!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
農業・酪農・林業など、さまざまな産業を多角経営し、農場を成長させていくゲーム
ファーミングシミュレーターの話題なら何でもOKです。
※次スレは>>950が宣言して立てる事。無理な場合は代わりの人を指定してください。
※機種間の対立煽りは完全に無視してください。
テンプレ >>2-3
◆関連スレ
PC版 専スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570378681/
※前スレ
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合【FS17】【FS18】【FS20】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1593788269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合 part5【FS17】【FS18】【FS19】【FS20】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1なまえをいれてください (ワッチョイ 873d-bUea)
2020/12/08(火) 23:59:00.22ID:OvDNL7ls02なまえをいれてください (ワッチョイ 653d-bUea)
2020/12/08(火) 23:59:36.34ID:OvDNL7ls0 シリーズは、据え置きゲーム機と携帯ゲーム機が交互に出るのが特徴で
略語は「FS」、2019年発売のFS19でシリーズ11作目です。
・ファーミングシミュレーター ポケット農園 ※12 / 3DS
・Farming Simulator(ファーミングシミュレーター)※13 / PS3
・ファーミングシミュレーター14 ポケット農園2 / 3DS&PSVita
・ファーミングシミュレーター15 / PS3&PS4
・ファーミングシミュレーター16 ポケット農園3 / PSVita
・ファーミングシミュレーター 17 / PS4 http://game.intergrow.jp/farmingsimulator17/
・ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4 / 3DS&PSVita
・【最新作】ファーミングシミュレーター19 PlayStation 4/Xbox One
発売日2019/02/07
略語は「FS」、2019年発売のFS19でシリーズ11作目です。
・ファーミングシミュレーター ポケット農園 ※12 / 3DS
・Farming Simulator(ファーミングシミュレーター)※13 / PS3
・ファーミングシミュレーター14 ポケット農園2 / 3DS&PSVita
・ファーミングシミュレーター15 / PS3&PS4
・ファーミングシミュレーター16 ポケット農園3 / PSVita
・ファーミングシミュレーター 17 / PS4 http://game.intergrow.jp/farmingsimulator17/
・ファーミングシミュレーター18 ポケット農園4 / 3DS&PSVita
・【最新作】ファーミングシミュレーター19 PlayStation 4/Xbox One
発売日2019/02/07
3なまえをいれてください (ワッチョイ c73d-cfa7)
2020/12/09(水) 00:00:22.81ID:05Rf33AE0 WIKIはここ(誰も更新しないので、更新速度は亀)
https://wikiwiki.jp/fsj/
詳しく解説はここ
http://farmingsim19japan.tokyo/
PS4ってマルチ対応?
マルチプレイは対応してるが、PS@plus環境必須(ネット接続で6人まで)
MOD対応?
PS4にもMODはある。(但し、導入及び削除はネット環境必須)
正直、面白いのコレ?
完全なる作業ゲーです。作業嫌いの方には絶対にお勧めできません
https://wikiwiki.jp/fsj/
詳しく解説はここ
http://farmingsim19japan.tokyo/
PS4ってマルチ対応?
マルチプレイは対応してるが、PS@plus環境必須(ネット接続で6人まで)
MOD対応?
PS4にもMODはある。(但し、導入及び削除はネット環境必須)
正直、面白いのコレ?
完全なる作業ゲーです。作業嫌いの方には絶対にお勧めできません
4なまえをいれてください (ワッチョイ a716-QY/f)
2020/12/11(金) 04:06:56.79ID:AhZ+ieEx05なまえをいれてください (アウアウウー Sa6b-RWkO)
2020/12/13(日) 18:02:34.87ID:iCHTbGHma ローディング後の開始で○押しても
反応せずにゲーム開始できなくなった…
ソフト再起動しても本体再起動してもダメ
新規開始なら反応すんだけどな
あと300万で1000万トロフィーゲットなのに何でだよ
反応せずにゲーム開始できなくなった…
ソフト再起動しても本体再起動してもダメ
新規開始なら反応すんだけどな
あと300万で1000万トロフィーゲットなのに何でだよ
6なまえをいれてください (アウアウエー Sa9f-nbbC)
2020/12/13(日) 21:24:35.47ID:eM2j4JFya 円型農場modないかな
ジグザグにわざわざ折り返すの時間の無駄なんだよ
ジグザグにわざわざ折り返すの時間の無駄なんだよ
7なまえをいれてください (ワッチョイ c7a6-LGU6)
2020/12/13(日) 21:41:53.14ID:D0LwLoAA0 la coronella2.0が追加作物多いし楕円形だけど丸い圃場だけどどうかな?
8なまえをいれてください (ワッチョイ df2c-YTVu)
2020/12/14(月) 09:10:07.98ID:2m9hv6Zb0 >>1乙
コットンベールを4個積んだベールトレーラーを紡績工場に運ぶ権利をやろう
コットンベールを4個積んだベールトレーラーを紡績工場に運ぶ権利をやろう
9なまえをいれてください (ワッチョイ 475e-mkVZ)
2020/12/14(月) 10:37:42.52ID:2lTC7RJO0 1乙です
前スレで羊毛出荷の相談に乗ってくれた方々ありがとうございました
種と間違えて買ってしまった豚の餌の売り方を教えてもらえるとありがたいです…
前スレで羊毛出荷の相談に乗ってくれた方々ありがとうございました
種と間違えて買ってしまった豚の餌の売り方を教えてもらえるとありがたいです…
10なまえをいれてください (ワッチョイ a716-QY/f)
2020/12/14(月) 12:36:24.07ID:xNLSiHuq011なまえをいれてください (ワッチョイ c7a6-LGU6)
2020/12/14(月) 12:46:54.40ID:YxJ7ikzK0 肥料やパレットは置いてるだけでスペース消費してるから、適当なトレーラーとかに充填して、そのトレーラーごと売れば無くせるよ
購入代金は帰ってこないからまるまる損にはなっちゃうけどね
でも苗パレットはこの方法でも無くせないから注意
購入代金は帰ってこないからまるまる損にはなっちゃうけどね
でも苗パレットはこの方法でも無くせないから注意
12なまえをいれてください (ワッチョイ 475e-mkVZ)
2020/12/14(月) 13:55:25.81ID:0w7l6mA40 なんということでしょう…
トレーラーに積み込んでリセットしてみます
ありがとう
トレーラーに積み込んでリセットしてみます
ありがとう
13なまえをいれてください (ワッチョイ c7a6-LGU6)
2020/12/14(月) 19:06:52.64ID:YxJ7ikzK0 精密農業、試行回数少ないから曖昧だけど
液体肥料に比べて固形肥料の必要消費量がすごくない?
液体肥料に比べて固形肥料の必要消費量がすごくない?
14なまえをいれてください (ワッチョイ c7a6-LGU6)
2020/12/15(火) 11:22:32.31ID:uEplM68c0 seasons、ver.1.3.0アプデ以降から家畜商でトレーラー持ち込んでの家畜購入が出来ないバグがあるみたい
15なまえをいれてください (ファミワイ FF8b-Tzar)
2020/12/15(火) 12:28:14.47ID:+g669fgtF ジョンディア6020に6520と6820が追加されてパワーも嘘松じゃなくなったけどまた消費スロットが増えよった
16なまえをいれてください (ワッチョイ 87a0-ojTD)
2020/12/15(火) 14:02:23.77ID:K9vEhDVw0 LIZARD Fenceっていう垣根の装飾品modで家の周りを囲いたいんだけど
隙間なく、かつ真っすぐに配置する事ができない
何かコツとかありますかPS4です
隙間なく、かつ真っすぐに配置する事ができない
何かコツとかありますかPS4です
17なまえをいれてください (ワッチョイ 0fac-oJtD)
2020/12/16(水) 00:10:39.51ID:jGpRFETY0 あ、アホスイス人がクラースのローダーワゴンのMOD消しやがった
どうでもいいからPTO C220さっさと復活させろよアホスイス人
どうでもいいからPTO C220さっさと復活させろよアホスイス人
18なまえをいれてください (ワッチョイ 3b16-J/e0)
2020/12/16(水) 04:28:44.87ID:f/MlgPfA019なまえをいれてください (アウアウウー Sa9f-Liz9)
2020/12/16(水) 09:48:02.76ID:CrOR7ND8a RTKステーションってマップにひとつでいいのか畑にひとつなのかどっちなんだ
あと大豆の目標素値が最低だから肥料撒かなくてもいいみたいになってるけどこれ本当か?
あと大豆の目標素値が最低だから肥料撒かなくてもいいみたいになってるけどこれ本当か?
20なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-cuO2)
2020/12/16(水) 14:57:52.64ID:XS7ySU5z0 >>18
うちがMODの散布機使ってるから?何かおかしいのかなぁ
同じ土質の畑に撒いて比べたら3ヘクタールで液体肥料は消費1000$前後だけど、固形肥料だと同じ3ヘクタールで5000$弱消費するんだよね
肥料の単価に大差は無い事考えると、固形肥料使う意味が見いだせなくなってしまった
帰ったら一応MODじゃない散布機で試してみるか
うちがMODの散布機使ってるから?何かおかしいのかなぁ
同じ土質の畑に撒いて比べたら3ヘクタールで液体肥料は消費1000$前後だけど、固形肥料だと同じ3ヘクタールで5000$弱消費するんだよね
肥料の単価に大差は無い事考えると、固形肥料使う意味が見いだせなくなってしまった
帰ったら一応MODじゃない散布機で試してみるか
21なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-cuO2)
2020/12/16(水) 23:42:08.90ID:XS7ySU5z0 やっぱり固形肥料のコスト高過ぎるな
液体肥料の5倍のコストがかかる
固形肥料を使う意義って何があるんだろうか
あと地質と作物の組み合わせによって必要消費量が違うから、チルト質土は悪い地質に思いがちだけど大麦植えるのと相性が良い、とかあるみたいだね
液体肥料の5倍のコストがかかる
固形肥料を使う意義って何があるんだろうか
あと地質と作物の組み合わせによって必要消費量が違うから、チルト質土は悪い地質に思いがちだけど大麦植えるのと相性が良い、とかあるみたいだね
22なまえをいれてください (ワッチョイ 3b16-J/e0)
2020/12/17(木) 00:10:51.11ID:fnzdJHU20 作物の相性有るか...どうりでシルト質のトウモロコシ、収穫高80%しか出ない訳だ
他にも有るかもしれんな...砂土の方が良いようだな
他にも有るかもしれんな...砂土の方が良いようだな
23なまえをいれてください (ワッチョイ 7b2c-WzAq)
2020/12/17(木) 04:20:19.60ID:94Mq0cNG0 固形肥料にはバグがあってたぶんそれのせい。
液体肥料も散布機にバグがあって端のほうにまけなかったりする。
プレシジョンファーミングdlcは現状バグまみれなので気になるようなら
今は使わんほうがいいと思う。
液体肥料も散布機にバグがあって端のほうにまけなかったりする。
プレシジョンファーミングdlcは現状バグまみれなので気になるようなら
今は使わんほうがいいと思う。
24なまえをいれてください (ワッチョイ 3b16-J/e0)
2020/12/17(木) 04:39:09.05ID:fnzdJHU20 配信でも全然、精密農業見ないな
そもそも配信が海外しか居ないので、日本過疎ってるけどな
そもそも配信が海外しか居ないので、日本過疎ってるけどな
25なまえをいれてください (ワッチョイ 3b16-6v7E)
2020/12/17(木) 13:42:02.03ID:fnzdJHU20 やっぱり精密農業、作物関連の相性在ったようだ
まとめらしき物が判明したのでWIKIにまとめておく
調査段階故に、正しいかは不明
まとめらしき物が判明したのでWIKIにまとめておく
調査段階故に、正しいかは不明
26なまえをいれてください (ワッチョイ 3b16-6v7E)
2020/12/17(木) 14:23:05.44ID:fnzdJHU20 まとめたは良いが、なんと壌質砂土・シルト質の相性の悪い事よw
収穫高が酷すぎる。特に壌質砂土。殆ど80%じゃんか
収穫高が酷すぎる。特に壌質砂土。殆ど80%じゃんか
27なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-cuO2)
2020/12/17(木) 22:12:28.49ID:lz86W+TU0 Ph値は耕したり対比散布した後も数値下がるのか?
播種前にライム→カルディベーター→堆肥散布の順でやったら播種する時にまたph値不足でライムのコストが倍かかったんだが
仕様なのかバグなのか分かんないから怠くなってきたなぁ精密農業
播種前にライム→カルディベーター→堆肥散布の順でやったら播種する時にまたph値不足でライムのコストが倍かかったんだが
仕様なのかバグなのか分かんないから怠くなってきたなぁ精密農業
28なまえをいれてください (ワッチョイ 0f5e-/dRg)
2020/12/18(金) 16:40:11.24ID:5KGNhuPJ0 林業鬼門だなあ
クレーンの手首回転させたいのに勝手に開いたり
荷台に乗せた木材のどれかが見た目より大きい判定持ってて入り口に引っ掛かったり乗り上げたりでとにかく疲れる…
クレーンの手首回転させたいのに勝手に開いたり
荷台に乗せた木材のどれかが見た目より大きい判定持ってて入り口に引っ掛かったり乗り上げたりでとにかく疲れる…
29なまえをいれてください (ワッチョイ 1fb0-pgAr)
2020/12/18(金) 17:15:27.93ID:jNNkpQ2P0 木材売るのめんどくせぇから全部チップにしてやろうと思ったら売るより3倍めんどくさかったでござる
30なまえをいれてください (ワッチョイ 8b72-LGvZ)
2020/12/18(金) 17:21:24.21ID:gc+AOSQE0 PC版の操作性は知らんがCS版はパッドだから開閉とねじりは混ざるよなぁ十字キーで操作させてくれたら良いんだが
結局テンションベルト付きのクレーンかホイールローダーに頼ってしまう
木は自然にしか生えてない茶色い真っ直ぐな木がヤバいから気を付けないといかんよ
あの木だけやたら重い上に枝払いの時出来るだけ真っ直ぐにしようと思って枝の根元ギリギリを切ったら衝突判定がエライことになる
結局テンションベルト付きのクレーンかホイールローダーに頼ってしまう
木は自然にしか生えてない茶色い真っ直ぐな木がヤバいから気を付けないといかんよ
あの木だけやたら重い上に枝払いの時出来るだけ真っ直ぐにしようと思って枝の根元ギリギリを切ったら衝突判定がエライことになる
31なまえをいれてください (ワッチョイ 3b5e-/dRg)
2020/12/18(金) 17:39:36.83ID:d4f22n7z0 まさにまさに造園のために白と茶色の曲がりくねった木を伐ってた
念のため枝払った上に先端切り落としてたんだけど枝の分かれ目が危ないのか
いいことを聞いた
念のため枝払った上に先端切り落としてたんだけど枝の分かれ目が危ないのか
いいことを聞いた
32なまえをいれてください (ワッチョイ aefb-ECPN)
2020/12/18(金) 22:31:52.94ID:4YBUpNeU033なまえをいれてください (ワッチョイ 6698-rt9h)
2020/12/18(金) 22:54:26.86ID:U2Uy6XPw0 精密農業で自動調整オンにしたら肥料撒くの1回でいいのかな
収穫しても素あんまり下がらないし適正値が高い作物から低い作物に輪作したら肥料撒くのは数回に1回でよくなったり?
土壌タイプで肥料の持ちが違うとかあるのかな
収穫しても素あんまり下がらないし適正値が高い作物から低い作物に輪作したら肥料撒くのは数回に1回でよくなったり?
土壌タイプで肥料の持ちが違うとかあるのかな
34なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-cuO2)
2020/12/19(土) 00:30:51.30ID:926z/kSv0 大豆の適性値が0ってのが不安なんだけど他の人もそう?
35なまえをいれてください (ワッチョイ 6a56-Liz9)
2020/12/19(土) 01:03:03.23ID:Hkeyt+4t0 >>34
同じく0だけどそれで収穫高は黄緑〜緑だからこういうものだと思ってる
同じく0だけどそれで収穫高は黄緑〜緑だからこういうものだと思ってる
36なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-cuO2)
2020/12/19(土) 13:43:23.70ID:926z/kSv0 >>35
ありがとう、肥料いらずみたいな作物なのか
ありがとう、肥料いらずみたいな作物なのか
37なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-cuO2)
2020/12/20(日) 09:14:21.64ID:6UXqVXkG0 精密農業って作物の成長中も日々Ph値下がってるけど、随時撒かないと収穫高120%行かないのかなコレ?
38なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-cuO2)
2020/12/20(日) 10:09:31.14ID:6UXqVXkG0 あ、もしかして
普通は一度Ph適正にしたら、収穫後にはじめてPh下がるのが普通なのかな
MODマップ使ってて特に精密農業に対応したアプデとかされてないから不具合出てて毎日Ph下がってるんだろうか
毎日下がってるから5ヘクタールに対して既に5万リットルくらい撒いてる…
普通は一度Ph適正にしたら、収穫後にはじめてPh下がるのが普通なのかな
MODマップ使ってて特に精密農業に対応したアプデとかされてないから不具合出てて毎日Ph下がってるんだろうか
毎日下がってるから5ヘクタールに対して既に5万リットルくらい撒いてる…
39なまえをいれてください (アウアウウー Sa9f-WxQz)
2020/12/20(日) 16:08:57.49ID:AY+UITG7a 何か最近ヘルパーの挙動がゴミクズなんだけど
おまかんかな…。精密農業mod落としたのが
最後のmod導入で適用もしてないんだけどな
おまかんかな…。精密農業mod落としたのが
最後のmod導入で適用もしてないんだけどな
40なまえをいれてください (ワッチョイ 0fac-oJtD)
2020/12/22(火) 01:46:29.88ID:njRU8y8A0 TREX600がアプデで強化どころか狂化されて触れただけで木が消滅するレベルになってる最高
41なまえをいれてください (ワッチョイ 6a56-Liz9)
2020/12/22(火) 02:33:25.24ID:ZfPyMKCS0 石灰も肥料も撒いた同じ畑で土壌関係なくいきなり収穫高が赤になるキャノーラ
肥料撒かなくても収穫高ほとんど緑の大豆
精密農業は奥が深いで…
肥料撒かなくても収穫高ほとんど緑の大豆
精密農業は奥が深いで…
42なまえをいれてください (ワッチョイ 7b2c-WzAq)
2020/12/22(火) 06:59:16.74ID:UVWr9nD6043なまえをいれてください (ドコグロ MM4f-oJtD)
2020/12/22(火) 09:04:38.31ID:pOykVhw1M >>42
作った人はよっぽど林業嫌いなのか既存のマップで木を叩っ斬って農地を増やすのが好きなのか、いずれにせよあの破壊神っぷりは最高
先日日本の有志が作ってくれた16輪低床がこの機械運ぶのに最適なのも嬉しい。どっちも作った人に感謝したい。
作った人はよっぽど林業嫌いなのか既存のマップで木を叩っ斬って農地を増やすのが好きなのか、いずれにせよあの破壊神っぷりは最高
先日日本の有志が作ってくれた16輪低床がこの機械運ぶのに最適なのも嬉しい。どっちも作った人に感謝したい。
44なまえをいれてください (ワッチョイ 3b16-J/e0)
2020/12/22(火) 13:00:41.65ID:UK/dNQzv0 変種MODが最近目立つけど、高性能もあるからな
小型RTK・40m液体散布・32m固形散布(高速移動時に振れる)・TREX600更新とか
中でもTREX600は農業林業問わず、MANトラ並に活躍している
小型RTK・40m液体散布・32m固形散布(高速移動時に振れる)・TREX600更新とか
中でもTREX600は農業林業問わず、MANトラ並に活躍している
45なまえをいれてください (ワッチョイ eaa6-IgRm)
2020/12/22(火) 19:28:33.77ID:aoZeWASN0 MODのブロキャス、バイトに任せると端まで撒いてくれないの何とかならんのかね
高性能の追加されても結局バニラのやつ使っちゃうわ
高性能の追加されても結局バニラのやつ使っちゃうわ
46なまえをいれてください (アウアウウー Sa9f-P7MB)
2020/12/22(火) 23:47:52.36ID:UqV0Ibsma >>45
一度一周回ってからなら何とかならん?
回ってもダメな時あるからそれはmodの組み合わせで
変なバグ出てると判断して諦めてるけど
シーダーだけどEstrela32は畑によって往路の手前ちょっと出る癖出てたな
一周回った後に使ってもダメだったから諦めた
一度一周回ってからなら何とかならん?
回ってもダメな時あるからそれはmodの組み合わせで
変なバグ出てると判断して諦めてるけど
シーダーだけどEstrela32は畑によって往路の手前ちょっと出る癖出てたな
一周回った後に使ってもダメだったから諦めた
47なまえをいれてください (ワッチョイ eb2c-rMSD)
2020/12/23(水) 02:23:54.59ID:CTFWKi5M0 >>46
真ん中が少し後退しているから最後に一周回らなけばならないのが玉に瑕、幅も有るから良いのだけどね。
真ん中が少し後退しているから最後に一周回らなけばならないのが玉に瑕、幅も有るから良いのだけどね。
48なまえをいれてください (ワッチョイ e356-D7Ss)
2020/12/23(水) 14:12:40.81ID:YcE1w2wL0 phも窒素も最適なのに収穫高は真っ赤
なにが悪いのかわからんよ…
なにが悪いのかわからんよ…
49なまえをいれてください (ワッチョイ 25a6-1xpI)
2020/12/23(水) 14:20:53.49ID:7ZRWQWCW0 >>48
たぶんだけど精密農業のページで土地選択して出る、収支データをPS4ならL3でリセットすると治るみたい
Redditに書いてあった、割と再現性の高いバグらしい
表示がバグってるらしくて収穫量自体は通常みたいよ
俺は作物の成長の度にphレベルがリセットされてしまうバグの回避方法知りたい…
たぶんだけど精密農業のページで土地選択して出る、収支データをPS4ならL3でリセットすると治るみたい
Redditに書いてあった、割と再現性の高いバグらしい
表示がバグってるらしくて収穫量自体は通常みたいよ
俺は作物の成長の度にphレベルがリセットされてしまうバグの回避方法知りたい…
50なまえをいれてください (オイコラミネオ MM4b-D9tu)
2020/12/23(水) 14:37:14.06ID:iFIKehNxM こっちは作物収穫してもphも窒素も下がらなくなったけど表示だけバグってて内部では下がってたりするのかな
51なまえをいれてください (ワッチョイ 25a6-1xpI)
2020/12/23(水) 14:42:51.08ID:7ZRWQWCW052なまえをいれてください (ワッチョイ 25a6-1xpI)
2020/12/23(水) 14:45:50.24ID:7ZRWQWCW053なまえをいれてください (ワッチョイ e356-D7Ss)
2020/12/23(水) 19:38:47.45ID:YcE1w2wL054なまえをいれてください (オイコラミネオ MM4b-D9tu)
2020/12/23(水) 20:05:20.75ID:iFIKehNxM55なまえをいれてください (ワッチョイ d137-dXLB)
2020/12/23(水) 21:40:37.75ID:Q6j1ADn30 作物のイージーの価格を自分で集計して最高値とか調べたんだけど、そのデータいるかな?
一部はしっかりと取れてないのあるけど。
一部はしっかりと取れてないのあるけど。
56なまえをいれてください (ワッチョイ 932c-ass7)
2020/12/24(木) 00:14:42.56ID:vcsp8Cl1057なまえをいれてください (ワッチョイ b5ac-PEZa)
2020/12/24(木) 00:40:48.19ID:U8mQNKx80 すごいマップが来てる
畑が全部で250haあってどれも四角い
作物運ぶトレーラーもダブルスどころかトリプルスで運用しないと間に合わなさそうなレベルだわ
取れる作物の量も尋常じゃなさそうなので>>55氏のデータは是非とも欲しいですお願いします
畑が全部で250haあってどれも四角い
作物運ぶトレーラーもダブルスどころかトリプルスで運用しないと間に合わなさそうなレベルだわ
取れる作物の量も尋常じゃなさそうなので>>55氏のデータは是非とも欲しいですお願いします
58なまえをいれてください (ワッチョイ 0b16-Kjeo)
2020/12/24(木) 02:51:49.74ID:Er0Vl8jJ059なまえをいれてください (ワッチョイ 25a6-1xpI)
2020/12/24(木) 03:01:03.14ID:2RWTrM//0 MODのマップだと独自の物価設定になってる事が多いよ
ウッドチップが安いけど牛乳が高いとか玉子が高いとか
中にはバランスブレイカーな物価設定のあるマップもある
seasonsに、economyのページがあって全品目(家畜とかも)の最高値と最安値のデータが見れる
seasonsを遊ばないにしてもMAPのデータ取りに1回seasonsオンで起動して確認するとMAP毎の特色も把握出来る
ウッドチップが安いけど牛乳が高いとか玉子が高いとか
中にはバランスブレイカーな物価設定のあるマップもある
seasonsに、economyのページがあって全品目(家畜とかも)の最高値と最安値のデータが見れる
seasonsを遊ばないにしてもMAPのデータ取りに1回seasonsオンで起動して確認するとMAP毎の特色も把握出来る
60なまえをいれてください (ワッチョイ 13fb-fEl5)
2020/12/24(木) 03:14:23.24ID:+1SGONm4061なまえをいれてください (ワッチョイ d137-dXLB)
2020/12/24(木) 04:18:50.63ID:ML51e/Rg0 wikiのだとパッと見て分かりにくいから、自分でつけだしたんだけど、とりあえず貼るよ。wikiの編集方法わからないし、保証できないからこちらで。
フェルスブランで経済難易度イージーでの1000Lの価格。
平均は、今回の集めた値全てを平均した値。
最高値は、実際にゲーム上で出た値。
推定最高値は、平均にwikiに書いてある+40%した値。
基本的な作物は66件のデータ、綿やウール、ウッドチップなどは14件のデータ。
作成方法は、適当に売りたい作物が最高値になったら記録、過去の最高値を越えたら記録を繰り返す。〜で高い需要も含む。
記録した時に同時に他の作物と売り場全てを記録。
都合上、基本的な作物(特に大豆、キャノーラ)は最高値の精度は高いと思う。損してもこまで損はしないはず。
逆に、綿やウール、ウッドチップとかは売り場一軒のためデータも少なく精度低い。
こんな感じで完全に自分用でやってたから、表が見にくかったり、全作物カバーできてないとか、平均が高めになったり、推定との差とか精度はいまいちかもだけど許してくれ。
https://i.imgur.com/9Jrigx6.jpg
フェルスブランで経済難易度イージーでの1000Lの価格。
平均は、今回の集めた値全てを平均した値。
最高値は、実際にゲーム上で出た値。
推定最高値は、平均にwikiに書いてある+40%した値。
基本的な作物は66件のデータ、綿やウール、ウッドチップなどは14件のデータ。
作成方法は、適当に売りたい作物が最高値になったら記録、過去の最高値を越えたら記録を繰り返す。〜で高い需要も含む。
記録した時に同時に他の作物と売り場全てを記録。
都合上、基本的な作物(特に大豆、キャノーラ)は最高値の精度は高いと思う。損してもこまで損はしないはず。
逆に、綿やウール、ウッドチップとかは売り場一軒のためデータも少なく精度低い。
こんな感じで完全に自分用でやってたから、表が見にくかったり、全作物カバーできてないとか、平均が高めになったり、推定との差とか精度はいまいちかもだけど許してくれ。
https://i.imgur.com/9Jrigx6.jpg
62なまえをいれてください (ワッチョイ d137-dXLB)
2020/12/24(木) 04:22:18.12ID:ML51e/Rg0 >>61
とりあえずやってて思ったのは、本当に最高値を突き詰めてると、なかなか最高値にならすぎて売れなくてフラストレーション溜まるから、ある程度妥協して売った方が楽しいかも。
とりあえずやってて思ったのは、本当に最高値を突き詰めてると、なかなか最高値にならすぎて売れなくてフラストレーション溜まるから、ある程度妥協して売った方が楽しいかも。
63なまえをいれてください (ワッチョイ d137-dXLB)
2020/12/24(木) 04:24:14.93ID:ML51e/Rg0 >>62
画像にしたけどとりあえず文字用も。
本文が長すぎるってなるから分割ですまぬ。
ファーミングシミュレーター19 作物価格(イージー)
1000L 平均 最高値 推定最高値
(平均+40%)
小麦 1010 1457 1414
大麦 948 1244 1327
オーツ麦 1607 2270 2250
キャノーラ 1817 2735 2544
ヒマワリ 2060 2962 2884
大豆 2329 3233 3260
トウモロコシ 1173 1535 1642
ジャガイモ 514 732 720
テンサイ(ビーツ) 370 495 519
綿 3715 4615 5201
画像にしたけどとりあえず文字用も。
本文が長すぎるってなるから分割ですまぬ。
ファーミングシミュレーター19 作物価格(イージー)
1000L 平均 最高値 推定最高値
(平均+40%)
小麦 1010 1457 1414
大麦 948 1244 1327
オーツ麦 1607 2270 2250
キャノーラ 1817 2735 2544
ヒマワリ 2060 2962 2884
大豆 2329 3233 3260
トウモロコシ 1173 1535 1642
ジャガイモ 514 732 720
テンサイ(ビーツ) 370 495 519
綿 3715 4615 5201
64なまえをいれてください (ワッチョイ d137-dXLB)
2020/12/24(木) 04:26:29.23ID:ML51e/Rg0 >>63
サトウキビ 369 513 517
卵 4606 6269 6448
羊毛(ウール) 1770 2306 2478
牛乳 2112 2872 2957
ウッドチップ 254 369 356
サイレージ 477 681 668
芝 133 180 186
干し草(まぐさ) 171 213 239
わら 126 160 176
堆肥
スラリー
慣れてなくてバラバラになってクソレスになってしまってほんとすまぬ。
サトウキビ 369 513 517
卵 4606 6269 6448
羊毛(ウール) 1770 2306 2478
牛乳 2112 2872 2957
ウッドチップ 254 369 356
サイレージ 477 681 668
芝 133 180 186
干し草(まぐさ) 171 213 239
わら 126 160 176
堆肥
スラリー
慣れてなくてバラバラになってクソレスになってしまってほんとすまぬ。
65なまえをいれてください (ワッチョイ d137-dXLB)
2020/12/24(木) 04:29:00.53ID:ML51e/Rg0 コピペしただけなのになんでこんな中国語書体みたいになってんだよ…
66なまえをいれてください (ワッチョイ 0b16-Kjeo)
2020/12/24(木) 06:18:19.63ID:Er0Vl8jJ0 シーズンやってないから知らなかったが、まさか貴重なデータが隠れていたとは...
