X



【砂漠化】最強の除草剤5【草はえない】

2023/06/02(金) 07:49:53.54ID:IFpbBWMg
前スレ
【砂漠化】最強の除草剤4【草はえない】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1604268600/
2023/06/02(金) 07:51:00.88ID:IFpbBWMg
除草の季節なので立てました
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 09:58:39.18ID:6dy2jwfl
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
2023/06/02(金) 12:56:44.41ID:vZ1iQ3SE
2004年7月7日に最初のスレを立てたものです
こんなに長く続くとは思いませんでした
来年で20周年
ありがとうございます
2023/06/02(金) 19:34:13.41ID:iRn2IiPz
最強の除草剤は沸騰した湯
どんな薬より効くし
かけた雑草はすべて枯れる
2023/06/02(金) 19:50:17.78ID:CDOMgOHs
>>5
グリホと比べてどう?
2023/06/02(金) 23:44:51.53ID:WrhyhA/V
>>4

               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
2023/06/04(日) 03:51:15.02ID:xSjQ+o3j
今度は、サンフーロンにアミン塩とナブ乳剤を加えて散布してみるわ。

しかし、背負いの手押しは辛い。
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 00:43:29.19ID:Jwbgyu45
海水と同じ濃度の塩水撒くのオススメ
2023/06/06(火) 02:02:22.59ID:s6w4oEw0
http://imgur.com/X9wdBrC.jpg
2023/06/06(火) 08:32:25.09ID:sywsW5fd
>>9
全く同じじゃなくても、同じ以上でいいよね?
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 11:23:14.44ID:58m0KXfa
土質が悪くなっても構わないかどうかによるな。
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 21:10:23.28ID:Jwbgyu45
>>11
もちろんOK。
2023/06/08(木) 02:05:23.32ID:jP6Bwx6y
>>13
あんがと

で、それ撒くとどのくらいの間生えてこないの?
2023/06/08(木) 14:05:59.08ID:Gz8+97UF
塩はヤメとけ
周辺のコンクリートに染み込んで中の鉄筋を腐食するぞ
2023/06/08(木) 23:41:41.35ID:nPsROEqg
>>15
聞いたふうな コメントで大笑い
自分の実体験だったら謝りますが どうですか?
ボールはそっちに行きましたっ!
2023/06/10(土) 00:37:18.25ID:8jlq/a60
百歩譲って、周辺にコンクリートが無ければ無問題ということだよなw
2023/06/12(月) 22:29:01.67ID:+8jpyPTr
>>17
隣地からの損害賠償に備えておけばOK
2023/06/12(月) 22:59:34.41ID:0KzDlNOt
http://imgur.com/4t6wAJR.jpg
2023/06/13(火) 00:45:08.56ID:br8w8yc+
>>5
試したことはないんだけど、
家の庭全体の草枯らすのにどんだけの量がいるんよ。
2023/06/13(火) 21:07:08.87ID:GEakC73R
>>5
雨水ためてドラム缶で沸かせばすげーつかえるよね
2023/06/14(水) 02:39:17.38ID:3DsfV+5J
>>21
簡単に言うけど、やってみろよ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 13:12:07.95ID:87tbvmx0
庭のコケ退治には熱湯がいいのかもしれん。
庭でコンロで沸かして柄杓でかければいい。
一度やってみよう。
2023/06/14(水) 23:52:42.04ID:jOzsyrWv
>>23
いや ドラム缶でやって欲しい。もしくは 羽釜で
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:23:08.72ID:UKza7pg+
もうマジで草むしり、除草剤撒くのマジでめんどくせぇ。雨降る度にビヨーーンっ伸びやがる。
庭コンクリートに変えたいんですけどどこの外構で頼むの良いですかね?
スレ違い??ですよね。ごめんなさい
でも何かいいとこあればアドバイスお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 14:32:17.49ID:QXfi7pc+
>>25
北海道に住んでて、九州の業者を紹介されても意味がないと思わないか?
2023/06/15(木) 23:31:06.95ID:FYOspvp1
最高の技術者ならヘルシンキからでも2億円まで出せます。
2023/06/22(木) 23:09:18.19ID:4nvEOEJc
>>23
ガソリン掛けてみ、たぶん最強。霧吹きで掛けてもたぶんOK
余った5か月経過の古いのを撒いて捨てて見たら次の日雨でも枯れた
灯油でも良いかもしれんが試してない、火気厳禁で無いと死ぬかも
2023/06/24(土) 11:18:02.19ID:/tSXmny0
>>28
問題はその後、よ

