とにかく深く掘ろう、水が出るまでがんばろう。飲める水が出たらもう最高!
・日本の伝統工法 上総掘り(かずさぼり)
http://www.youtube.com/results?search_query=%E4%B8%8A%E7%B7%8F%E6%8E%98%E3%82%8A
・井戸掘り(打ち抜き)報告
http://densmq.cocolog-nifty.com/blog/
・篠崎第五小の児童が『井戸掘り体験』【10月7日】 - 江戸川区
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/chiikijoho/hotnews/h15/10/idohori.html
・わしま井戸機合同会社
ttp://www.geocities.jp/shinbo77/index.html
・Hydra-Fab Manufacturing
ttp://hydra-jett.com/
井戸掘りの報告(画像)は以下のアップローダーを使用して下さい。
DIY@2ch掲示板用アップローダー
ttp://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
前スレ
【DIY】−井戸の掘り方4本目
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1337946844/
・過去スレ
井戸の掘り方
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/diy/1080638280/
【DIY】−井戸の掘り方2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1216531475/
【DIY】−井戸の掘り方3本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1285767963/
【DIY】−井戸の掘り方4本目
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1337946844/
探検
【DIY】−井戸の掘り方5本目©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/01/26(火) 01:26:25.31ID:8jBawiP8
2016/09/17(土) 10:38:34.08ID:0A66Y02q
>>87
それ以前に足場単菅が60m打ち込む圧に耐えられるかという話…(´・ω・`)
それ以前に足場単菅が60m打ち込む圧に耐えられるかという話…(´・ω・`)
2016/09/17(土) 11:38:38.75ID:UqNmXpfn
アロンアルファは強いよ
91名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 13:55:37.71ID:hzl9ZrO92016/09/17(土) 15:04:11.19ID:DXOlzlfO
埋まって死にそう
2016/09/28(水) 20:52:13.35ID:Hdx9R7V9
2016/10/26(水) 15:27:09.27ID:bvxep3dN
俺も掘ったるぜ
2016/10/28(金) 00:19:00.76ID:1AGtxfFi
庭を7m掘って諦めました。
6mを越えたあたりで砂礫層らしき層にあたり、もう少しと思った途端、また粘土になりました。
6mを越えたあたりで砂礫層らしき層にあたり、もう少しと思った途端、また粘土になりました。
2016/10/28(金) 22:15:41.93ID:vVdPeRBe
あと1mかも知れんのに
2016/10/29(土) 15:44:28.54ID:o/OH9SQ9
7mの大半が青黒い粘土で、砂礫層も粘土混じり。
ネットで近くのボーリングデータを見つけ、見てみると、十数m以上掘らないとダメなようでした。
残念。
まぁ、早まってポンプを買い込まなくて良かった。
ネットで近くのボーリングデータを見つけ、見てみると、十数m以上掘らないとダメなようでした。
残念。
まぁ、早まってポンプを買い込まなくて良かった。
2016/10/29(土) 18:18:25.71ID:QkmBH3aJ
うちの突き抜き井戸はイマイチ出が悪い
多分、イイ感じに水脈に当たってないんだろう
あと2〜3年うちに会社の改修工事でボーリング調査に来るんで
その便でうちの家にも格安で穴掘ってくれないかな〜
多分、7mも掘ってくれれば余裕で出るはずなんだがな
多分、イイ感じに水脈に当たってないんだろう
あと2〜3年うちに会社の改修工事でボーリング調査に来るんで
その便でうちの家にも格安で穴掘ってくれないかな〜
多分、7mも掘ってくれれば余裕で出るはずなんだがな
99名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 14:49:45.65ID:dNTp56l2 井戸って
自分で掘ったとしても採算がプラスになるかは微妙だな
出るか出ないか掘ってみないと分からないし
飲用の可不可やら水量やら季節渇水やら宝くじ的要素が大きい
運よく良質な井戸が掘れても
家の水すべてを賄うには強力な高価格ポンプがいるし
メンテだ故障だ代替えだの経費を考えると水道料金と大差ない気がする
うちは合併浄化槽で下水道料金は払ってないから余計にそう見える
自分で掘ったとしても採算がプラスになるかは微妙だな
出るか出ないか掘ってみないと分からないし
飲用の可不可やら水量やら季節渇水やら宝くじ的要素が大きい
運よく良質な井戸が掘れても
家の水すべてを賄うには強力な高価格ポンプがいるし
メンテだ故障だ代替えだの経費を考えると水道料金と大差ない気がする
うちは合併浄化槽で下水道料金は払ってないから余計にそう見える
2016/11/18(金) 21:03:53.65ID:3gV0yWKA
掘り掘り
2016/11/18(金) 22:45:07.75ID:MKFU+IvL
>>99
じゃ、掘るな。簡単だがな、おっさん。
じゃ、掘るな。簡単だがな、おっさん。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 01:13:30.94ID:pX0BRjsy 捕手