シーズンに精密農業、奥が深いFS19だな。日々学習だわ
シーズンに精密農業、奥が深いFS19だな。日々学習だわ
67なまえをいれてください (ワッチョイ 0b16-8N8/)
2020/12/24(木) 14:03:34.42ID:Er0Vl8jJ0 とりあえずWIKIのMAPの所に編集完了(完コピだけど)
長文になったのはやむを得ない…
長文になったのはやむを得ない…
68なまえをいれてください (ワッチョイ 932c-ass7)
2020/12/24(木) 18:20:29.83ID:vcsp8Cl10 >>59
普通に見れてしまうのか、
>>61
ありがとう、ノーマルの実測値はこんな感じなので3倍ではなさそうだな
https://pbs.twimg.com/media/Ej2s-rZVcAAynEM?format=png
普通に見れてしまうのか、
>>61
ありがとう、ノーマルの実測値はこんな感じなので3倍ではなさそうだな
https://pbs.twimg.com/media/Ej2s-rZVcAAynEM?format=png
69なまえをいれてください (アウアウウー Sa71-+wme)
2020/12/24(木) 21:02:11.46ID:VOcvjLcPa70なまえをいれてください (ワッチョイ c333-yePO)
2020/12/25(金) 11:19:17.67ID:ENdn+5at0 畑に種を蒔いても、蒔いたことになってないのはバグかなー
71なまえをいれてください (ワッチョイ b5ac-7POK)
2020/12/25(金) 23:36:12.36ID:i/31usYO0 エウレカマップやってると容量50万のコンバインとトレーラーとオーガワゴンにローダーワゴン、ビート収穫期を見つけてしまった
あと時速80キロで巻いて行けるベーラーに散布幅48メートルのマニアスプレッダー、刈り幅50メートルのサトウキビ収穫機にこれまた容量50万のサトウキビトレーラー、容量30万のスプレイヤー、なかなか弾けてるなこのマップ
あと時速80キロで巻いて行けるベーラーに散布幅48メートルのマニアスプレッダー、刈り幅50メートルのサトウキビ収穫機にこれまた容量50万のサトウキビトレーラー、容量30万のスプレイヤー、なかなか弾けてるなこのマップ
72なまえをいれてください (ワッチョイ 0b16-Kjeo)
2020/12/26(土) 00:30:35.64ID:q1l/Z8lU073なまえをいれてください (ワッチョイ f716-p1zl)
2020/12/26(土) 00:56:12.72ID:RvMAUIAW0 すいません15のスレがもうないのでここでいいですか?
今更ながら15やってるんですが、種は自分の農場で補充できるみたいなこと書かれてましたが15のウエストブリッジヒルズって方のマップ、自分の農場に種補充できる場所ないと思われますがバグでしょうか?
ビョルンホルムだとあるみたいなんですが、ウエストだと毎回ガーデンショップに行かないといけませんか?
今更ながら15やってるんですが、種は自分の農場で補充できるみたいなこと書かれてましたが15のウエストブリッジヒルズって方のマップ、自分の農場に種補充できる場所ないと思われますがバグでしょうか?
ビョルンホルムだとあるみたいなんですが、ウエストだと毎回ガーデンショップに行かないといけませんか?
74なまえをいれてください (ワッチョイ 0b16-Kjeo)
2020/12/26(土) 01:13:55.89ID:q1l/Z8lU075なまえをいれてください (ワッチョイ 0b16-Kjeo)
2020/12/26(土) 01:26:52.38ID:q1l/Z8lU0 ようつべ見てたらやっぱり近く有ったわ
サイロの近く、東側だな
▲■●
◆
位置で言うとこんな感じ、▲=ガソスタ ■=サイロ ●=種 ◆=肥料
FS15はサイレージ成金出来るから、金に困ることは無いだろう
サイロの近く、東側だな
▲■●
◆
位置で言うとこんな感じ、▲=ガソスタ ■=サイロ ●=種 ◆=肥料
FS15はサイレージ成金出来るから、金に困ることは無いだろう
76なまえをいれてください (ワッチョイ f716-p1zl)
2020/12/26(土) 03:46:46.08ID:RvMAUIAW0 >>73追記
15で、草刈りスターって案件でボーナス取れた方いますか?
当たり判定バグってるっぽくて、いつもボーナス全然取れないんですが
真ん中にある小屋っぽいの挟んで両側全部判定ですか?
花を全部刈っても全然終わらず、実時間5分ぐらいで突然終わるんですがどうやってもボーナスいつも15か多くて30しかならんのですが
最短最速で刈ってもボーナス取れんバグで確定なんですかね?何か分かりましたら情報下さると助かります
15で、草刈りスターって案件でボーナス取れた方いますか?
当たり判定バグってるっぽくて、いつもボーナス全然取れないんですが
真ん中にある小屋っぽいの挟んで両側全部判定ですか?
花を全部刈っても全然終わらず、実時間5分ぐらいで突然終わるんですがどうやってもボーナスいつも15か多くて30しかならんのですが
最短最速で刈ってもボーナス取れんバグで確定なんですかね?何か分かりましたら情報下さると助かります
77なまえをいれてください (ワッチョイ f716-p1zl)
2020/12/26(土) 03:48:41.12ID:RvMAUIAW078なまえをいれてください (オッペケ Sr65-3PST)
2020/12/26(土) 08:37:42.25ID:5A2zDVHMr >>76
普通に2000以上を貰えた
小屋の両側も含めて花と言うか緑色のが生えてるのを全部やるつもりで行けば終わると思う
茶色っぽい土の部分は無視して良い
時間は忘れちゃったけど、5分では遅い認定なのかも
普通に2000以上を貰えた
小屋の両側も含めて花と言うか緑色のが生えてるのを全部やるつもりで行けば終わると思う
茶色っぽい土の部分は無視して良い
時間は忘れちゃったけど、5分では遅い認定なのかも
79なまえをいれてください (オッペケ Sr65-3PST)
2020/12/26(土) 10:10:01.79ID:5A2zDVHMr80なまえをいれてください (ワッチョイ f716-p1zl)
2020/12/26(土) 13:23:23.94ID:RvMAUIAW0 >>78>>79
基本料金が4100って事はPS4版のノーマル?
15にはPS3版と4版があって4もやったけど、3版のハードでやったら基本料金2100だったんで
もしかしたら作物の売値だけじゃなくて草刈報酬も半額になってるのかも、有難うございました
基本料金が4100って事はPS4版のノーマル?
15にはPS3版と4版があって4もやったけど、3版のハードでやったら基本料金2100だったんで
もしかしたら作物の売値だけじゃなくて草刈報酬も半額になってるのかも、有難うございました
81なまえをいれてください (ワッチョイ f716-p1zl)
2020/12/26(土) 13:37:18.84ID:RvMAUIAW082なまえをいれてください (ワッチョイ f716-iuc3)
2020/12/27(日) 04:25:42.60ID:MOhn2SrX0 すいません
操作を確かめてるうちにどこかのボタンに触れてしまったようで
左下にあるL3のマップがデカくなって画面に表示されてしまいました
どうやっても戻せないんですがこれって戻せないバグで確定でしょうか?
15のPS3版です
操作を確かめてるうちにどこかのボタンに触れてしまったようで
左下にあるL3のマップがデカくなって画面に表示されてしまいました
どうやっても戻せないんですがこれって戻せないバグで確定でしょうか?
15のPS3版です
83なまえをいれてください (ワッチョイ 3f4a-q5fh)
2020/12/27(日) 08:50:27.29ID:u8vfJ3u+0 もうバグ確定でいいよ
不都合は全部バグと思えば?
不都合は全部バグと思えば?
84なまえをいれてください (ワッチョイ b5ac-7POK)
2020/12/27(日) 09:37:14.34ID:bMtmkac50 エウレカマップ広大すぎて幅15メートル級のシーダー付けた400馬力オーバーのトラクター5台持って来ても播種終わらねえ
その後の肥料散布も牽引ブロキャス2台で日が暮れるレベルだし恐ろしいマップだわ
その後の肥料散布も牽引ブロキャス2台で日が暮れるレベルだし恐ろしいマップだわ
85なまえをいれてください (ワッチョイ 25a6-1xpI)
2020/12/27(日) 09:40:08.21ID:KONsoL0b0 コンソールでメガメガファームは制限多過ぎてなぁ
86なまえをいれてください (ワッチョイ 1f5e-tVS0)
2020/12/27(日) 10:46:00.05ID:PIZA5NuP0 19から始めたフリプ勢だけど花作りとか養蜂とか害獣駆除とか水耕栽培(工場型ファーム)とかドローンで空から散布とか出来たら楽しそうだなと思う
8784 (ワッチョイ b5ac-7POK)
2020/12/27(日) 11:54:14.65ID:bMtmkac50 >>85
あまりにも時間がかかるので肥料はブロキャスじゃなくてマニアスプレッダーで48m幅で堆肥を撒くことにしたがそれでも2台体制でやっとかっと
かと言って首が2箇所以上あるシーダーは位置合わせが大変なので使いたくないからどうしようもない
あまりにも時間がかかるので肥料はブロキャスじゃなくてマニアスプレッダーで48m幅で堆肥を撒くことにしたがそれでも2台体制でやっとかっと
かと言って首が2箇所以上あるシーダーは位置合わせが大変なので使いたくないからどうしようもない
88なまえをいれてください (ワッチョイ a350-80jV)
2020/12/28(月) 16:45:19.22ID:wMfjN4fb0 >>71
満タンにしたらおよそ300tにもなろう乗用ブームスプレーヤーをたった4本のナロータイヤで支えるかつ220馬力で動かす謎技術
満タンにしたらおよそ300tにもなろう乗用ブームスプレーヤーをたった4本のナロータイヤで支えるかつ220馬力で動かす謎技術
89なまえをいれてください (ワッチョイ bfe0-uMNi)
2020/12/29(火) 17:12:23.75ID:/jUjkUg30 ps4です。収穫機でワゴンやトレーラを連結して
作物を入れていけるようなmod等はありますか。
作物を入れていけるようなmod等はありますか。
90なまえをいれてください (スップ Sd03-7POK)
2020/12/29(火) 17:40:37.11ID:LQuWoRy7d てす
91なまえをいれてください (スップ Sd03-7POK)
2020/12/29(火) 17:42:17.49ID:LQuWoRy7d92なまえをいれてください (ワッチョイ bfe0-uMNi)
2020/12/29(火) 17:52:32.17ID:/jUjkUg3093なまえをいれてください (スップ Sd03-7POK)
2020/12/29(火) 18:30:05.52ID:LQuWoRy7d94なまえをいれてください (ワッチョイ 9a56-yzXh)
2020/12/30(水) 02:42:01.54ID:BtIVctnc0 70万貯めて隣の畑買うんだ
↓
そこには新しい農機やトラックの姿が!
↓
そこには新しい農機やトラックの姿が!
95なまえをいれてください (ワッチョイ 6316-9iIT)
2020/12/30(水) 15:18:58.23ID:pMdWZlvz096なまえをいれてください (ワッチョイ 67a6-jcNP)
2020/12/30(水) 15:44:36.56ID:KKXaM50T0 そういう話じゃないと思うんだけどww
97なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-AaNA)
2020/12/30(水) 17:25:13.47ID:jOUNE8Ts0 70万もあると色々買えちゃうからな。
土地買うつもりが農具更新してたってことでしょ。
土地買うつもりが農具更新してたってことでしょ。
98なまえをいれてください (ワッチョイ 635e-w2ph)
2020/12/30(水) 19:51:55.66ID:S0ujvuRJ0 我慢できずに買っちゃう気持ちはわかる
99なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-wNaM)
2020/12/30(水) 21:11:10.51ID:fbbeGWMBa 初めて50万以上貯めてlDEAL買った時は感動したなー
でも、カッター引っ張れないからカッタートレーラー買って
運んでたけど、結局MOD入れたのは良い思い出
でも、カッター引っ張れないからカッタートレーラー買って
運んでたけど、結局MOD入れたのは良い思い出
100なまえをいれてください (アウアウウー Sac7-yzXh)
2020/12/31(木) 02:18:23.59ID:pGdKcnCfa 畑にトラックで入るのはなんか違うのでコンバインから受け取るときはトラクター+オーガーワゴンじゃないとダメって言う自分ルール
101なまえをいれてください (ワッチョイ 5b18-bHLw)
2020/12/31(木) 04:18:07.52ID:aEJ/z+M40 自分もそのセルフ縛りやってたけどオフロードっぽいトラックとタイヤはセーフと自分に言い聞かせて妥協してしまった…
でも今MODで何でも入る容量大きめのオーガーワゴンあるからまたやろうかな
でも今MODで何でも入る容量大きめのオーガーワゴンあるからまたやろうかな
102なまえをいれてください (ワッチョイ 67a6-jcNP)
2020/12/31(木) 05:43:13.12ID:8Ezmxdnr0 自分も>>100と同じルールやってる
あと畑や敷地に入るのもそれ用の入り口からちゃんと入るようにしてる
プラウしたらカルディベーターも使って表面を均す工程も自分ルールでやってたけどそれは挫折したww
カルディベーターもなんか価値を見いだせるようになってほしい
耕し機能付きの播種機があればカルディベーター自体の価値が無くなってしまうのがね
あと畑や敷地に入るのもそれ用の入り口からちゃんと入るようにしてる
プラウしたらカルディベーターも使って表面を均す工程も自分ルールでやってたけどそれは挫折したww
カルディベーターもなんか価値を見いだせるようになってほしい
耕し機能付きの播種機があればカルディベーター自体の価値が無くなってしまうのがね
103なまえをいれてください (ワッチョイ 9a2c-rBDU)
2020/12/31(木) 11:37:45.79ID:q6s9WtlQ0 うちはIDEALで普通にカッター運んでるけどなんだろ
牽引棒出せる小麦系カッターと、前に装着して折りたためるとうもろこし系カッターで全部済む
カッターのために別の車を出すシーンはひまわり専用カッターを使う時くらい
牽引棒出せる小麦系カッターと、前に装着して折りたためるとうもろこし系カッターで全部済む
カッターのために別の車を出すシーンはひまわり専用カッターを使う時くらい
104なまえをいれてください (スップ Sd5a-cSk5)
2020/12/31(木) 13:48:26.30ID:5Bb+YA0Hd >>103
同じく。そしてひまわりカッターを積んだトレーラーを引っ張るのはMANの短尺ダンプ
同じく。そしてひまわりカッターを積んだトレーラーを引っ張るのはMANの短尺ダンプ
105なまえをいれてください (ワッチョイ 67a6-jcNP)
2020/12/31(木) 15:25:57.46ID:8Ezmxdnr0 直近で追加されたMODマップの牛舎良いなぁ
この牛舎単体のMOD欲しい
この牛舎単体のMOD欲しい
106なまえをいれてください (ワッチョイ 412c-+NFS)
2021/01/01(金) 12:33:32.94ID:V1ItEaSk0 排出用のパイプが折り曲げられるコンバインはものによっては
カッタートレーラーに乗ってるカッターを叩き落としちゃうときがある。
あとカッターから出てるけん引棒がヒッチまで届かなくて引けないこともある。
コンバイン展開した状態で運ぼうとしなければいいだけではあるんだけど。
カッタートレーラーに乗ってるカッターを叩き落としちゃうときがある。
あとカッターから出てるけん引棒がヒッチまで届かなくて引けないこともある。
コンバイン展開した状態で運ぼうとしなければいいだけではあるんだけど。
107なまえをいれてください (ワッチョイ ed5e-HsE/)
2021/01/01(金) 13:24:00.17ID:TdoST8YO0 >>103
> うちはIDEALで普通にカッター運んでるけどなんだろ
純正カッターは牽引用の棒ついてないみたい
外メーカーのカッターつけられるって知らなくて勉強になりました
これを期にうちもCASEのカッターにしたんだけど今度はあえてカッタートレーラー使うのもいいなとかめんどくさいオタクみたいなこと考え始めた
> うちはIDEALで普通にカッター運んでるけどなんだろ
純正カッターは牽引用の棒ついてないみたい
外メーカーのカッターつけられるって知らなくて勉強になりました
これを期にうちもCASEのカッターにしたんだけど今度はあえてカッタートレーラー使うのもいいなとかめんどくさいオタクみたいなこと考え始めた
108なまえをいれてください (ワッチョイ 42ed-BkeM)
2021/01/03(日) 19:30:38.22ID:419RtKNc0 マップ専用のMODっていいの多いんよな
ウェストブリッジの液体肥料と除草剤のタンクと種並べてるやつが欲しい
ウェストブリッジの液体肥料と除草剤のタンクと種並べてるやつが欲しい
109なまえをいれてください (ワッチョイ 8116-rmMT)
2021/01/04(月) 13:56:02.68ID:HvpnVEnb0110なまえをいれてください (ワッチョイ c2a6-7Ec1)
2021/01/05(火) 11:34:31.73ID:f1QNHQ7h0 接続系のMODいくつか組み合わせたらバグで
トラックの最高速度で種まきとか出来るようになったわ
速すぎてワロタ
トラックの最高速度で種まきとか出来るようになったわ
速すぎてワロタ
111なまえをいれてください (ワッチョイ 815e-HsE/)
2021/01/05(火) 15:03:08.36ID:tkdSj9ET0 modの温室入れてみたのだけど…
水と堆肥の補充ポイントが建物に近すぎるのかなかなかオーバーロードできない
皆どうやってるの
水と堆肥の補充ポイントが建物に近すぎるのかなかなかオーバーロードできない
皆どうやってるの
112なまえをいれてください (ワッチョイ 8116-rmMT)
2021/01/05(火) 16:24:26.84ID:xZtKARbL0113なまえをいれてください (ワッチョイ dd3d-oSud)
2021/01/05(火) 19:07:55.19ID:54tryJtv0 樹木削除のT-Rex600に強化アプデ来ててもはや空間消去系の兵器になってて草
114なまえをいれてください (ワッチョイ c2a6-7Ec1)
2021/01/06(水) 04:09:50.75ID:P7aLDk6s0115なまえをいれてください (オッペケ Srf1-JvVq)
2021/01/06(水) 04:51:59.50ID:nlYqipR2r 初めてプレイしてるけど
長い丸太積み込むの難しいわ
30分やって2本しか積めてない
おすすめの積み込み方ってある?
長い丸太積み込むの難しいわ
30分やって2本しか積めてない
おすすめの積み込み方ってある?
116なまえをいれてください (ワッチョイ 9da6-N1g1)
2021/01/06(水) 08:02:27.27ID:xYXBI83L0 >>115
もし最初からMODの林業機械入れて使ってたら、まずはMOD使わずに純正の機械から慣れ始めた方がいいよ
理由は、MODによっては操作方法が独自の仕様の物があったり、アームが弱いものがあったりするから
操作に関しては、試しに設定画面にあるアームの簡単操作をオフにした方が慣れが早い人もいるかも、自分がそうだったし
あとは切った木の長さは何mくらいかな?
純正林業機械だったら、6〜7mくらいが適正かなって思うけどそれより長い?
もし最初からMODの林業機械入れて使ってたら、まずはMOD使わずに純正の機械から慣れ始めた方がいいよ
理由は、MODによっては操作方法が独自の仕様の物があったり、アームが弱いものがあったりするから
操作に関しては、試しに設定画面にあるアームの簡単操作をオフにした方が慣れが早い人もいるかも、自分がそうだったし
あとは切った木の長さは何mくらいかな?
純正林業機械だったら、6〜7mくらいが適正かなって思うけどそれより長い?
117なまえをいれてください (ワッチョイ 412c-+NFS)
2021/01/06(水) 08:58:14.34ID:xmHyrTZA0118なまえをいれてください (ワッチョイ dd3d-oSud)
2021/01/06(水) 09:11:43.84ID:NJZW4w7k0 >>115
慣れるまでは木を持ち上げるアームを頑張って動かすのではなく荷台を持ち上げたアームの下に持ってってアームは木を離すだけって状況に持っていくのがおすすめ
あとログフォークで持ち上げるなら基本的に上からつまみ上げる感じで拾うと楽
慣れるまでは木を持ち上げるアームを頑張って動かすのではなく荷台を持ち上げたアームの下に持ってってアームは木を離すだけって状況に持っていくのがおすすめ
あとログフォークで持ち上げるなら基本的に上からつまみ上げる感じで拾うと楽
119なまえをいれてください (ワッチョイ 815e-HsE/)
2021/01/06(水) 09:41:18.39ID:4xGQztjX0 >>115
運搬用車両が別にあってそこへ載せるなら
丸太をクレーン車の車体と平行になるように持ち上げる
クレーン車本体を動かして運搬用車両に平行して横付け
この際運搬用車両の荷台に木材を滑り込ませる
クレーン車についてる荷台に載せようとしてるなら慣れるしかないかなあ
自分は三人称見下ろしで作業することが多い
アームが画面に対し垂直になるようにこまめに画面を動かすのがいいと思う
運搬用車両が別にあってそこへ載せるなら
丸太をクレーン車の車体と平行になるように持ち上げる
クレーン車本体を動かして運搬用車両に平行して横付け
この際運搬用車両の荷台に木材を滑り込ませる
クレーン車についてる荷台に載せようとしてるなら慣れるしかないかなあ
自分は三人称見下ろしで作業することが多い
アームが画面に対し垂直になるようにこまめに画面を動かすのがいいと思う
120なまえをいれてください (ワッチョイ 8116-rmMT)
2021/01/06(水) 15:25:16.67ID:qP33elfn0121なまえをいれてください (ワッチョイ c2a6-7Ec1)
2021/01/06(水) 16:21:38.67ID:P7aLDk6s0 自分の組み合わせはRoadrunner+ 950hとYP-4025A
平坦な場所なら80km以上、少しでも下りなら121km出るよ
テンション上がってオーバー表現になってたかも、すまん
平坦な場所なら80km以上、少しでも下りなら121km出るよ
テンション上がってオーバー表現になってたかも、すまん
122なまえをいれてください (ワッチョイ 8116-rmMT)
2021/01/06(水) 17:55:35.45ID:qP33elfn0 >>121
高速化にはかなりの馬力が必要になるようだ。検証段階なんで知らんけど
別のMANにしてみたが変わらず40km。Roadunner+950hは規格外クラスの馬力だしな
速度か搭載力か...どちらか犠牲になるな...
高速化にはかなりの馬力が必要になるようだ。検証段階なんで知らんけど
別のMANにしてみたが変わらず40km。Roadunner+950hは規格外クラスの馬力だしな
速度か搭載力か...どちらか犠牲になるな...
123なまえをいれてください (ワッチョイ 8116-rmMT)
2021/01/06(水) 18:29:38.96ID:qP33elfn0 追加報告。>121をバニラ式のYP-2425Aに変えたら60kmに下がった
YP-4025Aだと80km出るのにな。パーツが悪いのか?
YP-4025Aだと80km出るのにな。パーツが悪いのか?
124なまえをいれてください (オッペケ Srf1-JvVq)
2021/01/06(水) 18:29:41.72ID:nlYqipR2r125なまえをいれてください (オッペケ Srf1-JvVq)
2021/01/06(水) 18:35:23.57ID:nlYqipR2r 木材の運搬で荷台側を動かすなんて発想なく必死にアーム動かしてました
アドバイスを元に頑張ってみます
ついでにログフォーク着けたトラクターで丸太乗せるなら小型トラクターでは厳しいですか?
アドバイスを元に頑張ってみます
ついでにログフォーク着けたトラクターで丸太乗せるなら小型トラクターでは厳しいですか?
126なまえをいれてください (ワッチョイ dd3d-oSud)
2021/01/06(水) 19:40:52.47ID:NJZW4w7k0 >>125
トラクターは小さくてもいいですが後ろに一番重いウェイト3300を付けて安定性を増した方が操作が楽になるかなと思います
それと書き忘れましたがギリギリ手で持てる重さの丸太を切って用意して、それを持って力付くで重い木を押し出すと様々な微調整に重宝するのでおすすめ
このゲームの主人公はやたら怪力
トラクターは小さくてもいいですが後ろに一番重いウェイト3300を付けて安定性を増した方が操作が楽になるかなと思います
それと書き忘れましたがギリギリ手で持てる重さの丸太を切って用意して、それを持って力付くで重い木を押し出すと様々な微調整に重宝するのでおすすめ
このゲームの主人公はやたら怪力
127なまえをいれてください (ワッチョイ 412c-+NFS)
2021/01/06(水) 20:21:46.81ID:xmHyrTZA0 鉄道から飛行機(pc版では)まであらゆる乗り物操縦できるスーパードライバー
ですから。
セグウェイも乗りこなすぞ。
ですから。
セグウェイも乗りこなすぞ。
128なまえをいれてください (オッペケ Srf1-JvVq)
2021/01/06(水) 21:15:34.91ID:nlYqipR2r129なまえをいれてください (アウアウウー Saa5-gmL6)
2021/01/07(木) 20:30:22.58ID:sUk0+V4aa 俺、林業やる時Modのユンボ使ってたけど
少数派なのかな…。アーム部分がゆらゆらしないの選べて
やりやすくてお気に入りなんだが
少数派なのかな…。アーム部分がゆらゆらしないの選べて
やりやすくてお気に入りなんだが
130なまえをいれてください (ワッチョイ dd3d-oSud)
2021/01/07(木) 21:00:52.83ID:LYuyI8DV0 今のところ普通の林業で一番楽だと思うやり方はスコーピオンキングで切った落下先を荷台になるようにして木を切ると荷台に載せるをワンアクションにするやり方
MODで売店を設置するほうが楽ではあるがロマンがない
MODで売店を設置するほうが楽ではあるがロマンがない
131なまえをいれてください (アウウィフ FFa3-sFCV)
2021/01/08(金) 16:54:02.89ID:5MHiZDcAF >>130
俺もそれでやってるわ。1mにしてトレーラーに打ち込みまくって持っていくのが一番楽だし稼げる気がする。
俺もそれでやってるわ。1mにしてトレーラーに打ち込みまくって持っていくのが一番楽だし稼げる気がする。
132なまえをいれてください (ワッチョイ df16-AFO5)
2021/01/08(金) 22:00:55.16ID:ouNjm/eS0 >>118
そんなん出来んの?
やってみたけどまずチェンソウで木を切ったら地面に転げ落ちて持ち上がらなかったり途中で引っかかり掴めなかったりとかいう糞っぷりだったけど
で、落ちた木を持ち上げるだけでやはりアームを回さなきゃならん
言ってる事は分かるんだけど積む以前に木の挙動自体がおかしいんで木を掴む事すら無理ゲーじゃないかと
労力の割に売値が安いからすぐやめたけど皆林業してんの?
どう切ったらアームを回さず木を持ち上げられるんだろうか?
そんなん出来んの?
やってみたけどまずチェンソウで木を切ったら地面に転げ落ちて持ち上がらなかったり途中で引っかかり掴めなかったりとかいう糞っぷりだったけど
で、落ちた木を持ち上げるだけでやはりアームを回さなきゃならん
言ってる事は分かるんだけど積む以前に木の挙動自体がおかしいんで木を掴む事すら無理ゲーじゃないかと
労力の割に売値が安いからすぐやめたけど皆林業してんの?
どう切ったらアームを回さず木を持ち上げられるんだろうか?
133なまえをいれてください (オッペケ Srb3-8LrJ)
2021/01/08(金) 22:09:22.98ID:1DD60wLFr トラクターのエンジンってkwとhpの2つあるけどどっちも満たしてないと牽引ってしにくくなる?
それとも片方の数値満たしてれば大丈夫?
それとも片方の数値満たしてれば大丈夫?
134なまえをいれてください (オッペケ Srb3-8LrJ)
2021/01/09(土) 00:27:41.04ID:dhF8dcZmr このスレのお陰で40万ドル分の木材売れた
135なまえをいれてください (ワッチョイ 5f5e-/B3c)
2021/01/09(土) 01:57:15.36ID:EFpzFb9T0 アームを回さず木を持ち上げるんじゃなくて木を持ち上げたアームを回さずに済む方法を言ってるんではないの
今日は造園前にいらない雑木を切ってたんだけどもうめんどくさくなって…
トラフィックオフにして切り倒した木をクレーンで掴んで材木置き場までずるずる引きずっていったわ
杉はいいけど他はだるい
今日は造園前にいらない雑木を切ってたんだけどもうめんどくさくなって…
トラフィックオフにして切り倒した木をクレーンで掴んで材木置き場までずるずる引きずっていったわ
杉はいいけど他はだるい
136なまえをいれてください (ワッチョイ 5f3d-kcFR)
2021/01/09(土) 02:11:52.62ID:K2Io1jru0 >>132
思い付いた注意点。慣れれば稼ぎなかなか
・茶色くて細長い木だけを伐採する。太い木は慣れてから。白くて細い木は特に無視
・葉っぱを取る枝切り操作は重要。チェーンソーで葉っぱを取ってからログフォークやクレーンで持ち上げる。
・地面の重い木を動かすなら手でなんとか持てる重さの木を別途用意しておきそれ持って押し出す、またはユニバーサルバケットで押し出す
・トラクターを使うなら最低2000kg以上のウェイトを付ける、クレーンなら支持アームはちゃんと降ろす
・手で持てる木は手で運ぶ。主人公は案外怪力
・ログフォークは横からすくうのではなくUFOキャッチャーみたいに上から摘まむように動かす
・重すぎる木を持ち上げて不安定になったらアームを無理に動かさず荷台の方を木の下に移動させる。アームと荷台一体型なら何かを根本的に間違ってるとしか言えない
・荷台のテンションベルトを忘れずにし絞める
・最終的にはスコーピオンキングが最強なのでレンタルしてそっちの操作にも慣れよう。そのうちログフォークやクレーンなんて不要になっちゃう
思い付いた注意点。慣れれば稼ぎなかなか
・茶色くて細長い木だけを伐採する。太い木は慣れてから。白くて細い木は特に無視
・葉っぱを取る枝切り操作は重要。チェーンソーで葉っぱを取ってからログフォークやクレーンで持ち上げる。
・地面の重い木を動かすなら手でなんとか持てる重さの木を別途用意しておきそれ持って押し出す、またはユニバーサルバケットで押し出す
・トラクターを使うなら最低2000kg以上のウェイトを付ける、クレーンなら支持アームはちゃんと降ろす
・手で持てる木は手で運ぶ。主人公は案外怪力
・ログフォークは横からすくうのではなくUFOキャッチャーみたいに上から摘まむように動かす
・重すぎる木を持ち上げて不安定になったらアームを無理に動かさず荷台の方を木の下に移動させる。アームと荷台一体型なら何かを根本的に間違ってるとしか言えない
・荷台のテンションベルトを忘れずにし絞める
・最終的にはスコーピオンキングが最強なのでレンタルしてそっちの操作にも慣れよう。そのうちログフォークやクレーンなんて不要になっちゃう
137なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2c-lZna)
2021/01/09(土) 04:53:23.93ID:cmNTj7YM0138なまえをいれてください (ワッチョイ ff09-sFCV)
2021/01/09(土) 10:39:04.90ID:e+L0FItp0 ps4版のMODリスト年末くらいから全然追加されてないけどどうしたん?もう追加しなくなったのかな
139なまえをいれてください (ワッチョイ df2c-Ls/A)
2021/01/09(土) 11:28:32.49ID:cFi+jiql0 >>138
pc版も作業止まってるから単純にまだ休んでるんじゃないの?