その後どれだけ生えてこないか、ってこと
2023/06/24(土) 15:10:44.15ID:K7e9CE+p
>>25
オレは近場の外構屋に頼んだ
最近忙しいらしくて頼んでから2ヶ月経つけどまだ工程が決まってない
2023/07/01(土) 03:56:03.32ID:1oaMCczO
>>15
除草剤買おうと思ってたところに100均であったから買ったんだが
白い粉で原材料に二酸化ケイ素、天然ソルトって書いてあった
石畳・門まわりなどにとか書いてるんだけど
どうなんだろう……
2023/07/01(土) 23:05:18.95ID:YRs1iXF3
>>31
コップに水で溶いて飲んでみます。
何もない ✕
体調不良 ○
死んじゃった … ◎
2023/07/03(月) 21:11:25.39ID:WSWM3Dps
誰が飲むかー
2023/07/03(月) 21:49:01.20ID:dIvxJ7A7
ペロッ...これは、青酸カリ!
2023/07/08(土) 21:47:03.48ID:gr04G6Nb
ほんのちょっとパラパラ100均の塩くさい除草剤まいてみたけどなんも変わらない
2023/07/09(日) 09:04:38.37ID:pjC9uJKo
>>35
当たり前
ほんのちょっとならネコソギでも同じだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 18:09:59.11ID:hGfdp7As
https://youtu.be/uA5UgEXYyT0
塩化カルシウで草が枯れるか実験
2023/07/28(金) 18:31:31.83ID:C1LmSqwX
除草王最強って結論出たやろ
2023/07/28(金) 21:29:06.71ID:M/q2M4Us
甘えるな!24時間365日全裸正座待機だろ
2023/07/28(金) 22:28:37.11ID:kR2aqvIq
>>37
動画なんぞgdgd見てる暇なんか無ぇんだよ
結論だけちゃちゃっと教えろや
2023/07/28(金) 23:31:33.25ID:/Ri3B1nU
>>40
BIG MOTER に聞けよ!
2023/07/29(土) 01:38:52.16ID:emGDVFfh
>>41
どこだ、それ?アホンダラ
2023/08/04(金) 19:43:35.36ID:N2FDZ3f4
https://midoris.jp/weed-control-using-hot-water/
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 16:17:54.43ID:dqV0wb8m
ツユクサにグリホは効くんか?
200円位で買い置きしてた古い奴やから
効かんのかな?
2023/08/10(木) 23:56:42.55ID:4VeEnMZh
効くけど時間が掛かる
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 10:11:13.53ID:7WvXP4Fq
>>44
庭の一部にはびこっていたがラウンドアップを丁寧に撒いて置いたら、絶滅したぞ。
2023/08/11(金) 21:18:06.47ID:XnpRVNnt
>>46
でもそれって、わかめが生えるんでしょ?w
2023/08/11(金) 23:29:30.02ID:rvUXI/yh
>>47
刈り取って食えば良い 😃
2023/08/12(土) 01:32:17.55ID:6XUrdLg7
4スレ目まで続いているのに悪いんだけど、除草剤はこの板で
語ることじゃないと思う。化学とか農業、園芸とかの板はないの?
そっちでやるべき
2023/08/12(土) 11:15:49.68ID:dMkUigOm
>>48
刈り取るのが面倒なんで除草剤、ってことなのに…

だったらわざわざ金払って除草剤買わずに、初めっから刈り取るわボケ
2023/08/12(土) 22:37:25.36ID:n8q075Qc
DIYでコンクリートで解決?
2023/08/16(水) 19:48:11.80ID:6g3+Mabq
お墓の除草だけど、コンクリート打ったあと、その上に敷く砂利代ケチりたくて、土・砂で済まそうと思うけど、深さ3~5cmでも草生えてくるんかな?
2023/08/16(水) 19:57:32.18ID:rBJZ/NuV
生えてくる
2023/08/17(木) 08:04:43.33ID:e/Mqs+KU
>>53
やっぱ、そうだよなぁw