103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/21(水) 00:21:02.85ID:yM2+Tc8W 掘り終わったは良いがどうやったらここから出れるの?水がだいぶ溜まってきた。ヤバイ
【コンタックST】DXM総合14mg【メジコン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1479423375/
コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
市販薬にして最高のドラッグ
【コンタックST】DXM総合14mg【メジコン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1479423375/
コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
市販薬にして最高のドラッグ
2016/12/21(水) 02:51:00.08ID:+IqR+boR
105名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/29(日) 00:52:06.39ID:FYUJD+4B あげ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/02(木) 18:48:09.93ID:SqwAnQmC 汲み上げ
2017/02/10(金) 11:27:01.55ID:DCCdwBH0
逆に古井戸の安全な埋め方を知りたい
単純に砂で埋めたら後から陥没したりするよね?
単純に砂で埋めたら後から陥没したりするよね?
2017/02/10(金) 12:53:51.53ID:qQtYSu+X
うめてよし
2017/02/10(金) 13:49:52.86ID:8/a/FO9U
2017/03/03(金) 02:20:05.85ID:WPUGoRUU
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 『憲法改正国民投票法』、のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
`,.く,§_,_,ゝ, 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
~i_ンイノ
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 『憲法改正国民投票法』、のURLです。
ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
`,.く,§_,_,ゝ, 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
~i_ンイノ
2017/03/12(日) 22:37:58.84ID:3iHZfS6V
先週から掘り始めたんだが
2mほど掘ったところで礫層にはまって掘れなくなった…
みんな石の層はどうやって掘ったん?
ちなみに家建てたときのボーリング調査の結果見たらどこを掘っても石はあるみたい
なのでなんとか突破する方法を教えて欲しい
2mほど掘ったところで礫層にはまって掘れなくなった…
みんな石の層はどうやって掘ったん?
ちなみに家建てたときのボーリング調査の結果見たらどこを掘っても石はあるみたい
なのでなんとか突破する方法を教えて欲しい
2017/03/13(月) 00:08:14.27ID:rndQrDA/
2mならそんなに深くないから長い菜箸みたいなので拾い上げたら?
やったことないけど。
やったことないけど。
2017/03/13(月) 02:05:12.11ID:OcBkh5Uy
そもそも、
どんな掘り方をしてるかわかんねーし、
どんな大きさの石だよ?
どんな掘り方をしてるかわかんねーし、
どんな大きさの石だよ?
2017/03/13(月) 03:14:28.17ID:4eXndt3z
スイコ式で入っていかないんじゃないの?
2mなんだしほっそいスイコなら太くするか、刃をつけてグリグリほぐしてみるか
2mなんだしほっそいスイコなら太くするか、刃をつけてグリグリほぐしてみるか
115111
2017/03/13(月) 12:18:46.10ID:SN/zEt4E 現状
VU50のスイコ(先端刃無し)と鉄筋の先端をLに曲げた棒で掘削中…
砂層、粘土層(鉄筋にくっつくような凄いの)過ぎたらこれだよ…
50のスイコに入らない位だから5〜6cmはあるのがゴロゴロ居るんだと思う…
VU50のスイコ(先端刃無し)と鉄筋の先端をLに曲げた棒で掘削中…
砂層、粘土層(鉄筋にくっつくような凄いの)過ぎたらこれだよ…
50のスイコに入らない位だから5〜6cmはあるのがゴロゴロ居るんだと思う…
2017/03/13(月) 13:21:38.76ID:4eXndt3z
3センチ以上とか掬ったならVU50にハマらないのもありそうだね
75でスイコ作って再度は?1mは壁壊すだけで早いし
削り用棒の先端も形変えてみたり
バケツに砂利と砂と水入れ短い単管など立てて
削り棒の実験してみるのもいいかも
75でスイコ作って再度は?1mは壁壊すだけで早いし
削り用棒の先端も形変えてみたり
バケツに砂利と砂と水入れ短い単管など立てて
削り棒の実験してみるのもいいかも
2017/03/13(月) 14:46:33.45ID:TIYT3Nk5
単管をV字にカット紐付けて落とすと石が挟まって取れる
118名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/17(月) 01:45:30.07ID:nX006IOT 井戸も掘ってないのにガチャポン入札したら高すぎて買えなかったわ
高くても欲しいやついるんだなあ
高くても欲しいやついるんだなあ
2017/04/22(土) 15:02:49.44ID:Km5W/Afa
カクダイの手押しポンプ使ってる人いる?消耗品入手で困ることない?
