電動工具国内シェア1位のマキタのスレ
マキタ電動工具スレですが、こちらはDIY板です。
本職の方の参考意見も歓迎致しますが、あくまでやれることは自分でやるDIY精神前提での議論をお願いします。
株式会社マキタ
http://www.makita.co.jp/
前スレ
Makita マキタの電動工具 5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1597463560/
Makita マキタの電動工具 6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1602928857/
Makita マキタの電動工具 7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1608383024/
Makita マキタの電動工具 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611966160/
Makita マキタの電動工具 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1614040152/
Makita マキタの電動工具 10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616055637/
Makita マキタの電動工具 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1618909870/
Makita マキタの電動工具 12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1625801608/
Makita マキタの電動工具 13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1630555848/
Makita マキタの電動工具 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1636439647/
Makita マキタの電動工具 15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643119099/
探検
Makita マキタの電動工具 16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/21(木) 07:13:34.98ID:t6FnBVOD
23名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 17:45:10.32ID:tRPmZhiV 18Vランタンラジオはヤフショと楽天で今のところ在庫はありますが、アウトドアシーズン開幕なのでまた品薄になるかもしれませんわよ?
40Vmax使われてる方はmr008gzo オリーブもかっこいいです
アウトドアシーズン前にゲットしておくの良いかもしれませんわね
ランタンラジオは見栄えイイので現物みたら欲しくなると思いマスw
40Vmax使われてる方はmr008gzo オリーブもかっこいいです
アウトドアシーズン前にゲットしておくの良いかもしれませんわね
ランタンラジオは見栄えイイので現物みたら欲しくなると思いマスw
24名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 17:51:09.66ID:tRPmZhiV マキタ製品で日常を楽しめるのは良いですねw
2022/04/22(金) 18:08:07.54ID:8TLgX5al
ランタンラジオいう程音わるいってわけじゃないな 普通にいい音だわ
2022/04/22(金) 18:52:52.84ID:9HaszgzZ
>>22
006あるならランタンの方が面白いぞ〜
このまえ屋根裏潜って作業してたけどランタンをラジオ流しながら真ん中にぶら下げて必要なところだけ006で照らす感じで、TD002にもサブ照明として参加してもらってコードレスだけで1週間仕事できた
006あるならランタンの方が面白いぞ〜
このまえ屋根裏潜って作業してたけどランタンをラジオ流しながら真ん中にぶら下げて必要なところだけ006で照らす感じで、TD002にもサブ照明として参加してもらってコードレスだけで1週間仕事できた
2022/04/22(金) 18:56:28.70ID:bZOryQtp
180mmグラインダーの037G買ってみたんだけど4040が5分で空になってワロタ
ゴリゴリ削れるから5分あれば大丈夫だけど、やっぱり4050なり4080なり欲しいなあ
スプリットモーターも持続時間イマイチだし、4080をなんとか日本でも発売して欲しい
ゴリゴリ削れるから5分あれば大丈夫だけど、やっぱり4050なり4080なり欲しいなあ
スプリットモーターも持続時間イマイチだし、4080をなんとか日本でも発売して欲しい
2022/04/22(金) 20:02:19.80ID:Z8jAclmu
>>22
ランタンから目を背ける為に製品仕様とか外観あまりチェックしないようにしてたけど、天辺にフラッシュライトは付いてるはライトの周りには作業時にガードになりそうな金属の骨格が付いるは、
これアカンやつや……
