海外だと自分で設置することの多いホームセキュリティ

外出中に、火災が起きたり泥棒に入られたときに
自動的に携帯にIPカメラの映像が届いたり、警察や消防に通報したり
就寝中の非常時に警報を鳴らしてくれる装置があったら良いですよね

そんなシステムを安価に構築しようという「実験を行うスレ」です

海外の火災報知器・赤外線センサーは、315/433MHzで微弱電波を発するものが多いので
それを応用してみようというところです

みなさまのお知恵を拝借したい次第です
2011/12/22(木) 23:11:49.86ID:???
セコム
セコム
セコム
2011/12/23(金) 00:04:13.66ID:???
常駐自宅警備員がいたら完璧



でもないな
2011/12/23(金) 00:39:16.13ID:???
パラレルポートのついた古めのノートパソコン(Pentium-MのA4ノートが最適)を、
24h動かして監視するのが一番手っ取り早いだろう。

XPまでのWindowsだと、ドライバなしでパラレルポートの値を直接読めるし、
それをトリガにしてメール送信なんかは造作も無い。
音声モデムで発信して通報も可能だろう。

ただし、ここで書くだけなら簡単だが、長期間にわたって安定稼動させるには
それなりに機材の選択センスが必要で、安定させるまでの検証もとてつもなく面倒。

だがしかし、それの代替になる市販ツールは現存しないから作るしかない。
2011/12/23(金) 19:33:30.08ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/150147064
こういうのでいいんじゃね
2011/12/23(金) 22:49:30.32ID:???

人体センサー、赤外線、チルトパンがついて
感知したら録画とともにスマートフォンにメール通知、
ストリーミング動画転送が出来て
感知した相手と話ができれば最近のPCがいいんだけど

iPhoneだったらね
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 23:31:03.47ID:u2WvryT4
放射線測定
部屋の中の追従犬監視カメラ

追加してください
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 21:29:28.26ID:IsILaYZb
脱北者を飼う方が安いだろ
2012/02/22(水) 03:00:39.43ID:???
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110929_480251.html
これはどう?
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 01:03:06.04ID:zII028pj
大変そうですね。
2013/09/29(日) 10:23:31.31ID:???
ウィルコム
おしらせ窓センサー
基本使用料 525円/月

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/04a/index.html
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/15(火) 23:16:16.90ID:AicbwsfY
DIYになるかどうかわからないんですが、
センサーライトのセンサーが反応したら、連動で回転灯とブザーが鳴るようなもの
ってないですかね?
地元で自動車や農機具の窃盗が流行ってるので倉庫につけたいです。
よかったら知恵を貸してください。
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 15:41:40.38ID:Sq3hRsiG
>>12
分解してセンサの出力端子から線引っ張ればいろいろできそう。
中身はデジタル回路になるから簡単な電子工作の知識がいるけど。
もしセンサが複数個ついてるような奴ならオシロでマイコンへの入力波形とか
とらなきゃだけど。
2013/11/14(木) 00:45:18.49ID:???
>>12
俺も同じ事考えてるわwありそうで無いよな。とりあえずホームセンターに売ってた安い簡易防犯センサーアラーム買ってきた
http://i.imgur.com/RvNGQJV.jpg
こいつの基盤と外装改造して外部電源にして回転灯を付けようと思う

問題はスイッチをどうするかだな…
自分が入る時はならないようにしたい。
今考えてるのはスイッチを延長して
外の目立たないとこに鍵付きBOXでも作ってその中に隠しスイッチでも作ろうかと…
めんどくさいか…
2013/11/15(金) 10:11:46.92ID:???
連動なら、ふつーに接点出力付きのセンサーライト買ってくれば良いだけだと思うが…
防犯カメラから連動させても良いし
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 07:36:12.54ID:TMCGnQdW
>>14
俺もそういうのやりたいわ。