非公式な配布場所は年明けからちゃんとmod来てるよ。
あるいは年末にやったban作業の余波で追加どころではないのかも。
数か月にわたって見落としてた不正をいきなり指摘して関係者banしちゃった
んでフォーラムでもredditでもちょっと揉めてた。
pc版も作業止まってるから単純にまだ休んでるんじゃないの?
非公式な配布場所は年明けからちゃんとmod来てるよ。
あるいは年末にやったban作業の余波で追加どころではないのかも。
数か月にわたって見落としてた不正をいきなり指摘して関係者banしちゃった
んでフォーラムでもredditでもちょっと揉めてた。
140なまえをいれてください (ワッチョイ df18-artv)
2021/01/09(土) 11:34:16.73ID:F7QN9hAs0 これってbanとかあるゲームだったのか…
141なまえをいれてください (ワッチョイ df2c-Ls/A)
2021/01/09(土) 15:36:37.50ID:cFi+jiql0 modhubのmod制作者のアカウントがbanされたっていう内容だったけど
modhubにmodをアップロードできなくなるのかな?たぶん。
わりと有名な制作者でいろんなmodを作ってた人だそうな。
modhubにmodをアップロードできなくなるのかな?たぶん。
わりと有名な制作者でいろんなmodを作ってた人だそうな。
142なまえをいれてください (ワッチョイ 7f5e-/B3c)
2021/01/09(土) 20:45:59.19ID:8jf6YNBL0 minibrunnをseasonsで新規データ作って始めたのだけど画面上の日付表記が変わらなくなってしまった
カレンダーは進んでるけどゲーム終了させないと表示が変わらない
大豆は適正時期に植えたのに一向に実らず真冬に突入したのに枯れない
契約もファイル名が表示されてる
Seasonsを一度やめたら直るかな…?
カレンダーは進んでるけどゲーム終了させないと表示が変わらない
大豆は適正時期に植えたのに一向に実らず真冬に突入したのに枯れない
契約もファイル名が表示されてる
Seasonsを一度やめたら直るかな…?
143なまえをいれてください (ワッチョイ 7f5e-/B3c)
2021/01/09(土) 20:56:29.72ID:8jf6YNBL0 これSeasonsオフできない…?
詰んだ予感
詰んだ予感
144なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-aKuH)
2021/01/09(土) 21:03:34.24ID:RhYNoBt30 >>142
日付表記ズレたままセーブしちゃったなら、やり直すしかないかも
このバグは、タイトル画面に戻った後にまたデータロードすると出るバグ
再びデータロードする時は必ずアプリ再起動してから始めるようにする事で回避できるよ
日付表記ズレたままセーブしちゃったなら、やり直すしかないかも
このバグは、タイトル画面に戻った後にまたデータロードすると出るバグ
再びデータロードする時は必ずアプリ再起動してから始めるようにする事で回避できるよ
145なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-aKuH)
2021/01/09(土) 21:06:00.85ID:RhYNoBt30 ちなみにタイトル画面に戻ったあと再ロードすると不具合が出かねないMODは他にも結構あって、精密農業もそのひとつ
色々MOD入れてる人は、毎回ゲームを終える時とか別データをロードして遊ぶ時はアプリ再起動を挟んだ方が良いだろうね
色々MOD入れてる人は、毎回ゲームを終える時とか別データをロードして遊ぶ時はアプリ再起動を挟んだ方が良いだろうね
146なまえをいれてください (ワッチョイ 7f50-lB9F)
2021/01/09(土) 21:19:51.99ID:LK7olrd00147なまえをいれてください (ワッチョイ df5e-/B3c)
2021/01/09(土) 21:29:56.02ID:bRr9nmbR0148なまえをいれてください (アウアウウー Saa3-aKuH)
2021/01/09(土) 21:38:58.38ID:bVTF/ZyBa >>147
120倍なら大丈夫だよ、pcとかだともっと加速するMODあるからそれだとズレる恐れがある
120倍なら大丈夫だよ、pcとかだともっと加速するMODあるからそれだとズレる恐れがある
149なまえをいれてください (オッペケ Srb3-8LrJ)
2021/01/09(土) 22:14:29.86ID:dhF8dcZmr150なまえをいれてください (オッペケ Srb3-ILq+)
2021/01/10(日) 07:44:12.15ID:AD/SiD5fr >>149
ゲーム内でも勝手に換算表示してる
PC版でxmlファイルを覗くと、エンジン馬力や所要馬力には○○hpとだけしか書いてなかったりする
bigBad747の例
https://i.imgur.com/re5wJbR.jpg
ゲーム内でも勝手に換算表示してる
PC版でxmlファイルを覗くと、エンジン馬力や所要馬力には○○hpとだけしか書いてなかったりする
bigBad747の例
https://i.imgur.com/re5wJbR.jpg
151なまえをいれてください (オッペケ Srb3-8LrJ)
2021/01/11(月) 03:17:56.97ID:BJG+H94qr ウールを工場まで運ぶの辛すぎ
152なまえをいれてください (ドコグロ MM63-PP+P)
2021/01/11(月) 10:24:00.22ID:w9ANGyOsM >>151
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=184055&title=fs2019
収穫機がジョンディアならこれの使用をオススメ
バカ正直にダブルスで使わずともトリプルスどころか何重連でも出来る
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=184055&title=fs2019
収穫機がジョンディアならこれの使用をオススメ
バカ正直にダブルスで使わずともトリプルスどころか何重連でも出来る
153なまえをいれてください (ワッチョイ df16-jD09)
2021/01/13(水) 05:55:58.65ID:3m1HMzth0 大容量のウールパレットが追加されているようだ。お値段やや高めかもしれんが
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=192610&title=fs2019&filter=console
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=192610&title=fs2019&filter=console
154なまえをいれてください (ドコグロ MM63-PP+P)
2021/01/14(木) 10:19:43.71ID:WblTsCgSM 容量7500のロールベーラーが来てるな
時間がなくて既存のロールベール用のラッパーや回収機が使えるかどうかは見てないが
時間がなくて既存のロールベール用のラッパーや回収機が使えるかどうかは見てないが
155なまえをいれてください (ワッチョイ ff74-vS+x)
2021/01/14(木) 12:13:42.30ID:WA08jYxn0 腐れスイス人めまた勝手にMOD消しやがったな
MANのトランスポートパック早よ出さんかい
MANのトランスポートパック早よ出さんかい
156なまえをいれてください (ワッチョイ df16-jD09)
2021/01/14(木) 14:54:13.08ID:hEh97WWV0157なまえをいれてください (ワッチョイ 5fa6-aKuH)
2021/01/14(木) 20:14:43.50ID:y4QWZh420 丸だもの
になんか和んだ
になんか和んだ
158なまえをいれてください (ワッチョイ df16-AFO5)
2021/01/14(木) 22:10:51.05ID:IdcI7fIN0 PSストアで50%オフになってた19のプレミアムエディションって何が入ってんだろうか?
これ買うと他の公式追加DLCが殆ど「重複のため追加出来ません」ってなるんだが
全ては確認し切れなかったが分かる限りでは、本編と全ての追加DLC揃えるには
プレミアムエディション+シーズンパス+ニューホランドT6ブルー+ホルマー?テラヴァリアント
この4つ全購入で本編と全ての公式追加農機が重複なく揃う?
これ買うと他の公式追加DLCが殆ど「重複のため追加出来ません」ってなるんだが
全ては確認し切れなかったが分かる限りでは、本編と全ての追加DLC揃えるには
プレミアムエディション+シーズンパス+ニューホランドT6ブルー+ホルマー?テラヴァリアント
この4つ全購入で本編と全ての公式追加農機が重複なく揃う?
159なまえをいれてください (ワッチョイ 42d7-4e0h)
2021/01/15(金) 00:38:31.92ID:1pRX9Had0 この前4割引になってたシーズンパスだけ買ったんだが(本体フリプ)
入れられるDLC全部ぶっこんだらプレミアムエディションの表示になったぞ
入れられるDLC全部ぶっこんだらプレミアムエディションの表示になったぞ
160なまえをいれてください (ワッチョイ cd5e-iJqO)
2021/01/15(金) 21:08:55.99ID:xE4v/5v/0 車両整備場でアタッチメントをつけたまままとめて整備したいんですが
ラベンポートではR1L1で整備対象を切り替えられてた気がするんだけどmodのmapだとなぜか出来ない
こういうもの?
ラベンポートではR1L1で整備対象を切り替えられてた気がするんだけどmodのmapだとなぜか出来ない
こういうもの?
161なまえをいれてください (ワッチョイ cdac-hk24)
2021/01/15(金) 21:40:27.76ID:ScCoJyyF0 MANのトランスポートパックが勝手に消されて激おこなので再upされるまで起動せんわ
162なまえをいれてください (ワッチョイ bd3d-+cre)
2021/01/16(土) 01:55:01.11ID:g6rJPmTv0 MANのベーラー運ぶ奴のことなら不自然なバリア張っててテレハンドラーをはるか上空に吹っ飛ばしたり挙動不審だったから消されて当然じゃないかあれ
163なまえをいれてください (ワッチョイ e116-TFTy)
2021/01/16(土) 03:07:57.13ID:tWQM0Lqs0 また干渉MOD出てきた様だな...
Seed Factoryと思われるけどマップ専用なので、家畜建設出来なくなるし
Seed Factoryと思われるけどマップ専用なので、家畜建設出来なくなるし
164なまえをいれてください (ドコグロ MMca-hk24)
2021/01/16(土) 08:24:59.21ID:vX93y1A6M165なまえをいれてください (ワッチョイ e116-TFTy)
2021/01/16(土) 13:56:38.62ID:tWQM0Lqs0166なまえをいれてください (ドコグロ MMca-hk24)
2021/01/16(土) 14:49:11.91ID:D2E+G069M >>165
アホスイス人に期待する方がアホだったか
wikiにMODに関して公式に凸するなとか書いてあるけど職務怠慢を指摘するのも凸だと言うならバカげてる
必要以上にアホスイス人どもを擁護してるアホどもも共犯みたいなもんじゃ
アホスイス人に期待する方がアホだったか
wikiにMODに関して公式に凸するなとか書いてあるけど職務怠慢を指摘するのも凸だと言うならバカげてる
必要以上にアホスイス人どもを擁護してるアホどもも共犯みたいなもんじゃ
167なまえをいれてください (ワッチョイ a12c-ZBBL)
2021/01/16(土) 15:00:30.05ID:836PnAYL0 そこまでmodにこだわるならpcでプレイするのをお勧めする。
消されたmodもmodhubから消えてるだけなのでそれ以外のところから
持ってくればいいだけだし。
動かすだけならそんなにハイスペックなpcもいらんし、このゲーム。
消されたmodもmodhubから消えてるだけなのでそれ以外のところから
持ってくればいいだけだし。
動かすだけならそんなにハイスペックなpcもいらんし、このゲーム。
168なまえをいれてください (オッペケ Srd1-vZKW)
2021/01/16(土) 19:00:47.12ID:S9JrzOuCr PC版は良いぞ
新作の本体やDLCも配信が遅れたりしないし
スロットやMODに容量制限が無いのと、比較的ダウンロードが速いのもメリットかと
新作の本体やDLCも配信が遅れたりしないし
スロットやMODに容量制限が無いのと、比較的ダウンロードが速いのもメリットかと
169なまえをいれてください (ワッチョイ cdac-hk24)
2021/01/16(土) 20:53:56.59ID:Cz9Ly5Bt0 PCでやり出すと最低でもハンコンとABCペダル、それとジョイスティックと言うかローダー操作用の棒的な物が欲しくなってしまうから躊躇っているのが正直なところ
それどころかトラック運転時に左バックする時に窓から首を出したところの視界のモニターも、出来れば椅子も本物のジョンディアやマッセイファーガソンにもついてるグラマーのが欲しくなるが、そんなことをしたら仕事辞めて家から出なくなるのが目に見えている
だからあえてPSなんだ済まんねワガママで
それどころかトラック運転時に左バックする時に窓から首を出したところの視界のモニターも、出来れば椅子も本物のジョンディアやマッセイファーガソンにもついてるグラマーのが欲しくなるが、そんなことをしたら仕事辞めて家から出なくなるのが目に見えている
だからあえてPSなんだ済まんねワガママで
170なまえをいれてください (ワッチョイ 82a6-TFTy)
2021/01/16(土) 21:43:57.85ID:SjeSMWxy0 ガガイのガイ
171なまえをいれてください (オッペケ Srd1-vZKW)
2021/01/16(土) 22:34:52.82ID:S9JrzOuCr >>169
農家に転職すれば仕事としてリアルに味わえて一石二鳥だよ
って冗談はさておき、マルチモニタかVRで360°視点に対応してほしいとは思う
それとコックピットを組むとしても、操作系は機械によって全然違うから、どこまで汎用的な構成(ハンドル+ペダル)に寄せるかが問題
例えばスキッドステアローダーでハンドル操作って変だけど、それの為に前後進レバーを設置するのは邪魔くさいし
農家に転職すれば仕事としてリアルに味わえて一石二鳥だよ
って冗談はさておき、マルチモニタかVRで360°視点に対応してほしいとは思う
それとコックピットを組むとしても、操作系は機械によって全然違うから、どこまで汎用的な構成(ハンドル+ペダル)に寄せるかが問題
例えばスキッドステアローダーでハンドル操作って変だけど、それの為に前後進レバーを設置するのは邪魔くさいし
172なまえをいれてください (ワッチョイ bd2c-0B3X)
2021/01/17(日) 00:39:01.28ID:C62vtqSA0 何でも植えれるおすすめの播種機おすえてけろ
173なまえをいれてください (ワッチョイ cdac-RDra)
2021/01/17(日) 01:33:24.97ID:hsfdvsKA0 >>172
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=184283&title=fs2019
全種類播種出来て、しかも事前に畑を耕す必要も無いどころかプラウ掛けた扱いになるから強くオススメ
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=184283&title=fs2019
全種類播種出来て、しかも事前に畑を耕す必要も無いどころかプラウ掛けた扱いになるから強くオススメ
174なまえをいれてください (ワッチョイ e116-TFTy)
2021/01/17(日) 01:33:31.28ID:Xv+EEEu30 >>172
バニラはYP-2425AかSeed Hack、MODはYP-4025A
バニラは馬鈴薯・甜菜・砂糖黍は仕方無い
YP-2425Aはほぼ全部植えれるけど、耕作・肥料なし
Seed Hackはプランター系無くて、追加タンクかMODのフック式MANトラ要る
YP-4025Aは万能だけど、搭載力で劣る
速いのが良いなら、シーダーMODに有るけど名前忘れた...すぐ判ると思うけど
バニラはYP-2425AかSeed Hack、MODはYP-4025A
バニラは馬鈴薯・甜菜・砂糖黍は仕方無い
YP-2425Aはほぼ全部植えれるけど、耕作・肥料なし
Seed Hackはプランター系無くて、追加タンクかMODのフック式MANトラ要る
YP-4025Aは万能だけど、搭載力で劣る
速いのが良いなら、シーダーMODに有るけど名前忘れた...すぐ判ると思うけど
175なまえをいれてください (ワッチョイ bd2c-0B3X)
2021/01/17(日) 01:37:08.42ID:C62vtqSA0176なまえをいれてください (ワッチョイ cdac-RDra)
2021/01/17(日) 01:37:59.96ID:hsfdvsKA0 >>174
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=185109&title=fs2019
速いの
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=185109&title=fs2019
速いの
177なまえをいれてください (ワッチョイ a918-LC9N)
2021/01/17(日) 05:55:45.19ID:+9eAZoaw0 ユンカリはマジで速くて良いよな
幅がもうちょいあればなぁ
幅がもうちょいあればなぁ
178なまえをいれてください (スプッッ Sd82-gKlW)
2021/01/17(日) 15:38:16.10ID:6mDudJGcd チュートリアルの最後の林業で躓いたぜ
道路に倒れた木が邪魔だからクラクション鳴らされるし
道路に倒れた木が邪魔だからクラクション鳴らされるし
179なまえをいれてください (ワッチョイ bd3d-+cre)
2021/01/20(水) 15:35:52.70ID:/lab/mv40 久しぶりにチュートリアルやってたがこれ操作関係の説明不足がひどいな
林業のは最終目的以外の文章や指示は無視してあれこれ試す感じでやらんとクリアできないと思う
つか初心者は林業のチュートやらずに本編始めた方がいいと思うぞあんな説明だけで伐採機やクレーン使いこなせるとは思えんもん
しかも本編で林業一切やらんでもいいわけだし
林業のは最終目的以外の文章や指示は無視してあれこれ試す感じでやらんとクリアできないと思う
つか初心者は林業のチュートやらずに本編始めた方がいいと思うぞあんな説明だけで伐採機やクレーン使いこなせるとは思えんもん
しかも本編で林業一切やらんでもいいわけだし
180なまえをいれてください (ワッチョイ 7da6-sFCo)
2021/01/20(水) 17:15:07.18ID:ILC5GM8A0 >>179
どんなもんだっけと思って俺もチュートリアルやってみたけど、確かにこれでクレーン使えるようになったりはしないだろうね
ゲーム本編で林業やった今でこそチュートリアル1分で終わらせれたけど、ガチ初見で30分かかるとかも理解出来るわ
クレーン簡単操作とかいうオプションはオフにした方が絶対操作簡単だわ
オンだと奥行きの操作が一定の近さに来ると高さも一緒に変わっちゃうから微調整がしづらい
チュートリアル中に関してはオプション画面開けないからアドバイスにならんけど…
どんなもんだっけと思って俺もチュートリアルやってみたけど、確かにこれでクレーン使えるようになったりはしないだろうね
ゲーム本編で林業やった今でこそチュートリアル1分で終わらせれたけど、ガチ初見で30分かかるとかも理解出来るわ
クレーン簡単操作とかいうオプションはオフにした方が絶対操作簡単だわ
オンだと奥行きの操作が一定の近さに来ると高さも一緒に変わっちゃうから微調整がしづらい
チュートリアル中に関してはオプション画面開けないからアドバイスにならんけど…
181なまえをいれてください (スッップ Sd22-gKlW)
2021/01/20(水) 17:44:59.96ID:s2iPMjpgd 178だけどあの後いろいろやってみたら操作には慣れたんだけど伐採した木を指示された位置に置いても進まなくてさ。
色々試してたら明るい地点に移動したときにL3ボタンの表記が出ることに気がついてクリアできたよ。
押したら木を売れたけど、表記が小さすぎるのと色弱もあって分かりづらかったわ。
色々試してたら明るい地点に移動したときにL3ボタンの表記が出ることに気がついてクリアできたよ。
押したら木を売れたけど、表記が小さすぎるのと色弱もあって分かりづらかったわ。
182なまえをいれてください (ワッチョイ bd3d-+cre)
2021/01/20(水) 19:08:04.41ID:/lab/mv40 >>181
小麦など作物は地面に置くと自動的に売却される・作物を地面に降ろす手段が必要
木材は光る丸に近づきL3ボタン押して手動で売る・木材は範囲内なら地面に降ろさず荷台に乗ったままでOK
説明がないか分かりにくくてややこしいね
小麦など作物は地面に置くと自動的に売却される・作物を地面に降ろす手段が必要
木材は光る丸に近づきL3ボタン押して手動で売る・木材は範囲内なら地面に降ろさず荷台に乗ったままでOK
説明がないか分かりにくくてややこしいね
183なまえをいれてください (ドコグロ MMca-hk24)
2021/01/20(水) 21:54:28.08ID:NtEisWBBM なーんか最近なんて事無い普通のトラクターやトラックのMODでさえPCオンリーが多いからアホスイス人のケツの穴にPTOのシャフト刺して1000rpmでぶち回してやりたくなる
184なまえをいれてください (ワッチョイ 7da6-sFCo)
2021/01/20(水) 23:50:01.13ID:ILC5GM8A0 精神疾患持ってそうだなぁ
汚言症で調べて鑑みてから帰ってきてどうぞ
汚言症で調べて鑑みてから帰ってきてどうぞ
185なまえをいれてください (ワッチョイ cd5e-iJqO)
2021/01/21(木) 02:45:49.37ID:T7OvKPx70 フリプで初めてFS触った勢だがチュートリアルの林業パートは一時間近くかかったよ
何をすればいいのかがわからない
クレーン部分に乗れるってのもわからなかった
どうすれば木を掴めるのかもわからない
マイナーゲーな上にチュートリアルの解説動画なんか見つからない
本気でチュートリアルで投げそうになった
シリーズで続いてるからって手抜きすぎ甘えすぎだと思うわ
何をすればいいのかがわからない
クレーン部分に乗れるってのもわからなかった
どうすれば木を掴めるのかもわからない
マイナーゲーな上にチュートリアルの解説動画なんか見つからない
本気でチュートリアルで投げそうになった
シリーズで続いてるからって手抜きすぎ甘えすぎだと思うわ
186なまえをいれてください (ワッチョイ 022c-JESV)
2021/01/21(木) 03:03:30.38ID:YZMeffeq0 このゲームの解説動画作ろうと思ったこともあったけどマジ説明すること多いのと
ゲーム画面のキャプチャだけでなく色んな図説を作らないといけないことと
動画だけ見ても恐らく理解が付いて来ないだろうと感じて断念したわ
ゲーム画面のキャプチャだけでなく色んな図説を作らないといけないことと
動画だけ見ても恐らく理解が付いて来ないだろうと感じて断念したわ
187なまえをいれてください (ワッチョイ e116-TFTy)
2021/01/21(木) 04:50:04.42ID:HdiqYVis0 >>187
WIKIのFS19編集した本人の私ですら、解説は難儀しているからなぁ...
特に林業。初見でLR同時のクレーン操作って解らんだろw
売却も説明無いし。おまけに家畜はヘルプしか説明なくて草
後は輸送電車か...一切解説無いしなアレ。って言うか使われないし
公式動画有るけど(3DSで)アレも長い。バイオマスも有るし大変杉
WIKIのFS19編集した本人の私ですら、解説は難儀しているからなぁ...
特に林業。初見でLR同時のクレーン操作って解らんだろw
売却も説明無いし。おまけに家畜はヘルプしか説明なくて草
後は輸送電車か...一切解説無いしなアレ。って言うか使われないし
公式動画有るけど(3DSで)アレも長い。バイオマスも有るし大変杉
188なまえをいれてください (ワッチョイ 92d0-gKlW)
2021/01/21(木) 07:31:53.68ID:soSnnZGz0 十字キー触ってたら急に貨物列車の運転してて驚いたぜ
189なまえをいれてください (ワッチョイ 7da6-sFCo)
2021/01/21(木) 08:14:37.34ID:lfjl55xS0 まあシミュレーター系は説明不足がデフォみたいなとこあると思うよ
昔フライトシミュレーターで遊んだけど離陸出来るようになる、着陸出来るようになるみたいな一個一個の習得時間が長かった記憶
FSも多分そうで、そういう楽しみ方出来る人がシミュレーターで遊べば良いんだと思うよ
昔フライトシミュレーターで遊んだけど離陸出来るようになる、着陸出来るようになるみたいな一個一個の習得時間が長かった記憶
FSも多分そうで、そういう楽しみ方出来る人がシミュレーターで遊べば良いんだと思うよ
190なまえをいれてください (アウアウウー Sa05-PCXa)
2021/01/21(木) 08:53:22.06ID:kNGmcThwa ベールスパイクとベール裁断機がセットになっててフロントローダーのアームに付けれるやつ
使い方がまったくわからなくて海外の解説動画見てやっと使えるようになった思い出
寝わら用にわら裁断したら牛に盛大にわらぶっ掛けれるから楽しい
使い方がまったくわからなくて海外の解説動画見てやっと使えるようになった思い出
寝わら用にわら裁断したら牛に盛大にわらぶっ掛けれるから楽しい
191なまえをいれてください (ワッチョイ ee12-Wj+P)
2021/01/21(木) 09:21:31.23ID:jb+VO33l0 解説とかYou Tubeに沢山出てるから、必要ないだろ。
英語も理解できない野蛮人はこのゲームやらなくて良いだろ(笑)
英語も理解できない野蛮人はこのゲームやらなくて良いだろ(笑)
192なまえをいれてください (ワッチョイ e116-TFTy)
2021/01/21(木) 21:04:51.48ID:HdiqYVis0 PS4の1000と1100はサ終か...
民が減るな。只でさえFS19はマイナーでガイジしかおらんのに草
民が減るな。只でさえFS19はマイナーでガイジしかおらんのに草
193なまえをいれてください (ワッチョイ a7ac-hhJx)
2021/01/22(金) 23:43:34.74ID:Y4dGrQrF0 MODが物凄い勢いで追加されてるのは嬉しいけど先日消したMANトランスポートパックはいつになったら復活させるんだよ
194なまえをいれてください (ワッチョイ 8716-5sCC)
2021/01/22(金) 23:56:28.38ID:uGoghrcW0195なまえをいれてください (ワッチョイ 27a6-A1Dg)
2021/01/23(土) 07:51:27.05ID:rm96mPfA0 問題が無けりゃ消されねえしMOD作る修正するアップロード申請するのは公式じゃねえし
いつまで経ってもまともにsageれない奴よりはバカじゃないと思うわ
いつまで経ってもまともにsageれない奴よりはバカじゃないと思うわ
196なまえをいれてください (ワッチョイ 8716-5sCC)
2021/01/23(土) 16:29:49.54ID:GMwtsmLF0 と言うか、消されたMODで蘇りした物って有るか?知らんけど
197なまえをいれてください (ワッチョイ bf74-hhJx)
2021/01/23(土) 16:34:59.18ID:jCP8VFMZ0 >>196
それがあるんですわ、ニューホランドT6。DLCのブルーパワーと同じ顔のね。消された理由も大体分かる。DLCのニューホランドT6ブルーパワーを買う意味がゼロになるレベルのMODだったんですわ。
それがあるんですわ、ニューホランドT6。DLCのブルーパワーと同じ顔のね。消された理由も大体分かる。DLCのニューホランドT6ブルーパワーを買う意味がゼロになるレベルのMODだったんですわ。
198なまえをいれてください (アウアウウー Sa4b-A1Dg)
2021/01/23(土) 18:36:31.66ID:J/X3w4bIa 滲み出るガイジ臭やば
199なまえをいれてください (オッペケ Sr7b-hvcJ)
2021/01/24(日) 07:32:49.29ID:6DyZFpXor ブルーパワーT6って、FS19発売記念の無料DLCだったよね
T6のMODは数種類が出てるけど、バニラや初期の物より後発のMODが機能的に上回っていても仕方なくない?
有料DLCの直後に上位互換なMODを出されたのなら、その怒りも分からなくもないんだけど
T6のMODは数種類が出てるけど、バニラや初期の物より後発のMODが機能的に上回っていても仕方なくない?
有料DLCの直後に上位互換なMODを出されたのなら、その怒りも分からなくもないんだけど
200197 (ワッチョイ a7ac-JbAb)
2021/01/24(日) 09:37:59.59ID:Yw/RPxIx0 あれ無料DLCだったっけか、よく覚えてなかったわ
別にキレてなどいないし、そのMODは性能の割にスロット食いが酷いのでNHで機械を揃える時くらいにしか使わないからな
別にキレてなどいないし、そのMODは性能の割にスロット食いが酷いのでNHで機械を揃える時くらいにしか使わないからな
201なまえをいれてください (ワッチョイ 27a6-A1Dg)
2021/01/25(月) 09:01:29.84ID:ujGk3FyY0 スペースの都合で今のセーブデータもうやる事なくなっちゃった
スペースがもっとあれば延々と造園増築で遊べるのになぁ
リアル系で良いマップどこか無いかなぁ
スペースがもっとあれば延々と造園増築で遊べるのになぁ
リアル系で良いマップどこか無いかなぁ
202なまえをいれてください (ワッチョイ 4718-fTh7)
2021/01/25(月) 09:18:42.98ID:FkfdkyQn0 そこまでやってまだ楽しめるならむしろPCへの移住を考えるべきでは?
203なまえをいれてください (ワッチョイ 4718-fTh7)
2021/01/25(月) 09:20:05.97ID:FkfdkyQn0 あぁ、マップのスペースって意味か
凄いなそんなギッチギチに端から端までいじり倒したのか
凄いなそんなギッチギチに端から端までいじり倒したのか
204なまえをいれてください (アウアウウー Sa4b-TpJg)
2021/01/25(月) 19:08:43.45ID:cj2K5iz1a ノーマンズランドで一から全部作ったら?
205なまえをいれてください (ワッチョイ a7ac-JbAb)
2021/01/25(月) 20:48:13.37ID:06ws9Mwk0 エウレカファームにおいで
12番と13番の畑を繋げたら80haの巨大畑が出来るからそこでジャガイモを作ろう
12番と13番の畑を繋げたら80haの巨大畑が出来るからそこでジャガイモを作ろう
206なまえをいれてください (ワッチョイ 5f2c-V1vN)
2021/01/26(火) 01:05:16.38ID:NAXq8FZO0 今フロントローダーとか色々ついた車を整備しようとして>>160の話が気になったんだが
整備画面で修理するパーツの選択なんて出来るのか?
出来るならキーアサインにあるだろうと思って見てるんだがどの項目かわからない
整備画面で修理するパーツの選択なんて出来るのか?
