X



Makita マキタの電動工具 純正品オンリー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 01:09:37.15ID:KkaVJ6y9
電動工具国内シェア1位のマキタ純正品だけのスレ
社外品、汎用パーツ、互換バッテリーなど、マキタの純正品以外の話題をしてはダメです

株式会社マキタ
http://www.makita.co.jp/

関連スレ
世界のマキタクリーナースレ Part.8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1564104454/

Makita マキタの電動工具 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1588764730/
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 01:21:08.71ID:IgttGYZa
充電式マルノコ10.8V HS300DWてやつ持ってる人いる?

テーブルソー(2703)は持ってて
長い物を先に適当にカットとか薄い合板用に使おうと思ってるんだけどどうだろう
電池はドライバーが同じ
2021/03/16(火) 03:43:54.31ID:58LrpvLs
>>777
数百円でスリーブとスプリング買えるから
人柱やってちょ
2021/03/16(火) 08:07:36.29ID:kX7BcBj1
プロはハイコーキのほうが多い
2021/03/16(火) 08:14:30.91ID:V7/xO8Am
>>779
172しか持ってないわ
2021/03/16(火) 09:32:41.73ID:H3hG4Jjc
アマだからマキタでいいや
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 09:38:42.92ID:6ZqVwzqF
>>780
だからなに?
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:31:33.29ID:iv3gnS89
172買って届いたけどダサくなった感じあるよな
道具だし新モデルのが機能が向上してるのは良いんだけど171のデザインの方が個人的に好きだったな
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 07:34:09.84ID:YNre5Kso
>>784
電動工具にかっこよさを求めるなんて
2021/03/17(水) 07:39:03.30ID:eUDmAzhE
>>784
俺もデザイン171の方が好きだったw
まぁ性能が良いに越したことは無いので気にしない事にしてるが
2021/03/17(水) 07:43:57.98ID:FsGVf2/S
タイヤ交換で思ったけど、マキタは電動フロアジャッキとか出してよ
電動ならもっと小型軽量化出来るだろ
したら出来ないやらない騒いでる人も敷居下がってやる人も出てくるかも?
一応言っとくけどこんなもん、何でも自分でやろうとする酔狂な奴のための工具
一般人向けではないのは百も承知
2021/03/17(水) 08:08:20.26ID:F0Ba3fgx
俺は172の見た目の方が好きだな
171はなんかボテッとしてる
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 08:14:44.90ID:iv3gnS89
>>785
そこじゃねーのはわかってるんだけどさ〜

>>786
やっぱそうだよな?w
これからはモデルチェンジしてもこのデザインに近い感じかと思うと悲しいよ
2021/03/17(水) 08:51:14.85ID:TAE87BSk
>>785
いや大事やろ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 09:50:16.85ID:YNre5Kso
マキタの電動工具を使っててもモテないよ?
2021/03/17(水) 10:19:19.83ID:7lFfJbGz
好みの問題なんだからモテるモテないじゃ無いだろw
2021/03/17(水) 13:34:47.46ID:JHxZDvrE
マキタのインパクトチラチラさせても全然モテんわなwwwww
その点ハイコーキのチェーンソー目の前で振り回したったら大抵の女は股グショグショにして何でもします言うで

