DIYについての質問スレです
質問をされる方は以下の点に気を付けてください
●質問者は質問テンプレ(下記)を使用してください(テンプレ未使用は回答しません)
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置します
●画像や簡単な図などで説明してください
●質問は具体的に用途や目的をきちんと書いてください
●必要な情報か否かはこちらで判断しますのでありのままを書きまとめてください
●情報の後出しは嫌われます
●書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください質問内容が不明な文章が多いです
相談者は以下のテンプレを使用してください
【名前欄】
ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
例)穴の空け方についてです
【どういう状態】
例)φ12の穴を複数の鉄板に空けたいのですが工具がありません
【何をしたい】
例)どんな道具とキリを揃えたらいいでしょうか?
※ 次スレは>>980が立ててください
前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★157
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1688686939/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/04(水) 11:04:55.58ID:bdihdkpJ2023/11/13(月) 18:54:20.51ID:52sBGQ/6
庭にX台置いて棚作り始めたんですが
組み立て中の水平確認が取れないことに気づきました
(地面もななめ)
みなさん組み立ては水平な家の中でやっているんですかね
組み立て中の水平確認が取れないことに気づきました
(地面もななめ)
みなさん組み立ては水平な家の中でやっているんですかね
2023/11/13(月) 19:10:03.88ID:CBbZLwBV
作業台の水平は出ていることに越したことはない
それよりも作ったものが歪になっていないことを確認する方が重要
スコヤで直角が出ているかを確認しながら組み立てれば問題ない
それよりも作ったものが歪になっていないことを確認する方が重要
スコヤで直角が出ているかを確認しながら組み立てれば問題ない
2023/11/13(月) 20:02:46.45ID:Hhyu1X75
2023/11/13(月) 20:06:16.01ID:Hhyu1X75
>>760
コードレス買うときはメーカどこでもいいけど
今後増えるかもしれない別の機械の事考えてバッテリーが共用できるように
考えておくといいよ
うちはブラックアンドデッカー家なんで18Vリチウムイオンが使い回せる
コードレス買うときはメーカどこでもいいけど
今後増えるかもしれない別の機械の事考えてバッテリーが共用できるように
考えておくといいよ
うちはブラックアンドデッカー家なんで18Vリチウムイオンが使い回せる
2023/11/14(火) 03:52:17.08ID:ixTjztWo
【名前欄】
レス番号
【何についての質問】
机に出来たクラックの補修について
【どういう状態】
ウレタン樹脂塗装の机に物を落としてヒビ割れてしまった上、ヤスリをかけてしまった。木材は天然木と書かれてました。
【何をしたい】
きれいに補修したい。表面だけかと思ってヤスリをかけてもダメでした。
https://i.imgur.com/ZDysssj.jpg
https://i.imgur.com/vPMhDxE.jpg
レス番号
【何についての質問】
机に出来たクラックの補修について
【どういう状態】
ウレタン樹脂塗装の机に物を落としてヒビ割れてしまった上、ヤスリをかけてしまった。木材は天然木と書かれてました。
【何をしたい】
きれいに補修したい。表面だけかと思ってヤスリをかけてもダメでした。
https://i.imgur.com/ZDysssj.jpg
https://i.imgur.com/vPMhDxE.jpg
773名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 07:20:56.39ID:zSxOLxnx 全部剥ぐ
774625
2023/11/14(火) 07:32:42.52ID:ypEdc2Mr775名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 08:14:32.77ID:ahhuXxg/ >>774
黙ってろ基地外
黙ってろ基地外
2023/11/14(火) 08:29:40.58ID:ACFmp6J/
質問スレは質問主は答えを聞き出せたら勝ち
答える側は質問主から感謝の意をもらえたら勝ち
答える側は質問主から感謝の意をもらえたら勝ち