出来るならキーアサインにあるだろうと思って見てるんだがどの項目かわからない
207なまえをいれてください (ワッチョイ 4718-fTh7)
2021/01/26(火) 01:08:56.42ID:tPyoTLwB0 PC版にしかないMOD入れてないと無理だよ
208なまえをいれてください (ワッチョイ 5f2c-V1vN)
2021/01/26(火) 04:02:04.49ID:NAXq8FZO0 >>207
サンキュー、そうかMODかあ
サンキュー、そうかMODかあ
209なまえをいれてください (ワッチョイ 872c-5HRq)
2021/01/26(火) 05:52:17.87ID:pVe44ESr0 ちなみにpcなら修理そのものも自動化できるからよほど機材酷使する人以外は
整備場に行くことがほとんどなくなる。
整備場に行くことがほとんどなくなる。
210なまえをいれてください (ワッチョイ a75e-ihX6)
2021/01/26(火) 08:19:37.27ID:54HQ37oo0211なまえをいれてください (ワッチョイ a7ac-+JDf)
2021/01/26(火) 21:45:17.51ID:Hh+AdHv90 わひょージョンディア6010が来たー
ますます弱小牛屋ごっこが捗る
ますます弱小牛屋ごっこが捗る
212なまえをいれてください (ワッチョイ 27a6-A1Dg)
2021/01/27(水) 02:27:29.79ID:rBS5defA0 精密農業で土地売るとペーハーリセットされるバグとseasonsで家畜車で家畜購入出来ないバグ治った、やったぜ
213なまえをいれてください (スプッッ Sdff-EOdA)
2021/01/27(水) 08:22:10.12ID:j7YXedWTd >>211
洗車や整備をせずに使い倒したい
洗車や整備をせずに使い倒したい
214なまえをいれてください (ドコグロ MM1f-+JDf)
2021/01/27(水) 10:21:06.32ID:hlzH7uUeM215なまえをいれてください (スプッッ Sdff-EQto)
2021/01/27(水) 19:16:42.25ID:9s537Lkcd ps4の方はアップデートあったけど何のアップデートかな?
216なまえをいれてください (アウアウエー Sa1f-tIfC)
2021/01/27(水) 21:30:11.85ID:m2ybe7p+a 円型農場出してくれないもんかな
手動でも自動でも折り返すときの労力も賃金も無駄すぎる
手動でも自動でも折り返すときの労力も賃金も無駄すぎる
217なまえをいれてください (ワッチョイ 8716-5sCC)
2021/01/28(木) 02:09:49.44ID:eXAQoUU40218なまえをいれてください (ワッチョイ 07a6-A1Dg)
2021/01/28(木) 07:37:42.19ID:k+DmbVI70 ガガイのガイ
219なまえをいれてください (ワッチョイ 79ac-KR/P)
2021/01/29(金) 22:26:49.49ID:oG5yHuHZ0 フィアットのオンボロフルクローラーとか誰得だよ
220なまえをいれてください (ワッチョイ 6629-s1A1)
2021/01/30(土) 23:43:30.15ID:0aUA/qzH0 すいません質問なんですが
ベールは腐ったりするんでしょうか?
Straight legっていう倉庫に入れておいたら消滅していたんですが
ベールは腐ったりするんでしょうか?
Straight legっていう倉庫に入れておいたら消滅していたんですが
221なまえをいれてください (ワッチョイ 3d2c-M8vF)
2021/01/31(日) 01:30:13.97ID:6qwxTjfZ0 シムシティと同じで飽きてアンインスコした後、数カ月するとまたやりたくなる
222なまえをいれてください (ワッチョイ 7d16-e+L4)
2021/02/03(水) 05:11:30.16ID:XyKMI6N80 MOD TEST MAP
テストと言う割には、バニラで草。葡萄やチーズ生産対応どした()
テストと言う割には、バニラで草。葡萄やチーズ生産対応どした()
223なまえをいれてください (ワッチョイ 39bc-oW5M)
2021/02/03(水) 09:23:57.83ID:0TWcl29O0 みんなのオススメ牛舎MOD教えて
224なまえをいれてください (アウアウウー Sa21-elTc)
2021/02/03(水) 09:47:01.64ID:tcoc5oJsa >>223
Lone Oak Cow Husbandry使ってる
Lone Oak Cow Husbandry使ってる
225なまえをいれてください (ワッチョイ ada6-fQ6O)
2021/02/03(水) 11:03:54.91ID:zaVq+zj40 >>222
どういう解釈してるのか分からないけど、各自MODをテストする為のロケーションが用意されたMAPだぞ
どういう解釈してるのか分からないけど、各自MODをテストする為のロケーションが用意されたMAPだぞ
226なまえをいれてください (ワッチョイ 3d2c-uLZ+)
2021/02/03(水) 15:31:02.11ID:fe7jLgTL0 あのマップすごくシンプルでひかれるわ。
227なまえをいれてください (スッップ Sd0a-mHu/)
2021/02/03(水) 18:07:15.62ID:7DKxSx/ld 弱小牛屋ごっこにオススメのmap教えてください
228なまえをいれてください (ワッチョイ ada6-fQ6O)
2021/02/03(水) 18:28:49.94ID:zaVq+zj40 GEMEINDE RADE
229なまえをいれてください (ワッチョイ 79ac-8ou+)
2021/02/03(水) 23:38:52.88ID:X65YTrf30 MANのトランスポートパックまだ復活しねえのかよ
230なまえをいれてください (ワッチョイ 6634-mHu/)
2021/02/04(木) 06:27:01.69ID:bTNrSZqC0 アルペンパックはいつになったら出来るんだ
231なまえをいれてください (ワッチョイ ada6-fQ6O)
2021/02/04(木) 08:56:19.18ID:nRF4zVfB0 なにアルペンパックって
232なまえをいれてください (スプッッ Sd6d-Qt2q)
2021/02/04(木) 09:46:46.35ID:AnWIpiUod233なまえをいれてください (スッップ Sd0a-mHu/)
2021/02/04(木) 10:05:49.40ID:7LJLvipzd アルパインだった
234なまえをいれてください (スッップ Sd0a-mHu/)
2021/02/04(木) 10:07:36.26ID:7LJLvipzd >>232
何回やってもこのコンテンツは選択出来ませんってなるよ?
何回やってもこのコンテンツは選択出来ませんってなるよ?
235なまえをいれてください (オッペケ Srbd-Qt2q)
2021/02/04(木) 11:45:33.43ID:LB5ety2Qr >>234
MODハブじゃなくてPSストアでダウンロード
MODハブじゃなくてPSストアでダウンロード
236なまえをいれてください (スッップ Sd0a-mHu/)
2021/02/04(木) 13:17:21.86ID:7LJLvipzd >>235
帰ったらやってみます!
帰ったらやってみます!
237なまえをいれてください (ワッチョイ 6634-mHu/)
2021/02/04(木) 23:34:34.74ID:bTNrSZqC0 >>235
出来ましたスケベなアニキありがとう
出来ましたスケベなアニキありがとう
238なまえをいれてください (ドコグロ MMdb-Ei5g)
2021/02/06(土) 09:36:58.25ID:G+KdzJhsM MANのヒアブ付きトラックでITランナーの箱が載るのが来てる
バニラのログトラックと違ってキャブバック架装な上に作物も運べるから一台で何でもしたい人にオススメ
バニラのログトラックと違ってキャブバック架装な上に作物も運べるから一台で何でもしたい人にオススメ
239なまえをいれてください (ワッチョイ d716-/x6Y)
2021/02/10(水) 14:30:22.89ID:0ONw1Xik0240なまえをいれてください (エムゾネ FF32-lrpJ)
2021/02/13(土) 10:42:22.73ID:HgruNUAcF わひょージョンディア6030がCSにも来たうれp
弱小牛屋ごっこがあんまり弱小じゃなくなって行く
弱小牛屋ごっこがあんまり弱小じゃなくなって行く
241なまえをいれてください (ワッチョイ df16-fyKj)
2021/02/15(月) 00:38:12.33ID:b9pIUU1D0 PS4のライブ配信70人も居るのに、全てガイジで草()
242なまえをいれてください (ワッチョイ 332c-G43M)
2021/02/15(月) 01:47:06.44ID:aGUeecg30 >>241
このゲーム特に上手さとか関係無いのにどういう意味?
このゲーム特に上手さとか関係無いのにどういう意味?
243なまえをいれてください (ワンミングク MM42-rH9h)
2021/02/15(月) 10:21:29.84ID:dTVhfbJfM 淡々とした作業ゲーだから視聴者を面白がらせるために些細なことで奇声をあげたり大げさな動作物言いを連発したりわざわざ失敗につながる操作をしたりする配信者が多い、とか?
244なまえをいれてください (スプッッ Sd52-+yiG)
2021/02/15(月) 17:10:12.32ID:laLMwhHWd 70人ものライブ配信をチェックしたのは凄いな
しかも全てガイジ認定って、落胆しただろうよ
しかも全てガイジ認定って、落胆しただろうよ
245なまえをいれてください (ワッチョイ df16-fyKj)
2021/02/15(月) 18:24:10.61ID:b9pIUU1D0 DLCのインラインラッパーを使ってみた
そこまでは良いけど、肝心の輸送手段が無い...
ラッピングしたらMAN輸送車は無理だし、DLC輸送機材も無理って本末転倒()
エウレカで大量生産しようと思ったのにな
そこまでは良いけど、肝心の輸送手段が無い...
ラッピングしたらMAN輸送車は無理だし、DLC輸送機材も無理って本末転倒()
エウレカで大量生産しようと思ったのにな
246なまえをいれてください (ワッチョイ 122c-oFCC)
2021/02/15(月) 19:10:55.96ID:85JoxGBl0 YouTubeの穏やかな配信をよく見るけど、プレイスタイルは様々だよなあ
MODゴッリゴリに入れて枯れも雑草も踏み荒らしもOFFでチートプレイしてる人もいれば
バニラでヘルパーを使うことさえほとんどしないような人もいる
1ピクセルも残さず隅々まで完璧に作業しないと気が済まない人もいれば
収穫し残しが畑の至る所に残ってるのに意に介さない人もいる
MODゴッリゴリに入れて枯れも雑草も踏み荒らしもOFFでチートプレイしてる人もいれば
バニラでヘルパーを使うことさえほとんどしないような人もいる
1ピクセルも残さず隅々まで完璧に作業しないと気が済まない人もいれば
収穫し残しが畑の至る所に残ってるのに意に介さない人もいる
247なまえをいれてください (ワッチョイ 63a6-7OMk)
2021/02/15(月) 19:33:57.47ID:IXLmVTYB0 最初から資金機材豊富で遊ぶ人もいれば、0ドルスタートとかする人もいるしな
俺も黒字化するまで300時間かかるマゾプレイ大好きだし
俺も黒字化するまで300時間かかるマゾプレイ大好きだし
248なまえをいれてください (ワッチョイ df16-fyKj)
2021/02/16(火) 01:22:41.48ID:l+7K9N6f0 確かに資金豊富なユルユルプレイから、本気なガチプレイまで多彩だよな
ただ、配信が殆ど海外って言うのが草。日本人全然見かけないし、無料解放した当時は沢山日本居たのにな。
WIKIの質問板作成した頃なんで、2020.10.10〜新年までだな
ただ、配信が殆ど海外って言うのが草。日本人全然見かけないし、無料解放した当時は沢山日本居たのにな。
WIKIの質問板作成した頃なんで、2020.10.10〜新年までだな
249なまえをいれてください (アウアウウー Sac3-zj9e)
2021/02/16(火) 01:51:22.80ID:Pz9K0Inja PS4でやってると結構早い時点で限界見えてくるのと
PCゲームって未だにハードル高く見えちゃうのはどうしようもないかと。
コンシューマーでの重機、建造物保持枠少なすぎるのが
先に繋がらないのは日本だとあると思うよ。FSの為に
PC買える層ってのも限られてくるだろうし
PS5だと枠増えてるのかね?
PCゲームって未だにハードル高く見えちゃうのはどうしようもないかと。
コンシューマーでの重機、建造物保持枠少なすぎるのが
先に繋がらないのは日本だとあると思うよ。FSの為に
PC買える層ってのも限られてくるだろうし
PS5だと枠増えてるのかね?
250なまえをいれてください (ワッチョイ 1f2c-cU8Z)
2021/02/16(火) 11:09:13.75ID:tHriOSk/0 公式フォーラムの書き込み見る限りでは増えてない。
251なまえをいれてください (ワッチョイ 63a6-7OMk)
2021/02/16(火) 11:52:58.94ID:eUNsoy4C0 PS5持ってるけど枠増えてないよ、アップグレードも無い
恩恵があるのは読み込みが早くなったのとどこで何してもフレームレートの下降が無くなった事くらい
恩恵があるのは読み込みが早くなったのとどこで何してもフレームレートの下降が無くなった事くらい
252なまえをいれてください (ワッチョイ df16-fyKj)
2021/02/16(火) 12:39:58.90ID:l+7K9N6f0253なまえをいれてください (ワッチョイ 63ac-Wn13)
2021/02/17(水) 22:29:35.87ID:EQK5f8Pn0 おーいクラースジャガー用のピックアップヒッチが当然の如くMANの短尺ダンプに着くぞ
PTO C220の代用品として使える
PTO C220の代用品として使える
254なまえをいれてください (スップ Sd1f-O/aO)
2021/02/19(金) 15:12:36.43ID:EliTKerod 林業専門に転職しました
255なまえをいれてください (ワッチョイ 83af-N5cX)
2021/02/20(土) 18:17:03.78ID:XFu3b+F10 小麦を畑買いして卵に変換して運ぶ卵運搬業者になりました
掃除不要の養鶏場とAnimal Goods Transportの大きい木製パレットがバランスブレーカー過ぎる
掃除不要の養鶏場とAnimal Goods Transportの大きい木製パレットがバランスブレーカー過ぎる
256なまえをいれてください (ワッチョイ 6f74-JJzK)
2021/02/20(土) 18:36:21.10ID:IImpXtBE0 外人の動画見てるとMANのトランスポートパック復活するみたいでうれp
257なまえをいれてください (ワッチョイ 73ac-JJzK)
2021/02/23(火) 23:43:08.49ID:SUyRF/9h0 MANトランスポートパックは割とゲームチェンジャーな気がする
セミトレーラー使わないスタイルの人には必須だし、短尺ダンプの拡張性さえも上げる恐ろしいMODだわ
セミトレーラー使わないスタイルの人には必須だし、短尺ダンプの拡張性さえも上げる恐ろしいMODだわ
258なまえをいれてください (ワッチョイ ffa6-zGwV)
2021/02/24(水) 14:14:26.93ID:16l6etSN0 トランスポートパックのトラック機械のスイッチオンに出来んね、これ使えんわ
259なまえをいれてください (ワッチョイ a316-3UxJ)
2021/02/24(水) 15:43:18.73ID:PWJXyWZK0 エウレカの更新有ったけど、50m機材削除されてるな(~_~;)
只で超広いから大変なのに何故消した?
只で超広いから大変なのに何故消した?
260なまえをいれてください (ドコグロ MMdf-JJzK)
2021/02/25(木) 07:38:52.35ID:fYq+4J/0M マジか、英文で非現実的なブツの削除ってなってたからやっぱり消しやがったか
アプデシカトして正解だった
アプデシカトして正解だった
261なまえをいれてください (ドコグロ MM02-chph)
2021/02/26(金) 11:22:36.82ID:6DQsT0eoM ランクルでトレーラー引っ張れるようになってる
262なまえをいれてください (ワッチョイ 0b2c-evVY)
2021/02/27(土) 05:31:47.89ID:1uw2o/Mk0 チート機材はpcで楽しめということだろう。でもいざ入れると案外使わない
んだよな。
んだよな。
263なまえをいれてください (ドコグロ MM02-chph)
2021/03/04(木) 10:37:23.65ID:71jCrH6SM スカニアの脱着ボディはまだ入れるなゲーム止まる
264なまえをいれてください (ワッチョイ 0b2c-evVY)
2021/03/04(木) 18:01:42.84ID:3zIzNm+C0 パーツ換装可能なトラックやら車やらたくさん出てきてるけど正直使いにくいと
思うんだが。
そんなにみんないちいち荷台付け変えるのか?
思うんだが。
そんなにみんないちいち荷台付け変えるのか?
265なまえをいれてください (ワッチョイ ca2c-oL1e)
2021/03/04(木) 18:06:35.71ID:TvckHwSG0 お金の無い時は色々付け替えするけどお金に余裕が出来ると散布機とか草刈りとか一体型買っちゃう
266なまえをいれてください (ワッチョイ 5fac-chph)
2021/03/04(木) 23:35:13.11ID:pNe+C8bw0267なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-wxzm)
2021/03/05(金) 04:50:58.83ID:/PJ7tIwc0268なまえをいれてください (ワッチョイ 0f34-HBQg)
2021/03/06(土) 18:57:11.55ID:jyTs1eQM0 JDの牽引ディスクは何回アンインストールしてもゾンビの様に復活する
269なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa6-wxzm)
2021/03/06(土) 19:05:50.49ID:viRIx85w0270なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-wxzm)
2021/03/06(土) 22:19:44.04ID:u6vFDrXh0271なまえをいれてください (ドコグロ MM0f-sUlK)
2021/03/10(水) 08:33:19.23ID:6I5sJg/XM やべえな、MANトランスポートパック以来まともなMODが無さ過ぎてFS自体全く起動しなくなった
272なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-wxzm)
2021/03/10(水) 15:06:58.09ID:zHuixycJ0273なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp4f-cLRW)
2021/03/10(水) 21:25:54.66ID:0E6mlYlYp コンストラクションシミュレーターのスレってどこかにあります?
274なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa6-F+qI)
2021/03/10(水) 22:34:58.48ID:Fe6yJZ6k0 誰も使わねーだろうなと思うMOD色々DLして遊んでたんだが
肥料の技術カテゴリにあるMasaってのに付いてるシーダーが異常な早さで種まき出来てワロタ
肥料の技術カテゴリにあるMasaってのに付いてるシーダーが異常な早さで種まき出来てワロタ
275なまえをいれてください (ワッチョイ 3bac-sUlK)
2021/03/10(水) 22:35:20.53ID:n38TaQ8z0 >>272
先日のアプデで容量50万シリーズとか無茶苦茶な作業幅の機械とか全部消えたんだっけ
先日のアプデで容量50万シリーズとか無茶苦茶な作業幅の機械とか全部消えたんだっけ
276なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-wxzm)
2021/03/11(木) 01:36:48.81ID:Hgv117+40277なまえをいれてください (ワッチョイ a116-lJHf)
2021/03/17(水) 16:54:36.71ID:1StHTV/R0 契約で肥料撒きがあるけど受けたら肥料自体は自分持ち?
機器レンタルしたらアタッチメントの中身を補充してくださいって出るんだが袋かパレットか買わないとダメ?
機器レンタルしたらアタッチメントの中身を補充してくださいって出るんだが袋かパレットか買わないとダメ?
278なまえをいれてください (ワッチョイ c2d7-qwP4)
2021/03/17(水) 17:06:40.07ID:VCdGYiPz0 肥料とか種は自腹
余った分は精算してくれるはず
余った分は精算してくれるはず
279なまえをいれてください (ワッチョイ 4916-vemm)
2021/03/19(金) 02:53:59.27ID:hFQ/NN490 >>255
掃除不要の養鶏場について詳しく
掃除不要の養鶏場について詳しく
280なまえをいれてください (ワッチョイ 4157-/teM)
2021/03/19(金) 18:32:55.19ID:m6N6awlm0 >>279
他にも有りそうだけどこれは清潔さのゲージが無かった
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=125191&title=fs2019
他にも有りそうだけどこれは清潔さのゲージが無かった
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=125191&title=fs2019
281なまえをいれてください (ワッチョイ d916-K8jx)
2021/03/20(土) 16:25:59.94ID:WrU3hQIz0 なんか最近は車庫MODが多いと思うのは気のせい?
282なまえをいれてください (ワッチョイ a9af-SXoL)
2021/03/21(日) 09:09:53.71ID:JW8yhPuv0283なまえをいれてください (ワッチョイ a9af-SXoL)
2021/03/21(日) 09:43:42.98ID:JW8yhPuv0 ついでに書いておく
@鶏495羽飼って小麦(大麦)と水補充、大きなパレット複数枚をピックアップトラックにのせて(4、5枚乗る)図のように停める
A倍速120と自宅長時間睡眠で時間を飛ばし、全てのパレットに卵貯まったら卵出荷場所にトラックを移動
B(出荷場所に卵運搬車輌を別途置いておく)運搬車輌にパレットが近づくだけで勝手に卵が運搬車輌に積み込まれる
C運搬車輌に乗り換えてオーバーロードすれば経済イージーで出荷1回200〜500k
補助金Mod使えば良いじゃんって話はナシだ!
@鶏495羽飼って小麦(大麦)と水補充、大きなパレット複数枚をピックアップトラックにのせて(4、5枚乗る)図のように停める
A倍速120と自宅長時間睡眠で時間を飛ばし、全てのパレットに卵貯まったら卵出荷場所にトラックを移動
B(出荷場所に卵運搬車輌を別途置いておく)運搬車輌にパレットが近づくだけで勝手に卵が運搬車輌に積み込まれる
C運搬車輌に乗り換えてオーバーロードすれば経済イージーで出荷1回200〜500k
補助金Mod使えば良いじゃんって話はナシだ!

284なまえをいれてください (ワッチョイ 592c-7ArK)
2021/03/22(月) 09:04:56.50ID:9q3gQpH20 卵富豪である。
285なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf0-R0OD)
2021/03/24(水) 14:21:09.75ID:mwqbWPRf0 なんか最近パンチのあるMODが来ねえなあ
286なまえをいれてください (ワッチョイ a916-8n+k)
2021/03/27(土) 05:31:16.99ID:wytRrcg90 また無駄に建物増えてるし...シムシティでやれ
287なまえをいれてください (ワッチョイ a916-8n+k)
2021/03/27(土) 05:54:18.46ID:wytRrcg90 ようやく使えそうなMODを発見した
MANTGS18500(MAN車)・IT47・Avalanhe2596・Auger Masterの組合せ
オーガーワゴンだけど、大規模拠点に出きるのは大きいな
MAN車によっては、後部が浮くから使いにくいが
MANTGS18500(MAN車)・IT47・Avalanhe2596・Auger Masterの組合せ
オーガーワゴンだけど、大規模拠点に出きるのは大きいな
MAN車によっては、後部が浮くから使いにくいが
288なまえをいれてください (ワッチョイ 92a6-gn5p)
2021/03/27(土) 21:17:32.73ID:NzKk8Sh50 新しいMAPのPOLESIE作りが丁寧ですごく雰囲気良いわ
289なまえをいれてください (ワッチョイ b516-L3Ib)
2021/04/03(土) 02:42:52.96ID:zXwaOvzI0 >>280
遅レスだがこれいいね
遅レスだがこれいいね
290なまえをいれてください (ワッチョイ e516-VKKX)
2021/04/06(火) 17:43:59.35ID:XwyvK1Bm0 関係無いかも知れんが、PS3・PSV・PSPのオン店コンテンツが9月にサ終だから
欲しいのあるなら早めに買っておけよ
欲しいのあるなら早めに買っておけよ
291なまえをいれてください (ワッチョイ 9f12-tdH6)
2021/04/16(金) 06:56:44.57ID:1TJ8MRSP0 黒と濃茶の馬を飼ってるんだけど
馬小屋にいる時のグラがベージュと白茶になってて悲しい
馬小屋にいる時のグラがベージュと白茶になってて悲しい
292なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa6-b87/)
2021/04/16(金) 09:01:05.94ID:dLA03jhH0 家畜車に一度載せて降ろしたら元の色に戻らないかな?
うちはそれで治るんだけど
うちはそれで治るんだけど
293なまえをいれてください (ワッチョイ 9f12-tdH6)
2021/04/16(金) 19:36:06.00ID:1TJ8MRSP0 ありがとうございます
ごめんなさい結論から言うとMODのせいでした
家畜車買って、載せてみようと思って馬小屋行ったら直ってました…
ごめんなさい結論から言うとMODのせいでした
家畜車買って、載せてみようと思って馬小屋行ったら直ってました…
294なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-TfCo)
2021/04/22(木) 05:10:40.02ID:4i9qAVko0 ここ最近はコレと言って、特化したMOD来ないな
ついでに言うと、無料解放に比べて圧倒的に人工が減った。特に日本。ほぼ過疎
ついでに言うと、無料解放に比べて圧倒的に人工が減った。特に日本。ほぼ過疎
295なまえをいれてください (ワッチョイ 9f14-Ho7r)
2021/04/22(木) 21:30:19.72ID:qYVq7xh60 FS22発表でまた盛り上がればいいけどな
ようやく季節が公式実装されるくらいでもうさほど目新しい要素もなさそうだけど
ようやく季節が公式実装されるくらいでもうさほど目新しい要素もなさそうだけど
296なまえをいれてください (ワッチョイ 12a6-nlCN)
2021/04/23(金) 01:32:55.00ID:VJkPesUi0 画質向上とCS版もスロ数が上がって家畜のリアリズムが向上してくれたら俺は嬉しいな
297なまえをいれてください (ワッチョイ 6e29-rdAc)
2021/04/25(日) 08:57:23.55ID:MnyxEQJq0 ラベンポートとフェルスブランを卒業して今はGreenRiver2019で楽しんでいるのですが、次に楽しめそうなマップを探しています。
好みの問題・好みの作業に特化したマップがあると言われればそれまでなのですが、皆さんが今までプレイして一番楽しかったマップを教えて頂きたいです。FS19/PS4です。
好みの問題・好みの作業に特化したマップがあると言われればそれまでなのですが、皆さんが今までプレイして一番楽しかったマップを教えて頂きたいです。FS19/PS4です。
298なまえをいれてください (ワッチョイ f02c-6eid)
2021/04/25(日) 22:56:18.34ID:BRRuCb9B0 たくさんプレイしたわけではないけどなんだかんだ言って初期mapが一番
やってて楽しいかな。
エスタンシオパラチョとかもいい。
林業特化マップとかはgiant純正のマップにはない要素だからやってみても
いいかもよ。
やってて楽しいかな。
エスタンシオパラチョとかもいい。
林業特化マップとかはgiant純正のマップにはない要素だからやってみても
いいかもよ。
299なまえをいれてください (ワッチョイ 7ad3-yxcN)
2021/04/26(月) 08:31:43.90ID:OGLYS5+H0 個人的にはIschia farmがよかったかな
海も山もあるし、作物にはブドウもあって新鮮だったな
海も山もあるし、作物にはブドウもあって新鮮だったな
300なまえをいれてください (ドコグロ MM92-xmGR)
2021/04/26(月) 09:30:45.96ID:kqGR2a+XM サセックスファームいいよ
301なまえをいれてください (ワッチョイ 6e29-rdAc)
2021/04/26(月) 10:11:43.08ID:2GZ0gz3C0 お気に入りのマップを教えて頂きありがとうございました。
初期マップのラベンポートから始めましたが、まだ造園にも慣れていなくて手探りでやっていたので、造園にも慣れた今、新たにやってみるのも新鮮かもしれないですね?エスタンシオパラチョ・Ischia farm・サセックスファームですね?これも順に探してやってみたいと思います。
過去ログ読ませて頂いてるとFS15の復刻マップが有ると知り、早速インストールしてしまいました。ウエストブリッジでしたが、もしかしたらビョルンホルムも有ったりするんですかね?今夜探してみたいと思います。FS2013のマップも懐かしいので復刻で有れば入れてみたい気もしますが、あの頃は林業も畜産も無くマップも農地も小さかったので、有ったとしてもすぐ飽きてしまうかもですね?
初期マップのラベンポートから始めましたが、まだ造園にも慣れていなくて手探りでやっていたので、造園にも慣れた今、新たにやってみるのも新鮮かもしれないですね?エスタンシオパラチョ・Ischia farm・サセックスファームですね?これも順に探してやってみたいと思います。
過去ログ読ませて頂いてるとFS15の復刻マップが有ると知り、早速インストールしてしまいました。ウエストブリッジでしたが、もしかしたらビョルンホルムも有ったりするんですかね?今夜探してみたいと思います。FS2013のマップも懐かしいので復刻で有れば入れてみたい気もしますが、あの頃は林業も畜産も無くマップも農地も小さかったので、有ったとしてもすぐ飽きてしまうかもですね?
302なまえをいれてください (ワッチョイ 1e16-ZiTH)
2021/04/26(月) 12:09:05.22ID:qS4BNTtR0 大変なMAPの1つだと、エウレカかな?
規格外MOD消えてから、作業が超大変になった
やりがいは有るのだけど、時間掛かりすぎ
林業特化MAPは殆ど必要ない。バイト任せにしたら、アホ程植えてくれるから
規格外MOD消えてから、作業が超大変になった
やりがいは有るのだけど、時間掛かりすぎ
林業特化MAPは殆ど必要ない。バイト任せにしたら、アホ程植えてくれるから
303なまえをいれてください (ワッチョイ e265-3cD6)
2021/04/26(月) 16:58:28.46ID:4UbVaLDE0 >>301
ビョルンホルム
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=143681&title=fs2019
ハーゲンステッド
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=128803&title=fs2019
ビョルンホルム
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=143681&title=fs2019
ハーゲンステッド
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=128803&title=fs2019
304なまえをいれてください (ワッチョイ 6e29-rdAc)
2021/04/27(火) 08:53:08.63ID:PfqisaDA0 エウレカの大変さは過去ログで見させて頂いてたので、気分に合わせてやってみたいと思っています。
FS15のビョルンホルムとFS2013のマップ(マップ名までは知りませんでした)のハーゲンステッドまで有ったとは!
昨夜早速両方をインストールさせて頂きました。リンクまで貼って頂きありがとうございました。
マップはやはり容量食いますね。システムストレージがパンパンです・・・
FS15のビョルンホルムとFS2013のマップ(マップ名までは知りませんでした)のハーゲンステッドまで有ったとは!
昨夜早速両方をインストールさせて頂きました。リンクまで貼って頂きありがとうございました。
マップはやはり容量食いますね。システムストレージがパンパンです・・・
305なまえをいれてください (ワッチョイ 12a6-nlCN)
2021/04/29(木) 19:05:58.40ID:av5ncZER0 FS22は四季の有無は選べるのかね?
個人的には19はずっとSEASONS入れてたから良いけど、四季欲しくない派もいるのかな
個人的には19はずっとSEASONS入れてたから良いけど、四季欲しくない派もいるのかな
306なまえをいれてください (ワッチョイ e75e-UsTT)
2021/04/30(金) 01:50:48.36ID:lCVwM5ZR0 精密農業って種植えてからライムと肥料でいいの?
予め有機肥料撒いとくと化学肥料の消費が抑えられるって情報を見たけど土地が肥えすぎると良くない作物もあるのよね?
解説してくれてるサイトがいまひとつ見つからない
予め有機肥料撒いとくと化学肥料の消費が抑えられるって情報を見たけど土地が肥えすぎると良くない作物もあるのよね?
