プラスチック被覆の鉄パイプと多彩なジョイントで、
いろんな物が作れる「イレクター」「スペーシア」や、
アルミパイプと多彩なジョイントでいろんなものが作れる、「G-fun」、
上記両方の互換品「パイプラックシステム」等についてのスレ。
情報交換・質問回答・作品展示・アイデア・メーカーへの希望など、
イレクター・スペーシア・G-fun・パイプラックシステムを使ったDIYについて語りましょう。
イレクター 矢崎化工株式会社
http://www.diy-life.net/
スペーシア スペーシア株式会社
http://www.spacio.co.jp/
G-fun SUS株式会社
https://g-fun.jp/
パイプラックシステム TMEHジャパン株式会社
http://www.tmehjapan.jp/pipe_racking_system/
前スレ
【パイプと】イレクター【ジョイント】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1166400640/
探検
【パイプと】イレクター・G-fun【ジョイント】 02
2019/11/09(土) 00:29:36.45ID:nWAAkQev
2021/08/11(水) 14:08:44.03ID:qRW9AN1J
>>293
ロングポインタとロングインナーをダブルで使えば大丈夫
ロングポインタとロングインナーをダブルで使えば大丈夫
2021/08/11(水) 14:10:38.57ID:qRW9AN1J
型番でいうと
SGF-0073
と
SGF-0304
SGF-0073
と
SGF-0304
296名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/11(水) 16:54:52.46ID:DPIiK2gR >>293
強度的に大丈夫そうだけど「人の体重を支える製作物は製作しないでください。」
とあるからやめといたほうが無難かな。
https://g-fun.jp/products/guide.php
最近(分解前提の)椅子を制作したが上記注意をみてG-Funは除外。
イレクターメタルジョイントとカラーアングルのどちらかで悩み、
結局カラーアングルで制作した。両方M6ボルトだがメタルジョイントは
パイプ一本に対しボルト一本で挟みこむだけの固定が不安になった。
制作物が壊れて怪我したらしゃれにならないからね。
強度的に大丈夫そうだけど「人の体重を支える製作物は製作しないでください。」
とあるからやめといたほうが無難かな。
https://g-fun.jp/products/guide.php
最近(分解前提の)椅子を制作したが上記注意をみてG-Funは除外。
イレクターメタルジョイントとカラーアングルのどちらかで悩み、
結局カラーアングルで制作した。両方M6ボルトだがメタルジョイントは
パイプ一本に対しボルト一本で挟みこむだけの固定が不安になった。
制作物が壊れて怪我したらしゃれにならないからね。
2021/08/11(水) 18:19:41.73ID:qRW9AN1J
2021/08/11(水) 18:25:25.73ID:qRW9AN1J
×頑丈さでいれば
○頑丈さでいえば
○頑丈さでいえば
2021/08/16(月) 13:09:02.71ID:ddc6TchT
初めてイレクター買ってみた
メタルジョイントこんな浅く繋がるのか
ネジで棒を止めるのかとイメージしてた
外寸10センチも変わってきたな、切らないとな〜
メタルジョイントこんな浅く繋がるのか
ネジで棒を止めるのかとイメージしてた
外寸10センチも変わってきたな、切らないとな〜
300名無しさん@お腹いっぱい。
2021/08/16(月) 18:53:31.51ID:MVSHJ2pj2021/08/16(月) 19:39:37.37ID:sOfn7CXU
φ25かと思ったら微妙に大きくて焦った
φ25の鋼管に皮被せてるんだから考えたら当たり前だった
φ25の鋼管に皮被せてるんだから考えたら当たり前だった
2021/08/18(水) 19:42:53.47ID:oSn7GPlx
2021/08/18(水) 23:14:28.50ID:/kBlMX0K
>>302
メタリックを扱っていない店やシルバーはあるけど
ゴールドがないとか店によって結構あるからね
次機会あったらメタリックでやるとどれほど素晴らしいかを体感できるよ
ノーマルパイプだとちょっとした位置合わせや
ジョイントハメコミがちょっとめんどうだけど
メタリックだと微調整とかが簡単で組み立て楽
メタリックを扱っていない店やシルバーはあるけど
ゴールドがないとか店によって結構あるからね
次機会あったらメタリックでやるとどれほど素晴らしいかを体感できるよ
ノーマルパイプだとちょっとした位置合わせや
ジョイントハメコミがちょっとめんどうだけど
メタリックだと微調整とかが簡単で組み立て楽
2021/08/24(火) 22:36:15.05ID:KDetjVs5
G-funフレームのカットのために卓上丸ノコ買った。