777名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 08:33:43.13ID:q4spXxZP >>776
ゲームバランスおかしいだろ
ゲームバランスおかしいだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 09:35:24.82ID:zhfjtn8V 丸のこ、サンダーをとりあえず買うわ
これにインパクトあればとりあえず電動工具はいいか
これにインパクトあればとりあえず電動工具はいいか
2023/11/14(火) 10:05:13.48ID:wVYSNvuH
ガス栓付きのコンセントパネル交換の時に思ったんですが
ゴム管を接続するとプッシュしてガス開放されるタイプのものだと
コネクタ破損やらで開放状態のまま火がついたら
家の元栓締めて火が消えるの待つしかないですかね
濡れた布やらできつく覆って
なんとか空気遮断出来ればとりあえず火自体は消えますか
ゴム管を接続するとプッシュしてガス開放されるタイプのものだと
コネクタ破損やらで開放状態のまま火がついたら
家の元栓締めて火が消えるの待つしかないですかね
濡れた布やらできつく覆って
なんとか空気遮断出来ればとりあえず火自体は消えますか
2023/11/14(火) 10:10:00.80ID:jkJ+MVvW
>>772
ガラスのひび割れ補修と同じ要領でやれば見栄えは少し良くなる
範囲が広いしペーパーが消されているので市販のリペアキットは使えない
低粘度の瞬接を流し込んで磨くくらいしかできないかな
クラックを完全に消すのは不可能で、気休め程度にしかならないけど
ガラスのひび割れ補修と同じ要領でやれば見栄えは少し良くなる
範囲が広いしペーパーが消されているので市販のリペアキットは使えない
低粘度の瞬接を流し込んで磨くくらいしかできないかな
クラックを完全に消すのは不可能で、気休め程度にしかならないけど
2023/11/14(火) 10:43:00.60ID:o8W8Dv38
ちょっとした可燃物があるだけでも一瞬で手に負えないぐらい火が回るのに
ガス出てたら無理ゲーだろ。火が消えても爆発の可能性あるし。逃げるしかやることない
ガス出てたら無理ゲーだろ。火が消えても爆発の可能性あるし。逃げるしかやることない
2023/11/14(火) 10:52:38.41ID:DJrpgP+R
2023/11/14(火) 10:57:54.64ID:IJx+6PFe
>>772
塗装割れてる範囲は彫刻刀かなんかで掘りこむ
きれいに掃除してからウッドパテで埋める硬化したら研磨して平滑にする
着色して木目も書く
ウレタンのクリアー塗装で仕上げる
フロアー用のクレヨンだとちょっと柔らかい
塗装割れてる範囲は彫刻刀かなんかで掘りこむ
きれいに掃除してからウッドパテで埋める硬化したら研磨して平滑にする
着色して木目も書く
ウレタンのクリアー塗装で仕上げる
フロアー用のクレヨンだとちょっと柔らかい
784名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 11:46:30.73ID:ypEdc2Mr >>778
DIYリフォームしてるからコンプレッサーとフィニッシュネイラとかタッカー買ったけど便利だよ
DIYリフォームしてるからコンプレッサーとフィニッシュネイラとかタッカー買ったけど便利だよ
2023/11/14(火) 12:06:59.15ID:ppZoGzZu
>>779
今はメーターに安全装置が付いてるんじゃなかったかな?
ホースが外れた時のために大量のガスが流れたら止まるようになってるとか書いてたように思う
どのくらいの時間で止まるのか分からないけれど止まらなかったりしたら大変だろうな
火炎放射器みたいになるからガスを止めるだけでは済まないと思う
今はメーターに安全装置が付いてるんじゃなかったかな?
ホースが外れた時のために大量のガスが流れたら止まるようになってるとか書いてたように思う
どのくらいの時間で止まるのか分からないけれど止まらなかったりしたら大変だろうな
火炎放射器みたいになるからガスを止めるだけでは済まないと思う
2023/11/14(火) 12:41:24.94ID:ACFmp6J/
うちのオカンが黒豆作ってる時数時間ガス付けっぱなしにしてたら止まって解除にガス屋呼んだって
大量はわからないけど、長時間で止まるみたい
大量はわからないけど、長時間で止まるみたい
787名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 12:43:27.53ID:a8SXBywU788名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 12:46:51.78ID:pIoEtj38 >>783
彫刻刀みたいな刃をテーブルのウレタンに入れたら刃の周囲が浮いて白くなるけどそれは考えないのか?
彫刻刀みたいな刃をテーブルのウレタンに入れたら刃の周囲が浮いて白くなるけどそれは考えないのか?