解説してくれてるサイトがいまひとつ見つからない
307なまえをいれてください (ワッチョイ e72c-TLhc)
2021/05/06(木) 18:12:45.57ID:Ex4OeXh70 ライムと有機肥料は種植える前、化学肥料は種植えた後だったかな。
順番で覚えるより効果を与える対象で覚えるといいかも。
ライムと有機肥料は土地そのもの、化学肥料は作物に対して。
順番で覚えるより効果を与える対象で覚えるといいかも。
ライムと有機肥料は土地そのもの、化学肥料は作物に対して。
308なまえをいれてください (ワッチョイ 8f5e-+2sU)
2021/05/07(金) 22:43:05.59ID:O74crsZu0309なまえをいれてください (ワッチョイ bb16-ADvh)
2021/05/08(土) 15:48:27.35ID:Ubwe5SMb0 変わったMODが追加されてるな
ライトセイバーをチェンソー代わりにするとかw
ナイトビジョンは地味だけど夜間作業には助かるな
ライトセイバーをチェンソー代わりにするとかw
ナイトビジョンは地味だけど夜間作業には助かるな
310なまえをいれてください (ワッチョイ 6a65-9/J3)
2021/05/09(日) 05:40:24.95ID:mlv9ixqM0 >>305
今も入れてないし、一応試すけどやってみてあわんかったら出来るならOFFにするかな
単純に農機色々動かしたいだけだから、そういう部分のリアルさは自分は求めてないので
求める人を否定するつもりはないし、求める人がいる以上答える路線も否定もしないけどね
今も入れてないし、一応試すけどやってみてあわんかったら出来るならOFFにするかな
単純に農機色々動かしたいだけだから、そういう部分のリアルさは自分は求めてないので
求める人を否定するつもりはないし、求める人がいる以上答える路線も否定もしないけどね
311なまえをいれてください (ワッチョイ bb16-ADvh)
2021/05/10(月) 02:14:42.44ID:gyYV7wOO0 ナイトビジョン、車両乗ると使えんのかーい!
使えたら良かったのにな
使えたら良かったのにな
312なまえをいれてください (ワッチョイ be18-jjtP)
2021/05/12(水) 23:42:08.27ID:/BAgwN690 21はよ と思ってググってみたら21すっ飛ばして次22なのな
しかも偶数で携帯機じゃないとか以降コンソールと携帯機の偶数、奇数反転するんかね
しかも偶数で携帯機じゃないとか以降コンソールと携帯機の偶数、奇数反転するんかね
313なまえをいれてください (アウアウウー Sa1f-mnAW)
2021/05/13(木) 01:54:30.14ID:6tUdH44ma 2022年版って意味
発売年ともちょっと違う
発売年ともちょっと違う
314なまえをいれてください (スプッッ Sd2a-4OOb)
2021/05/13(木) 08:36:12.13ID:PJcyYe5Vd 新しいMODマップの備え付けのウッドチッパーめちゃくちゃ楽だわ
他のマップにも欲しいくらいだ
他のマップにも欲しいくらいだ
315なまえをいれてください (ワッチョイ 7f1c-l1fC)
2021/05/13(木) 09:34:43.68ID:20xSWDye0316なまえをいれてください (ワッチョイ 6674-Oyv4)
2021/05/13(木) 15:38:25.82ID:O49W78w70 JDの6MとMFの6200と恐らく5400辺りか、牛屋やるなら最低このクラスは欲しいわな
317なまえをいれてください (スッップ Sd2f-fc9G)
2021/05/14(金) 06:40:48.37ID:1/dN0xyJd 機材もトラクターもメーカーバラバラだな
まっとうな入札の結果なんだろうけど
順調に動いてる時は支障ないにしても、修理や整備に呼ぶのが面倒くさそう
まっとうな入札の結果なんだろうけど
順調に動いてる時は支障ないにしても、修理や整備に呼ぶのが面倒くさそう
318なまえをいれてください (ワッチョイ 13de-ZHuX)
2021/05/16(日) 22:55:03.05ID:90Vmt1/Q0 seasons初めて入れてみて最初からやってるけど、序盤出来ること無さすぎない…?
とりあえずバイトして諸々の時期がくるまで時間潰してるけど、やるべきことを分かってないだけだろうか
とりあえずバイトして諸々の時期がくるまで時間潰してるけど、やるべきことを分かってないだけだろうか
319なまえをいれてください (ワッチョイ c15e-t8Km)
2021/05/17(月) 01:44:08.16ID:4C/KlnwJ0 そうだね
でも一度seasonsやるともう季節のない世界には戻れない
味気なく感じちゃう
でも一度seasonsやるともう季節のない世界には戻れない
味気なく感じちゃう
320なまえをいれてください (ワッチョイ 03a6-gTuD)
2021/05/17(月) 06:52:33.62ID:96v0Nakj0 最序盤なんかは1日のここまで進めるっていう目標をこなしたら時間進めていいんじゃない?
土地とか家畜が増えたら飛ばす時間も減ってくるんじゃないかな
自分は時間あるなぁと思って1季節3日スパン、所持金0円スタート(チェンソーは有り)、アルバイト禁止でロールプレイした
時間のバランス見て縛ったり新しい遊びに挑戦出来るのも楽しみの1つだと思う
土地とか家畜が増えたら飛ばす時間も減ってくるんじゃないかな
自分は時間あるなぁと思って1季節3日スパン、所持金0円スタート(チェンソーは有り)、アルバイト禁止でロールプレイした
時間のバランス見て縛ったり新しい遊びに挑戦出来るのも楽しみの1つだと思う
321なまえをいれてください (アウアウウー Saaf-ZHuX)
2021/05/17(月) 09:20:20.00ID:CR15wPfHa >>319>>320
やっぱりそうかー
でもつまらんって意味じゃなく自分のやり方がおかしいと思ってたから安心した
整ってくれば楽しいんだろうなーと思って期待しながらやってみるよ
まだ始めたてでseasonsでの自分のペースとかも分からんし、バランス見ながら色々調整してみる
やっぱりそうかー
でもつまらんって意味じゃなく自分のやり方がおかしいと思ってたから安心した
整ってくれば楽しいんだろうなーと思って期待しながらやってみるよ
まだ始めたてでseasonsでの自分のペースとかも分からんし、バランス見ながら色々調整してみる
322なまえをいれてください (ワッチョイ efa6-Yhuh)
2021/05/17(月) 20:07:53.48ID:orr+Gk+Q0 seasonsの話題出てるから便乗して聞きたいんだが
GEOって途中から導入してもいいのかな?
ノーマンズランドのGEOあるの昨日見つけて導入するか悩んでる
GEOって途中から導入してもいいのかな?
ノーマンズランドのGEOあるの昨日見つけて導入するか悩んでる
323なまえをいれてください (ワッチョイ 9f5e-t8Km)
2021/05/17(月) 21:23:58.65ID:3SLFNk4V0 自分はps4で開拓途中から入れたけど何ともなかったよ
いつもどおりの春スタートだから一斉に枯れはするけど
いつもどおりの春スタートだから一斉に枯れはするけど
324なまえをいれてください (ワッチョイ efa6-Yhuh)
2021/05/17(月) 22:36:19.93ID:orr+Gk+Q0 >>323
ありがと、大丈夫そうなので入れてみる
ありがと、大丈夫そうなので入れてみる
325なまえをいれてください (ワッチョイ 03a6-gTuD)
2021/05/17(月) 22:50:30.41ID:96v0Nakj0 seasons、GEO入れる人は1つ気を付けるべき事は
・セーブデータ読み込み前に必ずアプリケーションの再起動をする事
ゲーム終えてタイトル画面に戻ってそのままロードしてプレイするとseasons関連の諸々が不具合起こすから、数カ月後くらいに機構や日数が変動しなくなるバグあるから気を付けてね
そうなった場合はセーブしない事
オートセーブはオフにしておく事をオススメ
・セーブデータ読み込み前に必ずアプリケーションの再起動をする事
ゲーム終えてタイトル画面に戻ってそのままロードしてプレイするとseasons関連の諸々が不具合起こすから、数カ月後くらいに機構や日数が変動しなくなるバグあるから気を付けてね
そうなった場合はセーブしない事
オートセーブはオフにしておく事をオススメ
326なまえをいれてください (ワッチョイ 4116-BTFE)
2021/05/29(土) 05:30:15.70ID:HnY1UPiy0 肥料系に上位のMODが追加されてるか...
固形か液体か悩むな。液体は大容量だが維持費が高い。固形は逆な
固形か液体か悩むな。液体は大容量だが維持費が高い。固形は逆な
327なまえをいれてください (ワッチョイ 4aa6-V9Ci)
2021/06/08(火) 06:02:17.88ID:srdF4T970 昨日追加されたMODのブロキャスもバグってんな、トラクターの後輪浮いて真っ直ぐしか走れん
ちょっと前に追加された有用っぽいブロキャスは後輪動かなくて切り返しすら困難だし
何でこんなすぐ分かるバグそのままなんだろ
ちょっと前に追加された有用っぽいブロキャスは後輪動かなくて切り返しすら困難だし
何でこんなすぐ分かるバグそのままなんだろ
328なまえをいれてください (ワッチョイ caa6-3p2Y)
2021/06/08(火) 08:03:05.35ID:b+hyGN0k0 昨日追加されたブロキャスってK195の事?
それならバグじゃなくてCLAASの4000専用じゃないの、普通に問題なく牽引できてるけど
他にも適合するやつあるかもしれないけど
それならバグじゃなくてCLAASの4000専用じゃないの、普通に問題なく牽引できてるけど
他にも適合するやつあるかもしれないけど
329なまえをいれてください (ワッチョイ 4aa6-V9Ci)
2021/06/08(火) 09:20:14.41ID:srdF4T970 なるほど、専用なのね
スクショで分かるようになってる感じかな
分からん俺みたいなのに分かるようにテキストに書いといてほしかったわ
スクショで分かるようになってる感じかな
分からん俺みたいなのに分かるようにテキストに書いといてほしかったわ
330なまえをいれてください (ワッチョイ ca65-Ee3U)
2021/06/09(水) 16:41:32.60ID:2l9fR7Jg0 説明にもグースネックって書いてあるが
331なまえをいれてください (ワッチョイ a9ac-vGEi)
2021/06/10(木) 00:37:36.32ID:zVOF0NTx0 弱小農家の倅がギャースカ喚いてるウゼェ
332なまえをいれてください (ワッチョイ cf09-nisE)
2021/06/11(金) 14:57:41.49ID:0hqvWdhs0 すでに22がPSストアで欲しいものリストに登録できるようになってて草
オーイズミの手から離れたのかな?
オーイズミの手から離れたのかな?
333なまえをいれてください (ワッチョイ cfcb-BeYV)
2021/06/16(水) 07:57:43.21ID:PLkZGtwx0 CS機対応のMODでバランスブレイカーなMODてどんなのがあります?
334なまえをいれてください (ワッチョイ 0334-tjD1)
2021/06/16(水) 09:17:07.05ID:m5j3HGXK0 看板とTREX600
335なまえをいれてください (ワッチョイ 2316-UeOY)
2021/06/16(水) 17:21:50.44ID:3GekOXKV0 >>334
最近だと規格外系MODにも、上位クラスが増えてるから、どれが強いかは調べないと判らん
TLXX52ティッパー・ロバートビートチョッパー・大型サイロ・マルチサイロとか
ただ昔からある便利系は、MANトラック・TREX600・補助金看板だな
特に補助金看板は、無限金のチートクラスMODなんで自己責任で
最近だと規格外系MODにも、上位クラスが増えてるから、どれが強いかは調べないと判らん
TLXX52ティッパー・ロバートビートチョッパー・大型サイロ・マルチサイロとか
ただ昔からある便利系は、MANトラック・TREX600・補助金看板だな
特に補助金看板は、無限金のチートクラスMODなんで自己責任で
336なまえをいれてください (ワッチョイ 2316-UeOY)
2021/06/17(木) 05:26:17.09ID:rCRqztNN0 最近追加された規格外MODは、TLX X52 Tipperだな
普通に使ってても、8万積めるけど改装して25万の規格外に出来る
ドリー連結もすれば50万なので、かつてのエウレカMAP規格外クラスの搭載量になる
こう言うMODが欲しかったんだ。大規模農業に必須だな
普通に使ってても、8万積めるけど改装して25万の規格外に出来る
ドリー連結もすれば50万なので、かつてのエウレカMAP規格外クラスの搭載量になる
こう言うMODが欲しかったんだ。大規模農業に必須だな
337なまえをいれてください (ワッチョイ 3bb0-ey6h)
2021/06/23(水) 16:17:59.13ID:bvJIJhZV0 日本版はバンナムらしいけど大丈夫なのかな?
338なまえをいれてください (ワッチョイ 4ecb-02YD)
2021/06/24(木) 07:04:15.50ID:wfIqifcv0 次回作にはオンライン時相手プレイヤーとのMOD同期ダウンロード機能付いてくれることを切に願う。
フレンドとやろうにもMODわちゃわちゃだともう取り返しつかないし
フレンドとやろうにもMODわちゃわちゃだともう取り返しつかないし
339なまえをいれてください (ワッチョイ 232c-3lwz)
2021/06/24(木) 22:07:53.68ID:QtYDJaDU0 pcならmodフォルダ固めてアップとかそこに入ってるファイル名送って入れて
もらうってできるけどゲーム機だと無理だもんな。
もらうってできるけどゲーム機だと無理だもんな。
340なまえをいれてください (ワッチョイ 8f29-jaDd)
2021/06/25(金) 16:53:57.75ID:bJHREduO0 FS19に今更ながらSEASONSを入れたのですが、プレイ画面にSpringなどの表示は出るものの、オプションメニュー画面はSEASONSメニューではなく初期のまんまなんですが、何が影響してるかわかる方が居られますでしょうか?
SEASONSメニューが出ないので日数などの変更できず、Springに種を撒いて9日間早送りしてみたものの、夏になっても発芽もしませんでした・・・
試しにMODのチェックを全て外してSEASONSだけにチェックしてもダメ。
電源投入からメインタイトル→新規データでラベンポートを選び、SEASONSだけにチェックを入れてもオプションメニュー画面は通常のままでした。PS4版です。
SEASONSメニューが出ないので日数などの変更できず、Springに種を撒いて9日間早送りしてみたものの、夏になっても発芽もしませんでした・・・
試しにMODのチェックを全て外してSEASONSだけにチェックしてもダメ。
電源投入からメインタイトル→新規データでラベンポートを選び、SEASONSだけにチェックを入れてもオプションメニュー画面は通常のままでした。PS4版です。
341なまえをいれてください (ワッチョイ 4f2c-5RQ5)
2021/06/26(土) 18:36:19.50ID:7KeWuIlC0 >>340
L1押しながらオプションでシーズンメニュー
L1押しながらオプションでシーズンメニュー
342なまえをいれてください (ワッチョイ 0f1f-jaDd)
2021/06/26(土) 19:35:32.87ID:tnrGJs160 ありがとうございます。
あれだけ悩んでたのに一発解決しました。L1押したらメニューの事が書かれててビックリしました
あれだけ悩んでたのに一発解決しました。L1押したらメニューの事が書かれててビックリしました
343なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2c-eHmd)
2021/07/01(木) 20:58:45.55ID:5jr7mVmi0 飼料を間違えてトレーラー一杯に購入してしまいました。返却や売却、保管は出来ますか?
344なまえをいれてください (ワッチョイ 7f2c-eHmd)
2021/07/01(木) 20:59:39.95ID:5jr7mVmi0 >>343 FS17です
345なまえをいれてください (スッップ Sdaa-GI+5)
2021/07/02(金) 08:51:17.10ID:llua6pffd >>344
17だとそこら辺に荷降ろしして、野積み保管できる
所有権に関係なく畑にも置けるけど、耕すと消滅するので注意
あと、飼料系も貯蔵可能なサイロMODも在ったと思う
飼料系はMODも含めて返品や売却に非対応だったかと
17だとそこら辺に荷降ろしして、野積み保管できる
所有権に関係なく畑にも置けるけど、耕すと消滅するので注意
あと、飼料系も貯蔵可能なサイロMODも在ったと思う
飼料系はMODも含めて返品や売却に非対応だったかと
346なまえをいれてください (ワッチョイ de2c-veJV)
2021/07/04(日) 10:30:55.15ID:bZfsnGiH0 >>345
ありがとうございます!
液体飼料だったので、なくなくセーブしたところからやり直しました泣
FS17の作物のそれぞれの相場の上限はある程度決まっていますか?
また大体の上限がわかる方いたら教えてください。
ありがとうございます!
液体飼料だったので、なくなくセーブしたところからやり直しました泣
FS17の作物のそれぞれの相場の上限はある程度決まっていますか?
また大体の上限がわかる方いたら教えてください。
347なまえをいれてください (ワッチョイ 35b0-6vAT)
2021/07/10(土) 07:38:32.04ID:D02pSgqh0 新しく実装されたレッカーの牽引方法が分からねぇ。
教えてください
教えてください
348なまえをいれてください (ワッチョイ f5af-7/Ig)
2021/07/12(月) 15:48:04.31ID:nG/4othT0 まずMod名とどの車輌か書け
349なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-6vAT)
2021/07/12(月) 15:58:50.44ID:B2Rn7zML0 すまんTLX Phoenix Wreck-IT
趣味以外に使い道は無いだろうけど知っときたかった。
趣味以外に使い道は無いだろうけど知っときたかった。
350なまえをいれてください (ワッチョイ cbcb-6vAT)
2021/07/12(月) 15:59:14.08ID:B2Rn7zML0 トラックカテゴリー
351なまえをいれてください (ワッチョイ 852c-QOAx)
2021/07/15(木) 03:22:22.24ID:Y3R/fFbL0 レッカーで実際に引けるかまでは試してないけどpcではレッカーのパーツが
動くのは確認した。
レッカー機能有効にすると後ろのところについてる器具が地面に下りるからたぶん
あれを目的の車体の下に入れて、そのあと持ち上げればいいんだと思うけど。
なんでもストラップで固定できるmodの機能も有効になってたから引っ掛けた
車体はたぶんそれで固定できる。
全部ゲームパッド経由で操作出来たからゲーム機でも同じように動くんじゃ
ないかな。
動くのは確認した。
レッカー機能有効にすると後ろのところについてる器具が地面に下りるからたぶん
あれを目的の車体の下に入れて、そのあと持ち上げればいいんだと思うけど。
なんでもストラップで固定できるmodの機能も有効になってたから引っ掛けた
車体はたぶんそれで固定できる。
全部ゲームパッド経由で操作出来たからゲーム機でも同じように動くんじゃ
ないかな。
352なまえをいれてください (ワッチョイ 76cb-lCeo)
2021/07/16(金) 17:20:58.81ID:v0hsYpbt0 ありがとうございます!
353なまえをいれてください (ワッチョイ ae74-yayT)
2021/07/20(火) 18:56:49.42ID:ULXBXXZJ0 あ、昨日出てた3軸のローローダー消されてる
354なまえをいれてください (ワッチョイ 9516-kXCm)
2021/07/22(木) 04:31:41.16ID:PU/iFIeJ0 >>351
PS4でも確認出来たから報告
トラック本体とアタッチメントが別売になってて、牽引する方にパーツ付けて
本体のベルト固定で輸送する感じ。持ち上げで位置調整な。パーツは本体後ろの台座に付けれる
後、持ち上げ部分はトレーラー輸送にも対応してるから使い方次第でトラック変わりにも出きるな
タンクが今一つ分からんが...
PS4でも確認出来たから報告
トラック本体とアタッチメントが別売になってて、牽引する方にパーツ付けて
本体のベルト固定で輸送する感じ。持ち上げで位置調整な。パーツは本体後ろの台座に付けれる
後、持ち上げ部分はトレーラー輸送にも対応してるから使い方次第でトラック変わりにも出きるな
タンクが今一つ分からんが...
355なまえをいれてください (ワッチョイ 41ac-vfZY)
2021/08/03(火) 20:59:23.53ID:T44R5Cu90 新しく追加されたラッパー付きベーラーにPTO C220モドキがセットされてたマンモスうれp
ベルマウス式ピントルフックだからハイヒッチしか引っ張れないと思ってたらボールも普通に繋げた
ベルマウス式ピントルフックだからハイヒッチしか引っ張れないと思ってたらボールも普通に繋げた
356なまえをいれてください (ワッチョイ a9ac-kbT+)
2021/08/10(火) 23:27:36.64ID:SbTXn/oJ0 マッセイファーガソン大好きっ子にはたまらないMF5400シリーズが追加されてんぞ
357なまえをいれてください (ワッチョイ dd2c-pBez)
2021/08/18(水) 21:25:44.24ID:L6s4NOKi0 環境PCなんですが造園モードでWASDでいどうしたりQやEを使うと入力しっぱなしになってまともに動かす事ができません
なにか解決策ありますか?キーボードは新品です
なにか解決策ありますか?キーボードは新品です
358なまえをいれてください (オッペケ Srf1-cXfb)
2021/08/19(木) 07:26:21.03ID:8AQRK/nIr >>357
PCのスペック的に通常のプレイでは支障ない?
車の乗り換え時にフレームレートが落ちるとか
造園はPCへの負荷が強めだから処理が追い付いてないのかも
PC版の専用スレで聞いた方が詳しい人が居る気がするけど、素直に答えてくれるかは不明
PCのスペック的に通常のプレイでは支障ない?
車の乗り換え時にフレームレートが落ちるとか
造園はPCへの負荷が強めだから処理が追い付いてないのかも
PC版の専用スレで聞いた方が詳しい人が居る気がするけど、素直に答えてくれるかは不明
359なまえをいれてください (ワッチョイ 9f2c-qnmc)
2021/08/20(金) 01:34:10.81ID:1t15JuQU0 >>357
解決策になるかどうかわからんけど、オプションのところにキーのマッピングみたいなの
あると思うからそこからキーのマッピングを初期化してみる。
modとかによっては割り振ってるキーが被ることがあって、通常は被っても問題なかったり
被った場合は自動で無効になったりするんだけど、もしかしたらそこでトラブル起きてる
かもしれない。
modhubで公開されているmodでもキーの被りそのものは普通に起きるので、それが
原因ならゲーム内でいったんデフォルトに戻せばたぶん解決する。
あとmodそのものが原因で入力が入りっぱなしになることも起きるので、もしmod
追加後に起きてるのなら追加したmodをいったん無効にして試してみると変わるかも
しれない。
それ以外だとシステムワイドな対策になるけど、pcのコントロールパネルから入力関係の
設定に飛んでキーボードの入力に対する反応を遅くする。
効果あるかは微妙なところだけど。
上手いこと解決できてよい農場ライフを送れることを願う。
解決策になるかどうかわからんけど、オプションのところにキーのマッピングみたいなの
あると思うからそこからキーのマッピングを初期化してみる。
modとかによっては割り振ってるキーが被ることがあって、通常は被っても問題なかったり
被った場合は自動で無効になったりするんだけど、もしかしたらそこでトラブル起きてる
かもしれない。
modhubで公開されているmodでもキーの被りそのものは普通に起きるので、それが
原因ならゲーム内でいったんデフォルトに戻せばたぶん解決する。
あとmodそのものが原因で入力が入りっぱなしになることも起きるので、もしmod
追加後に起きてるのなら追加したmodをいったん無効にして試してみると変わるかも
しれない。
それ以外だとシステムワイドな対策になるけど、pcのコントロールパネルから入力関係の
設定に飛んでキーボードの入力に対する反応を遅くする。
効果あるかは微妙なところだけど。
上手いこと解決できてよい農場ライフを送れることを願う。
360なまえをいれてください (ワッチョイ 1fac-Kz+W)
2021/08/21(土) 06:29:58.55ID:L3dx5ZoW0 チャフを上から放り込むラッピングベーラーあるだろ、あれでどれだけベール作ってもベール制作数にカウントされないのでもしかしてと思って300個くらいベール作ってみたが作れたし保管出来た
362なまえをいれてください (スプッッ Sd9f-5si/)
2021/08/24(火) 12:30:22.81ID:98imDWghd >>360
どのベーラーですか?
どのベーラーですか?
363なまえをいれてください (ワッチョイ 1fac-hLxt)
2021/08/24(火) 20:57:42.46ID:Dl+O8yXB0 >>362
>>361
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=215224&title=fs2019
このMOD連結したフォレージハーベスターでコーンを刈りながらベール作ってたら、PSで普通のベーラーなら200個くらいで画面にベールを処理しろとかって警告が出るけど、これは御構い無しで作り続ける事が出来た
>>361
https://www.farming-simulator.com/mod.php?lang=en&country=us&mod_id=215224&title=fs2019
このMOD連結したフォレージハーベスターでコーンを刈りながらベール作ってたら、PSで普通のベーラーなら200個くらいで画面にベールを処理しろとかって警告が出るけど、これは御構い無しで作り続ける事が出来た
364なまえをいれてください (ワッチョイ c9b0-sQ/3)
2021/08/30(月) 12:45:02.56ID:Rja/74cq0 次回作はぶどうジュースつくったり小麦粉引いたりできるんだとか。ps4はもうきられたんかね
365なまえをいれてください (ワッチョイ 0209-bm+2)
2021/08/30(月) 13:25:02.41ID:P1aHypwD0 丸太も製材加工出来て高値になるとか欲しいなぁ
366なまえをいれてください (ブーイモ MMf6-50fj)
2021/08/30(月) 15:48:33.22ID:xqREfUaAM ぶどうジュース作れてワインは無理って事はないですよね
367なまえをいれてください (ワッチョイ 212c-4thN)
2021/08/31(火) 02:13:17.64ID:5B0qI90j0 良い子もプレイするゲームなのでワインはあえて入れてないって記事では見た。
368なまえをいれてください (ワッチョイ 61fb-bdSh)
2021/09/01(水) 08:39:13.24ID:bjmSUi800 サイロって投入口?荷卸する場所に屋根がないけど
本物はどうなってるんですか?
雨とか降ったときに水が入りそうだけど
雨が入っても平気な構造になってるのかな?
本物はどうなってるんですか?
雨とか降ったときに水が入りそうだけど
雨が入っても平気な構造になってるのかな?
369なまえをいれてください (オッペケ Sr51-kKfZ)
2021/09/01(水) 12:09:29.90ID:zMpK6VhCr370なまえをいれてください (ワッチョイ 61fb-bdSh)
2021/09/01(水) 12:40:14.74ID:bjmSUi800371なまえをいれてください (スッップ Sd0a-KNI8)
2021/09/12(日) 11:12:48.22ID:XDcNG2O5d サーバーへの接続が確立できませんでしたって出るけどサーバー落ちてるんかな?
372なまえをいれてください (ワッチョイ 772c-yLYp)
2021/09/21(火) 13:15:52.17ID:tNUQw+Jw0 すごいめんどくさいけど意外に楽しい
373なまえをいれてください (ブーイモ MMcf-jxM5)
2021/09/21(火) 13:18:07.02ID:+UaczTxJM なんだろな、あの世界で働いている気になるわ
374なまえをいれてください (ワッチョイ 9fa6-DFx/)
2021/09/22(水) 08:31:09.41ID:mS972Ciq0 昨日追加されたブロキャス容量は4000だが消費が少なくなるチート付いてるな
この人のMOD便利なの多いね
この人のMOD便利なの多いね
375なまえをいれてください (ワッチョイ 772c-yLYp)
2021/09/23(木) 14:02:11.13ID:h9zev1NO0 アイテム売りにいくのめんどくさい
376なまえをいれてください (ドコグロ MMde-LgJ8)
2021/09/28(火) 21:49:16.63ID:JEbNJquIM 22にイセキのTJV985出るみたい最高
377なまえをいれてください (ワッチョイ cb16-BH8Y)
2021/10/10(日) 14:06:21.96ID:KuJiHnox0 VALLEY VIEWのマップ作物多いな
葡萄系MODも要るから大変だわ
葡萄系MODも要るから大変だわ
378なまえをいれてください (ワッチョイ 4fb8-exDs)
2021/10/14(木) 17:34:09.34ID:dxmWoytY0 パレット持ったまま走ると空飛べるんだな
379なまえをいれてください (ワッチョイ 8b2c-Avck)
2021/10/15(金) 05:10:59.79ID:gzq7hk600 パレットの上に乗る、体が上に持ちあがる、持ち上がった体に合わせてパレットが
持ち上がるを繰り返すからね。
持ち上がるを繰り返すからね。
380なまえをいれてください (ワッチョイ 3bb8-59xu)
2021/10/15(金) 18:00:44.90ID:G4hYYZeL0 >>379
なるほどね
なるほどね
381なまえをいれてください (ワッチョイ ef74-SMjO)
2021/10/19(火) 15:44:13.64ID:5CGGpbq20 MODハブの追加が無くなってきた
22に向けての準備と言えばそれまでだけれど
22に向けての準備と言えばそれまでだけれど
382なまえをいれてください (ワッチョイ 8b4c-jA3x)
2021/10/19(火) 19:27:56.12ID:RCewCFPn0383なまえをいれてください (ワッチョイ 0d5e-umcm)
2021/10/25(月) 15:07:35.60ID:UpVdWz5Q0 19フリプ参入組だから22は発売日に買うぞ!ってわくわくしてる
ところで精密農業儲かるね
有機肥料や緑肥も使って楽しい
ところで精密農業儲かるね
有機肥料や緑肥も使って楽しい
384なまえをいれてください (ブーイモ MM0d-1bR7)
2021/10/26(火) 13:45:26.91ID:xkfo1rscM また土地を買って収穫だけして売り払う日々が来るのか
385なまえをいれてください (ワッチョイ c674-WSzF)
2021/10/26(火) 17:37:33.64ID:NV84UQL20 最近追加されたHof Talbauerってマップ、木を叩っ斬って畑を拡張して、セーブして再開すると必ず落ちる。一回アプデ入ったから大丈夫かと思ってもう一回試したがやっぱりダメ。そのまま使えってことか。
386なまえをいれてください
2021/11/03(水) 13:05:02.95ID:7bE2a1jV このゲームは言語設定で英語表記できますか?