やハ1
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 14:38:39.64ID:YNre5Kso
>>793
まじで!?
2021/03/17(水) 18:04:04.20ID:0Q2nghNw
>>787
純正ジャッキをドリドラでやりゃいい
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 05:30:24.00ID:1ykR2GCK
171はボンキュッボンな美人でEカップって感じだけど
172はギャルでCカップって感じだよな!
で、お前らどっちが好きなのよ?
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 07:38:30.38ID:MIXxX5n9
>>796
キモい表現すんな
マキタのブランドに傷がつく
2021/03/18(木) 09:55:04.07ID:yOBHAjpI
>>796
ワイは控えめなBカップがすきなんや
でもその二つからえらべいわれたら泣く泣くcカップにするわ
2021/03/18(木) 11:37:13.83ID:ApO/GW2J
マキタのキャップやジャンパーは微妙だけどスチールやハスクバーナのキャップやジャンパーカッコいいよな
2021/03/18(木) 13:23:27.65ID:Diei6Yz8
>>798
ろりこんはしね
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 13:55:33.17ID:MIXxX5n9
>>798
おめえにはマキタ製品をつかう資格がねえ
キモオタ死ねよ
2021/03/18(木) 17:31:42.55ID:c5Zwxyfm
ハイコーキのチェーンソーで殺されるかと思うと
オシッコチビってなんでもしますから許して
って言われるのか
2021/03/18(木) 19:22:45.59ID:Diei6Yz8
>>802
なんで急に解説し出したのw
2021/03/18(木) 20:22:03.35ID:m6WrJOeu
>>796
どっちも上から見ると樽みたいだぞ
2021/03/18(木) 20:27:44.59ID:m6WrJOeu
真ん中膨らんでないから樽では無いか
寸胴って表現した方が良かった

というか172買ったよ メチャパワーあるね
ワンタッチスリーブはサクサクな上にブレが少ない
敢えて売れてなさそうな紫にしてみたわ
2021/03/19(金) 07:54:11.55ID:AYRh6vWF
レシプロソーって手前の刃だけがどんどん傷んでくるな
ストッパーが前後できればいいけどそのようにする仕様にはなってないみたい
自分で穴あけしたら出来そうではあるが
2021/03/19(金) 15:43:54.21ID:6miK7Ure
シューの位置を動かせる機種あった気がするけど1番デカいやつだっけか
808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 18:03:38.42ID:NRNrLoTg
マキタは40Vの製品ばっかり出しやがって
18Vはもう古いの?
2021/03/19(金) 19:56:07.76ID:I18+Ybei
AMAZONや楽天でTS172の本体とケースのセットで売っているけど、いわくつきなんですか?
2021/03/19(金) 20:05:59.31ID:9hRytH5i
>>808
18Vも普通に新製品出してるよ?
2021/03/19(金) 21:21:40.53ID:dyCojpo9
>>808
時代の流れや
ハードばかり売れてもバッテリーやら付随するものが売れないとメーカーとしてやっていけない
プリンターみたいなもんじゃない?
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 21:55:38.42ID:NRNrLoTg
はやく80Vだか72Vだかをだして40Vで安泰とか思ってる奴をいじめてほしい
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 22:02:01.12ID:BMm/UWUz
いつかは300V〜でマキタの電気自動車だな
2021/03/19(金) 22:11:55.93ID:IXpJCy5t
40Vx2 80V!!!
2021/03/19(金) 22:20:40.66ID:caEZg6/v
>>812
40vで安泰いってる奴は80vに移行するだけだろw
いつまでも18vに取り残されてる奴がいじめられるだけだとおもうw
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 22:26:16.44ID:NRNrLoTg
>>815
おめえは何ボルトなんだよ
2021/03/19(金) 22:28:17.48ID:caEZg6/v
>>816
3.6v!
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 22:29:43.90ID:NRNrLoTg
>>817
しょぼいね
2021/03/19(金) 22:31:41.40ID:caEZg6/v
>>818
まぁね!
2021/03/19(金) 22:32:32.57ID:IXpJCy5t
自分に必要な物か判断出来ないとかその程度の頭しかないのか
馬鹿すぎてもうね
2021/03/19(金) 22:35:32.79ID:+EUflTB+
>>816
地上に降りた最後の、天使〜♪
2021/03/19(金) 22:37:27.73ID:caEZg6/v
>>821
電圧高すぎぃぃぃぃぃーーーーー
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 22:57:11.06ID:NRNrLoTg
>>819
ちんこ小さそう
2021/03/19(金) 23:24:49.61ID:tf6xoMDY
ハイコーキは18V機の次期型を全部36V仕様で出してくつもりだから
マキタもどんどん対抗してくんだろうね
てか互換性なくてもせめてバッテリー差込部の形状一緒にしとけば
14.4→18みたいに電圧だけ違って後はほぼ一緒って製品も作れたのにね
2021/03/20(土) 07:00:18.56ID:ilBTTeF+
分からんけど10.8とか18VはDIYユーザー用の低価格帯売れ筋で残るんじゃないの?
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 11:58:03.68ID:rUufV5Ov
マキタのバッテリーって18V, 14.4V, 40Vなどありますが、
差し込みの形状は全部異なるのですか?
例えば、40Vのインパクトドライバーに14.4Vバッテリーは差し込めない?
827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 12:49:05.58ID:GQB0cHvX
>>826
黒人の40センチちんこを14.4歳の処女まんこに無理矢理挿入するようなもの
2021/03/20(土) 13:04:03.24ID:afuops7N
ひぎぃ
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 15:54:01.63ID:j165U3fm
7.2Vのペンインパクトちゃん、、、
2021/03/20(土) 20:07:36.64ID:4nmTlm+/
>>805
前回はオーセンティックレッド?買ったが今回は人気無さそうなイエロー買ったわ
2021/03/21(日) 11:00:26.77ID:wbvcxt5S
>>826
14.4の工具側のプラ爪をカットすれば18バッテリーが付く
ただ音が無理してる音になるからオススメはできない
40とかは無理
832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 11:04:25.98ID:qS3zKr7K
>>831
まんこを無理矢理工具で広げながら黒人ちんこを挿入するようなもの
かわいそう
2021/03/21(日) 11:16:46.36ID:BZ43wzXH
>>832
そのうち馴染むってこと?
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:25:04.12ID:qS3zKr7K
>>833
早死にするよ
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 16:29:26.30ID:vEnethX4
マキタの18V 165mmの丸ノコ(HS631DZS)買おう思うんだけど、
室内で使うので125mmの防塵タイプ(KS511DZ)もいいなぁと悩んでいます。