2023/11/14(火) 12:47:34.04ID:ACFmp6J/
>>787
それならビス打って木栓したほうが強くて簡単
それならビス打って木栓したほうが強くて簡単
790名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 12:48:59.71ID:pIoEtj382023/11/14(火) 12:52:47.75ID:jkJ+MVvW
>>787
あり
それをやるなら、
ダボは全部打ち込まず少し頭を残す
アサリのない鋸で残した部分を切り落とす
ペーパーで仕上げ
という工程だときれいに仕上がる
なお、クランプでちゃんと押さえないと、
見本の写真のようには仕上がらないからね
あり
それをやるなら、
ダボは全部打ち込まず少し頭を残す
アサリのない鋸で残した部分を切り落とす
ペーパーで仕上げ
という工程だときれいに仕上がる
なお、クランプでちゃんと押さえないと、
見本の写真のようには仕上がらないからね
792名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:01:22.75ID:a8SXBywU793名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:02:16.34ID:a8SXBywU でもこれ強度的に微妙かなー
794名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:06:15.62ID:a8SXBywU あと歪んでんなこれ
2023/11/14(火) 13:20:12.27ID:o8W8Dv38
VIPでもやってるなw
796名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:25:41.14ID:H/cQ48aE まあわざわざ今どきダボだけでやるメリットないよな
強度弱いし
強度弱いし
797名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 13:31:11.65ID:a8SXBywU2023/11/14(火) 13:47:55.58ID:3VP3ylAn
適当にバカやって晒すスレじゃないから
質問があるならちゃんと聞け
質問があるならちゃんと聞け
2023/11/14(火) 13:49:02.24ID:o8W8Dv38
VIPでやってるのと同じ書き込みここでしてるからな
あっちだけでやってろよ
あっちだけでやってろよ
2023/11/14(火) 14:17:28.25ID:6WsDUe2c
801名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/14(火) 14:19:59.92ID:a8SXBywU ちょっと調子に乗りました!
自重します!
自重します!
2023/11/14(火) 15:58:22.18ID:ixTjztWo
2023/11/14(火) 17:15:56.83ID:jkJ+MVvW
>>802
いや、凸凹をなくすのではなく、クラックに接着剤を流し込んで目立たなくする
車のガラスのクラックをリペアするのと考え方は同じ
ガラスの場合はポンプで減圧した状態でUVレジンを浸透させる
試しにクラックに水を垂らせば効果が分かるよ
水がクラックに浸透してクラックが見えなくなるから
いや、凸凹をなくすのではなく、クラックに接着剤を流し込んで目立たなくする
車のガラスのクラックをリペアするのと考え方は同じ
ガラスの場合はポンプで減圧した状態でUVレジンを浸透させる
試しにクラックに水を垂らせば効果が分かるよ
水がクラックに浸透してクラックが見えなくなるから
2023/11/14(火) 17:24:28.24ID:oKZD9lFc
磨いちゃったから粉入ってて目立つかも
2023/11/14(火) 17:55:11.85ID:A+LBzF7J
正攻法は>>783
金がないならダイソーのウッドパテで穴を埋め
細かい耐水ペーパーとかで1000番くらいまで研磨
クリア塗装を割れている部分に垂らしスクレーパー等で擦り付け亀裂に流し込む
あの傷を研磨で治せると考えた人に、この作業が出来るとは思えないが。
金がないならダイソーのウッドパテで穴を埋め
細かい耐水ペーパーとかで1000番くらいまで研磨
クリア塗装を割れている部分に垂らしスクレーパー等で擦り付け亀裂に流し込む
あの傷を研磨で治せると考えた人に、この作業が出来るとは思えないが。
2023/11/14(火) 18:08:45.97ID:6VcPp9pS
なんか見た目が化粧板とかそういうのにそっくりだな
表面の膜以上深く傷付けたら下地出そう
表面の膜以上深く傷付けたら下地出そう
2023/11/14(火) 21:04:18.64ID:baGTVBV8
雨戸の下についている鍵が壊れました(昭和の物件です)
いつもは右横についてるボタン(?)を押すと上の部分がポンッと出て雨戸が動きます
そして閉じる時は上の部分を押して中に入れて鍵が締まりますが
壊れたのは、朝雨戸を開けようと右横についているボタンを押しても上の部分がうまく出てこないので、そこを引っ張るようにしながら雨戸を開けてます
開けてる途中で上の部分が下がってくると、雨戸もそこで止まって動かなくなるので手でずっと引っ張りながら開けないといけません
もしも戸袋に入った状態で動かなくなったらと思うとゾッとします
どうしたらいいでしょうかよろしくお願いします
いつもは右横についてるボタン(?)を押すと上の部分がポンッと出て雨戸が動きます
そして閉じる時は上の部分を押して中に入れて鍵が締まりますが
壊れたのは、朝雨戸を開けようと右横についているボタンを押しても上の部分がうまく出てこないので、そこを引っ張るようにしながら雨戸を開けてます
開けてる途中で上の部分が下がってくると、雨戸もそこで止まって動かなくなるので手でずっと引っ張りながら開けないといけません
もしも戸袋に入った状態で動かなくなったらと思うとゾッとします
どうしたらいいでしょうかよろしくお願いします
2023/11/14(火) 21:12:55.95ID:RTMpBJ3W
壊れたボタン撤去
2023/11/14(火) 21:25:06.38ID:oKZD9lFc
ドライ系の油差せよ
2023/11/14(火) 21:36:27.67ID:o8W8Dv38
高度成長期頃の家って必ず雨戸あるけどあれ意味あるの?