387なまえをいれてください
2021/11/05(金) 09:53:31.60ID:lYe3VM8F388なまえをいれてください
2021/11/05(金) 22:01:47.76ID:kLmcs6hR そうなんですね
日本語訳がどうも馴染めなくて海外版でプレイしたいんだけどちょっと高いんですよ
ケチらず海外版にします
日本語訳がどうも馴染めなくて海外版でプレイしたいんだけどちょっと高いんですよ
ケチらず海外版にします
389なまえをいれてください
2021/11/21(日) 20:25:22.40ID:IjCNsJ/j 発売直前なのに何なのさこの過疎ぶりは
390なまえをいれてください
2021/11/22(月) 01:37:17.80ID:cDu69pRe 22ってバンナムなのね
予約するの忘れてたわ
予約するの忘れてたわ
391なまえをいれてください
2021/11/22(月) 11:39:18.05ID:05QzVGle あーPS以外は今日発売か
392なまえをいれてください
2021/11/22(月) 14:16:07.94ID:uez0CQ9S そもそも日本人居なさすぎ。ブロキャス海外オンリーだし
無料配信の時は結構居たのにな。マイナーすぎるんだろうなこのゲーム
無料配信の時は結構居たのにな。マイナーすぎるんだろうなこのゲーム
393なまえをいれてください
2021/11/22(月) 15:14:51.83ID:eu4UZReZ いまやってるゲームが木曜まで終わる気がせん
こまったもんだ
こまったもんだ
394なまえをいれてください
2021/11/22(月) 16:03:12.50ID:30dyBhe4 steam何時配信だろ?
395なまえをいれてください
2021/11/22(月) 21:04:20.95ID:M/EpkSho PS4海外版をダウンロードしたけど日本語表記になってるわ
海外垢持ってて発売まで待ちきれねえ!って人は買ってもよいと思う
海外垢持ってて発売まで待ちきれねえ!って人は買ってもよいと思う
396なまえをいれてください
2021/11/23(火) 11:32:23.32ID:j407hMp0 xboxで購入した珍しい人いませんか
19は日本語無かったので気になります
19は日本語無かったので気になります
397なまえをいれてください
2021/11/23(火) 14:34:17.56ID:mRlWFxif 糞ゲー
398なまえをいれてください
2021/11/23(火) 14:56:08.04ID:wAbCpw2h 19から大きな変化あるんかな
精密農業なんかは19でもあったし
精密農業なんかは19でもあったし
399なまえをいれてください
2021/11/23(火) 15:35:19.30ID:O66cPouX 精密農業は今のところ無いな
畑に石が転がってる
金がないので除去はしてない
畑に石が転がってる
金がないので除去はしてない
400なまえをいれてください
2021/11/23(火) 17:52:18.40ID:E7X+y9W1 敷居が高すぎると思ってるのかシミュレーター系は日本ではあまり人気無いよな
スマホでポチポチやってる作業ゲーが好きな奴多そうなのに
スマホでポチポチやってる作業ゲーが好きな奴多そうなのに
401なまえをいれてください
2021/11/23(火) 19:30:03.27ID:R/FKGSPO スマホゲーのガチャ回すシミュレーターとかリセマラ繰り返すシミュレーターなら
日本では受けそう。
fs22に関しては宣伝の時点でかなりガチ勢向けな雰囲気出してたから避けられて
そうではある。
日本では受けそう。
fs22に関しては宣伝の時点でかなりガチ勢向けな雰囲気出してたから避けられて
そうではある。
402なまえをいれてください
2021/11/24(水) 13:28:42.54ID:7B3Km5xV FS22に補助金MOD来てるな。相変わらず日本に人気は無いけど
403なまえをいれてください
2021/11/26(金) 00:05:52.20ID:aqGi13tk 静かすぎて逆に怖いんだけど皆夢中でやってるやつかな
404なまえをいれてください
2021/11/26(金) 00:20:03.20ID:ITPt2faN mod作るのに使うツールの22対応版がリリースされたからmodはすぐに増えると
思うぞ。
すでに出てきてるmodの中身も見させてもらったけどギア周り以外は19とほぼ
同じなので、移行にはてこずらないと思う。
思うぞ。
すでに出てきてるmodの中身も見させてもらったけどギア周り以外は19とほぼ
同じなので、移行にはてこずらないと思う。
405なまえをいれてください
2021/11/26(金) 02:15:58.39ID:YRBct0Ns なんか19のニューゲームって感じでいまいちモチベーションあがらんかったわ
マニュアルもなんか設定できてないっぽいし車乗ってると設定変えれないしでしばらく寝かしとく
マニュアルもなんか設定できてないっぽいし車乗ってると設定変えれないしでしばらく寝かしとく
406なまえをいれてください
2021/11/26(金) 18:05:15.00ID:NtdHk+It FS22で小麦の収穫契約クエが100%にならないバグが発生中
steamの掲示板でもあがってる。
もしかしてベール作りしないといけないか?とベーラーレンタルして現地行くもこの作業は出来ないと言う警告が。
steamの掲示板でもあがってる。
もしかしてベール作りしないといけないか?とベーラーレンタルして現地行くもこの作業は出来ないと言う警告が。
407なまえをいれてください
2021/11/26(金) 21:41:30.21ID:9hT26zZo なぜか肥料撒きの請け負いはバイト任せにできる
楽に稼ぎたいなら補助金もらっとけって話だが
楽に稼ぎたいなら補助金もらっとけって話だが
408なまえをいれてください
2021/11/27(土) 10:45:39.64ID:xPxkBXC+ 補助金もらって機材はレンタルがいい感じよね。
409なまえをいれてください
2021/11/27(土) 18:44:58.94ID:Wm5L9Bru410なまえをいれてください
2021/11/27(土) 21:17:57.82ID:TClW+LGN 22もここでええんかな?
411なまえをいれてください
2021/11/27(土) 22:03:06.36ID:Wm5L9Bru >>410
逆に聞くがアカンと思う理由は?
逆に聞くがアカンと思う理由は?
412なまえをいれてください
2021/11/27(土) 23:59:41.71ID:Wm5L9Bru >>401
日本で流行らないのは日本では農業って3Kの苦行だし基本的にはじーさんばーさんがやるものって位置付けだからってのと
あとは米作りがないからじゃね?日本って実際の農業とか農機メーカーでも野菜より米に力入れてるし
このゲームの世界観は日本の農業の現実とあまりにもかけ離れ過ぎててシュミレーターにならんってのはあると思う
まあ要するに実感が湧かんのだよ
日本で流行らないのは日本では農業って3Kの苦行だし基本的にはじーさんばーさんがやるものって位置付けだからってのと
あとは米作りがないからじゃね?日本って実際の農業とか農機メーカーでも野菜より米に力入れてるし
このゲームの世界観は日本の農業の現実とあまりにもかけ離れ過ぎててシュミレーターにならんってのはあると思う
まあ要するに実感が湧かんのだよ
413なまえをいれてください
2021/11/28(日) 00:33:18.02ID:zjqrD1R/ ファーミングシミュレーター22から初参戦した者ですが...運転くそ面倒なんですがこれどうにもならないのでしょうか?
農作業はだいたいヘルパーでなんとかなったのですが販売?
運転してると酔いそうになる
農作業はだいたいヘルパーでなんとかなったのですが販売?
運転してると酔いそうになる
414なまえをいれてください
2021/11/28(日) 01:19:25.16ID:p4N1NHZf 今作で多少リアル要素増えたとはいえこれ基本的に農業シミュレーターじゃなくて農機運転シミュレーターだからな
日本の農業再現するようなものでもなければ、運転めんどいなら向いてない
日本の農業再現するようなものでもなければ、運転めんどいなら向いてない
415なまえをいれてください
2021/11/28(日) 02:01:11.07ID:XKtXr07t 19始めた頃『これ自動運転ないの?!』って思った記憶あるから気持ちはわかる
そのうち一仕事終えて帰宅するのとか作物売りに行くのとか楽しくなる
22は自分も酔いそうな感じしたから設定でハンドリング鈍くした
そのうち一仕事終えて帰宅するのとか作物売りに行くのとか楽しくなる
22は自分も酔いそうな感じしたから設定でハンドリング鈍くした
416なまえをいれてください
2021/11/28(日) 05:55:59.93ID:+ZWbVCty417なまえをいれてください
2021/11/28(日) 05:56:43.52ID:+ZWbVCty >>398
PS4版だと
・簡単なキャラメイクが出来る様になった、しかしデータを消して最初からやり直す度に作り直さないといけないのと、登録出来ないのでファイル毎に1から作らないといけない
・ミッションが同時に最大3つ迄受けれるようになり、進捗状況を表すグラフが水色に変わった
・セーブ→ゲームをやめる→トップ画面でキャリアモード選択してまた始める、を繰り返す度に出るミッションが変わる
・ミッション一覧が「収穫」とか「種まき」とかジャンル毎に分けられるようになり、どうやら輸送ミッションがなくなった模様、現時点で小麦、大麦、オーツ麦の収穫ミッションはバグの為どう足掻いてもノ−クリア確定
・19で好評を博したシーズンMOD標準装備、それに伴い月(暦)の概念が入り、1箇月の日数も1〜28日で調整可能
PS4版だと
・簡単なキャラメイクが出来る様になった、しかしデータを消して最初からやり直す度に作り直さないといけないのと、登録出来ないのでファイル毎に1から作らないといけない
・ミッションが同時に最大3つ迄受けれるようになり、進捗状況を表すグラフが水色に変わった
・セーブ→ゲームをやめる→トップ画面でキャリアモード選択してまた始める、を繰り返す度に出るミッションが変わる
・ミッション一覧が「収穫」とか「種まき」とかジャンル毎に分けられるようになり、どうやら輸送ミッションがなくなった模様、現時点で小麦、大麦、オーツ麦の収穫ミッションはバグの為どう足掻いてもノ−クリア確定
・19で好評を博したシーズンMOD標準装備、それに伴い月(暦)の概念が入り、1箇月の日数も1〜28日で調整可能
418なまえをいれてください
2021/11/28(日) 05:57:05.11ID:+ZWbVCty >>417続き
・畑に石が出る様になり、急斜面や続いてる道のない畑がある等、立地条件が悪い畑が増えた、あとこれは気のせいかもしれんが角が四角の畑が減り、歪な形の畑が増えたように思う
・葡萄、オリーブ、モロコシ(ソルガム)の新作物追加、温室と養蜂復活、温室は大中小がありレタス、苺、トマトが栽培可、そして加工工場追加
・自分で全部作業やる(ノー作業員)時の収穫機の操作性悪化
→具体的にはパイプ下ろしてる途中で別の車に切り替えるとパイプ出し掛けでも容赦なく止まるのと、トレーラーをパイプの範囲内に横付けした後で収穫機に視点を戻さないと吐き出してくれなくなった
・農機ショップに中古販売新設、一部の農機が少し劣化した状態で安めに出てる場合あり
・ノーマルモードで開始時の所持金が19→120万、22→150万になった、ハードは同じ50万からだが、19ではスタート直後に最大50万まで借りれたのに対し、22では何故か20万既に借り入れてる事になっており30万までしか借りれない
他にも挙げればキリがないけど一応、参考迄に、もしも違ってる部分あったら申し訳ない
・畑に石が出る様になり、急斜面や続いてる道のない畑がある等、立地条件が悪い畑が増えた、あとこれは気のせいかもしれんが角が四角の畑が減り、歪な形の畑が増えたように思う
・葡萄、オリーブ、モロコシ(ソルガム)の新作物追加、温室と養蜂復活、温室は大中小がありレタス、苺、トマトが栽培可、そして加工工場追加
・自分で全部作業やる(ノー作業員)時の収穫機の操作性悪化
→具体的にはパイプ下ろしてる途中で別の車に切り替えるとパイプ出し掛けでも容赦なく止まるのと、トレーラーをパイプの範囲内に横付けした後で収穫機に視点を戻さないと吐き出してくれなくなった
・農機ショップに中古販売新設、一部の農機が少し劣化した状態で安めに出てる場合あり
・ノーマルモードで開始時の所持金が19→120万、22→150万になった、ハードは同じ50万からだが、19ではスタート直後に最大50万まで借りれたのに対し、22では何故か20万既に借り入れてる事になっており30万までしか借りれない
他にも挙げればキリがないけど一応、参考迄に、もしも違ってる部分あったら申し訳ない
419なまえをいれてください
2021/11/28(日) 06:25:29.94ID:7D/yehqi420なまえをいれてください
2021/11/28(日) 10:43:03.69ID:cXJ6EjSU 車両カスタムで排気アップできなくなったのね
黒いドイツファールのトラクター好きだったんだけどな
黒いドイツファールのトラクター好きだったんだけどな
421なまえをいれてください
2021/11/28(日) 10:56:43.13ID:FmYTDxCG てか今回バイトめちゃ強化されてるやん
車両移動してくれたり配送請け負ってくれるのか
車両移動してくれたり配送請け負ってくれるのか
422なまえをいれてください
2021/11/28(日) 16:27:54.30ID:9xvjU4O2 JENZ BA725がないからウッドチップにする機械にかなり金かかるな
423なまえをいれてください
2021/11/28(日) 17:25:48.56ID:ZMig0yTd 列車で収穫物を納品する特
全部綺麗に刈り取って列車に積んで送っても
90%ぐらいで納品不足になって完了できないんだがみんなそうなってる?
現状だと数千〜何万リットルぐらい着服して
残りを納品すれば利益になるが…
バイトは失敗扱い
ロールベール製作納品は
前作同様ロールベール数個はオマケで貰えるけど
全部綺麗に刈り取って列車に積んで送っても
90%ぐらいで納品不足になって完了できないんだがみんなそうなってる?
現状だと数千〜何万リットルぐらい着服して
残りを納品すれば利益になるが…
バイトは失敗扱い
ロールベール製作納品は
前作同様ロールベール数個はオマケで貰えるけど
424なまえをいれてください
2021/11/28(日) 17:28:27.59ID:ZMig0yTd FS22でね
ハードでプレイしてるが54時間になるな
刈り取り済ませて大麦足りねーぞとかそう言うのがハード要素だったら笑えるが
ハードでプレイしてるが54時間になるな
刈り取り済ませて大麦足りねーぞとかそう言うのがハード要素だったら笑えるが
425なまえをいれてください
2021/11/28(日) 17:51:49.89ID:ERleIcsD426なまえをいれてください
2021/11/28(日) 17:53:43.18ID:+ZWbVCty >>423
ナニ版か知らんけど22のそのバグはマルチプラットホーム全部で同じバグ起きてるよ、報告はないけど恐らく×ボックス版もね
PC版もスティームで英語の人達からかなりの報告が寄せられてるし、ここでも過去レスで少しだけ触れられてたんじゃいかな
寧ろこれだけ報告上がってながら54時間もやるまで気付かなかったって・・・・・
ミッションノークリアでも利益出たってのがよう分からんが
確認してる限りでは列車での売却関係なく小麦、大麦、オーツ麦の収穫はバグによりマップや難易度如何を問わずノークリア確定になってるっぽくて、現時点で修正パッチはまだない
ナニ版か知らんけど22のそのバグはマルチプラットホーム全部で同じバグ起きてるよ、報告はないけど恐らく×ボックス版もね
PC版もスティームで英語の人達からかなりの報告が寄せられてるし、ここでも過去レスで少しだけ触れられてたんじゃいかな
寧ろこれだけ報告上がってながら54時間もやるまで気付かなかったって・・・・・
ミッションノークリアでも利益出たってのがよう分からんが
確認してる限りでは列車での売却関係なく小麦、大麦、オーツ麦の収穫はバグによりマップや難易度如何を問わずノークリア確定になってるっぽくて、現時点で修正パッチはまだない
427なまえをいれてください
2021/11/28(日) 19:28:44.37ID:ZMig0yTd >>426
やっぱそうかありがとPC版
スチムのコミュニティも読みたいけど英語が堪能でなくて
じつは54時間やってもまだゲーム内で一年しか経ってないんだわ
肥料除草剤撒きで機材集めしてる
ハードはマジでお金無いしな
だからそもそも収穫バイトの回数が少なくてね
列車での納品がまだ2回目で1回目でもなんかヘンだな?ってなったがなんかミスったかな?って思っただけで
利益ってのは
キャンセル→失敗にしてもある一定量納品すると不足分が0になるので少しだけ着服できるのよ
今作の現状のバグだと全部納品しても失敗だし
全く納品しなければもちろん不足分が請求される
オーベイロンの1番でかい26番圃場で大麦2万リットルぐらい着服しても、不足請求無しで失敗処理できる
まぁ大した収入にはならんのだけど…
前作まででも有った余剰分とおなじもの
やっぱそうかありがとPC版
スチムのコミュニティも読みたいけど英語が堪能でなくて
じつは54時間やってもまだゲーム内で一年しか経ってないんだわ
肥料除草剤撒きで機材集めしてる
ハードはマジでお金無いしな
だからそもそも収穫バイトの回数が少なくてね
列車での納品がまだ2回目で1回目でもなんかヘンだな?ってなったがなんかミスったかな?って思っただけで
利益ってのは
キャンセル→失敗にしてもある一定量納品すると不足分が0になるので少しだけ着服できるのよ
今作の現状のバグだと全部納品しても失敗だし
全く納品しなければもちろん不足分が請求される
オーベイロンの1番でかい26番圃場で大麦2万リットルぐらい着服しても、不足請求無しで失敗処理できる
まぁ大した収入にはならんのだけど…
前作まででも有った余剰分とおなじもの
428なまえをいれてください
2021/11/28(日) 22:06:35.76ID:YLjEJo9L 文句ではないし、ゲームだから楽しめないならやめればいいだけなんだろうけど
何をしたら良いのかさっぱりわからない
大雑把なイメージで畑耕して、種蒔いて、収穫して、配送してってのはわかってはいるつもりなんだけど
じゃあどの車で何するの?から始まってどのパーツつけるの?とか全然分からないままに試行錯誤でやってる...
畑耕してハツカダイコンの種蒔いたら寝てれば良いの?
何をしたら良いのかさっぱりわからない
大雑把なイメージで畑耕して、種蒔いて、収穫して、配送してってのはわかってはいるつもりなんだけど
じゃあどの車で何するの?から始まってどのパーツつけるの?とか全然分からないままに試行錯誤でやってる...
畑耕してハツカダイコンの種蒔いたら寝てれば良いの?
429なまえをいれてください
2021/11/28(日) 22:18:26.95ID:9xvjU4O2 PS4ですき込みのバイトが全くできん
最初はFS19の感覚でディスクハロー使っててそれがまずいと思って
すき込み可能なサブソイラ+必要馬力にあったトラクタでもこの土地では作業できませんと出る
最初はFS19の感覚でディスクハロー使っててそれがまずいと思って
すき込み可能なサブソイラ+必要馬力にあったトラクタでもこの土地では作業できませんと出る
430なまえをいれてください
2021/11/28(日) 22:28:06.33ID:9xvjU4O2 FS19もサブソイラだったわ
431なまえをいれてください
2021/11/28(日) 22:44:02.85ID:dS9qzaZ6 >>428
ハツカダイコンは緑肥と言ってゲーム内で作物として扱われない。肥料として機能する。
ハツカダイコンがある程度育った状態ですき込むこむ
ほんでつぎの作物を植える
現実では食えるけどね
タネを植える機械が複数あるけどとりあえず
大豆かキャノーラあたりをやってみてはどうかな
ハツカダイコンは緑肥と言ってゲーム内で作物として扱われない。肥料として機能する。
ハツカダイコンがある程度育った状態ですき込むこむ
ほんでつぎの作物を植える
現実では食えるけどね
タネを植える機械が複数あるけどとりあえず
大豆かキャノーラあたりをやってみてはどうかな
432なまえをいれてください
2021/11/28(日) 22:45:17.21ID:dS9qzaZ6 >>429
基本はカルチベータだと思う
基本はカルチベータだと思う
433なまえをいれてください
2021/11/28(日) 22:51:40.67ID:dS9qzaZ6434なまえをいれてください
2021/11/28(日) 22:52:35.83ID:cXJ6EjSU >>428
その試行錯誤を経て色々分かってくると面白くなってくると思うよ。自分の経験上
その試行錯誤を経て色々分かってくると面白くなってくると思うよ。自分の経験上
435なまえをいれてください
2021/11/28(日) 22:52:57.38ID:dS9qzaZ6 >>429
すき込みはプラウかすまん
すき込みはプラウかすまん
436なまえをいれてください
2021/11/29(月) 00:11:25.70ID:mqoUQ54L437なまえをいれてください
2021/11/29(月) 04:41:24.70ID:lYfpxKo8 うーん
FS22でローダー作れないんですが、
ミッションを受けて機械を借りるにして借りたのはトラクター1台、装着タイプの草刈機2台、
ウインドロアー1台、ベーラーとかいう箱みたいなのを1台とフェリガル?って会社のSchmetterlingとかいうやつ2台、
あとはラップ巻くやつ1台でした
草刈ってロアーで集めて、その後ベーラーとかっていうので吸い取ったら草がそのまま吸われてしまいベーラーを吐かないバグっぽいです
上の機械で全部足りますか?詳しい手順教えて下さいますと助かります
あとこれだと運ぶのないけど運搬って自分で借りないとダメ?
>>429
すき込みは確かプラウの筈
19もサブソイラーだと出来ずにプラウオンリーだったと思ったけど・・・・・
FS22でローダー作れないんですが、
ミッションを受けて機械を借りるにして借りたのはトラクター1台、装着タイプの草刈機2台、
ウインドロアー1台、ベーラーとかいう箱みたいなのを1台とフェリガル?って会社のSchmetterlingとかいうやつ2台、
あとはラップ巻くやつ1台でした
草刈ってロアーで集めて、その後ベーラーとかっていうので吸い取ったら草がそのまま吸われてしまいベーラーを吐かないバグっぽいです
上の機械で全部足りますか?詳しい手順教えて下さいますと助かります
あとこれだと運ぶのないけど運搬って自分で借りないとダメ?
>>429
すき込みは確かプラウの筈
19もサブソイラーだと出来ずにプラウオンリーだったと思ったけど・・・・・
438なまえをいれてください
2021/11/29(月) 05:00:49.01ID:lYfpxKo8 >>437
ベールは自動投下で落としてくれたけどフォークで拾えんぞ
ラップカーでそのまま運んで納品の現地で落とすって事?
PS4だとメモリの関係上、やっぱベールの案件受けると機械が足りんバグじゃないか?大至急情報求む
ベールは自動投下で落としてくれたけどフォークで拾えんぞ
ラップカーでそのまま運んで納品の現地で落とすって事?
PS4だとメモリの関係上、やっぱベールの案件受けると機械が足りんバグじゃないか?大至急情報求む
439なまえをいれてください
2021/11/29(月) 05:35:31.94ID:ED39J+6n トラクターの前後に草刈機を付けて草を刈る
ウインドロアーで刈った草を集める
集めた草をベーラーでベールにする
ラップを巻いて終わり
恐らくそのフォークと言ってるのは刺すタイプじゃない
装着して展開、「ベールを乗せて」閉じる
前後に装着すれば4つまで運べるはず
見た限りでは機材は足りてるようだけど何でもバグにするのよくないぞ
ベーラーは100%になると手動で放出か、そのまま次のベールを作り始めて自動で押し出されるかの2通りの排出方法がある
ウインドロアーで刈った草を集める
集めた草をベーラーでベールにする
ラップを巻いて終わり
恐らくそのフォークと言ってるのは刺すタイプじゃない
装着して展開、「ベールを乗せて」閉じる
前後に装着すれば4つまで運べるはず
見た限りでは機材は足りてるようだけど何でもバグにするのよくないぞ
ベーラーは100%になると手動で放出か、そのまま次のベールを作り始めて自動で押し出されるかの2通りの排出方法がある
440なまえをいれてください
2021/11/29(月) 05:52:14.51ID:lYfpxKo8 >>439
なるほど
何千回に1回かの割合で掴めたんだけど走り出すとすぐ落ちるからバグかなって思ったけど
掴んで収納するのか・・・・・そりゃ分からんわ
ベールが変な所に行ってしまい詰んだからやり直してみるかな
幅がギリギリなので掴むまで5000回以上かかってしまった・・・・
これみんなこうやって何千回何万回ってやり直してリアルで50時間とか100時間とかやって掴んでんのかな
ファーミングシミュレーターってこんな糞ゲーじゃなかったと思ったんだけど・・・
なるほど
何千回に1回かの割合で掴めたんだけど走り出すとすぐ落ちるからバグかなって思ったけど
掴んで収納するのか・・・・・そりゃ分からんわ
ベールが変な所に行ってしまい詰んだからやり直してみるかな
幅がギリギリなので掴むまで5000回以上かかってしまった・・・・
これみんなこうやって何千回何万回ってやり直してリアルで50時間とか100時間とかやって掴んでんのかな
ファーミングシミュレーターってこんな糞ゲーじゃなかったと思ったんだけど・・・
441なまえをいれてください
2021/11/29(月) 13:11:31.56ID:KAxqJx0Y ほとんどの圃場での作業はヘルパーに任せて
一癖あるAIがちゃんと働いてるかときどきチェックするってゲームだと思ってる
バイト契約して孫請けに投げるのだ
コンバインから吐き出される作物を回収してサイロに運ぶのは手動でやるけど
林業機のアーム類の取り扱いは慣れるまでたいへんだぜ?
一癖あるAIがちゃんと働いてるかときどきチェックするってゲームだと思ってる
バイト契約して孫請けに投げるのだ
コンバインから吐き出される作物を回収してサイロに運ぶのは手動でやるけど
林業機のアーム類の取り扱いは慣れるまでたいへんだぜ?
442なまえをいれてください
2021/11/29(月) 14:25:25.13ID:Pqbq9muw バイトに任せるか自分でやるかも本人次第だからね
金を稼ぐだけなら羊飼ってればいいわけだし
金を稼ぐだけなら羊飼ってればいいわけだし
443なまえをいれてください
2021/11/29(月) 14:33:42.90ID:u/v40+Cz バイトの野郎、川に落ちて逃亡してやがった
444なまえをいれてください
2021/11/29(月) 14:40:32.94ID:Mioq8IY8 AI運転
トラフィックオフにして道路から道路に場所指定しても危ういな
サイロ納品はちゃんとやってくれたけど
トラフィックオフにして道路から道路に場所指定しても危ういな
サイロ納品はちゃんとやってくれたけど
445なまえをいれてください
2021/11/29(月) 15:18:43.80ID:lYfpxKo8446なまえをいれてください
2021/11/29(月) 16:18:32.21ID:bzC7QNUt エルムクリークでバイオガスプラントにサイレージベール納品したいんだけど納入場所どこ…?
箱みたいなのに入れるんか…?
箱みたいなのに入れるんか…?
447なまえをいれてください
2021/11/29(月) 16:20:49.53ID:bzC7QNUt448なまえをいれてください
2021/11/29(月) 16:55:46.77ID:uzS9+zP4 またまた初心者の質問なのですが
ヘルパーさんにトラクターを移動させようとしても動かない、
指示が通っても勝手に途中で辞めてしまう?
のは何がいけないのでしょうか?
バイトの収穫から配送させているのですが、配送が止まります
ヘルパーさんにトラクターを移動させようとしても動かない、
指示が通っても勝手に途中で辞めてしまう?
のは何がいけないのでしょうか?
バイトの収穫から配送させているのですが、配送が止まります
449なまえをいれてください
2021/11/29(月) 17:44:53.73ID:KAxqJx0Y 正直ヘルパーのAIはあんまり賢く無いので思い通りに動かんもんだと思ってるわ
giantの伝統というか
行けるはずのところにルートがないとか言ってくるし
まぁそれでもロールベールのバイトの時にしょっちゅう現場まで機材を搬送する手間が省けてすごく楽になった
まAIがちゃんと動くための解決法はこちら側での対応ではっきりしたもんがないと思うわ
giantの伝統というか
行けるはずのところにルートがないとか言ってくるし
まぁそれでもロールベールのバイトの時にしょっちゅう現場まで機材を搬送する手間が省けてすごく楽になった
まAIがちゃんと動くための解決法はこちら側での対応ではっきりしたもんがないと思うわ
450なまえをいれてください
2021/11/29(月) 18:43:52.89ID:lYfpxKo8 何かここで
ttps://twitter.com/farmingsim_jp
少し下に戻ると「ポルシェの昔のトラクター登場!」ってなってるがショップリスト探してもそんなのないけど・・・・・
PC版だけの特典?何か出す為の隠しコマンドとかあるんかな?出せた人いる?
あのイヤー1バンドルとかってのに入ってるって事か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/farmingsim_jp
少し下に戻ると「ポルシェの昔のトラクター登場!」ってなってるがショップリスト探してもそんなのないけど・・・・・
PC版だけの特典?何か出す為の隠しコマンドとかあるんかな?出せた人いる?
あのイヤー1バンドルとかってのに入ってるって事か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
451なまえをいれてください
2021/11/29(月) 23:29:57.51ID:mqoUQ54L >>449
ある意味サボるのも人間ぽさ。みたいな捉え方して楽しんだら良いんですかね...
ある意味サボるのも人間ぽさ。みたいな捉え方して楽しんだら良いんですかね...
452なまえをいれてください
2021/11/29(月) 23:52:17.50ID:1wlKP4rW ps5でfs22やってる人いる?
PS5特有っぽい不具合とか無いか、その他感想とか知りたいです
PS5特有っぽい不具合とか無いか、その他感想とか知りたいです
453なまえをいれてください
2021/11/30(火) 01:26:36.25ID:sef33Il5 FS22のパレット地面に埋もれすぎでは…?
持ち上げられないし動かせない
持ち上げられないし動かせない
454なまえをいれてください
2021/11/30(火) 03:24:50.42ID:f5X8Q0/1455なまえをいれてください
2021/11/30(火) 06:49:15.19ID:Z9msYGRU レタス地面に埋まると二度と抜けなくなってすげー邪魔だよな
456なまえをいれてください
2021/11/30(火) 08:39:04.31ID:anoCuS4G457なまえをいれてください
2021/11/30(火) 09:29:03.98ID:aUWX2Srk やってみようと思うんだけど面白いの?
458なまえをいれてください
2021/11/30(火) 10:55:08.14ID:LGzI/jJa バグ多過ぎて今買うのは金の無駄
459なまえをいれてください
2021/11/30(火) 10:57:28.30ID:9QU2g5Jb460なまえをいれてください
2021/11/30(火) 11:08:11.66ID:aUWX2Srk >>458
そんなに多いの?
そんなに多いの?
