X

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★168

2025/04/25(金) 12:34:20.80ID:dmIB4szP
>>836
枝がブルブル震えるだけで切れないっていうのは、ストロークが短いレシプロソーだからだよ
マキタならJR184Dだと発生するけどJR189Dだと難なく切れたりする

電動剪定鋏はトリガーを離した時点で刃は戻る
マキタみたいにトリガーの位置とは連動してないけど、問答無用で閉じ切ってしまうことはない
少なくとも自分が持ってるボッシュやニシガキ、京セラのはそうなってる
2025/04/25(金) 16:59:07.20ID:JxolEwzg
>>833
シラカシ、ヤマボウシ、イロハモミジ、ヒメシャラとか4〜5mくらいが庭にあって剪定してるけどチェーンソーとか使わない。
使ってる道具はオカツネの剪定鋏、アルスの剪定鋸24cmと9cm

剪定でチェーンソーが必要と思った事はない。
2025/04/25(金) 19:50:05.94ID:M7cQu9F1
TV通販とか見てると剪定でもチェーンソーが必要とか思っちゃうのかな
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 20:22:39.31ID:veIGQb70
皆様ありがとうございました
ちょっと長めのものを選べばレシプロソーで十分そう、というか適してそうですね

話を聞いてると逆に、ミニチェーンソーってどんな需要があるんでしょ…?
2025/04/25(金) 20:30:46.12ID:CLGEv9u2
騙されてて可哀想
2025/04/25(金) 20:43:35.00ID:hRGvJcKX
「シャチョー、やす〜い」でちょっと欲しくなるミニチェーンソー
2025/04/25(金) 20:54:28.97ID:JxolEwzg
>>840
マキタとか出してるけど、枝打ちに使うプロは多い

節を無くすための立木の枝打ち、
伐採した木のをバラしてコンパクトにするための枝打ちの両方。
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/25(金) 21:33:49.48ID:veIGQb70
剪定より一歩進んだ剪定(?)って感じでしょうか?
しばらく放置した庭なのでちょっと迷います
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況