晴れてても何でも毎晩閉めてるよな
今どきの家は雨戸ないし、台風のときでも雨戸しなくてもいい(なおさず放置でもいい)ように思える
晴れてても何でも毎晩閉めてるよな
今どきの家は雨戸ないし、台風のときでも雨戸しなくてもいい(なおさず放置でもいい)ように思える
2023/11/14(火) 21:37:12.48ID:/gO6lX3I
>>807
鍵だけ売ってるから取り替えろ
鍵だけ売ってるから取り替えろ
2023/11/14(火) 21:40:23.00ID:DWcmHK9E
2023/11/14(火) 21:44:41.65ID:6aqbkYrK
2023/11/14(火) 21:54:27.28ID:Ca/IgKKr
2023/11/14(火) 22:09:38.97ID:RTMpBJ3W
2023/11/14(火) 22:26:46.20ID:oKZD9lFc
建て売りはまず付いてないしオプションで数十万するからケチってつけない家が多いだけ
2023/11/14(火) 22:31:58.25ID:SVyGbZsI
建て売りだけど崖側の窓だけシャッターついてる
2023/11/14(火) 22:49:39.38ID:jdoEW6Zk
>>810
家によるんじゃないかな
開けっぱなしの家も多い
今の家は雨戸じゃなくてシャッターが多いんじゃないかな
うちは全部の窓にシャッターが付いてる
閉めたら静かで暖かいけれど朝になったのが分からなくて戸惑う
家によるんじゃないかな
開けっぱなしの家も多い
今の家は雨戸じゃなくてシャッターが多いんじゃないかな
うちは全部の窓にシャッターが付いてる
閉めたら静かで暖かいけれど朝になったのが分からなくて戸惑う
2023/11/14(火) 23:33:57.22ID:pxmf5s0L
2023/11/14(火) 23:49:56.73ID:jkJ+MVvW
それをDIYする理由が値段なら止めた方がいい
それ35kくらいでしょ?
素直に買った方が安くて完成度も高いよ
それ35kくらいでしょ?
素直に買った方が安くて完成度も高いよ
2023/11/15(水) 00:20:30.01ID:6iP+4bI6
>>819
似たようなのが家にあるけどその羽根って天井に反射させるのが目的なのよ
天井と部屋の四隅(上辺)にシーリングライトの光が届いたら拡散の下手なLEDでも壁紙が光を拡散してくれて部屋が明るくなるよーって商品
上向きのLEDがついてないシーリングライトでは作るのかなりきついと思う
創意工夫が必要(自分ならテープLEDをシーリング裏に這わせるかとか思った、電源ないから色々面倒だけど)
似たようなのが家にあるけどその羽根って天井に反射させるのが目的なのよ
天井と部屋の四隅(上辺)にシーリングライトの光が届いたら拡散の下手なLEDでも壁紙が光を拡散してくれて部屋が明るくなるよーって商品
上向きのLEDがついてないシーリングライトでは作るのかなりきついと思う
創意工夫が必要(自分ならテープLEDをシーリング裏に這わせるかとか思った、電源ないから色々面倒だけど)
2023/11/15(水) 00:57:47.48ID:DGU4dAuN
>>819
羽は導光板を加工すればいいんだろうけどそれもそれなりに高価だし加工の仕方や取り付け方で思ったように発光するとも限らない
結局ベース灯を汚してまで失敗して散財するくらいなら既製品買っとけよと
羽は導光板を加工すればいいんだろうけどそれもそれなりに高価だし加工の仕方や取り付け方で思ったように発光するとも限らない
結局ベース灯を汚してまで失敗して散財するくらいなら既製品買っとけよと
2023/11/15(水) 01:34:43.32ID:3sNJLczf
2023/11/15(水) 06:38:39.83ID:uvlSoQFU
>>819
スピーカー内蔵、wifi接続対応、Wi-Fiに対応した新しいあかり体験(意味分からない)
HP見たら謳い文句ならんでるし意識高い系ライトみたいだな。そりゃ高いわけだ
明かりが欲しいだけなら普通に安いライト買って来て終わりだし、何が必要なのか考えろよ
スピーカー内蔵、wifi接続対応、Wi-Fiに対応した新しいあかり体験(意味分からない)
HP見たら謳い文句ならんでるし意識高い系ライトみたいだな。そりゃ高いわけだ
明かりが欲しいだけなら普通に安いライト買って来て終わりだし、何が必要なのか考えろよ
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 11:13:35.79ID:oIXyPsKq2023/11/15(水) 12:49:15.54ID:TNJpQVYs
パナソニックLEDシーリングライト
ヤフオク 早い者勝ち 即決:¥※※※※※ 詳細はネットで!