木玉とかは特殊なサイズなのかな。
木玉とかは特殊なサイズなのかな。
2017/05/04(木) 13:05:18.34ID:bl+t0zBp
テラダTHP-81、8年くらいしか使ってないのに調子悪い。
どこからか空気抜けてるのか数日使わないだけで水が落ちてしまう。
あとモーター止まるとき異音する。
どこからか空気抜けてるのか数日使わないだけで水が落ちてしまう。
あとモーター止まるとき異音する。
2017/05/04(木) 13:09:22.33ID:bl+t0zBp
直せるものなら直したいがお金はかけたくない。
庭の水まきぐらいしか使ってないから手押しポンプに交換するのもありかな。
浅井戸ポンプの寿命ってこんなもの?
庭の水まきぐらいしか使ってないから手押しポンプに交換するのもありかな。
浅井戸ポンプの寿命ってこんなもの?
2017/05/04(木) 18:04:20.63ID:2GMiUBQp
3メートル掘って岩盤にあたったのか掘れなくなったよ…3日もかっかったのに違う場所にまた掘り直しかトホホ
2017/05/04(木) 19:35:44.50ID:J0EXkVE+
2000リットルくらい水撒きした、
井戸があって良かった。
井戸があって良かった。
2017/05/04(木) 23:11:32.74ID:oj4u/zvt
2017/05/05(金) 08:15:39.27ID:wtMd3/+/
>>124
なんと…移動しても意味なしですか…とりあえずvu75のパイプで3メートルの深さで2メートルほど水はたまってますが一度抜くとなかなかたまらないんですよ…もしかしてエンジンポンプで水を吸い出してパイプまわりに空間を作ってないのが原因でしょうか
なんと…移動しても意味なしですか…とりあえずvu75のパイプで3メートルの深さで2メートルほど水はたまってますが一度抜くとなかなかたまらないんですよ…もしかしてエンジンポンプで水を吸い出してパイプまわりに空間を作ってないのが原因でしょうか
2017/05/05(金) 08:21:25.27ID:IIvUqIS6
手押しポンプの吸い上げ管の適正な太さって32ならVP30、35ならVP40だと思うんですが、
それより細い管を使っている方いますか?電動ポンプからの置き換えですが、
VP20の吸い上げ管をそのまま使えたらいいなと思っています。
交換するとなるとコンクリ割る作業が面倒なので。
汲み上げ水量、レバーの重さなど実用上問題ないレベルであればそのまま使いたいです。
それより細い管を使っている方いますか?電動ポンプからの置き換えですが、
VP20の吸い上げ管をそのまま使えたらいいなと思っています。
交換するとなるとコンクリ割る作業が面倒なので。
汲み上げ水量、レバーの重さなど実用上問題ないレベルであればそのまま使いたいです。
2017/05/05(金) 12:34:33.19ID:fwP3M+cy
岩盤じゃなく岩かもしれんし3メーターなら違う場所の試掘ありじゃね?