バリもほとんどなくて長さ調整捗る。
道具増えすぎも考えものだがこれは良かった
バリもほとんどなくて長さ調整捗る。
道具増えすぎも考えものだがこれは良かった
2021/08/26(木) 02:43:27.48ID:PeL57s7c
2021/08/29(日) 09:03:43.52ID:IoZfjd4t
307304
2021/08/29(日) 10:34:09.80ID:tzKobnIx2021/08/30(月) 13:32:05.31ID:AojXNgxK
電動GFカッター (GFG-074)
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221005411871/?HissuCode=GFG
お金ある人なら、G-Funパイプカッターがオススメ
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221005411871/?HissuCode=GFG
お金ある人なら、G-Funパイプカッターがオススメ
2021/09/07(火) 11:24:52.65ID:CPDj+iew
2021/09/12(日) 17:47:56.16ID:THUb98aV
G-Fun金曜にカット注文したけど
週末考え直してしまってやり直したくなってきた…
週末考え直してしまってやり直したくなってきた…
311名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/13(月) 09:04:06.76ID:fedoZLIM >>310
間違ったのはスットックしておいて、新しく注文だ
間違ったのはスットックしておいて、新しく注文だ
2021/09/13(月) 21:52:38.53ID:gYrHXbGd
2021/09/14(火) 07:15:30.55ID:eKI0QsUj
今5センチ短くしたいのと2センチ長くしたいフレームがある。
端材や使わないコネクタとか増えてきた。
端材や使わないコネクタとか増えてきた。
314名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/15(水) 14:25:29.13ID:Er6gaanu パイプは、そんな高いもんじゃないから保管しておくといいね
あとは、丸のこ買って自分で切断するか
ホームセンター行ってセルフカットしにいくか、カット依頼をするか
あとは、丸のこ買って自分で切断するか
ホームセンター行ってセルフカットしにいくか、カット依頼をするか
315名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/25(土) 00:49:03.90ID:tSMZC7Hm G-Funメルマガで、秋のDIYの10%クーポン来たわ
2021/09/30(木) 17:40:04.95ID:+0JzkiPE
G-Fun Nフレーム用の大多数のコネクタの六角ボルトはM6.5で
規定締め付けトルクは11N・mでいいんでしょうか?
3.6Vペン型ドリルドライバーのトルクなんかじゃぜんぜん足りないですね
組み終わったと思ったらたちまちすっぽ抜けたw
規定締め付けトルクは11N・mでいいんでしょうか?
3.6Vペン型ドリルドライバーのトルクなんかじゃぜんぜん足りないですね
組み終わったと思ったらたちまちすっぽ抜けたw
2021/09/30(木) 22:26:28.04ID:QZ+9AEN8
締付けトルクは11N・mで良いですよ
何処のメーカーの電ドラ使ってるかは分からないけど
多分その電ドラではトルクが足りないと思います
何処のメーカーの電ドラ使ってるかは分からないけど
多分その電ドラではトルクが足りないと思います
318名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 18:17:47.29ID:aS/naM+2319名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/03(日) 18:18:53.98ID:aS/naM+2 ちなみに、イレクターのメタルジョイントもM5でG-FunのNシリーズと同じ
2021/10/03(日) 19:05:03.25ID:IU1etMPj
六角レンチ5mmのことをM5とは言わんやろ
2021/10/04(月) 00:59:15.65ID:CyPjhcwm
H5か!
2021/10/06(水) 22:49:36.48ID:yIDgoORP
縦方向に継ぎ足したり
中間棚を増やしたり
引っ越しの時に全分解じゃなくて真ん中らへんで分割したりしたい
中間棚を増やしたり
引っ越しの時に全分解じゃなくて真ん中らへんで分割したりしたい
2021/10/07(木) 04:06:08.82ID:PcunKBA8
2021/10/12(火) 17:25:08.68ID:E38YllPr
グリーンフレームNの28mmとG-funフレームNの28mmって同じように見えるけど、フレームとコネクタは両方の物混ぜて使える?