メルカリとかにも出て来るだろうな 型落ちっぽいし 自作だとその額すら上回りそうだし
いや!チープでもいいから自作したいんだ! っつーなら、上に書かれた導光板を手掛かりにパーツ揃え
玄関先の照明で似たようなの見付けたけど一万以内 まぁ、それを室内にってのはどうかと思うが
ヤフオク 早い者勝ち 即決:¥※※※※※ 詳細はネットで!
メルカリとかにも出て来るだろうな 型落ちっぽいし 自作だとその額すら上回りそうだし
いや!チープでもいいから自作したいんだ! っつーなら、上に書かれた導光板を手掛かりにパーツ揃え
玄関先の照明で似たようなの見付けたけど一万以内 まぁ、それを室内にってのはどうかと思うが
2023/11/15(水) 12:54:27.34ID:uvlSoQFU
うちは一部屋3Dプリンタで出力したシェード?傘?(なんて呼べばいいか分からん)使ってるけど
ライトって意外にデカいしプリンタは小さいのしか出力できないから大変だったな
ライトって意外にデカいしプリンタは小さいのしか出力できないから大変だったな
2023/11/15(水) 13:05:26.68ID:TNJpQVYs
こんなサイト見っけた
https://www.bu-light.com/
訳アリB級品箱汚れOUTLET特価セールいろいろキャンペーン張ってる 余裕あるならお利口さんで待つ手も
LEDベースライトの安いの買ってパネルだけ吊り下げてみたり 接着だともげそうだしな
さっきのヤフオクのは残り九時間
https://www.bu-light.com/
訳アリB級品箱汚れOUTLET特価セールいろいろキャンペーン張ってる 余裕あるならお利口さんで待つ手も
LEDベースライトの安いの買ってパネルだけ吊り下げてみたり 接着だともげそうだしな
さっきのヤフオクのは残り九時間
2023/11/15(水) 13:12:58.76ID:Wi1nzI8w
>>828
普通の新品と大差ない値段なんだが。。
普通の新品と大差ない値段なんだが。。
2023/11/15(水) 13:48:19.34ID:TNJpQVYs
大差ないなら買わない 大差あるのが出てきたら儲けもの だからお利口さんで待てと
な〜んか、ケチ付けたいだけの人が大勢屯ってるな 重箱の隅っこ突っ突いて威勢張ってもつまんなくね?
きょおもまうんととれた やったぜ!みたいなやりとりで面白い?
やれることならやってみよう やれないならやれるように成るまでほったらかそう でいーじゃん
楽しかったりクスッと笑えたりほお!と感心したりするだけの事に何の不満があるやら
まあ、実生活で不満だらけだからここで八つ当たりしてるんだろうけど ← >>829の事では無く
な〜んか、ケチ付けたいだけの人が大勢屯ってるな 重箱の隅っこ突っ突いて威勢張ってもつまんなくね?
きょおもまうんととれた やったぜ!みたいなやりとりで面白い?