ランタンから目を背ける為に製品仕様とか外観あまりチェックしないようにしてたけど、天辺にフラッシュライトは付いてるはライトの周りには作業時にガードになりそうな金属の骨格が付いるは、
これアカンやつや……
2022/04/22(金) 20:03:01.75ID:Z8jAclmu
↑>>26氏へでした
2022/04/22(金) 20:06:53.96ID:Z8jAclmu
>>27
4080は使う機械選びそうだから同じ容量確保するなら4040を2個持ってる方が使い勝手が良い気もするけど1個だけでも持っておけば心強い気はするね
4080は使う機械選びそうだから同じ容量確保するなら4040を2個持ってる方が使い勝手が良い気もするけど1個だけでも持っておけば心強い気はするね
31名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 21:48:28.30ID:tRPmZhiV 4080心強いけど鈍器になりそうですわねw
オージーで日本円で約4万円、案の定高価ね
指値オペや協調介入で調整されてるけど当分円高にはなりそうにないわね
オージーで日本円で約4万円、案の定高価ね
指値オペや協調介入で調整されてるけど当分円高にはなりそうにないわね
2022/04/22(金) 22:29:22.96ID:Jl8IdiCI
RT40DZ+フランジベース 29000円ぐらい
より
RT51DZ=RT50DZ+フランジベース 24000円ぐらい
の方が安いことにどうにも不満が
インパクト買うときに18V買っておけば…orz
より
RT51DZ=RT50DZ+フランジベース 24000円ぐらい
の方が安いことにどうにも不満が
インパクト買うときに18V買っておけば…orz
2022/04/23(土) 00:02:23.49ID:9IrBkSAw
海外ではもう出てるのか4080F
4040の約2倍か
4040の約2倍か
2022/04/23(土) 02:04:13.85ID:wvdI8a1e
4080もそれなりの需要ありそうなもんだけど
2個挿しだとエンジンの方が軽くなりそうな?
2個挿しだとエンジンの方が軽くなりそうな?
2022/04/23(土) 08:43:32.73ID:OVVqioGu
重くなり過ぎると使い難い道具もありそうよね。
持続性欲しくて使えそうなのは、
・集塵機
・芝刈機
・スプリットモーター、草刈り機
・デカいハンマーやパワーカッターとか(そもそもが重いので逆に重量増が気になり難いかも!?)
・スライド丸ノコ
持続性欲しくて使えそうなのは、
・集塵機
・芝刈機
・スプリットモーター、草刈り機
・デカいハンマーやパワーカッターとか(そもそもが重いので逆に重量増が気になり難いかも!?)
・スライド丸ノコ
2022/04/23(土) 08:44:20.41ID:ST4+Al4m
米国市場で競合伸びてきたら投入するの分かってんだから
パワーが要るやつは、バッテリーともども、とっとと80V化してほしい
https://www.greenworkstools.com/shop-by-voltage/80v/80v-batteries-accessories
パワーが要るやつは、バッテリーともども、とっとと80V化してほしい
https://www.greenworkstools.com/shop-by-voltage/80v/80v-batteries-accessories
2022/04/23(土) 14:41:40.79ID:T8ov98SQ
去年ハイコーキのマルチボルトのインパクトドライバーを買ったばかりなのにマキタのインパクト002が欲しすぎる デュアルスプリングがすごい良さそう
2022/04/23(土) 14:50:00.23ID:sSemsj8x
ヒロコーキはないは
2022/04/23(土) 15:02:48.04ID:hCXh/ife
ヒロミ嫌われすぎて草
2022/04/23(土) 15:43:10.69ID:Xg8PT85h
今日大型のホムセンに行ってマキタコーナー見てきたけど
ハマる人の理由がわかった気がした
ハマる人の理由がわかった気がした
2022/04/23(土) 16:03:58.60ID:VvXup54t
レンタルもあってお試し出来るしね
2022/04/23(土) 16:37:16.14ID:+FvbJzU5
2022/04/23(土) 19:00:57.33ID:OVVqioGu
>>37
マキタバッテリーユーザーなのでハイコーキのインパクトは買わなかったけど、個人的には動画などで見ただけだけどハイコーキ(WH36DC?)の方がビス打ちしやすそうなイメージ。
トリプルハンマーだっけ?マキタの打撃より小気味良いとかで、最高回転数も気持ちマキタより抑え目だし、ちょっとピーキーなマキタの40vインパクトより使いやすそう。
makita最新のTD002でだいぶ打ちやすくなったとことですがね。
マキタバッテリーユーザーなのでハイコーキのインパクトは買わなかったけど、個人的には動画などで見ただけだけどハイコーキ(WH36DC?)の方がビス打ちしやすそうなイメージ。
トリプルハンマーだっけ?マキタの打撃より小気味良いとかで、最高回転数も気持ちマキタより抑え目だし、ちょっとピーキーなマキタの40vインパクトより使いやすそう。
makita最新のTD002でだいぶ打ちやすくなったとことですがね。
2022/04/23(土) 19:18:13.55ID:fLbEKibZ
40v使ってる人って大工?