集塵性能ってどれくらい違うものですか?
防塵タイプが8割としたら、普通のは5割位?
2021/03/21(日) 20:31:38.87ID:djdnCTUW
普通のは全部吹き出すよ
2021/03/21(日) 20:49:16.71ID:jVNhEkGq
ワークライトのスイッチが壊れたわ、買ってから3ヶ月で数回しか使ってないのに酷すぎんだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:02:54.46ID:vEnethX4
>>836
すんません、前提条件が必要ですね
以下のケースで比較するとどうでしょうか?

@集塵タイプ ・・・そのまま
 普通タイプ ・・・ダストバッグ装着

A集塵タイプ ・・・集塵機接続
 普通タイプ ・・・集塵機接続
2021/03/22(月) 02:19:13.89ID:TppVsMf3
ユニクロと同じ程度にマキタも色出し下手糞だわ
あの黄色は無い
以前出したライムとか
アメリカリョウビのレモンイエローみたいな
ぐらいにしないとな
2021/03/22(月) 07:29:35.55ID:yFilIbTh
48.6mmの単管で物置作りたいけど打ち込むのに使える工具ってハンマードリルでいいですか?
調べると50mmのアタッチメントがあるので18Vでもストレスなく使えるのかなと思いまして
2021/03/22(月) 07:57:14.56ID:TBsOHGfb
>>840
むり
電動ハンマーで打ち込むけどそれでも地質のよってきついよ
仕事でたまに打ち込むけど短管杭を両手持ちのハンマーで辛抱に叩くかユンボのアイオンで叩く
SDSのハンマードリルじゃきびしいし18vじゃはなしにならない
2021/03/22(月) 13:03:56.06ID:yFilIbTh
>>841
なるほど、ありがとう
単管パイサイズを1〜2まわり細くしたり先端潰しも考えてるけど無理ぽいかな
畑の簡易倉庫や防風ネット張りたいんだけどハンマードリルの威力がどんなもんかわからないから聞いてみました
畑なので50cmくらいは石などはないと思うけど
もうちょっと方法考えてみます
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 13:38:11.66ID:4I9VqTF3
>>840
18v+18vアースオーガ新発売
さすがに電動杭打ち機みたいなのはまだ見てない
2021/03/22(月) 13:45:15.84ID:TBsOHGfb
>>843
もうホームページに40MAXの商品もでてるぞ
18×2なら40MAXのがいいとおもうわ