他になんかイイ方法はないもんか…
2023/08/17(木) 08:36:19.02ID:TcE7YSZe
コンクリ打ちっぱなしじゃいかんの?
2023/08/18(金) 09:18:31.62ID:c4TZBS/X
>>55
他ならいいけど、お墓はそーゆーわけにはいかんでしょ、見た目がサw
2023/08/23(水) 20:19:54.10ID:3ENmMubv
砂利ってめちゃくちゃ安いんだが
2023/08/23(水) 21:13:30.72ID:XowjhkWN
コメリあたりで売っているのと比べてみたらどうだろ
自分でまけば安くなるかもしれないし
セメント用で手を打てば結構安い
土なんか敷いたらずっと除草剤とお友達だぞ
2023/08/23(水) 23:49:28.53ID:bnAsMkH9
女裝剤溶液に浸した砂利なら どうよ?
2023/08/24(木) 08:26:33.87ID:vxWmSFlo
何それ怖い
2023/08/24(木) 11:32:17.90ID:lfVvHd8Q
金箔で仕上げよう!
2023/08/24(木) 20:23:31.60ID:9jeAG8qo
>>57
那智砂利も知らん世間知らずw
恥ずかしいやっちゃw
2023/08/24(木) 20:29:45.43ID:n2Amo6Eq
>>56
https://www.kissho-net.co.jp/lineup/lineup_reform_kusagahaenai/
全面コンクリート打ちというのもあるみたいだよ。宗教的にまずくなければ良さげだけど
2023/09/01(金) 03:50:53.86ID:0/wIu6T1
100均の酢の除草剤
けっこう効きましたよ
2023/09/02(土) 07:44:38.57ID:kj20QXZq
>>64
撒いたあとの臭いとかどうでしたか?
2023/09/02(土) 16:27:28.97ID:zBfv0XLY
臭い。すぐ無くなる。効果は微妙。
2023/09/05(火) 12:57:48.18ID:DVoBZPoz
那智黒嫌なら固まる砂を使うとか
2023/09/05(火) 20:30:54.01ID:E/jkBBlP
あえて獄門風で逝こう
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 20:40:45.34ID:WvnhjZLH
ビニールシケ
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/11(月) 12:49:22.86ID:VeJq+u1s
重曹でけっこういけるね
2023/09/21(木) 16:04:03.91ID:vkAY2e16
重油や灯油を除草剤代わりに撒くと宅地や農地など自分の土地でも問題ありますか?
土壌汚染の改善を指示されたりしますかね
2023/09/21(木) 22:02:18.56ID:ptV/Oz4Q
>>71
んなもん、わからんからオケ
2023/10/19(木) 01:53:11.79ID:Z33VNMge
https://gigazine.net/news/20231018-kidney-disease-roundup-glyphosate/
2023年10月18日 07時00分
多発する謎の腎臓病に除草剤の「ラウンドアップ」が関係している可能性が浮上
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 04:46:30.28ID:yw1XIfy6
可能性があるとか、そんな書き方ばかりで断言してないね
その記事を書いた人って、信用できる公正なひと?
悪意に満ちて煽って書いてない?
2023/10/23(月) 14:44:41.96ID:I/HO6wk3
グリホサートなんて色んな除草剤で使われてるのに『ラウンドアップ』を名指ししているところに恣意的なものを感じるな
2023/10/23(月) 19:52:50.58ID:xgJLWFLr
ラウンドアップを味見したら不味かった恨みだろう
2023/11/03(金) 13:28:34.32ID:2K7VkH2C
飲み物を持ち込む時はコップに移すかラベルを剥がす世の中だからなw
2023/11/18(土) 12:33:10.43ID:z5WM+J2k
ヨーロッパでグリホサートの今後10年使用許可が降りたとか
2023/11/18(土) 14:25:35.76ID:y5LCWRsq
ヨーロッパが許可したなら安心安全だな!
2023/11/19(日) 01:10:32.09ID:8WtH+TbV
鬼畜欧s
2023/11/21(火) 22:34:59.14ID:XMzmhDr1
女装罪
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 01:53:03.04ID:Nov55VON
春に自走式草刈機にScotts Wizz Hand-Held Spreaderを取り付けてネコソギ撒いたら
夏の暑い時期に除草作業しなくて済むかな?
2023/12/21(木) 16:07:03.14ID:AoxXAFbn
庭の土表層5cmユンボで削ってザバーン敷いて砂利撒いたけど今の所3年もってる