2022/04/23(土) 20:24:21.88ID:qcTxDfo4
プロ大工だけどドライバーと玄翁と鋸っすね。
最近は全部ボンドでくっつけてますので鋸だけ持ってキックボードで現場に行きます。
最近は全部ボンドでくっつけてますので鋸だけ持ってキックボードで現場に行きます。
2022/04/23(土) 21:13:55.78ID:Bmaf+uaX
インパクトとかエアツール現場に置きっぱなしなの?
よくパクられない?
よくパクられない?
2022/04/23(土) 21:37:22.22ID:qcTxDfo4
プロ大工だけどパクられないようにミニルーターで名前彫った上ホワイトの塗料入れてますね。
壊れるまで使いますから売るってことがないので遠慮なく傷入れてますね。
同じような工具を次々買ってしまう人にもおすすめです。最期まで大事に使おうって気になりますからね。
壊れるまで使いますから売るってことがないので遠慮なく傷入れてますね。
同じような工具を次々買ってしまう人にもおすすめです。最期まで大事に使おうって気になりますからね。
2022/04/23(土) 22:52:03.55ID:u6/GEGDK
この前ホームセンターで001ラップでくるんで処分籠に突っ込まれてたわ
002出てまったく売れないんだろうなと思った
002出てまったく売れないんだろうなと思った
2022/04/24(日) 07:33:04.15ID:8+mr1OX+
001は失敗作と言ってもいいのかもしれんな
というか現状40v自体成功してると言いづらいが
というか現状40v自体成功してると言いづらいが
2022/04/24(日) 08:03:35.33ID:gLP91Q+u
40vがしっぱい?
それってDIYでは必要ないってだけだろ
業務でつかうなら18vなんて非力すぎてやってられないてなるぞ40vを使い出すと
インパクトドライバーなんかはそもそも40v必要ではないけど
それってDIYでは必要ないってだけだろ
業務でつかうなら18vなんて非力すぎてやってられないてなるぞ40vを使い出すと
インパクトドライバーなんかはそもそも40v必要ではないけど
2022/04/24(日) 08:42:27.03ID:6fjh5Agx
40vで集めるんならインパクトも40vでいいんじゃね
52名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 08:47:04.16ID:u4SF3VuC 本業なら40v
diyなら18v
小物程度10.8v
で問題ないでしょ
diyなら18v
小物程度10.8v
で問題ないでしょ
2022/04/24(日) 08:47:44.47ID:jZbfFv1L
本業でも40はいらないよ
2022/04/24(日) 08:50:51.94ID:AfFmOMbb
丸ノコはマキタ40Vがハイコーキ36Vに圧勝みたいよ
youtube比較動画情報だけど
youtube比較動画情報だけど
2022/04/24(日) 08:51:16.08ID:gLP91Q+u
2022/04/24(日) 09:01:04.08ID:jZbfFv1L
リフォームやってるからマルチの40出たら全部かえたい
2022/04/24(日) 09:05:22.79ID:pfPW5YBF
ってか、40Vでつづけるわけじゃないからな。36Vで充分だろ
2022/04/24(日) 09:18:16.63ID:t+ZUawpZ
>>51
そう思って丸のこ40vに合わせて001買った
001だけは失敗だったわw
昨日マキタの営業さんとお話したが、暗に認めてたw
去年はカムアウトのこと認めてなかったけど、002も買い増ししたこと言ったらカムアウトですか?って開口一番でてきた。バネ入れて改良したんですよ〜って
よく40vいらない18vで充分論争なるけど、自分の洩ってる資産、好みで決めたらいいんじゃね?
