大阪市立東洋陶磁美術館がリニューアルオープン。特別展には国宝《油滴天目茶碗》も登場|美術手帖
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/28783
2024.4.12
2022年2月よりエントランス棟の増築工事を行ってきた大阪・中之島の大阪市立東洋陶磁美術館がリニューアルオープン。それにあわせて、オープン記念特別展「シン・東洋陶磁―MOCOコレクション」も開幕した。会期は9月29日まで。
文・撮影=三澤麦(ウェブ版「美術手帖」編集部)
展示風景より、国宝《油滴天目茶碗》
開館40周年の節目として、2022年2月よりエントランス棟の増築工事を行ってきた大阪・中之島の大阪市立東洋陶磁美術館(MOCO)が、4月12日にリニューアルオープンした。
同館は、昭和の実業家・安宅英一(あたか・えいいち)による「安宅コレクション」の陶磁が、住友グループから大阪市に寄贈されたことを記念して1982年11月に開館。「李秉昌(イ・ビョンチャン)コレクション」の韓国陶磁や、濱田庄司作品などの寄贈、日本陶磁の収集などにより、東洋陶磁のコレクションとして世界第一級の質と量を誇り、そのコレクションには国宝2件と重要文化財13件が含まれている。
約2年間の工期を終えてリニューアルされたのは、ガラス張りのエントランス部分だ。中之島公園との一体感を重視し、開放的なエントランスホールとなったことで、来館者がより気軽に足を運ぶことができるようになりそうだ。さらに、カフェスペースやミュージアムショップもリニューアル。コレクション品をイメージしたドリンクやグッズも登場しているため要チェックだ。
(略)
※全文はソースで。
探検
大阪市立東洋陶磁美術館がリニューアルオープン。特別展には国宝《油滴天目茶碗》も登場 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/12(金) 21:24:59.39ID:KbI1Knrh9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★3 [樽悶★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める ★2 [樽悶★]
- 【芸能】キム・ムジュン「嘘をつかないで」 27歳誕生日に永野芽郁「二股不倫」疑惑報道後初のインスタ更新 [9999★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【朗報】「安倍晋三研究センター」、誕生 [519511584]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww ★2 [197015205]
- ワイの作ったオリジナル曲、誰も聴いてくれない
- 【動画】女性ドライバーさん「あ、信号青だけど前詰まってるから止まっとこ」→後ろのおっさんガチ切れ
- は??ウーバーイーツで注文する店間違えた
- 焼肉屋で美味しい肉とか言ってるやつ馬鹿だよな