DIYスレならこれか土間打ちが最適解じゃないの?
2023/12/22(金) 01:54:33.25ID:BZbte1xD
DIYでユンボだと?どアホが
2023/12/22(金) 11:39:11.04ID:EldBRq2P
今、道端に置き始めた融雪剤
春先に残ったのを回収して撒けば最強
2024/02/15(木) 20:30:54.84ID:takQ/LqL
春一番が吹いた。
雪も一気に解けてきたし、カソロンを撒かねばなるまいか。
2024/04/03(水) 13:08:04.55ID:7opx1td/
グリホサートとMCPAの薬が各社いろいろ出ていますが、
会社による違いとか実感できるレベルでありますか?
なるはやで花壇をリセットしたいです
2024/04/04(木) 14:59:33.31ID:lOCdZAhS
晴れたので醸造酢たっぷり撒きました
2024/04/05(金) 01:09:44.56ID:BIZLzJ+5
>>88
それ、グリホより高いだろ
2024/04/05(金) 06:28:31.15ID:EXIv8ZnN
野菜果物作ってるから拘るわ
美味しんぼガチ勢ならわかるかもしれん
安心安全かつ撒いた直後に猫も可愛く遊びに来た
除草しつつ楽園を作れる やめられんね


プロも酢で除草

お酢で水田除草 丹波の農業ユーチューバーが
https://www.youtube.com/watch?v=ffCsapArHnM
2024/04/05(金) 08:42:59.27ID:BIZLzJ+5
ということは、除草剤はネコも寄り付かんのか

だったら、野良がうろついてるうちはそっちのが一石二鳥でいいな
2024/04/09(火) 13:22:55.18ID:QTC+tUn/
猫なら木酢液、なお人間にも臭い
濃いめに使うことで雑草も枯れる
なお土のPH調整には向かない
2024/04/10(水) 02:07:45.52ID:w2XPNg37
>>92
あー、それに似た竹酢液を昔風呂に入れるといいとかで、やってみたら臭くて一回で終了したのがまだあるんで、除草じゃなくて野良避けで、エサで釣っといて体全体に木酢液がぶっかかるようなワナ作ってやろうかなぁw
2024/04/12(金) 09:11:23.65ID:V5nncSTY
>>93
猫はそこまで賢くないからあらかじめ木酢液をまいて近寄らせないのが良いよ
2024/04/13(土) 12:07:42.93ID:IVBKkvGs
雑草踏み習慣にしてると結構効くみたい
酢や木酢液が切れたら熱湯で除草もいい
2024/04/16(火) 22:23:50.09ID:Mb1y+xxg
>>93
動画でUPしそうだなw
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 02:57:41.46ID:TfP2SOVv
去年まで勘違い粘着してた50代老害ハゲ豚ジジイ死ね!
こいつ50歳エッセイ漫画家のファン爺さんです
猫やカラス虐め〇して地獄に逝く爺さん



ドクダミBBAビビッて発狂w
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 03:13:18.61ID:TfP2SOVv
たかぎな〇〇婆さんファンの爺に
ドクダミババアだ
高齢処女BBAは処女のまま閉経したキモBBAってマジ?
と誹謗中傷されまくってたんだよな
ドクダミに除草剤撒いてるハゲ豚ジジイ

このキチガイ爺なんで枠珍で死ななかったんだろ
他スレでは高校生自称してた爺だよ
クソ豚50代ジジイの発狂
http://hissi.org/read.php/illustrator/20210528/c08weDcyTC8.html
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 03:16:55.13ID:TfP2SOVv
あらまwがキモすぎ
http://hissi.org/read.php/illustrator/20210527/QUFsdUpzUlg.html