18v持ってる人が無理やり40v買う必要もないし
よりパワーあるもの使ってみたけりゃ40v買えばいいし
40vマルチツールまちきれなくて18vマルチセット買い増ししちゃったわw
パワーよりバッテリー充電器共用したかったんだけどね
そう思って丸のこ40vに合わせて001買った
001だけは失敗だったわw
昨日マキタの営業さんとお話したが、暗に認めてたw
去年はカムアウトのこと認めてなかったけど、002も買い増ししたこと言ったらカムアウトですか?って開口一番でてきた。バネ入れて改良したんですよ〜って
よく40vいらない18vで充分論争なるけど、自分の洩ってる資産、好みで決めたらいいんじゃね?
18v持ってる人が無理やり40v買う必要もないし
よりパワーあるもの使ってみたけりゃ40v買えばいいし
40vマルチツールまちきれなくて18vマルチセット買い増ししちゃったわw
パワーよりバッテリー充電器共用したかったんだけどね
2022/04/24(日) 11:44:16.42ID:8+mr1OX+
インパクトレンチと言えばさ
18vのTW1001持ってるんだがパワー有りすぎてしっかり持ってないと
トルクかかるとドリルドライバーのように腕持っていかれるから扱いづらく感じるな
40vの最上位機種だと緩め側はTW1001の3倍近いトルクが出るけど単純に数字だけ見たら
扱いづらくてしょうがなさそうだけど
最新技術で扱いやすくなってるとかあるんだろうか?
18vのTW1001持ってるんだがパワー有りすぎてしっかり持ってないと
トルクかかるとドリルドライバーのように腕持っていかれるから扱いづらく感じるな
40vの最上位機種だと緩め側はTW1001の3倍近いトルクが出るけど単純に数字だけ見たら
扱いづらくてしょうがなさそうだけど
最新技術で扱いやすくなってるとかあるんだろうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 12:26:42.07ID:+wJSDCob トーシロDIYの私も道具だけは一丁前ですわよ?
豊富なラインナップのマキタ18Vシリーズをメインにパワー系ツールはハイコーキMVでガチガチざますw
ええんでねぇか
で、本職の友人は今も14.4V使ってますが^^;
豊富なラインナップのマキタ18Vシリーズをメインにパワー系ツールはハイコーキMVでガチガチざますw
ええんでねぇか
で、本職の友人は今も14.4V使ってますが^^;
2022/04/24(日) 12:29:40.74ID:jZbfFv1L
コーチボルトをぶいぶいしたりしなければ十分よね
2022/04/24(日) 12:52:43.91ID:dLJ+X9zM
リフォームもやる電気工事士の友人はMVメインだけど、カインズの10.8とかマキタ7.2も持ってるな。
パワー要らない作業で上向きとかトタン張りなんかで数打つ時は軽い方が疲れないとの事だった。
パワー要らない作業で上向きとかトタン張りなんかで数打つ時は軽い方が疲れないとの事だった。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 12:55:25.63ID:+wJSDCob うちのインターネット回線の工事に来たお兄さんは40Vmaxを愛用、いいモノ持ってますわね?と工具を褒めたらお兄さんド偉い喜んでくれてましたw
好きな物買えばいいと思いマス
好きな物買えばいいと思いマス
64名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 12:58:10.70ID:+wJSDCob それとマキタ7.2V折りたたみ式の電ドラ根強い人気ですわね
65名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/24(日) 12:59:18.62ID:+wJSDCob 折りたたみ式つーかペン型ね
2022/04/24(日) 15:11:41.08ID:dLJ+X9zM
電気工事士の友人いわくコンセント取付とか天井の照明器具関係の工事は軽いマキタ7.2ペン型が良いそうだ。
40Vのパワーなんか要らんし重いから。
40Vのパワーなんか要らんし重いから。