2017/05/06(土) 08:30:56.25ID:kl3ygff2
これって使えるの?
ttp://item.rakuten.co.jp/one-heart/10000209/?scid=af_pc_etc&sc2id=327520802
ttp://item.rakuten.co.jp/one-heart/10000209/?scid=af_pc_etc&sc2id=327520802
129名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 14:35:37.78ID:oUbcUz3m いま2.5m
2017/05/06(土) 16:00:49.31ID:1bmFqWJl
>>127
ダメ元で場所変えてほってます…3メートルほったとこは井戸枠を引き抜いて畑の防虫網を巻いて試してみます
ダメ元で場所変えてほってます…3メートルほったとこは井戸枠を引き抜いて畑の防虫網を巻いて試してみます
2017/05/06(土) 22:26:04.06ID:zcMgAh3t
カクダイの手押しポンプ、デザインがいいなと思っているのだが、
ライト弁など交換パーツの入手など、大丈夫かな。
ttp://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?did=0001B81&web=1
洋風な庭に似合う手押しポンプが欲しいんだ。
普通のガチャポンプ買ってブラウン塗装したらいいかな。
ライト弁など交換パーツの入手など、大丈夫かな。
ttp://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/index.php?did=0001B81&web=1
洋風な庭に似合う手押しポンプが欲しいんだ。
普通のガチャポンプ買ってブラウン塗装したらいいかな。
2017/05/09(火) 01:02:58.32ID:v3bSNEfi
手押しポンプの吐出口に塩ビ管を直結して水平に伸ばし10メートル先の花壇まで伸ばしたいです。
ついでに塩ビ管の花壇側の先端に穴を大量に開けてポンプを漕げば散水されるようにできますか?
なんとなくですが自然に排水されるのはokでも圧がかかるような使い方はポンプに良くなさそうに感じますがどうなんでしょうか?
ついでに塩ビ管の花壇側の先端に穴を大量に開けてポンプを漕げば散水されるようにできますか?
なんとなくですが自然に排水されるのはokでも圧がかかるような使い方はポンプに良くなさそうに感じますがどうなんでしょうか?
2017/05/09(火) 07:38:37.35ID:oe/J6Um/
2017/05/09(火) 08:33:56.85ID:xfGCOyct
ポンプを花壇に設置して、吸い上げ管を10m横に引っ張ってきたほうがいいと思う。
2017/05/09(火) 09:09:21.96ID:oe/J6Um/
2017/05/09(火) 09:32:17.84ID:mIhvkaAB
単純に吐水受けの容器、一ポンプ以上の容量 を吐出口直下に置いて
それの底から延長配管すればいいんじゃないの?
配管の勾配と管径の大きさによって流量変わるからリザーブ的にの受けの容器大きくする必要ありそうだが
ポンプと配管の縁を切らず最終吐出口まで密閉だと手動の重さに跳ね返るだろ
それの底から延長配管すればいいんじゃないの?
配管の勾配と管径の大きさによって流量変わるからリザーブ的にの受けの容器大きくする必要ありそうだが
ポンプと配管の縁を切らず最終吐出口まで密閉だと手動の重さに跳ね返るだろ
2017/05/09(火) 16:55:55.64ID:xfGCOyct
>>135
フート弁付ければ呼び水は問題ないでしょう。
フート弁付ければ呼び水は問題ないでしょう。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 05:39:03.93ID:A3iqMuK8 標高100mの丘陵地というか緩傾斜地だけど
3mちょっとで水が現れた
水の下は粘土層で掘りにくいが頑張る
3mちょっとで水が現れた
水の下は粘土層で掘りにくいが頑張る
2017/05/16(火) 00:13:10.01ID:zlolcc/P
2017/05/16(火) 01:51:55.06ID:4j1eAArl
>>139
東京タワーの大展望台が海抜145メートルです。
東京タワーの大展望台が海抜145メートルです。
2017/05/16(火) 14:15:04.67ID:H6pzfqQs
>>140
なんの参考にもならんウンコ情報だな
なんの参考にもならんウンコ情報だな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 14:16:20.22ID:2UzUaien 無加工の単管パイプで掘ってる
1本分の太さで下へ下へと掘ってると
嵌まってしまい抜くのが大変
だからT字ジョイントを先端にはめて
回しながら穴径を広げたんだ
幅143ミリのジョイントを回すと直径150ミリ以上になる
最初はVU100が目標だったけどVU125が余裕で入る
でもまだ買ってないし入れてない
万一水が出なかった勿体無いしな
無枠でもほとんど崩れないから助かる
1本分の太さで下へ下へと掘ってると
嵌まってしまい抜くのが大変
だからT字ジョイントを先端にはめて
回しながら穴径を広げたんだ
幅143ミリのジョイントを回すと直径150ミリ以上になる
最初はVU100が目標だったけどVU125が余裕で入る
でもまだ買ってないし入れてない
万一水が出なかった勿体無いしな
無枠でもほとんど崩れないから助かる
143名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 16:20:43.54ID:b8Fq43XQ >>142
タンカンを、手で差し込むだけで掘ってる?