これ1人に粘着して楽しんで連投して苛め
今この本物荒らし爺さん婆さんに天罰が下ってる事を祈る
開示請求されてんのはこいつらだったらいいな
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 03:20:35.51ID:TfP2SOVv
大体50歳のおばさんファンしてる50代爺が30代とか無理ありすぎ
別スレでは高校生になりすまして許されようとする爺
今死んでたらいいなぁ去年まで粘着してるからまだ生きてんだろな
悲惨なハゲ白髪デブ爺の醜態さらしてw
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 03:21:56.25ID:TfP2SOVv
http://hissi.org/read.php/engei/20170920/U2MwdjNCL24.html
このジジイ高校生自称して卑怯すぎてキモすぎだろ
未成年に成りすましたり30代になりすますが
実態は50代ハゲデブ白髪シワシワダルダル劣化ジジイw
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 03:34:13.25ID:/4VMbr2W
ワク〇〇でこの老害ジジイがあの世に行かなかったどころか
シェ〇〇〇グで全人類が被害に遭うなんて理不尽過ぎる
老害ジジイの死に様が楽しみで仕方ないのに不条理
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 16:11:30.06ID:QP1EFV8K
重曹大量に撒いてみたら結構効くな
酢よりコスパいいし定着しそう
2024/05/10(金) 02:23:51.46ID:hU+sRu/o
数年前の春先に道端から拝借してきて物置の奥に置いてあった融雪塩カルの袋が劣化して破れて中から水が滴ってたけど、日向で干せばまたサラサラになって蒔けるかなぁ…
2024/05/11(土) 22:04:14.30ID:am6oZ/9r
>>104
むしろ 水で溶いて噴霧 😆
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 23:37:16.99ID:mvP93AlG
マキタ充電式噴霧器の最高圧力が0.5MPa
中華互換バッテリー洗浄機の圧力が5MPaもあるので
ラウンドアップノズルつけて散布できますかねえ?
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:23:03.13ID:7lPZUJFR
グリホが安いのはどこですか?
500mlが500円より安いのありますか?
2024/06/15(土) 06:00:45.94ID:43gZdOuX
カインズ
2024/06/15(土) 11:12:00.17ID:HEuzIyOH
グリホってサァ…

効かないことはないが、撒いて暫くするとすぐまた生えてくるよね?
だったら意味無いんで高くてもネコソギにした方が絶対いいわ、半年保つんで
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 15:24:57.93ID:7lPZUJFR
刈払い機、ハイガ自走式、ラジコン化、グリホ散布、草無大臣散布
今ここ、2,000円の散布機いいね!液体噴霧器より軽くて
2024/06/15(土) 18:38:43.94ID:L+1WCEDj
>>109
環境負荷はどうなの?
2024/06/16(日) 19:01:46.61ID:hEQOqD4F
>>111
サァ…