センサー感知範囲のごく近くにON/OFFのスイッチつけといても良いんじゃないかな。
もちろん、そのスイッチは泥棒には分からないもので。
照明だとかの壁面スイッチにまぎれこませるとか。カレンダーとかで隠せる位置とか。

カメラで録画するのって無駄だと思う。仮にケータイに連絡行くようにしてたって、メインの犯行は明け方だぜ。間に合わない。

ブザー音が次第に大きくなるようなのが良いと思うよ。
自分に反応させてしまってもすぐ切ってしまえる。
泥棒の心理的にも、次第に音がでかくなるのは嫌だろ?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 07:43:39.93ID:TMCGnQdW
ケータイに連絡行くようにするのもナシじゃないんだけどね。
泥棒にはわからないように、ひそかにケータイに連絡だけ行くようにしといて、

いざ、そのときになったら木刀でボコボコにしてやりたいわ。
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 08:30:01.99ID:TMCGnQdW
次第に音がでかくなる110v電源のアラーム、の情報求む。

まず、110v電源のアラームが売られてない。一応ebayで売られてるが。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 00:09:32.87ID:Dl476m5S
ドリフみたいに天井から 大きな金たらい が 賊の頭に落ちるように改造
2014/01/21(火) 14:47:53.69ID:???
人感センサの照射範囲を絞れば可能だな。
2014/02/23(日) 19:08:58.55ID:???
ヤフオクで安物がたくさん出てる、赤外線の出るIPカメラもいいと思う
カメラの範囲に変化が起きると、接点出力が出る
LANがあれば、メールも送ってくれる
(ただし防水仕様は信用しない方がいい)

うちは、キャノンの中古IPカメラでそれやってる
これで電線ドロ捕まえた
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/28(金) 13:36:25.22ID:1kSB+UQX
          /⌒ヽ⌒ヽ 
         /    ` ゚`:.;"ヽ 
         /       ,_!.! ヽ
        /       --- ヽ
        /          Yヽ
       /            八 ヽ
      (      _   //. ヽ)
       1,,,,;;:::::::        八!
       |        ==ュ   rj
       |      、tッ 、,゙ ' tッ| 
       |       `ー ' ノ `' !
       .|        . ,イ   ' )
       |        ゚ ´ ...:^ー'';
      .|          r ζ竺
      |   /⌒      ` 二(
      |   }          /
      |!  ;   r      (_
      i   !   ',   /二フ \ フ       
      i   j    i , / ニユ  `'-、
      }   ,   /  ___テ     \    
     ,/       ,. ノ         \. 
   .,/`   ‘ ー ´              ,.i←>>1 トクン・・・トクン・・・
  ,/`                   ill |  
  ,l゙                     ゙l゙ 
  |          ,,、          丿    
  |∴∴∴∴∴∴ ヽ        ,/ 
  ゙l  ∴∴∴∴∴   ゙、     ._,,-'" 
  ゙l            [''''''"゙゙゙|



こうして>>1は生まれた
2014/03/19(水) 08:40:13.29ID:???
>>11
いいねーこれ
月額250円ぐらいなら3倍加入者がいそう。
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 00:48:30.97ID:8rJB0Ekc
スイマセン
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 09:10:59.20ID:J3njMT+e
LiveCapture3
http://www2.wisnet.ne.jp/~daddy/

Msako
http://homebrew.jp/show?page=1262

動体検知の優秀なスマホ対応ソフトってこれぐらいか
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 06:02:09.85ID:hxAW8QCU
一番安いのはセムコのシールの偽造やな
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 10:41:19.70ID:7bcZF9fM
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
2014/08/31(日) 05:43:50.60ID:wn1F0r0J
落とし穴に釣り天井。
どんでん返しに二重底。
鳴子に落とし戸、鶯張り。
観音開きに見せかけた引き戸…に見せかけた跳ね上げ戸。
29名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/31(日) 10:22:00.07ID:u9gHVCyq
>>26
フラッシュライトみたいな奴も付けないとバレバレじゃない?
2014/08/31(日) 15:49:18.65ID:l6AnLShf
自動車用の動体検知録画を窓にセットすると家庭用よりかなり安上がりだね
2015/06/20(土) 11:09:19.97ID:UPL1EB/F
ラズパイとUSBカメラで動体録画はできる
使うソフトはmotionってやつ