タンカンを、手で差し込むだけで掘ってる?
2017/05/16(火) 17:36:11.04ID:7AHr9u9w
穴径でかいとあとあといいけど排出土も増えてスイコ大変そう
4、5倍になるんじゃね
4、5倍になるんじゃね
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/16(火) 17:43:09.65ID:2UzUaien >>143
4mのタンカンヲ全身全霊ブッ刺している
スイコ使ってない
パイプに詰まった土がイコール
掘れた土
多い時は60cmぐらい詰まるが
取り出すのが大変
庭の地形を変えるので排出土がもっと欲しい
4mのタンカンヲ全身全霊ブッ刺している
スイコ使ってない
パイプに詰まった土がイコール
掘れた土
多い時は60cmぐらい詰まるが
取り出すのが大変
庭の地形を変えるので排出土がもっと欲しい
2017/05/16(火) 22:38:35.76ID:zGlCT01O
井戸に毒を入れるのは単なる傷害罪を超えるんだっけ。
2017/05/16(火) 22:43:09.83ID:o1XMZHrZ
スイコって、なんかエロいな
2017/05/17(水) 23:15:49.37ID:Cmq2DTuY
現在4メートル、ほとんど砂礫層でまったく進まない…
149名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 23:51:42.47ID:Idg1pPKc モグラを捕まえて来て
穴に入れれば掘ってくれるんじゃね
穴に入れれば掘ってくれるんじゃね
2017/05/18(木) 06:30:37.14ID:tHZ+iivI
>>148
スイコにチェンジ
スイコにチェンジ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 16:34:12.57ID:0+jTlLUq2017/05/18(木) 21:14:54.06ID:DvjOtDNG
知り合いで家新築した時に井戸掘ったら酷い頭痛になったって言うんだけど
地鎮祭とかやらずにパイプ打ち込んでも大丈夫ですか
地鎮祭とかやらずにパイプ打ち込んでも大丈夫ですか
2017/05/18(木) 23:33:39.12ID:QbvE5ULJ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/20(土) 02:13:42.48ID:U43HPbJ/ 砂礫層で水が出てくると掘った後すぐ埋まってしまうだろう
試験管のような穴が丸底フラスコのような穴になるぞ
打ち込みにしたほうがいいぞ
試験管のような穴が丸底フラスコのような穴になるぞ
打ち込みにしたほうがいいぞ
2017/05/20(土) 08:48:56.90ID:QKiBMJaD
>>152
メタン出てんじゃない?
メタン出てんじゃない?
2017/05/20(土) 10:03:05.03ID:dNlHlusB
砂礫層で水の層にあたってちゃんと出てるんなら手漕ぎポンプで砂ごと吸い出したらいいんでない?
そんで出なくなったら丸底フラスコみたいな形状の穴ができるだろうけど、そうなったらむしろいいんじゃないかな
うちなんて水の層が良くなかったのか、手漕ぎポンプで吸い出してもあまり砂が出てこなくて
結局ちゃんと水の出る層に当たってないのかも
今、電動井戸ポンプで使ってるけど、1分も出さないうちにちょろちょろとしか出なくなる
そんで出なくなったら丸底フラスコみたいな形状の穴ができるだろうけど、そうなったらむしろいいんじゃないかな
うちなんて水の層が良くなかったのか、手漕ぎポンプで吸い出してもあまり砂が出てこなくて
結局ちゃんと水の出る層に当たってないのかも
今、電動井戸ポンプで使ってるけど、1分も出さないうちにちょろちょろとしか出なくなる
2017/05/20(土) 23:26:23.15ID:lMoluhIx
なるほど砂礫が大量に出てくる割には深くならないのは丸底フラスコになってるのか
2017/05/21(日) 01:11:23.31ID:HTxSVZI3
泥水でぐちゃぐちゃにしながらポンプで吸い上げて掘ってくのって趣味の素人でもできるの?