461なまえをいれてください
2021/11/30(火) 11:37:28.12ID:9QU2g5Jb 大袈裟な物言いをする人はどこにでもいるさ
金の無駄と言われたゲームをワイはすでに70時間起動してる
フルプライスゲームでこれだけ遊ばせてもらえれば既に及第点だが多分ワイはこのままでも500時間以上やると思う
小一時間のミッションを無駄にされるバグがあるがそれなりに対処のしようもあるし被害の軽減方法もある
バグ潰しや公式MODとかが出揃ったうえで
そのうち割引もされるが待てるんだったら待ったほうがより費用対効果があると思うが
金の無駄と言われたゲームをワイはすでに70時間起動してる
フルプライスゲームでこれだけ遊ばせてもらえれば既に及第点だが多分ワイはこのままでも500時間以上やると思う
小一時間のミッションを無駄にされるバグがあるがそれなりに対処のしようもあるし被害の軽減方法もある
バグ潰しや公式MODとかが出揃ったうえで
そのうち割引もされるが待てるんだったら待ったほうがより費用対効果があると思うが
462なまえをいれてください
2021/11/30(火) 11:42:35.08ID:BMSIzTNI 今のところ経験してるバグは3つほど
•アルバイトが一部完了されずキャンセルするしかない
•パレットがたまに地中に突き刺さって二度と動かせない
•4WDのトラック以外で荷物を載せて運ぶとちょっとした坂道等でも動けなくなる
ちなみ4WDのトラックは1種類しかない
•アルバイトが一部完了されずキャンセルするしかない
•パレットがたまに地中に突き刺さって二度と動かせない
•4WDのトラック以外で荷物を載せて運ぶとちょっとした坂道等でも動けなくなる
ちなみ4WDのトラックは1種類しかない
463なまえをいれてください
2021/11/30(火) 13:49:13.55ID:Vp3eNiWp ps4でMT運転のやり方わかる人いる?
説明ないよね…?
説明ないよね…?
464なまえをいれてください
2021/11/30(火) 14:45:04.81ID:kH0bE6nh >>463
説明ないよな
L2+R2押しながら上下十字キー
前進は+で後退が−
車体によってL2R2押しながら左右十字キーでギアを変えられる
ついでにL2R2+L3押し込みで前進後退を即時切り替え
L2がブレーキ(クラッチ)、R2がアクセルだと思うと感覚的にはやりやすい気がする
説明ないよな
L2+R2押しながら上下十字キー
前進は+で後退が−
車体によってL2R2押しながら左右十字キーでギアを変えられる
ついでにL2R2+L3押し込みで前進後退を即時切り替え
L2がブレーキ(クラッチ)、R2がアクセルだと思うと感覚的にはやりやすい気がする
465なまえをいれてください
2021/11/30(火) 16:57:32.51ID:lYeIDRMe466なまえをいれてください
2021/11/30(火) 18:05:13.80ID:U+ZP1RNZ 19をフリープレイでハマって、20が結構値段安いから買おうかなと思ったけど、グラフィックが良くないからやめた。
467なまえをいれてください
2021/11/30(火) 18:21:27.74ID:+zq3qxAh 買って少しやってみたけど全く捜査の説明とかないからコンバインのカッターのおろし方とか収穫の仕方で躓く人多いんじゃないのこれ
長年やってる人はそうでもないのかな
長年やってる人はそうでもないのかな
468なまえをいれてください
2021/11/30(火) 18:24:52.25ID:+zq3qxAh >>467
間違えた操作ね
間違えた操作ね
469なまえをいれてください
2021/11/30(火) 18:44:50.20ID:lYeIDRMe >>467
あれ今回ってチュトーリアルないっけ?基本的にチュトーリアルやれば収穫とか最低限の事は出来る筈
まあ長年やってりゃ収穫の操作とか基本的なシステム自体は分かるけど機械の種類が増えてるんで農機詳しくない人は毎回困るかもね
確か22にあるローラーとか芝ローラー(草地の整理)とかスペーダー?って19にはなかったと思うしそういうのは使い方や効果が分からんって人もいるんじゃないかと
ここだけの話、自分は13→15→19→22とやってきたけど
未だに読めない英語メーカーの名前があるし、テレハンドラーとかスキッドステアローダーとかホイールローダー然りあの辺どう見ても全部同じだろ・・・ってな感じでよう分からんし
まあそんなもんだろうよ
あれ今回ってチュトーリアルないっけ?基本的にチュトーリアルやれば収穫とか最低限の事は出来る筈
まあ長年やってりゃ収穫の操作とか基本的なシステム自体は分かるけど機械の種類が増えてるんで農機詳しくない人は毎回困るかもね
確か22にあるローラーとか芝ローラー(草地の整理)とかスペーダー?って19にはなかったと思うしそういうのは使い方や効果が分からんって人もいるんじゃないかと
ここだけの話、自分は13→15→19→22とやってきたけど
未だに読めない英語メーカーの名前があるし、テレハンドラーとかスキッドステアローダーとかホイールローダー然りあの辺どう見ても全部同じだろ・・・ってな感じでよう分からんし
まあそんなもんだろうよ
470なまえをいれてください
2021/11/30(火) 18:48:32.15ID:+zq3qxAh アメリカの農業見てこのゲームやるとなんで日本が食糧自給率低いのかわかるような気する
471なまえをいれてください
2021/11/30(火) 18:57:32.94ID:9QU2g5Jb472なまえをいれてください
2021/11/30(火) 19:03:49.17ID:+zq3qxAh 日本は国土が狭いせいかゲームに出てくるようなアメリカ式の大型コンバインは普及しなかったそうだな
473なまえをいれてください
2021/11/30(火) 19:16:23.23ID:9QU2g5Jb 北海道ぐらい広くないとなぁ
国内だと大型のイセキのアレがゲーム内では小型だし
ちっちゃい大豆用の汎用コンバインはときどき見るけどね
国内だと大型のイセキのアレがゲーム内では小型だし
ちっちゃい大豆用の汎用コンバインはときどき見るけどね
474なまえをいれてください
2021/11/30(火) 20:18:51.00ID:/To1bumI475なまえをいれてください
2021/11/30(火) 22:04:16.36ID:IwvNX3pn fs22、PS5でやってるのにセーブ中の文章が「PS4の電源を切らないでください」なんだけどこれちゃんとPS5版なんだろか
画質設定も4Kじゃなくてクアッド3K/1440だし怖いんだが
画質設定も4Kじゃなくてクアッド3K/1440だし怖いんだが
476なまえをいれてください
2021/11/30(火) 22:16:27.78ID:7ZUaj+eE 収穫のバイトで小麦を収穫して生産品をゴールドクレストバレーに輸送してってて言われてるんだけど、ゴールドクレストバレーとやらは一体どこにあるの?
477なまえをいれてください
2021/11/30(火) 23:30:43.16ID:KzCrF+bN 農機の塗装ってどんな影響がある?
修理代より高いけど
修理代より高いけど
478なまえをいれてください
2021/12/01(水) 00:10:42.02ID:IlH9eDIY479なまえをいれてください
2021/12/01(水) 00:13:10.48ID:uEmDwCmI480なまえをいれてください
2021/12/01(水) 01:37:56.48ID:z2MITVw0 >>475
難易度イージーで、最初のチュートリアルやらなかったら、もし最初の簡単なチュートリアルをやりたかったらラベンポートを選択して下さいって出る。まぁ単にメッセ欄を修正し忘れただけだろうけど・・・まさかFS 19買ってそっちやりなさいよ!!な訳ないよね(´∀`*)
難易度イージーで、最初のチュートリアルやらなかったら、もし最初の簡単なチュートリアルをやりたかったらラベンポートを選択して下さいって出る。まぁ単にメッセ欄を修正し忘れただけだろうけど・・・まさかFS 19買ってそっちやりなさいよ!!な訳ないよね(´∀`*)
481なまえをいれてください
2021/12/01(水) 01:39:45.35ID:z2MITVw0 >>476
南東の穀物保管庫に保管してすぐ近くの電車呼び出しボックスがあるのでそこで1,000€払えばゴールドクレストバレーに輸送出来る。
南東の穀物保管庫に保管してすぐ近くの電車呼び出しボックスがあるのでそこで1,000€払えばゴールドクレストバレーに輸送出来る。
482なまえをいれてください
2021/12/01(水) 01:42:12.82ID:z2MITVw0 >>476
ちなみに小麦、大麦、オーツ麦の麦系の契約はクリア不可(達成度90%くらいで止まる)だからスルーした方が良い。
ちなみに小麦、大麦、オーツ麦の麦系の契約はクリア不可(達成度90%くらいで止まる)だからスルーした方が良い。
483なまえをいれてください
2021/12/01(水) 02:08:59.42ID:lGkVgxT5484なまえをいれてください
2021/12/01(水) 07:08:52.23ID:X/Eq+i1R 実績とかトロフィーの解除攻略書いてあるサイトどっかにないのかな
485なまえをいれてください
2021/12/01(水) 08:03:46.55ID:CpJswwm0 >>475
それ、PS4用のをやってない?
ウチのは「PS5の電源を〜」って表示されてる
画質設定までは見てないが
たしかゲーム開始時に「どちらのバージョンをプレイしますか?」みたいに選択させられたと思う
それ、PS4用のをやってない?
ウチのは「PS5の電源を〜」って表示されてる
画質設定までは見てないが
たしかゲーム開始時に「どちらのバージョンをプレイしますか?」みたいに選択させられたと思う
486なまえをいれてください
2021/12/01(水) 08:23:00.54ID:sdGF95WH487なまえをいれてください
2021/12/01(水) 08:33:06.28ID:Ou5vVJu2 このゲームリアル農業の経験ないとさっぱりわけわからんな
自分耕運機の耕す機械前につけてた。
耕せないはずだ
自分耕運機の耕す機械前につけてた。
耕せないはずだ
488なまえをいれてください
2021/12/01(水) 08:47:46.75ID:Ou5vVJu2 納品って収穫したコンバインをサイロに持っていけばできるの?
489なまえをいれてください
2021/12/01(水) 08:47:59.29ID:sdGF95WH 再インストールしてみたけどやっぱりバージョンの選択肢とか出なかったわ
なんとなく気になって嫌だから買い替えてみるかなぁ
なんとなく気になって嫌だから買い替えてみるかなぁ
490なまえをいれてください
2021/12/01(水) 09:26:45.56ID:A2C7yEHt PSストアにあるんじゃねえの?
知らんけど
知らんけど
491なまえをいれてください
2021/12/01(水) 10:32:27.32ID:sdGF95WH >>490
アプグレ出来ました…助言ありがとう
psstoreのトップ画面からfs22のページに飛ぶ(発売したばっかだからトップに並んでる)
→アプグレのボタンや項目は無し、購入ボタン押すと普通に購入手続きに進むだけ
psstoreの商品検索機能からプラットフォームPS5にチェック入れてFS22を出す
→購入ボタンとは別に、無償アプグレするボタンがあった!
トップ画面からのFS22ページばっかり何度も何度も見てたわ…
わざわざ検索し直すという発想も無く…危うく買い替えに行くとこだった、ありがとう
アプグレ出来ました…助言ありがとう
psstoreのトップ画面からfs22のページに飛ぶ(発売したばっかだからトップに並んでる)
→アプグレのボタンや項目は無し、購入ボタン押すと普通に購入手続きに進むだけ
psstoreの商品検索機能からプラットフォームPS5にチェック入れてFS22を出す
→購入ボタンとは別に、無償アプグレするボタンがあった!
トップ画面からのFS22ページばっかり何度も何度も見てたわ…
わざわざ検索し直すという発想も無く…危うく買い替えに行くとこだった、ありがとう
492なまえをいれてください
2021/12/01(水) 15:02:55.81ID:0WuiQSJp >>488
トレラーないとダメじゃなかった?あれって直接吐けるの?
トレラーないとダメじゃなかった?あれって直接吐けるの?
493なまえをいれてください
2021/12/01(水) 15:32:27.09ID:KblIKGp4494なまえをいれてください
2021/12/01(水) 15:39:16.65ID:3M1+xraA 仁王2が難しすぎるからファーミングシミュレータ22買ってやってる。これ癒されるわ。
495なまえをいれてください
2021/12/01(水) 18:08:09.80ID:X/Eq+i1R 小麦トレーラーに乗せたんだけど売却先が表示されない
どうすればいいの
どうすればいいの
496なまえをいれてください
2021/12/01(水) 18:47:01.63ID:0WuiQSJp >>495
マップを見て自分で探すでおk
マップを見て自分で探すでおk
497なまえをいれてください
2021/12/01(水) 21:32:49.08ID:0P/fqetS 耕した畑の情報を見たら石炭が必要ってなってるから、ショップでフォークリフトをリースして大袋パレットの石炭を買って畑まで運んだんだけど、石炭ってどの器械でまけばいいの?
肥料散布機じゃなんか補充できないんだけど
肥料散布機じゃなんか補充できないんだけど
498なまえをいれてください
2021/12/01(水) 21:57:14.73ID:0WuiQSJp >>497
普通に肥料撒き機で行ける筈、なんだっけ?「肥料の技術」だっけ?
スラリーとかじゃなくて粉肥料撒ける肥料撒き機の欄見て石灰兼用のやつを選んで補充でよかったと思う
肥料ONLYのやつと肥料石灰兼用のやつがあるんで適当にマーク見て選ぶ
普通に肥料撒き機で行ける筈、なんだっけ?「肥料の技術」だっけ?
スラリーとかじゃなくて粉肥料撒ける肥料撒き機の欄見て石灰兼用のやつを選んで補充でよかったと思う
肥料ONLYのやつと肥料石灰兼用のやつがあるんで適当にマーク見て選ぶ
499なまえをいれてください
2021/12/01(水) 21:59:22.68ID:b1bN+3fX 石灰じゃなくて俺は石炭を撒きてーんだよ!
500なまえをいれてください
2021/12/01(水) 22:03:28.20ID:0WuiQSJp501なまえをいれてください
2021/12/01(水) 23:52:19.34ID:BnDkHgy5 日本っぽい農業にカスタマイズして出たらもっとやる気出るんだけどなあ...
ファミレスやスーパーと提携したり、むしろファミレス経営までやったり
ファミレスやスーパーと提携したり、むしろファミレス経営までやったり
502なまえをいれてください
2021/12/02(木) 01:49:28.98ID:5+b+IrcQ 合鴨農法とか?
まあ有機肥料のみや除草剤なしで高値買い取りとかしてくれてもいいと思う
欧米人オーガニック大好きじゃん
まあ有機肥料のみや除草剤なしで高値買い取りとかしてくれてもいいと思う
欧米人オーガニック大好きじゃん
503なまえをいれてください
2021/12/02(木) 14:30:49.09ID:+UCXOyu5 今更19の質問なんだけど
配置用オブジェクトの装飾物って完全に飾りで効果とかはないの?
建物の扉とか開けられないし中にも入れないよね?
あとPS4なんだけどゲーム起動時のロゴのところで数十秒止まる
インストし直しても治らない
配置用オブジェクトの装飾物って完全に飾りで効果とかはないの?
建物の扉とか開けられないし中にも入れないよね?
あとPS4なんだけどゲーム起動時のロゴのところで数十秒止まる
インストし直しても治らない
504なまえをいれてください
2021/12/02(木) 15:15:33.28ID:Vln+5435 バンカーサイロの隅っこにサイレージが固まって取れなくなっちまった
カバーも捲れないし…
ローダーのバケット
均し機
コンベアベルトの吸引でもダメだった
カバーも捲れないし…
ローダーのバケット
均し機
コンベアベルトの吸引でもダメだった
505なまえをいれてください
2021/12/02(木) 15:55:54.74ID:qrIeG0S6 >>503
配置用=置物でおk
あと最初のロゴか絵かで止まるのはこちらでも確認済
今改めてやってみると19もバグ多いね
ピックアップトラックって車でデカい方買うと300hpとかになってんのに小さめのトレーラーでも満載だと振られるもんね
一番小さいやつなんか絶対満載でも300hpないと思うけど
車に関してはhpの数値が正確に反映されないバグっぽいね
配置用=置物でおk
あと最初のロゴか絵かで止まるのはこちらでも確認済
今改めてやってみると19もバグ多いね
ピックアップトラックって車でデカい方買うと300hpとかになってんのに小さめのトレーラーでも満載だと振られるもんね
一番小さいやつなんか絶対満載でも300hpないと思うけど
車に関してはhpの数値が正確に反映されないバグっぽいね
506なまえをいれてください
2021/12/02(木) 16:37:12.32ID:ccuUH2nT このゲームは米は作れないの?
507なまえをいれてください
2021/12/02(木) 16:38:15.69ID:ccuUH2nT 小麦を売る売却先ってフリーだとどの農場でもいいんだな
508なまえをいれてください
2021/12/02(木) 16:51:59.03ID:nxXTLcQt >>504
しれっと次のサイレージと混ぜても…ばれへんか!
しれっと次のサイレージと混ぜても…ばれへんか!
509なまえをいれてください
2021/12/02(木) 18:14:56.33ID:NRQiHlm5 このゲームコツ掴めば面白いんだろうけど掴めないうちは凄い難しいな
作物植えてからも肥料とかあるらしいし
作物植えてからも肥料とかあるらしいし
510なまえをいれてください
2021/12/02(木) 18:27:11.16ID:+UCXOyu5 >>505
じゃあ最初から置いてある建物とか邪魔な上維持費まで取られるから売るか
砂の城とかあれ接触で崩れてロードで復活とかなら遊び心として置いてもいいのに
がっちり車でも止められるからただ邪魔だな
止まるのはおま環じゃなかったのね良かった
ちなみに入れ直したら止まるタイミングが変わって止まってる時間が少しだけ短縮された
なんなんだ
初期の頃は止まらなかったと思うんだけどどっかのアプデ以降こうなったよね
じゃあ最初から置いてある建物とか邪魔な上維持費まで取られるから売るか
砂の城とかあれ接触で崩れてロードで復活とかなら遊び心として置いてもいいのに
がっちり車でも止められるからただ邪魔だな
止まるのはおま環じゃなかったのね良かった
ちなみに入れ直したら止まるタイミングが変わって止まってる時間が少しだけ短縮された
なんなんだ
初期の頃は止まらなかったと思うんだけどどっかのアプデ以降こうなったよね
511なまえをいれてください
2021/12/02(木) 18:32:41.03ID:NRQiHlm5 日本でこんな大規模農業やれる場所って北海道くらいしかないよな
512なまえをいれてください
2021/12/02(木) 18:39:06.15ID:qrIeG0S6 >>501
多分凄い事になるよ
ある程度広い畑でも収穫はほぼ手作業だしトラクターも最低100万以上
草刈りは100万以上するラジコンモアーか少し安めの乗用モアーに肥料散布は350万円のドローン
そして作った作物は提携先から100円で買い叩かれる上、収穫はほぼ手作業な為なかなか出荷出来ない
しかも日本は農地法の壁がある為、簡単に農地を購入出来るってシステムな時点で無理
19かなんかであった精密農業モードも入れるとなれば導入だけで500万+メーカーの監視付き
日本の場合、機械が充実してるのは米だけだから米の実装は必須だし
収獲は基本手作業なんでヘルパー100人とか雇えないと苦行になるし色々難しいかなと思う
特にファーミングシミュレーターはある意味農機ゲームだと言われるし、そうすると日本の農業からは一番縁遠い世界だから
>>507
フリーって意味が分からんが契約で指定なけりゃどこでもでいいよ小麦に限らず
ただ相場があるんで額は変わるけどな
多分凄い事になるよ
ある程度広い畑でも収穫はほぼ手作業だしトラクターも最低100万以上
草刈りは100万以上するラジコンモアーか少し安めの乗用モアーに肥料散布は350万円のドローン
そして作った作物は提携先から100円で買い叩かれる上、収穫はほぼ手作業な為なかなか出荷出来ない
しかも日本は農地法の壁がある為、簡単に農地を購入出来るってシステムな時点で無理
19かなんかであった精密農業モードも入れるとなれば導入だけで500万+メーカーの監視付き
日本の場合、機械が充実してるのは米だけだから米の実装は必須だし
収獲は基本手作業なんでヘルパー100人とか雇えないと苦行になるし色々難しいかなと思う
特にファーミングシミュレーターはある意味農機ゲームだと言われるし、そうすると日本の農業からは一番縁遠い世界だから
>>507
フリーって意味が分からんが契約で指定なけりゃどこでもでいいよ小麦に限らず
ただ相場があるんで額は変わるけどな
513なまえをいれてください
2021/12/02(木) 18:45:06.87ID:2EQSSfXz514なまえをいれてください
2021/12/02(木) 18:46:49.63ID:qrIeG0S6515なまえをいれてください
2021/12/02(木) 19:06:41.63ID:NRQiHlm5516なまえをいれてください
2021/12/02(木) 22:05:59.00ID:qrIeG0S6517なまえをいれてください
2021/12/02(木) 23:50:18.64ID:iIq2VybQ 綿ってさ
1ヵ所しかない売り場を生産チェーンとして買い上げるとそのマップでは売れなくなるのかな?
1ヵ所しかない売り場を生産チェーンとして買い上げるとそのマップでは売れなくなるのかな?
518なまえをいれてください
2021/12/03(金) 03:19:43.75ID:AP+6tDTe PS4でプレイしてますが、バイト君に指示を出すと数十秒操作不能になるのは全プラットホーム共通ですか?
AIがルート計算とかしてるのかしら?
AIがルート計算とかしてるのかしら?
519なまえをいれてください
2021/12/03(金) 07:26:17.78ID:UQpzdwP+520なまえをいれてください
2021/12/03(金) 07:26:21.50ID:9yb/Sfmn PCは止まらない
521なまえをいれてください
2021/12/03(金) 08:06:54.74ID:7UXucFBS >>505
ピックアップでトレーラーひくと挙動おかしくなるのはバグというか、まあバグ
みたいなもんか。
でも馬力は関係ないから大丈夫だ。何が大丈夫なのか分からんけど。
あれのせいでピックアップは微妙に使いにくいんだよな。
きっと22でも変わってないんだろうな。
ピックアップでトレーラーひくと挙動おかしくなるのはバグというか、まあバグ
みたいなもんか。
でも馬力は関係ないから大丈夫だ。何が大丈夫なのか分からんけど。
あれのせいでピックアップは微妙に使いにくいんだよな。
きっと22でも変わってないんだろうな。
522なまえをいれてください
2021/12/03(金) 08:29:08.12ID:BFpOv1Zm 石灰ってショップのどの項目で売ってるの?
523なまえをいれてください
2021/12/03(金) 09:12:09.57ID:aO+HAlti パレットちゃうん
524なまえをいれてください
2021/12/03(金) 10:44:01.94ID:GDoDY7QC 22バグ多いって聞いて不安だったけど普通にプレイ出来てるから自分は買って良かった
19より少し不便に感じるのが、肥料とか除草剤を撒いた土地かどうか土の色での判別がしづらくなったから、精密農業が早く欲しい
19より少し不便に感じるのが、肥料とか除草剤を撒いた土地かどうか土の色での判別がしづらくなったから、精密農業が早く欲しい
525なまえをいれてください
2021/12/03(金) 11:57:13.35ID:LafpSqJa バグだろうなってのにはよく出くわすね
今日はローラー転がしても小石の表示が残ったままだわ
ゲーム再起動してもダメ
ローラーの跡は残るしヘルパーが仕事してくれないから表示だけっぽい
今日はローラー転がしても小石の表示が残ったままだわ
ゲーム再起動してもダメ
ローラーの跡は残るしヘルパーが仕事してくれないから表示だけっぽい
526なまえをいれてください
2021/12/03(金) 12:33:19.01ID:BFpOv1Zm こういうゲームって暇ないとできないよな
527なまえをいれてください
2021/12/03(金) 12:39:10.83ID:BFpOv1Zm 実績とかトロフィーの解除説明がざっくりしすぎてよくわからん
528なまえをいれてください
2021/12/03(金) 16:05:13.44ID:AP+6tDTe 放置していた自分が悪いんだけど
PS4版放置していたら動作が滅茶苦茶重くなってしかたなく強制終了した
シミュレーション系が時間経過で負荷がかかるのは分かるけど
人口推移とかなさげなのに何処に負荷かかってんだ
PS4版放置していたら動作が滅茶苦茶重くなってしかたなく強制終了した
シミュレーション系が時間経過で負荷がかかるのは分かるけど
人口推移とかなさげなのに何処に負荷かかってんだ
529なまえをいれてください
2021/12/03(金) 16:28:46.99ID:7ZXgunKn PS4版はかなりスペック不足なんだろうね
ps5版と比べてもめちゃくちゃ画質落とされてるしロードも長い
ps5版と比べてもめちゃくちゃ画質落とされてるしロードも長い
530なまえをいれてください
2021/12/03(金) 18:08:08.61ID:FA6rbDam やっと少し農具の運転に慣れてきた
ウェイト下ろさないと耕す機会取り付けめちゃしづらい
ウェイト下ろさないと耕す機会取り付けめちゃしづらい
531なまえをいれてください
2021/12/03(金) 18:09:13.06ID:FA6rbDam532なまえをいれてください
2021/12/03(金) 18:14:43.26ID:FA6rbDam >>530
機械ね
機械ね
533なまえをいれてください
2021/12/03(金) 18:44:46.47ID:FA6rbDam このゲームもっと取り上げられないかね
コツ掴めば普通に面白いと思う
コツ掴めば普通に面白いと思う
534なまえをいれてください
2021/12/03(金) 18:50:56.83ID:KvGAUuNe 22って画質どうなの?
YouTubeの見るといまいちに見える
YouTubeの見るといまいちに見える
535なまえをいれてください
2021/12/03(金) 19:41:10.76ID:7ZXgunKn PS4版の22はかなり画質悪いよ
ちゃんと比べてないけど草木とか下手したら19 より悪いかもレベル
ps5版は19のアプグレ版よりも綺麗
すごい進化したかと言われるとそんなに変わらんけどね
ちゃんと比べてないけど草木とか下手したら19 より悪いかもレベル
ps5版は19のアプグレ版よりも綺麗
すごい進化したかと言われるとそんなに変わらんけどね
536なまえをいれてください
2021/12/03(金) 22:53:36.71ID:KvGAUuNe >>535
買うならPS5版だけど、まぁよくなってるなら良いか
買うならPS5版だけど、まぁよくなってるなら良いか
537なまえをいれてください
2021/12/04(土) 00:06:58.87ID:cbHBvZkN いずれ画質なぞどうでもよくなるさ…
PC版やっぱバンカーサイロ小で隅っこにこびりついたサイレージが取り出せず使い捨てバンカーになってしまうわ
1マスずらして建築したがダメみたい
前作にもあったバグだったような気がする
中型、大型バンカーも試してみたいがお金が
(ハード)
PC版やっぱバンカーサイロ小で隅っこにこびりついたサイレージが取り出せず使い捨てバンカーになってしまうわ
1マスずらして建築したがダメみたい
前作にもあったバグだったような気がする
中型、大型バンカーも試してみたいがお金が
(ハード)
538なまえをいれてください
2021/12/04(土) 00:09:58.06ID:f/OdQOS9 >>528
新しい作物、新しい機械が追加されて種類が増えたが、しかし消えたものはない
70番の畑とか確か前作はなかったと思うし
その上でエキストラコンテンツ解除だの追加モッドだのDLCだの入れ捲リング
ゲームを作る際にゲームエンジンってのを用いるらしいが今回オリジナルのエンジンを用いてるらしいしそれも影響してるのかも
新しい作物、新しい機械が追加されて種類が増えたが、しかし消えたものはない
70番の畑とか確か前作はなかったと思うし
その上でエキストラコンテンツ解除だの追加モッドだのDLCだの入れ捲リング
ゲームを作る際にゲームエンジンってのを用いるらしいが今回オリジナルのエンジンを用いてるらしいしそれも影響してるのかも
539なまえをいれてください
2021/12/04(土) 08:51:21.84ID:+Luh/BZv チュートリアルを兼ねてアルバイトやってるんだけど、収穫物を売れない販売店なくない?
もう4回くらい契約破棄してランニングコストだけの赤字が続いてる
もう4回くらい契約破棄してランニングコストだけの赤字が続いてる
540なまえをいれてください
2021/12/04(土) 08:53:24.98ID:voDuyqem このゲームなんで日本でもっと話題にならないんだろ
コツ掴めば凄いハマると思うけど
コツ掴めば凄いハマると思うけど
541なまえをいれてください
2021/12/04(土) 08:59:49.62ID:+Luh/BZv ちなみに、収穫の仕事は余った作物の売却益がそのまま収入になるのでお得だが、根菜類は時間がかかるわりに実入りも少ないのでおすすめはしない
ただし、ゴールドクレスト谷に持って行けというのは1000使って貨物列車をレンタルするから実入りはないかな
ただし、ゴールドクレスト谷に持って行けというのは1000使って貨物列車をレンタルするから実入りはないかな
542なまえをいれてください
2021/12/04(土) 10:39:13.32ID:mDCyv/1Q543なまえをいれてください
2021/12/04(土) 10:54:18.00ID:+Luh/BZv544なまえをいれてください
2021/12/04(土) 13:09:03.26ID:UzdhNo3Z バンカーサイロの隅っこどころか30000以上の残量で取り出せなくなった
はよ直せよ
はよ直せよ
545なまえをいれてください
2021/12/04(土) 14:11:33.22ID:CCmZ70Ro 卵の出荷額おかしいだろ
ずっとこれ売っとけばいいやんけ
ずっとこれ売っとけばいいやんけ
546なまえをいれてください
2021/12/04(土) 14:28:30.68ID:voDuyqem 作物育てる基本的な流れは畑耕す、石灰と肥料巻く、種まく、草刈りしつつ時間進める、秋になったら収穫するでOK?
547なまえをいれてください
2021/12/04(土) 17:45:03.81ID:voDuyqem リースと購入って何が違うの?
548なまえをいれてください
2021/12/04(土) 18:02:42.98ID:0MbYgYDa このゲームにおいてのリースは、単純なレンタルと同義
549なまえをいれてください
2021/12/04(土) 18:05:00.94ID:+Luh/BZv リースはレンタルだね
野放図に借り続けたら買うより高くなるけど、初期費用なしで高性能な機械を使えるメリットがある
ただ、中身を入れたままで返却するとそれはロスするので注意
野放図に借り続けたら買うより高くなるけど、初期費用なしで高性能な機械を使えるメリットがある
ただ、中身を入れたままで返却するとそれはロスするので注意
550なまえをいれてください
2021/12/04(土) 18:24:18.85ID:f/OdQOS9 >>542
そもそもファーマーズマートに綿って売れたっけ?
違ったら申し訳ないしシリーズによっても違うと思うけど綿花が売れるのは紡績工場だけの筈だが・・・・・・
全ての作物が全ての場所で売却できる訳じゃなく、それぞれによって売れる場所は決まってる
そもそもファーマーズマートに綿って売れたっけ?