2021/10/12(火) 19:25:21.69ID:K28+UA/v
2021/10/12(火) 20:00:10.19ID:iA9hfLU5
WEBSUSのリニューアルしたサイトに個人で登録しようとしたらお断りされたぜ…
リニューアルの際に企業専用になったとのこと。
G-FUNオンラインで扱っていないのが多すぎるし高いし・・
リニューアルの際に企業専用になったとのこと。
G-FUNオンラインで扱っていないのが多すぎるし高いし・・
2021/10/12(火) 23:18:04.23ID:NsmbfbmF
2021/10/13(水) 02:34:56.01ID:CR/eeOya
そらそもそも2つを同じユーザーが手にすることないもの
2021/10/13(水) 03:14:28.94ID:VSnv2JuH
俺は、どっちでも買うからエクセルで、型番の対応表を作ったわ
2021/10/13(水) 13:28:13.24ID:HhR4YfzE
2021/10/17(日) 08:26:31.84ID:8Lsl7nwM
ケーヨーデイツーでG-Funハンディカッター貸し出してくれたらいいのになあ
刃は買うからさあ
刃は買うからさあ
2021/10/17(日) 17:02:49.13ID:snx9MzoZ
>>331
カットサービスを利用するとか
カットサービスを利用するとか
2021/10/17(日) 17:29:42.43ID:8Lsl7nwM
2021/10/23(土) 00:08:36.09ID:7tvxk7MB
335名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/23(土) 13:37:37.71ID:RBMagtqw2021/10/23(土) 14:00:29.11ID:k2jIicIJ
コネクターの圧がつよい
2021/10/24(日) 11:58:46.57ID:cHcXC1XE
2021/10/24(日) 12:19:59.76ID:fK9EpehX
2021/10/24(日) 15:13:41.92ID:cHcXC1XE
2021/10/24(日) 22:42:04.83ID:cwyaO6vT
これの利点は強度だな
M12の寸切りボルト使うんだから当然G-funやイレクターよりも柱部分は細く出来る
問題はどういった所に活かすか、だ。
M12の寸切りボルト使うんだから当然G-funやイレクターよりも柱部分は細く出来る
問題はどういった所に活かすか、だ。
341名無しさん@お腹いっぱい。
2021/10/25(月) 06:08:09.44ID:5LD4Ne5N 面白そうだけど寸切ボルトかあ
ネジにホコリ溜まったら掃除しにくそうやね
ネジにホコリ溜まったら掃除しにくそうやね
2021/10/26(火) 12:42:03.70ID:PW78j04p
ねじ構造って、あまり手で触りたくないから、拒否反応がでてしまう
343名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/04(木) 22:14:17.95ID:0RZ6PAoK パイプカットが面倒だからクロスジョイントだけで直方体のフレーム作りたいんだけど大丈夫かな?
上に20kgのシートかけるんだけども
上に20kgのシートかけるんだけども
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 00:06:33.23ID:BMPsLRMD >>343
余裕かと
余裕かと
345名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 02:01:28.12ID:cr3hx0zS2021/11/05(金) 12:27:46.85ID:BMPsLRMD
347名無しさん@お腹いっぱい。
2021/11/05(金) 13:43:55.04ID:cr3hx0zS >>346
作ろうとしてるのが高さ190cm幅と奥行き110cmのやつでして、HJ-1ってメタルジョイントだと120cmで一辺に30kgいけるなら20kgの静荷重大丈夫そうですね!
作ろうとしてるのが高さ190cm幅と奥行き110cmのやつでして、HJ-1ってメタルジョイントだと120cmで一辺に30kgいけるなら20kgの静荷重大丈夫そうですね!
2021/11/05(金) 13:56:44.58ID:UtLI0fe8
イレクターのカッターで矢崎製以外の安いものだとどれがいいですか
2021/11/08(月) 23:01:23.14ID:iVqa27HB
2021/12/03(金) 17:20:05.13ID:R/a1tS0u
スペーシアのユニプラジョイントと、ヤザキのイレクターで車中泊ベッド作る予定。
車内用なので分解、組立自在にする必要性あるのでヤザキのメタルジョイント検討したけど種類少なくて…
車内用なので分解、組立自在にする必要性あるのでヤザキのメタルジョイント検討したけど種類少なくて…
2021/12/05(日) 14:56:06.58ID:CGo17TwX
イレクターパイプで車内にルーフバーを付けてるんだけど、Aの部品を外して手前に青線のようにスムーズにジョイントする部品は無いでしょうか?