2017/05/21(日) 01:39:18.96ID:lPJohszL
できます。楽勝。
2017/05/21(日) 17:46:40.61ID:WzIcHZfg
めちゃ固い砂礫層のおかげで井戸掘り器がすでに四台目
161名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 13:22:00.92ID:9jRLp7BH 落盤注意⇒丸底フラスコ
水が濁るし
最悪帯水層を塞ぐ
水が濁るし
最悪帯水層を塞ぐ
2017/05/22(月) 16:31:29.24ID:aG7jbRW1
vp20が6メートルくらいの深さに埋まってる井戸があるんだけど風呂水ポンプで安く電動化できないかな?
今は手こぎポンプ。
今は手こぎポンプ。
2017/05/22(月) 17:18:15.59ID:7B/LMVgH
>>162
できると思う
できると思う
2017/05/22(月) 19:49:12.28ID:Sfh7E/yU
風呂水ポンプ揚力せいぜい2mくらいじゃね?
2017/05/23(火) 10:01:30.18ID:FqzgmFn3
風呂水ポンプなんて面倒だしすぐ壊れるしで止めた方が良い
中古の井戸ポンプをヤフオクで探した方が幸せになれるぞ
まあこれもいいのに当たるかどうかは賭けだがw
中古の井戸ポンプをヤフオクで探した方が幸せになれるぞ
まあこれもいいのに当たるかどうかは賭けだがw
2017/05/23(火) 12:33:52.83ID:QeFjM/5z
ブラシモーターのバスポンプだとブラシ寿命の500時間よりも前に浸水して壊れるな
井戸だと深く沈めるから風呂よりも水圧があるしもっと早い
ブラシレスの水中モーターなら2万時間とかなんでゴミ吸い込まなきゃ平気
但し摩耗するので向きに制限有ったりするから注意
井戸だと深く沈めるから風呂よりも水圧があるしもっと早い
ブラシレスの水中モーターなら2万時間とかなんでゴミ吸い込まなきゃ平気
但し摩耗するので向きに制限有ったりするから注意
2017/05/24(水) 09:01:01.08ID:A6XV0tA0
井戸さらいのためだけにガチャポン買うのもったいないなぁ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 01:16:56.62ID:Rg6sK14l テスト
170名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/25(木) 01:40:39.79ID:Rg6sK14l 余り地下水面が低く無ければこれで行けそう?レポして欲しい
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00MFMTYDU/?tag=2016929051-22
バスポンプ駄目で DC50E-24150S 買ってソーラーパネルで1分間で6L汲み上げてる
ttps://youtu.be/JcHX9C0Mr_s
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00MFMTYDU/?tag=2016929051-22
バスポンプ駄目で DC50E-24150S 買ってソーラーパネルで1分間で6L汲み上げてる
ttps://youtu.be/JcHX9C0Mr_s
2017/05/25(木) 08:59:15.28ID:kX55Bg2L
自吸能力無しだよ。
2017/05/25(木) 10:07:25.29ID:CUVT/0Ox
2017/05/25(木) 10:24:52.00ID:fIq8SuH8
中古の電ポンはヤフオク出すとしたらいくらくらいに設定すりゃいいんだろ
2マソとか?
2マソとか?
