岸田政権が経済対策づくりを本格化させています。岸田総理は20日、ニューヨークでの記者会見で、「24日の週に経済対策の骨格を示して取りまとめを指示する」と明かにすると共に、そのための補正予算を編成する方針を明言しました。
■日本経済はすでに「需給ギャップ」が解消
経済対策は、物価高対策、賃上げ支援、投資拡大などが主な狙いですが、自民党内からは中小企業対策や国土強靭化の拡充なども必要だとして、早くも総額20兆円規模など、大盤振る舞いを求める声が上がっています。
コロナ禍で大型経済対策に慣れてしまい、感覚がマヒしているかのようです。
日本経済は、もはや需要不足ではありません。
内閣府の試算によれば、日本経済の潜在的な供給力と実際の需要の差を表す「需給ギャップ」は、今年4-6月期には、プラス0.1%(GDP改定後)となり、3年9か月ぶりにプラスに転じました。
もちろん、需給ギャップは推計値なので、推計方法によっては未だマイナスという試算もあるようですし、内閣府の推計にしても、GDP速報段階ではプラス0.4%あったものが、改定後はプラス0.1にプラス幅が縮小するなど、振れもあります。
しかし、日本経済がコロナ禍の只中のような大幅需要不足の状態から脱したことは、誰の目にも明らかでしょう。
これまで経済対策は、「需給ギャップのマイナスを埋めるために必要」という理屈で規模が積み増されてきており、逆に言えば、需給ギャップが解消された今、もはや大型の需要刺激策は必要ありません。
需要超過の中で、無理に公共事業を拡大しても、人手不足といった供給不足で効果は少なく、むしろ経済に悪影響を及ぼしかねないからです。経済対策の対象は絞るべき局面です。
■物価高対策は決定的に重要
その一方、物価高対策は決定的に重要です。賃金が物価に追いつかず、実質消費がマイナスを続けていては、経済が失速しかねません。
とりわけ、値上がりの著しい食料やエネルギーが支出に占める割合の高い低所得層には、物価高は深刻です。
続きは下記リンク先を
【播摩卓士の経済コラム】9/23(土) 14:01配信 TBS NEWS DIG
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a9f8ea28390c088225c76c89dc2e83f7cdfc2f7
探検
一番の物価高対策は円安是正だ [請安息吧★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1請安息吧 ★ [US]
2023/09/23(土) 14:58:24.65ID:eImTgOo09■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【動物】オスザルの一部は同性へのマウンティング時に「挿入&射精」していたと判明 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 ★2 [muffin★]
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 85【WTA】
- 【D専】
- とらせん祝勝会 3
- ネットでサッカー観戦◆2025-12
- 【スカパー/ABEMA】ブンデスリーガ★7
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★6
- 明治維新って日本人が凄かったわけじゃないぞ。開発独裁に適していた「政体」を備えていたのが偶然日本だったというだけ [237216734]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか
- 【全裸】石木みのりさんのヌード写真を貼るぞ!おっぱい、おへそ、マン毛が素晴らしい!【碧きレオナ】 [794336605]
- 謎の勢力「あ、気圧低いからめちゃくちゃ体調悪い…」 [931522839]
- 【漫画】原作が実写化されてると知って驚いた作品 😮 [634417921]