ところで、今日昼前にネコソギ撒いたら
夕方結構な量(7mm/h)の雨が…
ネコソギ流れちゃったかなぁ orz
2024/06/16(日) 20:33:55.85ID:v2pKtgmF
雨で溶けて効果が出るものだから大丈夫じゃないか?
2024/06/17(月) 02:02:36.48ID:/WQc058u
>>113
しとしとならまだしも
ザーザーだったからねぇ
2024/06/17(月) 02:15:41.59ID:NhVZ9RTJ
>>112
撒いた広さはどのくらいなんですか?
2024/06/17(月) 15:17:02.84ID:9ddTcJWD
サンポールって5倍くらいに薄めても効くん?
2024/06/18(火) 23:31:59.86ID:YtlK0puw
>>115
広さというか、前撒いたところに生えてきた草にスポット的に…15~20㎡ぐらいかなぁ
2024/06/18(火) 23:39:45.22ID:aIK6TJj6
>>117
ああ、その位の面積なら、梅雨明けごろにまた存分にネコソギを撒いたらよいと思いますよ。
2024/06/18(火) 23:50:43.02ID:YtlK0puw
>>118
結局流されてあかんかった、ってことかw
2024/06/18(火) 23:59:22.90ID:aIK6TJj6
>>119
いや、そうではなく…。
様子を見て、効いていないようなら再度撒けばよいと思うのです。しかし、梅雨入りが近いので、せっかくならば雨に悩まされなくなってからの方が損しないかなと考えまして。
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 16:16:55.54ID:MZX181Ry
6ヶ月間効くというのに6ヶ月間雨が降らないとでもいうのか
2024/06/24(月) 02:50:03.74ID:9D18a4HS
アタオカ登場w
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 06:38:15.17ID:BRXQM/8h
草刈り後、ネコソギ撒いたら1か月後黄色のシロツメグサが伸びてきた
2024/07/11(木) 16:56:14.44ID:tKbMcGv/
カインズグリホまた値上がりしてた
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/11(木) 23:10:11.77ID:BRXQM/8h
農耕地用除草剤 クサクイック 500ml 398円(税込)これのことか?
2024/07/12(金) 08:59:10.88ID:8dzm6rmy
それは農作物育ててる場所に使う用で濃度が薄い。グリホサート41%ってほう
基本的に非農耕地用のが濃い
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/12(金) 23:53:22.41ID:7pkdkoas
農耕地用除草剤 フリーパス 500ml 698円(税込)
カインズ グリホサート41% 除草剤 500ml 698円(税込)
同じ値段41%なら農耕地用にするわ、非農耕地用なら500円(税込)以下だなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/23(火) 07:33:27.22ID:l7wRc0V5
草刈り後ネコソギ撒いたがオシロイバナはスグ生えてきた
1か月後新しく生えてきた草があるなあ
撒く量にも依るんだろうが
6ヶ月どころか1〜2ヶ月といったところか
コスパ考えたらジェネリックグリホ100倍希釈を1月毎に撒くべきか
2024/07/24(水) 01:58:41.49ID:qHq7WqMZ
>>128
グリホって枯れた草がそのまま残るが、ネコソギは枯れたあと朽ちて消えるイメージがあるが、違う?
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/24(水) 13:06:32.27ID:Eu2IrHZM
グリホは生えてるのにかけて枯らす、ネコソギは草刈り後に撒いてはやさない
DIREXでグリホ438円税込で売ってる、円高でもっと安くなるかな
取り敢えず2本買って様子見するか
オシロイバナに50倍グリホかけて草無大臣撒いてやった、かれるかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/28(日) 11:52:43.97ID:2UqAHSee
セリエでグリホ10倍希釈200ccが110円で買えます。
2024/08/03(土) 18:01:29.83ID:hYZdN0PW
>>131
んー、それはお得なのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/05(月) 15:31:43.53ID:c43lUvtW
クサトールFP粒剤ってネコソギより効くのかな?
https://youtu.be/AiQJIs7pM2E
JA行けば誰でも買えるのかなあ?
2024/08/09(金) 02:07:16.28ID:ETQTpp/Z
ラウンドアップ用のノズルを外し、一般用に付けかえてバスタを撒いたらよく出ること。
手押しで久々に快適だったわ。バスタ自体、1年ぶりに使ったし。
2024/08/17(土) 04:57:26.40ID:0joSFHHI
独バイエル、除草剤での発がん巡る訴訟で勝訴 株価急伸
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/EZDOU3L4DFMELDIRRJ623TACOU-2024-08-16/
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/27(火) 14:52:22.68ID:uBsjMzAo
ネコソギとかのブロマシルもっと効くのかと思っていたら
雨が降らないからか土に浸透しないからか
台風来れば劇的に効いたりして
しかしほとんど降ってない早く台風来い
2024/08/28(水) 02:06:49.05ID:P1l0J9/5
>>136
撒いたあと如雨露で水敗け
如実に効果あるぞ
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 21:12:36.09ID:d92GfoZu
今日やっと降ったと思ったらすぐやんだ
2024/08/29(木) 03:48:33.89ID:quE73j9X
>>138
それがベストだろが
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/29(木) 23:10:56.09ID:f9d7yXO7
暑すぎてこちらが死に宗谷
新幹線止まっていいからもっと降れ
2024/08/29(木) 23:31:46.40ID:IjoPd1wM
降ったところで、ニ・三日もすりゃまたアノ日照り地獄が帰ってくるだけ
2024/09/01(日) 22:54:25.19ID:A3+HPJ0S
雨降ればまた雑草増える
2024/09/07(土) 23:20:58.77ID:V12mPtRV
はやききは散布から6時間に雨が降れば効果が落ちるのか。
ナウキャストで見極めが大変だな。今の時期は急に雲がわいたりするし、そもそもナウキャストで拾えない雨雲もある。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/14(土) 20:38:07.81ID:q2ziIxfj
来週は待望の雨だ、少し涼しくなるだろう