やれることならやってみよう やれないならやれるように成るまでほったらかそう でいーじゃん
楽しかったりクスッと笑えたりほお!と感心したりするだけの事に何の不満があるやら
まあ、実生活で不満だらけだからここで八つ当たりしてるんだろうけど ← >>829の事では無く
2023/11/15(水) 13:58:30.08ID:0VsGFn6W
賢いショッピングの啓蒙はスレチなので余所でやって
2023/11/15(水) 15:16:43.83ID:3sNJLczf
2023/11/15(水) 15:17:43.65ID:7uwPMyp6
手回しドライバー風の電動ドライバー?って便利かな?
2023/11/15(水) 15:23:16.12ID:tRGXr9Sy
便利に決まってるじゃん
2023/11/15(水) 15:23:34.39ID:WjDQ2Ugm
>>833
便利だけど、それが無いと特定の作業が出来なくなるわけでも無い。
電気屋や工場作業者みたいに何十、何百連続でビス回す作業があるなら恩恵がでかいけれど。
インパクトやドリルを持っているなら買う必要ない
便利だけど、それが無いと特定の作業が出来なくなるわけでも無い。
電気屋や工場作業者みたいに何十、何百連続でビス回す作業があるなら恩恵がでかいけれど。
インパクトやドリルを持っているなら買う必要ない
2023/11/15(水) 15:26:14.62ID:uvlSoQFU
そもそもあれって回せるほどトルク出るのか?
製品によるんだろうけど
安いルーターと同じで負荷かかると止まって使い物にならない予感しかしない
製品によるんだろうけど
安いルーターと同じで負荷かかると止まって使い物にならない予感しかしない
2023/11/15(水) 15:27:07.70ID:WjDQ2Ugm
私見で追記するけど
ネジ閉めは締め付けトルクは自分の感覚を大事にしたいし、インパクトを使わずに手で回す事でネジ山を舐めないようにする目的があるから、不要。
その金で別の工具を買った方がマシ
ネジ閉めは締め付けトルクは自分の感覚を大事にしたいし、インパクトを使わずに手で回す事でネジ山を舐めないようにする目的があるから、不要。
その金で別の工具を買った方がマシ
2023/11/15(水) 15:30:52.86ID:WjDQ2Ugm
2023/11/15(水) 16:37:22.11ID:0VsGFn6W
>>837
パナとかベッセルのトルクが小さいモデルだと、
緩めるのと締め込むのを手でやって、その前後を電気の力を借りる感じ
小ねじを扱うなら手ドラ感覚で使えてかつ速い
プロではないからたまにしか使わないけど、それでも便利だと感じる
パナとかベッセルのトルクが小さいモデルだと、
緩めるのと締め込むのを手でやって、その前後を電気の力を借りる感じ
小ねじを扱うなら手ドラ感覚で使えてかつ速い
プロではないからたまにしか使わないけど、それでも便利だと感じる
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/15(水) 20:56:45.52ID:TNJpQVYs >>832 そういうトコだぞ 文句書く前に自分で探したのを貼ったらどうなんだ
安けりゃチャイナでもいーのか まぁ、たぶんいいんだろうな そんな性格だし
アリババで必死に目を皿にしてりゃあいいn やべえ、ダークサイドに堕ちるトコだった 踏み止まった
そんな都合のいいサイトは速攻で潰れっちまわあ 儲けが無いのに続けられる訳ぁ無ぇだr やべえやべえ
幅広い品揃えしてるトコならあるけど、探すのが面倒 ターゲットは品薄みたいなのばっかが普通
後一時間を切った 誰かが+300円で入札したらしいw がんばれw
安けりゃチャイナでもいーのか まぁ、たぶんいいんだろうな そんな性格だし
アリババで必死に目を皿にしてりゃあいいn やべえ、ダークサイドに堕ちるトコだった 踏み止まった
そんな都合のいいサイトは速攻で潰れっちまわあ 儲けが無いのに続けられる訳ぁ無ぇだr やべえやべえ
幅広い品揃えしてるトコならあるけど、探すのが面倒 ターゲットは品薄みたいなのばっかが普通
後一時間を切った 誰かが+300円で入札したらしいw がんばれw
2023/11/15(水) 21:02:48.20ID:TNJpQVYs
アイリスオーヤマだったら半額程度だった
https://www.tantan.co.jp/detail/CEA-A08DLPS
https://www.tantan.co.jp/detail/CEA-A08DLPS
2023/11/15(水) 22:40:18.29ID:ZQJuGIsi
2023/11/15(水) 22:42:20.32ID:ZQJuGIsi
2023/11/15(水) 22:48:06.00ID:pH4gb/wp
2023/11/15(水) 23:24:24.36ID:0szk0BFx
2023/11/16(木) 00:01:34.47ID:p4oN/Rpc
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/16(木) 11:32:50.70ID:8IIdosBt >>845
馬鹿なのかい?