18vのハンマードリルにアースビットつけて50cmの接地棒うってみたことあるけど無理だったよ
短管は余程好条件じゃないと無理だろうし打てるような地質じゃすぐ倒れるだろうな
2021/03/22(月) 16:01:30.34ID:WbGY1+57
40Vっていつぞやの36Vのように売れなかったから辞めますなんてことしないよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 16:42:30.45ID:IAH0ZZw7
>>845
売れなかったらやめるのは当たり前だよね
2021/03/22(月) 17:22:22.38ID:EXMWOG8K
単管、畑なら楽勝とまでは言えないけど電動工具とかなくても出来る
芋掘り用の長いスコップとか持ってない?あれである程度突き刺しながらグリグリやって
単管差し込んで頭に垂木でも乗せて巨大ハンマーでうち下ろす
2021/03/22(月) 17:25:42.68ID:Z8706DxD
芋掘りは普通ショベルではやらんやろ
2021/03/22(月) 17:48:46.64ID:yFilIbTh
>>843
やっぱアースオーガーが無難なのかな
マキタのドリルは100mm〜のようなので他社のドリル使えるか調べてみますね
ありがとう
2021/03/23(火) 02:50:44.52ID:HQ+FdK6h
>>845
日立工機なんて昔最初に出した差込型14.4リチウムバッテリー工具3種類出しただけで辞めたぞ
2021/03/23(火) 07:58:47.38ID:ZTo8cRiJ
>>847
22mmの単管は1kgのハンマーで打ち込んだことがあるけど
2mを40cmほど脚立使って100本打ち込んだら嫌な記憶しか残らなくて…
48.6mmも2mをたくさん打ち込みたいけど腱鞘炎まっしぐらの想像しかできない
掛矢なんて重いし危ないから無理す
2021/03/23(火) 09:29:05.48ID:A70LYQPi
手ハンマーでやると大変だよな
大ハンマーでやるのが大前提じゃね?
2021/03/23(火) 22:37:30.15ID:aie9vaxg
>>851
1キロとか軽すぎるハンマーでよくやったねw身体壊すよ!
2021/03/24(水) 08:07:20.66ID:cAK5hKmo
これから工具揃えていこうと思って、40v視野に入れてみたけど、まだまだバリエーションが薄いすな。
取り敢えず欲しい物でも

・インパクト ○
・片手で持てる様なレシプロソー ×
・草刈り機 ○
・生垣バリカン ×
・ライト △(※棒状のヤツ1機種しかない)
・マルチツール ×

という感じ。
あとバッテリーが2.5ahと4.0ahが有って、18vみたいに取り敢えず6.0ah持っておけばokみたいなシンプルな感じじゃないのも気になる〜
2021/03/24(水) 11:39:42.32ID:8/1cUYCu
>>854
あのライト使ってるけどめちゃくちゃいいぞ
2021/03/24(水) 12:09:07.44ID:cAK5hKmo
>>855
手持ち出来たり、便利そうではあるね!
ただ、18vにac電源も使えるライトが有って、40vにはまだ無いよな〜…と、そんな感じざんす
2021/03/25(木) 01:22:08.03ID:QLhQ8JOq
>>851
>2mmの単管は1kgのハンマーで(略)100本打ち込んだ

そういうときはmokubaとか金象印の「金テコ」の尖った方で先に下穴作っておくのがセオリー。
https://www.monotaro.com/g/00204510/
https://www.monotaro.com/g/00703270/
農業用ハウス(※)のアーチパイプを百本とか地面に差し込むのにそうやってるよ。

