>>469ですが、皆さんからとても反響あって嬉しい
自分もとんでも施工すぎて何がどうなってるかさっぱり
1枚目の画像は見えてないけど柱からもボルトが出てて筋交の切り欠いた場所に”一応“繋がってます
柱と横架材を繋げるための金物だと思うけど、ちゃんと緊結されてないのでこの金物は全く機能してないと思う
そもそも筋交って普通柱と接地してるよね
そうしないと横方向からの応力正しく伝えれないし…
家の筋交おそらく全部この施工方法なので絶望中
ホールダウン金物は時代的におそらく存在しないと思う
基礎と土台のアンカーボルトはそれなりに見かけてるので、そこは大丈夫だと思う
ただ、写真の壁はユニットバスの向こう側に合って、アクセスするにはユニットバス解体するか、または外の壁壊すしかない…
外壁壊すとなると短期間で済ませたいが技術や知識に乏しいのでここだけは業者に泣きつこうかな…
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/26(月) 18:50:34.90ID:rcL4c439
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