イニシャルコスト(2BモデルでmicroSDは32GBを想定した場合)
本体6000円、microSDカード1500円、UVC対応Webカメラ2000円、
電源用microUSBケーブル108円、AC-USB電源108円、LANケーブル500円
無線LANはあったほうが便利1000円、ケース1000円(100均のタッパ加工でもおk)
コンセントから遠い場合は延長タップ1000円くらい

本体は買うお店によって価格のばらつきあり
少し高めに見積もったけどなんだかんだで10000円くらいかかる
国内販売元のRSで買うのが一番安いしケーブル類も
そこそこの品質のものが安く手に入るけど8000円(税別)未満は送料がかかる
多分これ以外に固定用の両面テープとか針金とか要るかも

ランニングコスト
電気代月100円くらい

Webカメラは専用ドライバ不要のUVC対応のがいいと思う
ぶっちゃけ探せば500円以下でもあるけど画素数はお察し
電源周りは少しいいのを考えた方がいいかも、1A以上の2Aとか
2Bモデルは4コア高性能だから古いBとか知り合いから貰えるのであれば
そっちでもいいかもしれない、でもカクカクかな
SDカードの延命対策は必須、RAMディスク作ってログとかはそこに書き出そう
あと家庭内にNASがあるならその公開ディレクトリをマウントして
録画するファイルを書き出した方が容量&SDの延命としていいかもね
なおSDカードは8GBくらいでもおk(4GBはギリだからやめといた方がいい
でも空きが少ないからコスパのよさそうな東芝海外パッケージ32GBを想定した
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/04(金) 19:27:55.04ID:qajPdY65
無線LANでどこでも確認は必要無くて、任意で動画録画音声付きと、人感センサーで数秒コマ送り静止画録画が出来るだけの物なら最安いくらでつくれる?
リビングに設置して老人の一人暮らしのセキュリティと、たまに集まる家族の映像記録として数分撮っておきたいだけなんだ
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/15(火) 08:33:36.07ID:IuNpkH3G
>>32
ゼロから用立てるなら31のラズパイ案が安い。
使ってないノートパソコンがあるならlivecaptureみたいなツール仕込むだけなのでWebカメラ代の2000円弱ってとこか。
xp以降ならなんでもいいよ。
ただ音の面からいうとファンレスのラズパイのほうが良いだろうね。
2016/02/15(月) 15:40:04.04ID:O5XmQAMz
センサとかばら撒く子機はESP-WROOM-02とかがいいんだろうな
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/11(土) 17:40:08.82ID:P3+ohxIW
新しいオススメのシステムはないのかな?
2016/07/18(月) 15:09:06.60ID:KQ1bWbns
まあキーシリンダーをピッキングできないタイプに
まずは交換だなw
DIYなら5000〜6000円で可能
2016/11/19(土) 00:11:20.30ID:2oA4ugot
テスト
2017/06/19(月) 18:35:27.74ID:j9U+AEn7
IoTのおかげでセンサ設置して検知したら起動して無線で情報飛ばすとかできるようになったしまった
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 13:53:29.38ID:lwt4xuFo
つくるとrasp pi /esp wroomあたりになっちゃうのか
2018/06/29(金) 00:49:23.26ID:2zdxNtCO
壁に穴開けずに外枠用防犯カメラつけれないかな、
あと階段に密かにセンサーつけておきたい。
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 01:10:20.38ID:K3OuhwOg
検索
アルミサッシ隙間配線用 防犯ケーブル
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:52:50.45ID:CrySu7I9
人感センサー チャイム
2018/07/03(火) 08:07:34.41ID:oKusdIip
>>41
遅いがサンクス
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 14:08:01.92ID:3mWaLB8n
しばらくほったらかしてた セキュリティー装置
再稼働
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 21:03:47.84ID:15uv6haK
普通の生活していればいいじゃん。
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:33:18.96ID:G9ZE0i2o
再稼働確認 
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 14:40:32.49ID:QISs6fhE
https://www.youtube.com/watch?v=z0J3WG0MfPo
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 14:42:46.56ID:QISs6fhE
鳥井下に用意されない選ばれた女児達へ、オタンジョウビに迎えに〜