2022/04/24(日) 20:11:57.75ID:qMaOmXRw
>66
パワーがあると馬鹿になるからパワーの少ない7.2Vが適任。
パワーがあると馬鹿になるからパワーの少ない7.2Vが適任。
2022/04/24(日) 20:28:27.43ID:QsFB/Tt9
2022/04/24(日) 21:20:55.97ID:x3zmBtZF
国内でも10.8vスライドのDF032出して欲しい
2022/04/24(日) 23:53:55.67ID:KZme2xTl
たまに現場出る程度の自分にはTD111最高
2022/04/25(月) 04:41:05.44ID:aekqzqKx
40vの初代インパクトドライバーとレシプロソー持ってるけど2代目から性能改善され過ぎて涙目な俺
売り飛ばして2代目を購入するか?と考えたけど筐体傷だらけでこれじゃ値段つかないなまあ元は取ったと思うしかないか
そしてブロア買おうと思ってるけど二度あることは三度あるというやつか頭にチラつく
売り飛ばして2代目を購入するか?と考えたけど筐体傷だらけでこれじゃ値段つかないなまあ元は取ったと思うしかないか
そしてブロア買おうと思ってるけど二度あることは三度あるというやつか頭にチラつく
2022/04/25(月) 07:33:42.78ID:7u88fQwU
2代目が性能改善とは限らない
ちょっと前の18v草刈機たちの廉価版ラッシュを思い出すんだ
欲しい時が買い時だ
と悩ませてみる
ちょっと前の18v草刈機たちの廉価版ラッシュを思い出すんだ
欲しい時が買い時だ
と悩ませてみる
2022/04/25(月) 07:42:31.37ID:VJmRWlxa
BL4050F推奨のずっしり重いブロワーなら2代目出るかもね
2022/04/25(月) 07:51:15.59ID:cCHBWcAh
>>71
なんとなく気持ちはわかる。
40v登場初期の機体はパワーはあっても使い勝手が荒削りなものが多かった気もする。
自分の持ってる振動ドリドラも高速モードの回転数が速すぎるのかコンクリート穴開け時に錐が直ぐ熱くなって難儀するし(低速モードは逆にあまりにも遅いです)電池も爆速で減っていく。
翌年辺りに登場したミドルクラスのは今では定番となった定回転制御ってのが入ってきてピークパワーよりも安定性にも配慮した製品に進化してた気がする。
ただ丸ノコとか初代から評判の良い道具も有るので善し悪しは機種によってかもですな
なんとなく気持ちはわかる。
40v登場初期の機体はパワーはあっても使い勝手が荒削りなものが多かった気もする。
自分の持ってる振動ドリドラも高速モードの回転数が速すぎるのかコンクリート穴開け時に錐が直ぐ熱くなって難儀するし(低速モードは逆にあまりにも遅いです)電池も爆速で減っていく。
翌年辺りに登場したミドルクラスのは今では定番となった定回転制御ってのが入ってきてピークパワーよりも安定性にも配慮した製品に進化してた気がする。
ただ丸ノコとか初代から評判の良い道具も有るので善し悪しは機種によってかもですな
2022/04/25(月) 10:34:46.89ID:d2rOywxM
エアダスタなんかも端子部分がグラグラで不安なんだよな
必要だから買ったけど、前後左右に端子がガタガタ動く様子を見てると
10年くらい前中国生産に移行した頃の劣悪品質を思い出す
あの頃は箱を開けるとプラスチック屑が大量に入ってたり
製品のバリや成形不良の嵐で絶望したんで、それよりはマシだけど
必要だから買ったけど、前後左右に端子がガタガタ動く様子を見てると
10年くらい前中国生産に移行した頃の劣悪品質を思い出す
あの頃は箱を開けるとプラスチック屑が大量に入ってたり
製品のバリや成形不良の嵐で絶望したんで、それよりはマシだけど
76名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/25(月) 15:09:29.75ID:zEdcNgZM2022/04/25(月) 23:19:09.63ID:sxfd0QP0
PCの舐めたネジを取るために舐めたネジ取り用ビットを使いたいのだけど、どれくらいのパワーの電動ドライバーを使えば良いですかね?
