リフォームとは云えないだろうが、西日対策で敷地の西側に柱を立てて
細長い板状のものを何枚も繋げてスリット状にしたい
風対策で風ある時は平行にするとかで受け流し、日除け時にはナナメにして
陽を遮る サンシェードとかみたいに家本体に付けるのじゃ負けた気がするから
敷地の端に堂々と建てたいが、市販のものでもそんなのは見当たらない

今年はもうあきらめてるが、来年以降の参考にしたいのでお聞きしたい
台風とかのホンモノの強風時には、横板をパタパタと下まで下ろして仕舞うとか
ができればベスト(つまり?取り外しが容易にできる?) 大工さんしか無理かな
木を植えろっつーのはパスで
柱の高さ5m、幅5m、スリット部高さ2m以内 ←ざっくりこんなサイズ感
https://www.lixil-reform.net/scripts/usr/case_detail.asp?P=927464,3
こういうのじゃ風通らんし、日除けのためには高さが必要だし