通常のジョイントではカーテンをカーブさせられないので、その方法を知りたいのです。
通常のジョイントではカーテンをカーブさせられないので、その方法を知りたいのです。
2021/12/05(日) 14:59:58.90ID:CGo17TwX
2021/12/06(月) 09:39:42.37ID:nP0XG3XN
2021/12/07(火) 10:24:13.77ID:wOIZZiZ8
>>353
こんなものがあるんですね。
外形が太くなるのは少し気になりますが、そこはカーテンフックのリングの調整で多少引っかかるのも隙間を埋められると考えると、得られる物が多いので問題ありません。Rに関してはむしろ角までキッチリ使えそうで良い感じですね。こういのってなかなかインナーのジョイントって見あたらないですね。
早速着手してみます、ありがとうてす。
こんなものがあるんですね。
外形が太くなるのは少し気になりますが、そこはカーテンフックのリングの調整で多少引っかかるのも隙間を埋められると考えると、得られる物が多いので問題ありません。Rに関してはむしろ角までキッチリ使えそうで良い感じですね。こういのってなかなかインナーのジョイントって見あたらないですね。
早速着手してみます、ありがとうてす。
2021/12/08(水) 22:41:04.77ID:MVUIBwDg
2021/12/09(木) 03:15:41.71ID:heGiGc3d
イレクターよりG-Funの方が拡張性や利便性が高くてええね
2021/12/25(土) 06:42:51.17ID:WAsVR1kJ
イレクター用の接着剤付属の針がと有機溶剤用のインジェクター(プラモデル用?)に使えた
ちょっとだけやりやすくなった気がする
ちょっとだけやりやすくなった気がする
2021/12/26(日) 22:29:34.67ID:G6pCMMdh
注射器(シリンジ)の先端は規格だから、イレクター用の接着剤付属の針だけでなく
「シリンジ ニードル」又は「瞬間接着剤 ニードル」等で検索でヒットする針は
はめ込む部分のサイズが大体同じなんだな。
(だからイレクター用の接着剤付属の針がはまった)
更に言うと100均の化粧品コーナー等に置いてある注射器型のスポイトの
先端の針も使えるんだな。
この針は少し太いから少し使い辛いかもしれんが。
「シリンジ ニードル」又は「瞬間接着剤 ニードル」等で検索でヒットする針は
はめ込む部分のサイズが大体同じなんだな。
(だからイレクター用の接着剤付属の針がはまった)
更に言うと100均の化粧品コーナー等に置いてある注射器型のスポイトの
先端の針も使えるんだな。
この針は少し太いから少し使い辛いかもしれんが。
2021/12/27(月) 15:19:44.00ID:SYWLt9U9
詳しい説明ありがとう
しかし、つい多めに接着剤だしてあふれてジョイントやパイプを溶かしてしまう
養生するのも手間がかかるしなー
上手にやってる人は目視でできるんか?
しかし、つい多めに接着剤だしてあふれてジョイントやパイプを溶かしてしまう
養生するのも手間がかかるしなー
上手にやってる人は目視でできるんか?
2022/01/19(水) 21:52:08.19ID:76yHPubW
猫の脱走を防ぐために
G-Funのスライドコネクターを使えば、玄関に引戸の柵をつくれそう
G-Funのスライドコネクターを使えば、玄関に引戸の柵をつくれそう
361名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/28(金) 19:32:43.94ID:bqVcLAg1 結果発表 | 解決!G-Fun DIYアイデア大賞2021 | G-Fun
https://g-fun.jp/idea/2021/result.php
アイディア大賞10万円のをみたら
おれでも10万円行けそうな気がしたw
https://g-fun.jp/idea/2021/result.php
アイディア大賞10万円のをみたら
おれでも10万円行けそうな気がしたw
2022/02/01(火) 11:31:07.59ID:Njhruo5b
塩ビじゃ強度が足りないんかなー
ちょっとしたものなら塩ビでええのかね
ちょっとしたものなら塩ビでええのかね
2022/02/05(土) 13:37:37.74ID:bu6ZoYby
業務用の方だけどG-fun Nシリーズのコネクタがマイナーチェンジした
https://fa.sus.co.jp/service/detail?ItemNo=GFJ-000C
https://fa.sus.co.jp/service/detail?ItemNo=GFJ-200C
今度はインパクトドライバーでも締めれる様になったらしい
って事は今までは駄目だったのか・・・
https://fa.sus.co.jp/service/detail?ItemNo=GFJ-000C
https://fa.sus.co.jp/service/detail?ItemNo=GFJ-200C
今度はインパクトドライバーでも締めれる様になったらしい
って事は今までは駄目だったのか・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/15(火) 15:43:34.34ID:MhTYCFLN2022/02/18(金) 18:10:59.12ID:Dg2t/LU+
NTYっていう会社から矢崎やスペーシアと互換性あるらしい似たようなパーツが出てるんだけど使ってる人いる?