2022/04/25(月) 23:36:13.08ID:vmliazvg
手でやれ
2022/04/25(月) 23:42:45.53ID:sxfd0QP0
>>78
手回しのやつでやったら穴が空いただけになってもうたw
手回しのやつでやったら穴が空いただけになってもうたw
2022/04/26(火) 00:29:48.04ID:8h0r1b9G
2022/04/26(火) 00:32:03.69ID:9N9AxhiQ
端子グラグラとか手元にあるクリーナー(002)もぐらついてるんだがわざとじゃねーの?
82名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 08:43:28.03ID:VzAOcLWu83名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 08:47:41.91ID:VzAOcLWu ダスタでホコリ飛ばすのに左右に振ったりするから端子に負担かからないようなわざと遊び作ってんのかしらね
84名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 09:31:38.71ID:kkkJh/ns >>69
033と何が違うの?
033と何が違うの?
2022/04/26(火) 09:34:27.17ID:NdBmlHU5
ドリルチャックと六角ビットの差
2022/04/26(火) 09:36:17.53ID:NdBmlHU5
は332との差だった
033とはブラシレスの差
033とはブラシレスの差
87名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 11:12:54.14ID:panIgttL TD001使ってるけど002にいつか買い替えてみたい。(ビス打ちの度に神経使うのが…ボルト締めの時は楽ちんだけども)
GA017も使ってるけど18か20に買い替えたい(200gの差しかないなら125mm買うべきだった)
因みにですがDF002のスライド部分固くないですか?
GA017も使ってるけど18か20に買い替えたい(200gの差しかないなら125mm買うべきだった)
因みにですがDF002のスライド部分固くないですか?
2022/04/26(火) 11:19:54.11ID:LQO3WI7V
89名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 11:49:41.59ID:9eEGEikq サークルカッターで使いたいから40vの買おうかな
重いドリル持ち歩くのもう嫌だ
重いドリル持ち歩くのもう嫌だ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 13:49:15.07ID:eipFR0E3 001が近くのコーナンで投げ売りされてた。
よほどアレなのかね?。
よほどアレなのかね?。
2022/04/26(火) 13:51:54.24ID:AtydzWhZ
投げ売りって本体だけで1万ぐらい?
それぐらいならちょっとほしいけど
それぐらいならちょっとほしいけど
2022/04/26(火) 14:01:39.96ID:AtydzWhZ
てか001と002ってそんな違うの?
社長部長のYouTubeの比較動画だとフィーリングの差はほとんどわからないって言ってたけど
社長部長のYouTubeの比較動画だとフィーリングの差はほとんどわからないって言ってたけど
2022/04/26(火) 15:30:14.80ID:Qq4vlnPL
※個人の感想です
2022/04/26(火) 16:09:35.58ID:LQO3WI7V
2022/04/26(火) 16:23:12.78ID:MFqz6NwO
正直金物屋のYouTubeレビューは全然参考にならん
真上から体重乗せてコースレッド締めるばかりじゃないからな
俺は171からだけど002にしたら片手で斜めに締めたり加減しながら細ビス閉めたりする時のイライラがだいぶ無くなった
真上から体重乗せてコースレッド締めるばかりじゃないからな
俺は171からだけど002にしたら片手で斜めに締めたり加減しながら細ビス閉めたりする時のイライラがだいぶ無くなった
2022/04/26(火) 18:29:21.83ID:jnC9PpWK
ランタンやっと来たけどけっこうごついね
2022/04/26(火) 19:18:42.60ID:sAjE9QLp
マキタ派すごく多いからという理由でハイコーキ使ってて
やっぱマキタも欲しいとりマキタの製品も買ってみたけどなんか所有感というか満足感がハイコーキより上だった
最初から長いものに巻かれておけば良かった
やっぱマキタも欲しいとりマキタの製品も買ってみたけどなんか所有感というか満足感がハイコーキより上だった
最初から長いものに巻かれておけば良かった
98名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/26(火) 20:42:16.16ID:VzAOcLWu 冷温庫ではハイコーキの方がアドバンテージあるわよ?MVの利便性もすっげ〜あるし
マキタとハイコーキ両刀使いもいいわよ?