ロウソクは、空に向けたらバレる。

https://www.youtube.com/watch?v=z0J3WG0MfPo
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 14:45:17.10ID:QISs6fhE
懐中電灯は空に向けない様にしよう〜一日一善z


https://www.youtube.com/watch?v=LpxGmpI_3cc
2018/07/10(火) 19:53:46.73ID:IPK/VvvQ
8チャンネルとかの買って、自鯖につなげて、スマホで遠隔監視ってのが理想。
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:16:06.75ID:m5NXYLgp
今のはどうか分からんけど録画形式が .264だと見るの面倒くさい
専用アプリも古いから動かない・・

mp4に変換する方法で回避
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 23:09:29.94ID:XFB2xv6K
http://www.superiking.cf/blogs/w20180907112
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 15:02:50.63ID:m4B9D59g
>>42
屋外でも使えるおすすめある?
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:55:54.87ID:8JdGSpSj
ワイヤレスの監視カメラはハッキングされる可能性があるらしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 15:25:01.40ID:vdHOiNHS
sonyのmeshくらいの大きさで、リードSWの入切を送れるのってないよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:02:43.57ID:4JdbYdGe
無人販売で盗まれまくったから防犯カメラつけたよ
防犯カメラで痛いのはゲリラ豪雨の時の落雷でレコーダーが逝ってしまったことかな
たまたま近くに落ちただけかもしれないけど

センサーで録画っていうよりずっと録画しっぱなしだから問題ないと思う。常に最新の2週間分の映像が残るよ
ネットで買った安物も電気店で買った高価なほうも画質の違いはあってもどちらも機能は同じだったな
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 18:41:52.22ID:ut7e7t1O
こんなスレあったんか
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/08(火) 20:58:36.27ID:7JSws7FU
少し離れたところに空き家があって倉庫代わりにも使い車も一台置いてるのでセキュリティかけてる
通信はWi-Fiを中継して向こうにルータ ドアが開いたり人が家の中に入るとスマホに通知
防犯カメラで泥棒を確認して警察に電話 去年一人泥棒が捕まってる
こんな事やってるのはワイだけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 11:54:48.29ID:MMEKJOZo
Panasonicのホームセキュリティって外から繋がらないのな
2022/08/13(土) 14:35:03.37ID:gA/DDT6r
Alexa(Amazon Echo)で防犯機能を構築しよう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1659670152/
2022/09/30(金) 14:48:43.71ID:0Tu4I5Ug
>>58
過疎スレ発見w

自分も同じような事してる
自分の場合、離れてるのでポケットwifi
動作検知でメールが送られてくるからメーラーで振り分けて最大音量で着信音が鳴るようにしてる
時々誤動作して夜中に飛び起きる事があるけど今のところ本物の泥棒に会った事はない
2023/09/12(火) 22:10:18.68ID:Rth9h7T0
もうちょっとエキサイティングなこと、したいな
2023/10/19(木) 08:46:54.55ID:JZT7uKP5
すみません今他のことで忙しいんです
2024/08/31(土) 22:42:54.97ID:DbT38krh
テスト
2025/04/09(水) 12:17:47.39ID:ahhL6Zxl
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員の男性らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。


しんぶん赤旗 2002年8月27日号・14面
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。