2017/05/25(木) 14:22:47.59ID:CUVT/0Ox
確実に売れそうな商品ならあえて1円スタート
最初から2万とかだと安全ではあるが、1円の方がウォッチ数半端なく伸びるし、結果高額落札されることが多いよ
しょうもない商品だとホントに1円で落とされることもあるけどw
最初から2万とかだと安全ではあるが、1円の方がウォッチ数半端なく伸びるし、結果高額落札されることが多いよ
しょうもない商品だとホントに1円で落とされることもあるけどw
2017/05/25(木) 20:11:51.47ID:fIq8SuH8
スタート価格を安く設定した方が注目されるから、というのはなるほどなと思ったわサンクス
2017/05/25(木) 23:01:36.34ID:cErf5ZWu
2017/05/26(金) 00:01:06.30ID:k1A2YQ49
そのむかし新品の家庭用プラネタリウム1円で出したらamazonの新品より高くなって怖くなったことある。
2017/05/26(金) 09:47:06.78ID:2zew5k9D
ダメ元でこんなもん売れるかなと出品したら、購入価格より高く売れる事たまにある
ヤフオク初心者でよほど情弱な人なのか、俺の評価が1000以上あって全部良いだからなのか分からんが
なぜか同一品出品してるライバルよりかなり高い金額で落札される事がよくあるw
ヤフオク初心者でよほど情弱な人なのか、俺の評価が1000以上あって全部良いだからなのか分からんが
なぜか同一品出品してるライバルよりかなり高い金額で落札される事がよくあるw
179名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 13:06:40.96ID:Y1uOYd82 早く家に帰って
掘り掘りしたい
掘り掘りしたい
2017/05/26(金) 20:36:27.88ID:hwW6NZcS
道具を井戸枠の中に落としてしまった…これで終了か泣
181名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 21:47:32.98ID:Y1uOYd82 アキラメたらそこで試合終了ですよ
てか何を落とした?
金の斧
銀の斧
それとも嫁?
てか何を落とした?
金の斧
銀の斧
それとも嫁?
2017/05/26(金) 22:04:25.16ID:hwW6NZcS
>>181
プライヤーっす…
プライヤーっす…
183名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/26(金) 22:33:20.64ID:f2tPx3Sf >>182
強力な磁石なら引き上げられるんじゃまいか
強力な磁石なら引き上げられるんじゃまいか
2017/05/26(金) 23:38:52.57ID:k1A2YQ49
飲み水か?
金気のあるものを井戸底の龍神さんにぶつけたら7日7晩の高熱にうなされて唇がひび割れても血が流れないくらいカラカラになって死ぬで。
金気のあるものを井戸底の龍神さんにぶつけたら7日7晩の高熱にうなされて唇がひび割れても血が流れないくらいカラカラになって死ぬで。
2017/05/27(土) 00:15:30.20ID:vSNTGzcH
>>183
底で引っかかってるのか磁石作戦は失敗しました…
底で引っかかってるのか磁石作戦は失敗しました…
2017/05/27(土) 05:22:43.74ID:WiYkeIXx
プライヤのにぎりが広がって引っかかりになるのを閉じる作戦考える
ピックアップツールの先を開閉できる細工、磁石2個
穴と同径の筒に同型プライヤ入れサルベージの試験
ピックアップツールの先を開閉できる細工、磁石2個
穴と同径の筒に同型プライヤ入れサルベージの試験
187名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/27(土) 07:56:09.94ID:1lafaRJF 釣り針にプライヤーが好きそうな餌を付けて垂らす
usbカメラか古いスマホかドライブレコーダーかをロープに繋いで●RECで降ろし
状況を確認する
穴が浅いなら懐中電灯をロープで垂らせば目視確認できるかも
引っ掛けられそうならクレーンゲームのクレーンを自作して吊り上げる
井戸枠を少し浮かし
プライヤー様専用の横穴を作成
そこへプライヤー様を押しやって
井戸枠の外に永住してもらう
usbカメラか古いスマホかドライブレコーダーかをロープに繋いで●RECで降ろし
状況を確認する
穴が浅いなら懐中電灯をロープで垂らせば目視確認できるかも
引っ掛けられそうならクレーンゲームのクレーンを自作して吊り上げる
井戸枠を少し浮かし
プライヤー様専用の横穴を作成
そこへプライヤー様を押しやって
井戸枠の外に永住してもらう
2017/05/27(土) 13:55:05.13ID:bnuSe+/L
>>187
さらに井戸内ゴミが増える悪寒w
さらに井戸内ゴミが増える悪寒w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 安倍晋三お姉様(3年)「新入生」 ワイ「?」 安倍「思想が左に曲がっていてよ(キュッ」野田佳彦お姉様(2年)「なによあの新入生…」 [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【悲報】トランプ「カナダよ、アメリカの51番目の州になれ!税金半分、ビジネス4倍、国境フリー、一緒になれば、勝つしかない!MAGA! [733893279]
- 暇空茜の相棒なるせ、ほしい物リストで貰ったものを即転売して現金化 [159091185]
- GWの絵スレ