馬鹿なのかい?
2023/11/16(木) 11:48:06.31ID:MZTY6180
>>847
あなたが?
あなたが?
2023/11/16(木) 11:55:58.22ID:K3huMBjQ
じゃあ俺が
2023/11/16(木) 16:50:57.57ID:NPUPm6p/
そうですか。じゃ貴方で。皆さんこの人だそうです。
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 11:03:57.13ID:k6QwgO0Y 100均のコニシのンド G17ってコスパ悪いかな?
ホムセンの容量多めの方が、あとあとコスパ良いかな?
ホムセンの容量多めの方が、あとあとコスパ良いかな?
2023/11/17(金) 11:04:57.98ID:k6QwgO0Y
× 100均のコニシのンド G17
◯ 100均のコニシのボンド G17
◯ 100均のコニシのボンド G17
2023/11/17(金) 11:14:05.08ID:Zcb1pUxA
大雪や頻繁に雪が降る都道府県は論外
台風や雨ばかりの都道府県も論外
南海トラフ地震、いつ噴火するか分からない山が有るのも不安だ
盆地でやたら暑くなる場所も嫌だ
大都市から遠い所も勿論論外
日本一の大都市東京!からも近い
海、山、川、滝、温泉、自然がある
茨城県が最高です。
茨城県からならば通勤通学出来るし
休みに車や普通電車で直ぐに行ける
港区、銀座や浅草、渋谷に新宿、池袋
日帰りで直ぐだ
勿論地元のつくばや水戸だけでも高級ブランド店や
人気ブランド洋服は買えるし
国道沿いは何処行ってもドラッグストア
スーパー、飲食店、ブックオフ、ホームセンター
などが揃っている
水戸やつくば駅は平日昼間でも若い人達が沢山いるし
夕方には学生さんで更に人が増える
台風や雨ばかりの都道府県も論外
南海トラフ地震、いつ噴火するか分からない山が有るのも不安だ
盆地でやたら暑くなる場所も嫌だ
大都市から遠い所も勿論論外
日本一の大都市東京!からも近い
海、山、川、滝、温泉、自然がある
茨城県が最高です。
茨城県からならば通勤通学出来るし
休みに車や普通電車で直ぐに行ける
港区、銀座や浅草、渋谷に新宿、池袋
日帰りで直ぐだ
勿論地元のつくばや水戸だけでも高級ブランド店や
人気ブランド洋服は買えるし
国道沿いは何処行ってもドラッグストア
スーパー、飲食店、ブックオフ、ホームセンター
などが揃っている
水戸やつくば駅は平日昼間でも若い人達が沢山いるし
夕方には学生さんで更に人が増える
2023/11/17(金) 11:17:05.80ID:Zcb1pUxA
スノボや温泉楽しみたいならば
大子袋田の滝の袋田温泉
栃木や福島にも行きやすい
勿論、ディズニーランド
横浜、鎌倉など人気スポットも行きやすい
空港は茨城空港又は成田空港も行きやすい
ただ海沿いは避けた方が良い
津波が怖い
那珂湊、大洗のお魚市場は良いが
つくばエキスプレス沿い
常磐線で水戸、水戸から乗り換えて
少し行った辺りの
内陸側がお勧めだ
さぁ急いで週末は茨城の不動産に行こう!
県南は既に高くて貧乏人には難しくなってる
でも茨城ならば、まだまだ安いよ。
茨城は今がチャンスだよ!
大子袋田の滝の袋田温泉
栃木や福島にも行きやすい
勿論、ディズニーランド
横浜、鎌倉など人気スポットも行きやすい
空港は茨城空港又は成田空港も行きやすい
ただ海沿いは避けた方が良い
津波が怖い
那珂湊、大洗のお魚市場は良いが
つくばエキスプレス沿い
常磐線で水戸、水戸から乗り換えて
少し行った辺りの
内陸側がお勧めだ
さぁ急いで週末は茨城の不動産に行こう!