再来週に除草剤散布か草刈りかどちらかしようかな
2024/09/14(土) 21:09:14.92ID:OeZYd9mY
草刈りしても、半月ほどすりゃ元の木阿弥…。
2024/09/14(土) 21:16:22.70ID:Ko5YjGk6
ネットだとグリホとバスタを混ぜる意味はないと書いてある。
近所の農家のおっさんは混ぜた方が効くという。
混ぜた方が効いた。
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/15(日) 05:48:23.44ID:mwHjqgaD
10Lの水にグリホとバスタを100mLづつ混ぜたとか濃度がいくらかも書かずに効いたとか話にならん
2024/09/15(日) 14:37:58.10ID:bZiyOO2Q
ネットの情報を鵜呑みにするなって事だよ。
もちろん俺がどんな割合でやったって書くことは簡単だよ。
でも、それがあなたの土地に合うかはわからないじゃん?
最適な割合は常に自分で探すしか無いってこと。
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/15(日) 18:25:04.62ID:mwHjqgaD
よろずや 桃ちゃんねるのノズルや濃度の検証動画見てたら混ぜる奴はバカと言ってた。
2024/09/21(土) 17:43:46.92ID:NsX9Eolz
グリホにナブ乳剤やアミン塩なんかは混ぜるけど、バスタはないな。
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/25(水) 13:41:50.69ID:ml8FGtsh
JAがプリグロックス配達してきたが代引きやないんやな
支払いはどうするんや?請求書くるんか?
2024/10/20(日) 22:29:52.66ID:T7k5ZEjt
目に余る高額請求ww
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/21(月) 15:52:32.09ID:dAjhPnxk
1Lで2,020円
納品書持って近くのJAで支払い
印鑑なんかいらなんだ
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/03(月) 04:01:07.50ID:gZ1SXQDK
ハイバーXとか100g入りのヤツは18Lの水に溶かして撒けばいいのか?
ポリタンク1杯で丁度位ですかね?
2025/02/03(月) 13:45:07.63ID:bAL76k+r
水和剤ならそう。
18リットルの背負式の噴霧器が市販されてます
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/03(月) 20:45:07.36ID:gZ1SXQDK
ロロックス水和剤 300g¥2,448を18Lの水に溶いて6L取り出し水加えて18Lして散布する。
残った12Lの原液を翌日、翌々日薄めて使うことはできますか?
2025/02/03(月) 21:16:18.61ID:u9jfOIjq
ロロックスって1000倍希釈だぞ
>>156のやり方だと180倍で濃すぎる
18Lに希釈するなら18gが適正
わざわざロロックス使うって本職さんやないのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/03(月) 22:52:13.42ID:gZ1SXQDK
100Lの水にロロックス100g、ポリタンク5〜6杯できるのか
無茶苦茶コスパいいじゃん、化学の実験になってきた
パケに小分けして持っていると職質受けそうだなあ
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/03(月) 23:03:56.47ID:gZ1SXQDK
ロロックス100gを18Lの水に溶かしてその原液3Lを18Lに薄めて
ポリタンク6杯作って3日で使い切ればいいかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/04(火) 17:13:06.28ID:DvH0AD9Z
[裏技除草]100円で買えるアレを使ったら草が枯れた⁉︎除草剤を使わないで除草していく!果たしてどうやって除草したのか⁉︎ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=o86KKc0UNbI
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/04(火) 17:26:21.22ID:DvH0AD9Z
【もう草取りするな】薬剤なし5つの雑草対策を比べたら最強の方法が分かった! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Gl4GEZ64Od0
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/04(火) 23:55:02.14ID:h/g8c/Nn
八潮市道路陥没現場のうんこ水をかければ即効で枯れそうだが
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/01(火) 02:05:22.97ID:3FmEJl6a
粒剤は寒いうちの生えてない時に播いた方が効果があるのか?
今年はハゲハゲであまり生えてない。
2025/04/04(金) 15:24:42.85ID:qwzMhfEt
ネコソギはどこが最安?
今のところ税込3,480円/3kg が最安だな、自分の周りでは
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/07(月) 21:45:59.51ID:1SNyi0CA
3kgなんか100平米も播けんだろう
2025/04/08(火) 02:16:04.74ID:hIYSNTCD
>>165
そんなことは聞いてねぇよカス
2025/04/09(水) 01:43:40.07ID:vsnAezat
霊感商法のワールドメイト 元会員、弁護士ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトとそのグループによる被害が深刻だとして弁護士、元会員らが「ワールドメイト被害救済ネット」を設立し二十六日、東京で総会を開きました。

ワールドメイトはオウム真理教、幸福の科学らと同時期に旗揚げ(当時はコスモメイト)した団体で主催者は半田晴久(深見東州)氏。除霊や救霊の“超能力”や、それを素材にしたイベントなどで勢力を伸ばしました。

株式会社コスモワールド、たちばな出版、皇大神社や旅行代理店、うらない喫茶、予備校などの関連団体があり、会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しで三十億円追徴課税(係争中)などの事件でも知られています。

総会で紀藤正樹事務局長(弁護士)は、同会により霊感商法の被害や精神被害、家族の被害や批判者への訴訟など外部攻撃による被害があると報告。

元会員らは「会員は、悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」「地下鉄サリン事件直後、オウムの仕業ではないと教えられていた」などと語りました。


しんぶん赤旗 2002年8月27日号14面
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況