マキタとハイコーキ両刀使いもいいわよ?
2022/04/27(水) 04:36:23.40ID:ed2VzUvD
2022/04/27(水) 07:02:00.45ID:EWx4aUYO
2022/04/27(水) 11:26:07.26ID:LIKNZnf/
あの滑舌悪くて聞き取りづらい大工のことじゃないの
ハイコーキはエンジン工具の修理受付をやめるんだな
マキタも遠からずそうなりそう
ハイコーキはエンジン工具の修理受付をやめるんだな
マキタも遠からずそうなりそう
2022/04/27(水) 22:55:57.86ID:TDmCD03q
今年の新型冷温庫7Lだってよ
103名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/27(水) 23:00:51.04ID:K0+jwEHJ 車に常備置いておくには良さそう
2022/04/27(水) 23:29:26.68ID:z8V1O7EA
ほんと?小型化することで運送コストが下がってお安く…だったら嬉しい
色々値上がりしてるからデカい40V丸ノコくらいするんだろーなー
色々値上がりしてるからデカい40V丸ノコくらいするんだろーなー
2022/04/27(水) 23:33:41.11ID:wSzITkXs
2万くらいで買えるなら糞欲しい
2022/04/27(水) 23:52:14.48ID:p/3J7Q/s
7Lで69,800らしい
2022/04/28(木) 00:13:44.76ID:TQBsqO9c
>>106
実売で5万前後かℓ数ではコストカットできねーのか
実売で5万前後かℓ数ではコストカットできねーのか
2022/04/28(木) 00:20:25.47ID:TQBsqO9c
一年位前からランダムオービットサンダー欲しいとずっーと思ってて今でも欲しい気持ちが変わらなかったから買ったけど音以外は素晴らしいな
2022/04/28(木) 00:20:55.72ID:gQmocZTy
ハイコーキは25Lで5万くらい?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 05:58:46.90ID:RDE33jQV ハイコーキの事なんて誰も興味ないぞ
2022/04/28(木) 07:24:12.20ID:LQLfBJs6
112名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 08:00:48.31ID:Wodo5X6E 7L冷温庫の大きさの詳細はまだきてない?20Lの半分くらいの大きさなら買いやな
113名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 12:44:37.40ID:JzOvUgnB2022/04/28(木) 14:01:22.35ID:ysS+1KBj
2022/04/28(木) 14:04:26.39ID:ysS+1KBj
18vと40vのデュアル仕様だそうな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 14:12:05.07ID:/fPq1vp7 栓抜き付いとるん
2022/04/28(木) 14:29:36.92ID:A1wrEtwt
500は6本入るらしい
118名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 14:52:42.79ID:d++PjqFj >>114
いらねえ…
いらねえ…
2022/04/28(木) 14:56:47.57ID:ysS+1KBj
>>117
7リットルの大きさなのに入るのは3リットルまでとかどう言うことだってばよ…
7リットルの大きさなのに入るのは3リットルまでとかどう言うことだってばよ…
2022/04/28(木) 15:09:20.11ID:A1wrEtwt
元々20Lの方は500mL20本、2L4本だぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/28(木) 15:36:07.89ID:fMWcUn8+ バッテリー部あるからこれが限界か…
入る容量の割に微妙に邪魔になりそうなサイズ
入る容量の割に微妙に邪魔になりそうなサイズ
2022/04/28(木) 15:39:07.35ID:xUBO2MBT
>>114
しょぼーん……
しょぼーん……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【長野】走行中の車からタイヤ脱落、26日にオープンしたばかりの「たいやき店」の行列に突っ込み4人けが…長野市の県道 [ぐれ★]
- 万博のゴミトイレ、やっぱりゴミだった [834922174]
- 辛坊「大阪万博は客がまばらで至る所にあるベンチも空いてる。伝えるべき事をマスコミが一切伝えない」 [931948549]
- お米5キロ4220円 16週連続の値上がり [268244553]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 【悲報】女の子の性格の悪さ、限界突破 [856698234]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]