県南は既に高くて貧乏人には難しくなってる
でも茨城ならば、まだまだ安いよ。
茨城は今がチャンスだよ!
2023/11/17(金) 11:17:54.49ID:ZTO8T4Cn
使用量や頻度によるだろ
たいてい頻度低いし使わないから大容量は無駄になる。つまりダイソーの方がいい
たいてい頻度低いし使わないから大容量は無駄になる。つまりダイソーの方がいい
2023/11/17(金) 11:19:27.16ID:Zcb1pUxA
茨城ならば安く家が買えるよ!
1,000万以下の中古物件で好きな様にリフォームや
DIY出来ます。
茨城でも400万如何物件は何か有りそうだけどね。
多分嫌な予感がする。
ちなみに、県南はもうちょっと高いよ。
1,000万以下の中古物件で好きな様にリフォームや
DIY出来ます。
茨城でも400万如何物件は何か有りそうだけどね。
多分嫌な予感がする。
ちなみに、県南はもうちょっと高いよ。
2023/11/17(金) 11:29:25.05ID:mUMnIDCt
2023/11/17(金) 16:04:20.24ID:/SAc5Rti
木工ボンドは分離させちゃうし、瞬着は固まっちゃうから100円ショップ!w
2023/11/17(金) 16:25:45.65ID:LFcqZNZf
>>851
大量に使わないなら100均の少量売りもアリだと思うよ。
最近は作らなくなったけど、建築模型用にG17クリアをダイソーで買って使ってた。
使用期間が開いて、固まると扱いづらいし、勿体無い。
少量パックの方が使用時の品質が安定していて使いやすかった。
大量に使わないなら100均の少量売りもアリだと思うよ。
最近は作らなくなったけど、建築模型用にG17クリアをダイソーで買って使ってた。
使用期間が開いて、固まると扱いづらいし、勿体無い。
少量パックの方が使用時の品質が安定していて使いやすかった。
860851
2023/11/17(金) 17:41:27.84ID:+raFX/5I 皆さんありがとう。100均で買ってきました!
2023/11/17(金) 17:43:26.88ID:fn6URpl8
ダイソーの2液エポキシ接着剤がコスパやべー
たまにちょこっとしか使わないけど、買ってから何年経っただろうか
未だに高性能
たまにちょこっとしか使わないけど、買ってから何年経っただろうか
未だに高性能
2023/11/17(金) 19:12:46.53ID:mUMnIDCt
田舎だからかウチの周りホムセンばかりで百均遠いから
大っきいの買っちゃうんだよな
大っきいの買っちゃうんだよな
2023/11/17(金) 19:26:31.09ID:ZTO8T4Cn
俺もホムセンだな
同じメーカーの小容量品だったら百均でもいいけど
成分同じなだけな接着剤はなんとなく信用できなくてw
同じメーカーの小容量品だったら百均でもいいけど
成分同じなだけな接着剤はなんとなく信用できなくてw
2023/11/17(金) 19:32:55.55ID:i29pWvAU
2023/11/17(金) 20:31:12.45ID:1keVoAUX
20mlはスリムだから50mlのと間違えるなよw
2023/11/17(金) 20:35:18.92ID:i1wuu+rH
ダイソーのボンドはコニシのもあったよ
2023/11/17(金) 20:44:01.67ID:i29pWvAU
>>865
50mlは下にある278円だよ
50mlは下にある278円だよ
868名無しさん@お腹いっぱい。
2023/11/17(金) 20:56:34.91ID:58xEM4oD ボクの皮も接着出来ますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【福岡地検】路上で20歳女性に「殺すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」 [シャチ★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋にネズミが混入 [少考さん★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]
- 紀藤正樹弁護士「今後、暇空茜の刑事裁判が開かれます。刑事裁判は傍聴自由です」 [718678614]
- そんなに結婚ってせなあかんもんか?
- 【悲報】中居正広メンバー、地上波でももはや犯罪者扱いwwwwwwwwwwwwwww [599152272]
- 朝マクナルの甘いハンバーガーってクソ美味いよな
- 「米が高いからパスタ」って正気か? 毎日パスタ食うなんておかしいだろ...飽きるだろ... [281145569]
- 【悲報】「バスの乗り方がわからない...」 やべえやつが増加中🚍🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [862423712]