2社の製品に比べてエラい安いんだけど…
機能的に問題無いならこっちを購入しようと思う
2社の製品に比べてエラい安いんだけど…
機能的に問題無いならこっちを購入しようと思う
2022/02/20(日) 12:28:40.32ID:KoPBo+2Y
尼で「NTY メタルジョイント」で検索すれば互換性ありって出て来るよ
2022/02/25(金) 12:41:31.48ID:BtfStdnD
イレクター、スペーシア、NTYなどのパイプ系で質問です
メタルラックでいうところの延長ポールのように、2本のパイプを縦に繋げたい場合(これは組み上げと搬入の都合です)、
g-funだとそういうコネクタがあるようなのですが、イレクターなどではそういったジョイントが見当たりません
これはそういった使い方が推奨されてないのでしょうか?
それとも単に私の見落としでしょうか?
メタルラックでいうところの延長ポールのように、2本のパイプを縦に繋げたい場合(これは組み上げと搬入の都合です)、
g-funだとそういうコネクタがあるようなのですが、イレクターなどではそういったジョイントが見当たりません
これはそういった使い方が推奨されてないのでしょうか?
それとも単に私の見落としでしょうか?
2022/02/26(土) 02:16:09.78ID:YUGtRL0t
「イレクターパイプ 延長」でググるがよろし
2022/02/26(土) 02:36:40.83ID:8DgaaSun
プラスチックジョイント使いたいけど接着はしたくないなぁ
と思ってたけどJ-131というパーツの存在をごく最近になって知った
こんな便利なパーツあったんだな
と思ってたけどJ-131というパーツの存在をごく最近になって知った
こんな便利なパーツあったんだな
2022/02/26(土) 03:17:11.88ID:hb6ai0KV
>>368
ありがとうございますぐぐってみました
つなぎ金具だと取り回しがよろしくなさそうですね・・
なのでHJ-4みたいなジョイントを使った方が良さそうですね
横軸の穴が開くので不細工ではありますが
ありがとうございますぐぐってみました
つなぎ金具だと取り回しがよろしくなさそうですね・・
なのでHJ-4みたいなジョイントを使った方が良さそうですね
横軸の穴が開くので不細工ではありますが
2022/02/26(土) 04:06:28.45ID:co8r0DFq
>>370
EF-1209Cをセットしたパイプ同士をM16の頭無しボルトで締めるとか?w
EF-1209Cをセットしたパイプ同士をM16の頭無しボルトで締めるとか?w
2022/02/26(土) 08:37:02.39ID:hb6ai0KV
2022/02/26(土) 10:34:31.77ID:hb6ai0KV
あ、分かった!