※最近はフィルムが「ビニール」じゃなくてポリオレフィンなので、「ビニールハウス」と言わなくなった。
「燃やすとダイオキシンが〜!」の影響と、POフィルムの方が裂けにくいってのが理由。


>48.6mmも2mをたくさん打ち込みたいけど

そのくらいだと「アースオーガ」で下穴開けておく。

ただし、大きめの石(ゴルフボール大〜)や木の根が多いと、
悶絶〜骨折レベルのキックバック発生の恐れあり。

キックバックが怖いならエンジンオーガではなく、
マキタあたりの電動でキックバック低減機構が付いた電動オーガを使用。
858857
垢版 |
2021/03/25(木) 02:42:27.21ID:QLhQ8JOq
ちなみにこんな道具もある
http://www.san-eh.co.jp/s_hammer/s_hammer.html
2021/03/25(木) 12:21:14.90ID:EDUV9XgQ
>>858
農地や山林だと使えそうだな
2021/03/25(木) 13:03:33.69ID:JuBOM+Me
>>857
エンジンのアースオーガー持ってるけど放置してるからエンジンかからないだろうなぁ
紹介してもらったマキタのオーガーたぶん買う(まだちょっと考えているけど)
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 04:06:16.59ID:z2/Huu+0
>>856
AC電源じゃなくてUSB電源のことだよね?
もしAC電源なら気になるから詳しく教えて?
2021/03/26(金) 04:20:58.32ID:CeeEP7zp
エリアライトや投光器がたのライトだろ
ACDC兼用できるのは
2021/03/26(金) 07:27:58.26ID:Boic5SE+
>>861
ML805言うヤツざんす
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 11:36:42.89ID:djfRuO7T
>>863
おおすげえ
これで照らしたらモテるだろうね
2021/03/26(金) 13:21:11.05ID:Boic5SE+
>>864
そりゃあ、モテモテのモテまくりよ!
2021/03/26(金) 13:36:45.15ID:U1jfU+3/
>>864
僕はこのライトのお陰で結婚出来ました
子宝にも恵まれ三人の子供と妻で明るい人生送れています。
ありがとう、マキタ、いい薬です
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 13:43:36.76ID:djfRuO7T
>>866
まんこの奥までみえそう
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 13:44:07.41ID:djfRuO7T
>>865
これで股間を照らしたら濡れるんだろうね
2021/03/26(金) 16:50:09.42ID:Boic5SE+
JK「えーマジ18v !?キモーイwwww」
JK「18vが許されるのは小学生までだよねwwwww」
2021/03/26(金) 17:11:42.19ID:kWCwf+qS
>>869
せめて画像作ってこいや
中途半端なんよ
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 18:35:38.00ID:d9v6rPHv
でも40vのインパクトが使い物にならないのは事実
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 20:17:31.74ID:z2/Huu+0
>>869
40Vを無駄に作りやがって
18Vでじゅうぶんだろ
マキタは18Vユーザーに気を遣え
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 20:29:33.73ID:z2/Huu+0
>>871
そんなのがあるせいで原子力発電所の再稼働が必要なんだ
18Vでじゅうぶんなのに40Vとかつくりやがって
40Vねえんだろ?36Vくらいなんだろ?
18Vが未来につながるエネルギーだと思ったのに騙しやがって
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 20:31:35.03ID:z2/Huu+0
>>869
まんこに18V流したことあんのかよ
40Vじゃねえとだめなんか?
このスケベ
2021/03/27(土) 00:45:18.47ID:XU+OakA1
>>874
>>869じゃないが9V(006P)の端子を舐めたことならある、結構クルよ
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 04:31:39.92ID:AtD3KLik
>>875
それは自慰してたの?
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 06:01:24.66ID:AtD3KLik
>>837
クリトリスみたいに優しく撫でないと駄目なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況