なぜ彼らはテレビよりSNSを信じるのか〜「検索とクリック」という魔物〜兵庫県知事選挙から1か月
古谷経衡作家/評論家/一般社団法人 令和政治社会問題研究所所長
12/19(木) 19:07
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f3dc243808ed052f4deb69ccadd992e21648a429
オールドメディアが敗北したとか、それほどでもないとか、そういう話ではない。衝撃的(?)な兵庫県知事選挙での斎藤元彦知事の再選からちょうど一ヶ月が過ぎた。この間、SNSがいかに斎藤知事の再選に寄与したのか、またその原因や理由が分析されてきた。が、筆者からするとどれもピントがぼけているように感じる。
斎藤知事の再選がSNSの力によるものであるのは事実であり、それを事実上アシストしたNHK党の立花孝志氏による、一部が事実に基づかないとされるフェイク情報や、デマに類似したものを多くの有権者が信じたのは、長年ネット保守や陰謀論者の動静を調査、分析してきた筆者にとっても興味深いものがある。彼らはなぜテレビよりSNSを信じるのか。
・テレビや新聞は受動のメディア、SNSは能動のメディア
「新聞で真実を調べた」と表現する人はほとんどいない(写真:アフロ)
結論から言えば、ほとんどの人間にとって、もはやテレビや新聞といった、いわゆる「オールドメディア」は、水や空気のような存在であり、受動的で「受け流す」メディア・インフラになっているからだ。それに対してSNSでは、検索窓での入力や、画面のタッチ、クリックによって、「能動的に自分が選ぶ(選んだ)」という動作が加わることで、一部の人にとってはテレビよりもはるかに信用できるメディアとして機能しているからである。
つまりテレビは「勝手に流れてくるメディア」であり信用に値しない。一方、SNSやネットは「検索とクリック」という行為が、「これは自分で選んだ情報である」とユーザーを錯覚させる。人間は、国籍や年齢の別なく、「自分で選択したもの」に価値を置き、ありがたみを感じる。与えられたものより、自分の意志で選んだものの方が尊いと思う。
これはオールドメディアの伝える報道の方が良質だとか、SNSはそうではないとか、そのような情報の真贋に関することではなく、身体性・身体感覚そのものである。テレビの夜7時のニュースを、数分前から正座して待機する人はまず居ないだろう。テレビは「流れてくるもの」「流すもの」であって、受動のメディアである。
中略
「私が調べた、勉強した」
と口にして、前述の陰謀論を信じる強い理由や動機にしている。その情報源が真実か否かはあまり関係がなく、そこにたどり着くまでの主体性、選択性の有無が重要なのである。彼らがいう「調べた」とか「勉強した」というのは、とどのつまり「検索とクリック(画面のタッチでもよい)」のことだ。
例えば荒唐無稽なDS(ディープステート*注、世界を裏側で操る巨大な複合体?などとされる)といった陰謀論を信奉するものは、彼ら自身はじめこそ半信半疑だったが、真実が知りたくてネットで調べたところ、答えにたどり着いた―、というような趣旨のことを述べる。細部は違っていても、結論は皆同じである。必ず、前述のセリフを口にするのである。
彼らは自宅に大きなテレビがあり、販売店との付き合いで新聞をとっているケースも少なくはない。それでもなお、彼らはテレビよりもSNSやネットを信じるのは、スマホやPCを用いた「検索とクリック」という行為自体が、彼らに「自分で調べ、勉強した」という能動的な感覚を与えるからである。繰り返しになるが、テレビや新聞といったオールドメディアにはその行為が入り込む余地はない。番組表をリモコンで操作する程度では、この「能動感」を再現することはできない。
実際には、SNSや動画は、すでにプラットフォーム側がユーザーの好みに合うようなリコメンド機能を実装しており、とうてい「能動的に選ぶ情報」とはいいがたい。しかしその実態はほとんど関係がなく、あたかも「自分が選んだ」と錯覚することが重要なのである。
以下略
つづきはソースを
探検
なぜ彼らはテレビよりSNSを信じるのか〜「検索とクリック」という魔物〜兵庫県知事選挙から1か月 [知立あんまき★]
1知立あんまき ★ [US]
2024/12/22(日) 12:11:36.48ID:jRxGfQF49 彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 馬鹿は何をやっても馬鹿
へノ ノ
ω ノ
>
ヽ( ^ω^)ノ 馬鹿は何をやっても馬鹿
へノ ノ
ω ノ
>
2024/12/22(日) 21:50:00.79ID:V8oGxAiK0
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】粗品、石橋貴明の下半身露出に「国によっては極刑ちゃう? 飲食店の息子として考えられへん。キモすぎるもん、マジで」 [jinjin★]
- NHKプラス、10月からTV向けアプリでも常時同時配信開始。チューナーレスも“テレビ化”へ [香味焙煎★]
- 10万円給付なら「外国人に3600億円」維新・柳ケ瀬氏が対象見直しを要求 [パンナ・コッタ★]
- トランプ大統領「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府に動揺「知らなかった」 日本に負担増求める可能性 [Hitzeschleier★]
- 石橋貴明 セクハラ報道で謝罪「不快な思いをさせてしまったことを申し訳なく思っております」「かなり羽目を外してしまったかも」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「能登はこんな状態。万博やってる場合じゃない」 映画監督が万博批判もネット冷静「もうこういうのはええ」「万博も復興もやるんだよ」 [冬月記者★]
- 【石破悲報】141ドル [734532833]
- めちゃくちゃ面白いスレ🏡
- 外国人「日本人はなぜアニメや漫画で自分たちを白人として描写するんだい?あれはとても恥ずかしいよ」 [441660812]
- 財務省「長期金利を上げると国債利払いが増大して日本は破綻する」日本人ヤバイ😨 [249548894]
- chmateで書き込めないやつはダム板行ってこい
- 日本人の自己評価・・・「親切」が71%、「礼儀正しい」と「勤勉」はそれぞれ77%、いずれも過去最高😀 [441660812]