ねじねじってパイプを回して固定する感じですね
しかし、イレクターはg-funと違って
ジョイント自体の強度とか許容モーメントとかが表記されてないので
サイトに書かれていないケースの強度がよく分からないので不安が残りますね
g-funにしようかなあ
ただg-funはコネクタの強度が弱そう・・・
ねじねじってパイプを回して固定する感じですね
しかし、イレクターはg-funと違って
ジョイント自体の強度とか許容モーメントとかが表記されてないので
サイトに書かれていないケースの強度がよく分からないので不安が残りますね
g-funにしようかなあ
ただg-funはコネクタの強度が弱そう・・・
2022/02/26(土) 20:11:52.57ID:E4nNPjae
イレクターパイプにマスキングテープを一巻きしてプラスチックジョイントをはめ込む、というのを試してみたら想像以上にハマりが固くなってちょっと驚いた
負荷があまり掛からない箇所ならコレで充分だな
負荷があまり掛からない箇所ならコレで充分だな
2022/02/26(土) 21:54:35.02ID:EYgao9c/
なるほど。
水道のカランのネジ部分に巻き付ける白テープも使えそうですね。
水道のカランのネジ部分に巻き付ける白テープも使えそうですね。
2022/02/27(日) 09:59:53.66ID:Nv2NoX/R
>>370
つなぎ金具やHJ-4を使わずに分解、組み立てを容易にするなら
先ず、プラの延長部品(J-23A)を使ってガイドにして
その横にもう1本パイプをHJ-11を上下で2つ使って固定させるという方法も有る
(骨折した時の固定に添え木をするイメージ)
つなぎ金具やHJ-4を使わずに分解、組み立てを容易にするなら
先ず、プラの延長部品(J-23A)を使ってガイドにして
その横にもう1本パイプをHJ-11を上下で2つ使って固定させるという方法も有る
(骨折した時の固定に添え木をするイメージ)
2022/02/27(日) 12:20:15.05ID:eUY5uBY5
強度が必要なら、不細工になるけどJ-147Aを2個使って繋ぐとか?
_
__ __
http://www.yzk-shop.com/img/goods/3/000000019397.jpg
_
__ __
http://www.yzk-shop.com/img/goods/3/000000019397.jpg
2022/02/27(日) 23:59:14.47ID:Dh+Gvpbp
2022/03/05(土) 04:33:23.79ID:fBpU9pj/
見てる人いるかわからんが相談
https://www.diy-life.net/official_recipe/080002/
これとか市販のハンガーラックみたく、土台の部分をH型にして、かつ横向きのパイプ(HのIIの部分)に縦にキャスターを取り付けたい
自分としては、HJ-1を使って止まってる穴にパイプの端、貫通してる穴にキャスターを刺すやり方を考えてるんだけど、強度的に大丈夫かな
上のラック部分には20kg弱の荷物を載せる予定で、あまり動かす事は無いと思う
https://www.diy-life.net/official_recipe/080002/
これとか市販のハンガーラックみたく、土台の部分をH型にして、かつ横向きのパイプ(HのIIの部分)に縦にキャスターを取り付けたい
自分としては、HJ-1を使って止まってる穴にパイプの端、貫通してる穴にキャスターを刺すやり方を考えてるんだけど、強度的に大丈夫かな
上のラック部分には20kg弱の荷物を載せる予定で、あまり動かす事は無いと思う
2022/03/05(土) 12:02:19.32ID:PvdTvHmk
>>379
スペーシアの方のHPだけど、ここを参考にされたらどうでしょう
https://www.spacio.co.jp/product/guide/strength.html
HのUのパイプの長さによるようです。
すでにお考えになっているかもですが、Uのパイプの下部にでも補強パイプを平行につなげると強度はあがりそうですね
スペーシアの方のHPだけど、ここを参考にされたらどうでしょう
https://www.spacio.co.jp/product/guide/strength.html
HのUのパイプの長さによるようです。
すでにお考えになっているかもですが、Uのパイプの下部にでも補強パイプを平行につなげると強度はあがりそうですね
2022/03/05(土) 13:32:33.74ID:69pPTIq+
>>379
>自分としては、HJ-1を使って止まってる穴にパイプの端、貫通してる穴にキャスターを刺すやり方を考えてるんだけど、強度的に大丈夫かな
問題ない
上のラック部分には、強度計算まではやってないけど俺ならその写真の形ままならせいぜい10kg位かと思う
載せ方にもよるけど
20kgなら筋交いを入れた方が良い
更に言えば上の梁だけでなく、柱にも90度横方向に補強を入れると尚良い
けれど予算や使い方によるから、1回作ってみて不安定ならその後、
付け足しで補強を入れていけば良いと思う
>自分としては、HJ-1を使って止まってる穴にパイプの端、貫通してる穴にキャスターを刺すやり方を考えてるんだけど、強度的に大丈夫かな
問題ない
上のラック部分には、強度計算まではやってないけど俺ならその写真の形ままならせいぜい10kg位かと思う
載せ方にもよるけど
20kgなら筋交いを入れた方が良い
更に言えば上の梁だけでなく、柱にも90度横方向に補強を入れると尚良い
けれど予算や使い方によるから、1回作ってみて不安定ならその後、
付け足しで補強を入れていけば良いと思う
2022/03/05(土) 15:57:50.18ID:fBpU9pj/
383名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/10(日) 01:47:03.03ID:C+P+OcEw G-Funの新しいインナーコネクタいいね
軽くなっているし溝があってていい感じ
軽くなっているし溝があってていい感じ
2022/04/10(日) 06:31:12.04ID:ZBneN66q
なんやかんや高すぎるよな
ちょっとしたたなつくるだけで一万円コースやし
ちょっとしたたなつくるだけで一万円コースやし
2022/04/10(日) 14:00:23.62ID:aRQjql+p
イレクター/スペーシア/G-funの最大の利点は、欲しい形が欲しいサイズで出来る事
形/サイズにこだわらなず、安く欲しいならスチールラックとかカラーボックス系の棚を
買えば良いと思うよ
「この隙間にこんな形で!」って場合は値段が高くなっても仕方ないと思う
一品物になるんだから
形/サイズにこだわらなず、安く欲しいならスチールラックとかカラーボックス系の棚を
買えば良いと思うよ
「この隙間にこんな形で!」って場合は値段が高くなっても仕方ないと思う
一品物になるんだから
2022/04/10(日) 23:15:50.91ID:8bPGUDDz
G-funの新型インナーコネクターって挿入しやすくなっていていいね
昔のバージョンだと入れるの結構てこずるんだよね
昔のバージョンだと入れるの結構てこずるんだよね
2022/04/17(日) 05:44:13.43ID:FtZL2PzO
G-Fun 徒歩圏内のホームセンターで販売してる
手軽に切断できないから躊躇してたけど
自分で丸ノコ台つくってしまえばええんやな
久々に感心する動画見つけた
組み立てるだけの丸ノコスライド台 | アルミフレーム | DIY
https://www.youtube.com/watch?v=O2m3S0yyQ7o
手軽に切断できないから躊躇してたけど
自分で丸ノコ台つくってしまえばええんやな
久々に感心する動画見つけた
組み立てるだけの丸ノコスライド台 | アルミフレーム | DIY
https://www.youtube.com/watch?v=O2m3S0yyQ7o
2022/04/17(日) 06:24:10.79ID:RwpNXzx0
このスレ的にはスライド丸ノコ買うのが筋。
2022/04/17(日) 09:41:38.64ID:Lksx0ZbN
2022/04/18(月) 15:29:43.64ID:CztcnhtH
G-Fun専用のカッターは公式からは一応でている
電動GFカッター (GFG-074)
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221005411871/?HissuCode=GFG
電動GFカッター (GFG-074)
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221005411871/?HissuCode=GFG
2022/04/18(月) 18:23:31.22ID:I4Ke7PKU
2022/04/20(水) 21:35:01.75ID:pe6rG5sw
>>391
なるほど
なるほど
2022/04/21(木) 01:12:59.17ID:DDkSSFfK
スライドだとその分精度落ちない?
レスを投稿する
ニュース
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [5/1] 巨人4連勝 延長12回吉川がサヨナラタイムリー! カープ3タテくらい6連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 【神奈川県警】行方不明の岡﨑彩咲陽さん(20)元交際相手からのストーカー被害を警察に訴え…祖母の家に避難も 「事件性はない」 [ぐれ★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【農業】「コメ農家が国に殺されかけている」価格高騰も農家に恩恵なし…「令和の百姓一揆」代表が語った国への怒り [ぐれ★]
- 【万博】インド館がついにお披露目 イギリス館では5000円“ティーセット”が物議…スコーンが1つ、紅茶は紙コップ [夜のけいちゃん★]
- 【安倍悲報】山上徹也裁判3大異常措置「公判開始3年遅延」「情状鑑定却下」あと一つは?【人治国家】 [947332727]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃★2
- ▶いい加減ぺこみこ仲直りしろ
- 【速報】八潮トラック、生存確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 飯塚幸三を超える真の上級国民が発見される。なんと「ひき逃げ」したのに「不起訴」!!! [389326466]
- 【画像】農水省のスペシャルランチ(1200円)wwwwwwwww [834922174]