違ったら申し訳ないしシリーズによっても違うと思うけど綿花が売れるのは紡績工場だけの筈だが・・・・・・
全ての作物が全ての場所で売却できる訳じゃなく、それぞれによって売れる場所は決まってる
552なまえをいれてください
2021/12/04(土) 21:06:31.24ID:+Luh/BZv >>550
だから、契約の仕事でそういう依頼があったから完遂不可能じゃない?ってのが一番最初の問いの意図だったわけね
だから、契約の仕事でそういう依頼があったから完遂不可能じゃない?ってのが一番最初の問いの意図だったわけね
553なまえをいれてください
2021/12/04(土) 22:22:10.77ID:f/OdQOS9 >>550
今の所そのバグが出たって報告はないし契約の案件を全部調べられる訳ないからね
どのマップかは知らんが持ってくところがあってれば左下のミニマップで青い丸が案内してくれる筈で
確か最初に納品する時は荷下ろしの時に乗る鉄格子の所に緑の光の枠が出る筈だから正解かどうかわかる筈
で、もしそれで合っててマップがエルムクリークなら
AIが2つあるファーマーズマートを間違えてしまってるバグで確定っぽい
今の所そのバグが出たって報告はないし契約の案件を全部調べられる訳ないからね
どのマップかは知らんが持ってくところがあってれば左下のミニマップで青い丸が案内してくれる筈で
確か最初に納品する時は荷下ろしの時に乗る鉄格子の所に緑の光の枠が出る筈だから正解かどうかわかる筈
で、もしそれで合っててマップがエルムクリークなら
AIが2つあるファーマーズマートを間違えてしまってるバグで確定っぽい
555なまえをいれてください
2021/12/04(土) 22:35:15.77ID:cbHBvZkN バイトの納品先はマップに<!>が付いてる筈だからじぶんで持ち込む場合間違えることないだろと思う
列車で送る場合はマップの端に!マークが出てるはず
あとはたとえば畜産関係にロールベールを納めるとき
間違えて動物取引窓口の方にロールベールを積んでしまったとかってのもありえるかも
列車で送る場合はマップの端に!マークが出てるはず
あとはたとえば畜産関係にロールベールを納めるとき
間違えて動物取引窓口の方にロールベールを積んでしまったとかってのもありえるかも
556なまえをいれてください
2021/12/04(土) 23:51:24.18ID:z+Q1qKgb PS4版でウッドハーベスタで伐採中に伐採してる木がバグる事あるけど自分だけ?
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/j1G6wKV.jpg
ttps://i.imgur.com/wxHNgfQ.jpg
こんな感じ
ttps://i.imgur.com/j1G6wKV.jpg
ttps://i.imgur.com/wxHNgfQ.jpg
557なまえをいれてください
2021/12/05(日) 07:14:12.29ID:XU7/feJQ 22家畜の挙動のクオリティが上がってて凄いな
ニワトリ1羽見てもモーションの作り込みエグい
ニワトリ1羽見てもモーションの作り込みエグい
558なまえをいれてください
2021/12/05(日) 07:16:42.61ID:pOJYQuac559なまえをいれてください
2021/12/05(日) 08:30:03.08ID:9cJnaXeG これ石灰とか肥料とかストーンピッチャーとか初期装備揃えたらどのくらい金かかるんだろ
農具によっては専用の機械もあるしいくらあっても足りない
農具によっては専用の機械もあるしいくらあっても足りない
560なまえをいれてください
2021/12/05(日) 09:42:46.35ID:iNZJLVTn アルバイトに使える機械以外は基本的にリースだな
さすがに全部揃えるには経済的にシビアすぎる
シリーズ通しての芝刈り厨の私が畑周りの芝刈りで小銭稼ぎを諦めたくらいに
さすがに全部揃えるには経済的にシビアすぎる
シリーズ通しての芝刈り厨の私が畑周りの芝刈りで小銭稼ぎを諦めたくらいに
561なまえをいれてください
2021/12/05(日) 09:50:13.69ID:CetwL8Mu 今回リースの時に初期費用+月のリース料みたいに初回だけ高いとかはないのかな?
借りる時にそういった表示がなかったように見えたけど見落としてただけか書いてないだけで初回ちょっと高いのか
もし初回も次月以降も同じなら借りて返して借りてみたいなやり方できてかなり良いんだけどどうなんだろ
借りる時にそういった表示がなかったように見えたけど見落としてただけか書いてないだけで初回ちょっと高いのか
もし初回も次月以降も同じなら借りて返して借りてみたいなやり方できてかなり良いんだけどどうなんだろ
562なまえをいれてください
2021/12/05(日) 10:24:27.56ID:iNZJLVTn どんぶり勘定でやっているから詳しくは言えないが、さっき大型播種機(リース料9000相当)を借りたらゴソッと引かれてたから前払いなんじゃないかな?
563なまえをいれてください
2021/12/05(日) 11:58:54.69ID:9cJnaXeG 難易度イージーでもトロコンできるのかな
564なまえをいれてください
2021/12/05(日) 12:03:52.22ID:9cJnaXeG これ車両ごとファストトラベルできないのくそめんどくさいんだけど
565なまえをいれてください
2021/12/05(日) 12:37:37.44ID:iNZJLVTn 十字キー左右で飛べるよ
不便も楽しむのがこのゲームの醍醐味だから、それ以上の効率化を望むなら、まあ慣れてねとしか言えないが
不便も楽しむのがこのゲームの醍醐味だから、それ以上の効率化を望むなら、まあ慣れてねとしか言えないが
566なまえをいれてください
2021/12/05(日) 12:40:18.21ID:iNZJLVTn ああ、車両の移動か
オールドユーザー的には不完全ながらも今作で自動移動が実装されただけでも驚いたがね
オールドユーザー的には不完全ながらも今作で自動移動が実装されただけでも驚いたがね
567なまえをいれてください
2021/12/05(日) 15:17:43.99ID:iN8h2LAP568なまえをいれてください
2021/12/05(日) 15:34:16.57ID:1bHpO7Cl569なまえをいれてください
2021/12/05(日) 16:05:11.31ID:iNZJLVTn ファーミングシミュレーターシリーズは日本ではパッとしない売り上げだけど、北欧あたりを中心に絶大な人気があるんだよ
年々やれる事も増やしてきているし、製作者側に情熱が無くなったとは思えない
ただ、安定にあぐらをかいてスクエニやコーエー、バンナムみたいな事になる可能性はあるかもね
年々やれる事も増やしてきているし、製作者側に情熱が無くなったとは思えない
ただ、安定にあぐらをかいてスクエニやコーエー、バンナムみたいな事になる可能性はあるかもね
570なまえをいれてください
2021/12/05(日) 16:19:31.46ID:1bHpO7Cl >>569
今回は情勢的に21を作れなかったから焦りもあったんだろうな
何とか年内に間に合わせたいし、人気だからこの流れを失いたくないってのもあったろうし
調子に乗ってエンジンを変えたってのが裏目に出たっぽいな
今回は情勢的に21を作れなかったから焦りもあったんだろうな
何とか年内に間に合わせたいし、人気だからこの流れを失いたくないってのもあったろうし
調子に乗ってエンジンを変えたってのが裏目に出たっぽいな
571なまえをいれてください
2021/12/05(日) 16:32:00.15ID:XU7/feJQ 頭にアルミホイル巻いてそう
572なまえをいれてください
2021/12/05(日) 16:47:21.08ID:6UUj9EFZ バグか仕様かわからんがイチゴの売値がマイナスになった
実際出荷してみたら金取られた
実際出荷してみたら金取られた
573なまえをいれてください
2021/12/05(日) 17:59:13.63ID:9cJnaXeG これノーマルでやった方が初期装備早く揃えられて金もたまりやすいのかな
イージーだと10万しか持ってないからちょといい農具買うとすぐ金欠になる
イージーだと10万しか持ってないからちょといい農具買うとすぐ金欠になる
574なまえをいれてください
2021/12/05(日) 18:25:36.22ID:iNZJLVTn 工場が導入された今作は資本を生産ラインに集中させるのが良さそうだね
ノーマルで始めても経済難易度はイージーに直せるから抵抗が無いならそうしてもいいし
ノーマルで始めても経済難易度はイージーに直せるから抵抗が無いならそうしてもいいし
575なまえをいれてください
2021/12/05(日) 18:35:48.38ID:1bHpO7Cl >>573
どうなんだろ
価格に直結するのは経済難易度の設定っぽいしそこ変えれば大して変わらんのじゃないかと
大型機器は買い揃えなくても初期ならリースで間に合うし最悪借り入れも出来る
それにちょっとだけの作業ならキャンセル前提で契約で借りればいいし
どうなんだろ
価格に直結するのは経済難易度の設定っぽいしそこ変えれば大して変わらんのじゃないかと
大型機器は買い揃えなくても初期ならリースで間に合うし最悪借り入れも出来る
それにちょっとだけの作業ならキャンセル前提で契約で借りればいいし
576なまえをいれてください
2021/12/05(日) 19:08:40.23ID:XU7/feJQ 契約時のリース車両は契約農地でしか使えないと思うけど
577なまえをいれてください
2021/12/05(日) 20:01:50.14ID:62VaKXy+ 契約リースでなく普通のリースの話でしょ
借入の話もしてるし
借入の話もしてるし
578なまえをいれてください
2021/12/05(日) 20:05:46.86ID:XU7/feJQ それだとキャンセル前提の意味がわからなくね?
579なまえをいれてください
2021/12/05(日) 21:41:20.26ID:1bHpO7Cl >>576->>578
確か契約で機材を借りてもトラクターは普通に自由に使える筈だから
自分の農地で収穫した作物を契約で借りたトレーラーとトラクターで運ぶとかは出来ると思ったけど22では変わってるんかな
19では案外重宝したけど
報酬高めの案件を取るとまーまーデカめのトラクターを貸してくれるから
それを自分の農地でコキ使って1通りの作業終えたらペナルティなしの最低限の分だけ案件やって違約金逃れた上で返す
契約は時間制限ないし小麦や大麦の収穫はバグでどうやっても絶対にクリア出来ないので遅かれ早かれいつか必ずキャンセルする事になるからってのと
22は契約を1度に3枠迄同時に受けれるので1枠埋まっても2枠で回してけばいいし
序盤はリースでもデカいトラクターは金額的に響くんで契約のやつなら案外安く借りられるし
無論トラクターなら小さいのでも間に合うってんならそれ迄なんだけど
もし22でも同じ裏技使えるなら契約なら小さいの借りる並の額でデカいの借りれるからな
確か契約で機材を借りてもトラクターは普通に自由に使える筈だから
自分の農地で収穫した作物を契約で借りたトレーラーとトラクターで運ぶとかは出来ると思ったけど22では変わってるんかな
19では案外重宝したけど
報酬高めの案件を取るとまーまーデカめのトラクターを貸してくれるから
それを自分の農地でコキ使って1通りの作業終えたらペナルティなしの最低限の分だけ案件やって違約金逃れた上で返す
契約は時間制限ないし小麦や大麦の収穫はバグでどうやっても絶対にクリア出来ないので遅かれ早かれいつか必ずキャンセルする事になるからってのと
22は契約を1度に3枠迄同時に受けれるので1枠埋まっても2枠で回してけばいいし
序盤はリースでもデカいトラクターは金額的に響くんで契約のやつなら案外安く借りられるし
無論トラクターなら小さいのでも間に合うってんならそれ迄なんだけど
もし22でも同じ裏技使えるなら契約なら小さいの借りる並の額でデカいの借りれるからな
580なまえをいれてください
2021/12/05(日) 21:55:00.24ID:XU7/feJQ581なまえをいれてください
2021/12/05(日) 22:09:19.87ID:1bHpO7Cl582なまえをいれてください
2021/12/05(日) 22:21:29.57ID:iNZJLVTn さっき農地の邪魔な木を伐っていたらデッカい木片みたいのが現れたんだが、これがここで言っていた木材バグかな?
セーブしてからタイトルに戻れば直ると思ったらしっかり居座っていて思わず笑った
無駄にホイールローダー借りたが、掴めなかったから押して製材所まで行ったわ
疲れた…
セーブしてからタイトルに戻れば直ると思ったらしっかり居座っていて思わず笑った
無駄にホイールローダー借りたが、掴めなかったから押して製材所まで行ったわ
疲れた…
583なまえをいれてください
2021/12/05(日) 22:44:23.56ID:iNZJLVTn 何を揉めてるのか分からんが、PS4版では契約は1つしか受けられないし、時間経過で依頼者の農地が変化したら強制終了になったりしてるよ
わざわざ契約破棄前提で高性能トラクターを使おうって発想も無かったわ
わざわざ契約破棄前提で高性能トラクターを使おうって発想も無かったわ
584なまえをいれてください
2021/12/05(日) 22:46:19.61ID:558e5WE4 サイロバグはサイロの端っこに溜まったサイレージを造園のコンクリートで塗って取ってやるとまた使える
585なまえをいれてください
2021/12/05(日) 23:43:26.12ID:XpF7yzUb 22をps4でやってるが契約は並行して受けられるしトラクターも使い回せるぞ?
どこの世界線の話してんだ
どこの世界線の話してんだ
586なまえをいれてください
2021/12/06(月) 00:12:47.56ID:TRgxJYHu だーね、自分も22をps4でやって同時に3つ受けてたから「??」となったわ
587なまえをいれてください
2021/12/06(月) 00:49:09.47ID:rtTfbULz >>581
涙目敗走してて草
涙目敗走してて草
588なまえをいれてください
2021/12/06(月) 01:24:08.87ID:wMYTLl9q589なまえをいれてください
2021/12/06(月) 01:33:49.06ID:krNjOY6f コンバインは本体はダメだがカッター自前で用意して
それを装着すれば行ける。
22の話な。
それを装着すれば行ける。
22の話な。
590なまえをいれてください
2021/12/06(月) 03:52:09.25ID:TrLHVN4C 工場とか買取り所がいろいろ建てれるようになったからノーマンズランドがあれば楽しくなりそう
既存のマップだと農地何箇所か潰さないと建てれなさそう
既存のマップだと農地何箇所か潰さないと建てれなさそう
591なまえをいれてください
2021/12/06(月) 07:09:48.10ID:4dzuRMP+ >>585
マジでみんなとは別の未完成ロットを掴まされたような気がする
確認されてるだけで道路のアルファベットみたいな影、ベールピッカーの荷下ろし後の変形不可(リロードで直る)、達成できない依頼(穀物系の方では無く、そもそも降ろせない商品を運ばされる依頼)、契約途中に強制終了、木がデッカい木片になる、契約は1つしか受けられない
ちなみにPS4パッケージ版なんだが
マジでみんなとは別の未完成ロットを掴まされたような気がする
確認されてるだけで道路のアルファベットみたいな影、ベールピッカーの荷下ろし後の変形不可(リロードで直る)、達成できない依頼(穀物系の方では無く、そもそも降ろせない商品を運ばされる依頼)、契約途中に強制終了、木がデッカい木片になる、契約は1つしか受けられない
ちなみにPS4パッケージ版なんだが
592なまえをいれてください
2021/12/06(月) 09:09:40.25ID:emVLP1yZ593なまえをいれてください
2021/12/06(月) 12:58:36.57ID:asdmVxVk 22pc
特需が破砕材(ストーンピッカーのガラ)ばっかりくるんだが他の作物も通知って来たことある?
特需が破砕材(ストーンピッカーのガラ)ばっかりくるんだが他の作物も通知って来たことある?
594なまえをいれてください
2021/12/06(月) 13:06:06.35ID:asdmVxVk595なまえをいれてください
2021/12/06(月) 13:21:44.12ID:4dzuRMP+ >>594
22の収穫依頼だよ
用意された機器で綿花を収穫して、ファーマーズマーケットに置いて来いと言われて持って行ってもベールが転がるだけで受領されない
仕方がないから契約破棄したらコットンベールを買い取った事になったようで、資金が−37Kになって詰んだ
前にも「何寝ぼけたこと言ってるんだ」と言われたが、「!」が指した場所はファーマーズマーケットで間違いなかった
22の収穫依頼だよ
用意された機器で綿花を収穫して、ファーマーズマーケットに置いて来いと言われて持って行ってもベールが転がるだけで受領されない
仕方がないから契約破棄したらコットンベールを買い取った事になったようで、資金が−37Kになって詰んだ
前にも「何寝ぼけたこと言ってるんだ」と言われたが、「!」が指した場所はファーマーズマーケットで間違いなかった
596なまえをいれてください
2021/12/06(月) 13:32:44.69ID:5vw3vjhi ファーマーズマーケット内での納品場所が違ってたとかかなあ
わりとピンポイントなとこあるし
次は収穫後にセーブしてヘルパーに配送頼んでみては?
奴ら挙動が今一つ信用ならんが上手く行けば納品してくれるんじゃないか
破棄からの流れは『ですよね』って感じ
わりとピンポイントなとこあるし
次は収穫後にセーブしてヘルパーに配送頼んでみては?
奴ら挙動が今一つ信用ならんが上手く行けば納品してくれるんじゃないか
破棄からの流れは『ですよね』って感じ
597なまえをいれてください
2021/12/06(月) 13:34:20.63ID:5BWCnx8u 自分も綿花の依頼でそこ納品先に指定されたけど普通に完了できたなPS4版だけど
ちなみにその時はスクウェアベールの方の納品だった
丸ベールは紡績工場にしか納品したことないけどそっちも大丈夫だった
ちなみにその時はスクウェアベールの方の納品だった
丸ベールは紡績工場にしか納品したことないけどそっちも大丈夫だった
598なまえをいれてください
2021/12/06(月) 14:24:15.65ID:WG377zMu 自分に絶対の自信がある人は逆に羨ましいとさえ思うよ
599なまえをいれてください
2021/12/06(月) 14:30:28.93ID:4dzuRMP+ 自動移動か…
実装を知って喜んでやってみて、忘れた頃に飛んでみたらメインストリートでたくさんの車に囲まれてたトラウマからやってないけど、克己心奮い立たせてやってみるよ
アドバイスありがとう
実装を知って喜んでやってみて、忘れた頃に飛んでみたらメインストリートでたくさんの車に囲まれてたトラウマからやってないけど、克己心奮い立たせてやってみるよ
アドバイスありがとう
600なまえをいれてください
2021/12/06(月) 16:58:51.80ID:wMYTLl9q601なまえをいれてください
2021/12/06(月) 17:26:15.11ID:7GMY1WWX 綿花にも丸と四角あるよ
602なまえをいれてください
2021/12/06(月) 21:08:45.14ID:AXvV+64J もうトラフィックオフにしてるわ
それでもヘルパー移動失敗しまくるけど
それでもヘルパー移動失敗しまくるけど
603なまえをいれてください
2021/12/07(火) 03:00:59.75ID:b7Kbp04m えっと、申し訳ないんですが19のMODマップエスタシアラバチョで
左上の運送業者って道繋がってないみたいなんだがバグじゃないか?
手前の藪の中行っても全ルート行き止まりで絶対に行けないのに
収獲してここへと運ぶ案件が出てしまうバグっぽい
何か藪で空転→リセットを270回以上繰り返して実時間35時間以上かかって未だ着かないんだが・・・・・
もしも何かの間違いでこのマップの収穫案件クリアした人いたら情報求む
電車で行く所って事かね?
左上の運送業者って道繋がってないみたいなんだがバグじゃないか?
手前の藪の中行っても全ルート行き止まりで絶対に行けないのに
収獲してここへと運ぶ案件が出てしまうバグっぽい
何か藪で空転→リセットを270回以上繰り返して実時間35時間以上かかって未だ着かないんだが・・・・・
もしも何かの間違いでこのマップの収穫案件クリアした人いたら情報求む
電車で行く所って事かね?
604なまえをいれてください
2021/12/07(火) 09:28:30.34ID:jg0JXKGt 35時間掛けてんなら列車輸送なり考えられる方法全部自分で試せよ
605なまえをいれてください
2021/12/07(火) 09:36:01.39ID:YrQTzEe6 いやぁ、今作は本当に経済的にシビアだね
それだけよりリアルになったということなんだろうけど
いつでも欲しい作物を作付けできた前作と違って、播種時期が決まっているから、麦類→麦粉→パンの生産ラインが空回る空回る…
今は工場の維持費のためにアルバイトを重ねる日々…愉しーぜぃ!!
それだけよりリアルになったということなんだろうけど
いつでも欲しい作物を作付けできた前作と違って、播種時期が決まっているから、麦類→麦粉→パンの生産ラインが空回る空回る…
今は工場の維持費のためにアルバイトを重ねる日々…愉しーぜぃ!!
606なまえをいれてください
2021/12/07(火) 10:07:14.78ID:JG+lhHlO 誇張しすぎると信用性なくなるから程々にな
607なまえをいれてください
2021/12/07(火) 10:23:20.08ID:jg0JXKGt608なまえをいれてください
2021/12/07(火) 10:37:45.00ID:FFAk+0Ad609なまえをいれてください
2021/12/07(火) 11:05:09.94ID:jg0JXKGt >>608
間違い指摘されると怒りが先に来て正しい事を学べない人って生きるの大変そうだね
間違い指摘されると怒りが先に来て正しい事を学べない人って生きるの大変そうだね
610なまえをいれてください
2021/12/07(火) 11:47:37.94ID:YrQTzEe6 まさに不毛だな
すき込みして、石灰撒いて、肥料撒いて、種を撒きたまえ
会話の花を咲かせて、養蜂で不労所得稼ごうぜ
すき込みして、石灰撒いて、肥料撒いて、種を撒きたまえ
会話の花を咲かせて、養蜂で不労所得稼ごうぜ
611なまえをいれてください
2021/12/07(火) 13:05:50.97ID:lWzFQ2Vx 石抜きしてすっげぇ綺麗になってウッキウキが
収穫後カルチかけたとたん早速出現して意気消沈チン
収穫後カルチかけたとたん早速出現して意気消沈チン
612なまえをいれてください
2021/12/07(火) 16:24:13.35ID:C3JOiChz 何回も抜けばそのうち石は無くなる
リアルならな!
リアルならな!
613なまえをいれてください
2021/12/07(火) 20:47:52.19ID:5j6Ntonk 借入金の最大額ってどうしたら上がっていくんだっけ?
19の記憶も無いしなんなら22は仕様変わってる?これ
19の記憶も無いしなんなら22は仕様変わってる?これ
614なまえをいれてください
2021/12/08(水) 00:11:09.45ID:r6XKDOp3 土地を増やすと担保が云々だったような気がしたようなしなかったような
615なまえをいれてください
2021/12/08(水) 05:07:33.12ID:oR51mWIh うーん・・・・19でホーマー?DLCに入ってる赤い置物みたいなオーガーワゴン
車輪も付いてないし引っ張れないみたいだがどうやって使うんだろうか?
試しにショップに置いたままコンバインから入れようとしたけどダメだった
あれは直置きしたのを吸い上げるやつなのかな
DLCが正常に機能しないバグじゃないか?誰か大至急情報求む
車輪も付いてないし引っ張れないみたいだがどうやって使うんだろうか?
試しにショップに置いたままコンバインから入れようとしたけどダメだった
あれは直置きしたのを吸い上げるやつなのかな
DLCが正常に機能しないバグじゃないか?誰か大至急情報求む
616なまえをいれてください
2021/12/08(水) 05:53:35.69ID:r6XKDOp3617なまえをいれてください
2021/12/08(水) 07:32:23.84ID:PG500ihz 【22】
街中に転がっているおもちゃを拾いきった人いる?
いつだかの井戸コインではおいしい報酬があったけど
ネタバレ要素があったら避けてよろしく
街中に転がっているおもちゃを拾いきった人いる?
いつだかの井戸コインではおいしい報酬があったけど
ネタバレ要素があったら避けてよろしく
618なまえをいれてください
2021/12/08(水) 13:07:47.86ID:8Qy20dzA 22ってガス欠しなくね?残り5リットルだったはずのトラックのガソリン残量が増えてて??ってなった
気のせいかな
気のせいかな
619なまえをいれてください
2021/12/08(水) 13:17:25.18ID:FGsdrZEy 自動給油みたいな項目見かけた気がするけど
620なまえをいれてください
2021/12/08(水) 13:43:52.55ID:8Qy20dzA ヘルパー関連のやつはオフにしてるんだけど仕組みがよくわからない
ガソリン入れてくださいみたいなの出るもんだとばかり思ってました
ガソリン入れてくださいみたいなの出るもんだとばかり思ってました
621なまえをいれてください
2021/12/08(水) 15:26:06.27ID:PG500ihz 【22】
バグに戦々恐々としながらも製材を開始
もう木の重量バランスとか滅茶苦茶すぎて笑うしかないわ
バグに戦々恐々としながらも製材を開始
もう木の重量バランスとか滅茶苦茶すぎて笑うしかないわ
622なまえをいれてください
2021/12/08(水) 15:27:06.09ID:xZMQ71NT バイト雇うと100%男キャラになるからフェミに目を付けられるぞ
623なまえをいれてください
2021/12/08(水) 17:14:57.79ID:oR51mWIh624なまえをいれてください
2021/12/08(水) 17:53:31.29ID:65x+kLYU 調べる力が無い奴に限ってすぐバグじゃないかって騒ぐのマジでイラつくよね
なんなんだろこの現象
なんなんだろこの現象
625なまえをいれてください
2021/12/08(水) 22:23:05.37ID:3Zl7WWHT626なまえをいれてください
2021/12/09(木) 03:42:16.56ID:F2k8cUCy うーん・・・・
トレーラーでウイルソン社?のPacesetterってやつ
荷台が前後に分かれてるんだが前後両方積んで降ろしに行くと荷降ろし場で後ろ半分が降ろせんのだがバグじゃないか?
カスタマイズで色変えるとダメなのかな・・・・
誰か詳しい人いたら情報求む
トレーラーでウイルソン社?のPacesetterってやつ
荷台が前後に分かれてるんだが前後両方積んで降ろしに行くと荷降ろし場で後ろ半分が降ろせんのだがバグじゃないか?
カスタマイズで色変えるとダメなのかな・・・・
誰か詳しい人いたら情報求む
627なまえをいれてください
2021/12/09(木) 05:39:21.19ID:4Ue1CVoM >>626
排出口の選択で後部になってますか?
排出口の選択で後部になってますか?
628なまえをいれてください
2021/12/09(木) 08:25:45.41ID:NqC1vGqA629なまえをいれてください
2021/12/09(木) 08:52:57.92ID:NqC1vGqA コッソリアプデでもやってるんかな
コットン刈取バイトで以前はちゃんと工場に届けたらベールが回収されて、収穫のご祝儀分をくれてベールが消滅してたのに
ご祝儀くれずにベールが消滅しなくなった
ミッション完了してちゃんとバイト代自体は貰えるんだが…
コットン刈取バイトで以前はちゃんと工場に届けたらベールが回収されて、収穫のご祝儀分をくれてベールが消滅してたのに
ご祝儀くれずにベールが消滅しなくなった
ミッション完了してちゃんとバイト代自体は貰えるんだが…
630なまえをいれてください
2021/12/09(木) 14:46:04.06ID:oxLar1Bc 【22】
今作でピックアップトラックで牽引出来る物が減ったのは地味に痛いね
それだけ19のが便利すぎたのもあるんだろうけど
今作でピックアップトラックで牽引出来る物が減ったのは地味に痛いね
それだけ19のが便利すぎたのもあるんだろうけど
631なまえをいれてください
2021/12/09(木) 17:57:53.96ID:F2k8cUCy >>630
そもそも【22】はピックアップトラックだけじゃなく XUV865Mも大幅に馬力落ちてるし
シーズンパスの25Kも含めて何も引けずにただ走るだけってのが多過ぎるんだよな
シリーズを経る毎にアタッチメントの必要馬力は高くなってくのに
その度にだんだん何も引けずただ走るだけになる車両が増えてって
買ったけどずっと置いたままって車両も少なからずwww
そういうのはどう使っていいのかよく分からんってのが正直な所
シーズンパスが配信されたが25Kとかいう小さい緑のやつって何かまともに引けるアタッチメントあるのかね
あのピックアップってやつだって馬力高めな割に重めなやつだと案外グラつくし
どれが引けてどれが引けないのか全部のアタッチメントを調べるのは無理だから厄介
そもそも【22】はピックアップトラックだけじゃなく XUV865Mも大幅に馬力落ちてるし
シーズンパスの25Kも含めて何も引けずにただ走るだけってのが多過ぎるんだよな
シリーズを経る毎にアタッチメントの必要馬力は高くなってくのに
その度にだんだん何も引けずただ走るだけになる車両が増えてって
買ったけどずっと置いたままって車両も少なからずwww
そういうのはどう使っていいのかよく分からんってのが正直な所
シーズンパスが配信されたが25Kとかいう小さい緑のやつって何かまともに引けるアタッチメントあるのかね
あのピックアップってやつだって馬力高めな割に重めなやつだと案外グラつくし
どれが引けてどれが引けないのか全部のアタッチメントを調べるのは無理だから厄介
632なまえをいれてください
2021/12/09(木) 18:05:56.26ID:F2k8cUCy633なまえをいれてください
2021/12/09(木) 18:43:57.15ID:WdgLoz8i 22のPS5版はスペース制限ある?
634なまえをいれてください
2021/12/09(木) 19:22:35.15ID:sykr2rfu あるよ、うろ覚えだけど4960とからへん、5000ちょい切るくらいの数字だったはず
635なまえをいれてください
2021/12/09(木) 21:59:47.23ID:oxLar1Bc 19のピックアップトラックは高速牽引要員として重宝したね
特に収穫物集積や手伐り木材の輸送、燃料や水の買い出しによく使っていた
特に収穫物集積や手伐り木材の輸送、燃料や水の買い出しによく使っていた
636なまえをいれてください
2021/12/10(金) 00:40:44.26ID:TlcFcsJu 【22】なんだけどMODHUBから何か入れてる人で分かった人いたら教えて欲しいんだが
MODHUBにある機械一覧で右上に+があるものとないものって何が違うのか分かってる人いる?
発売当初からあったものが+なしで後日追加が+ありかな?
MODHUBにある機械一覧で右上に+があるものとないものって何が違うのか分かってる人いる?
発売当初からあったものが+なしで後日追加が+ありかな?
637なまえをいれてください
2021/12/10(金) 00:49:41.56ID:Xn+kr1Tq >>636
新しく追加されたMOD有と言う意味だと思います。
新しく追加されたMOD有と言う意味だと思います。
638なまえをいれてください
2021/12/10(金) 02:45:59.72ID:TlcFcsJu >>637
dクス
あともう1つ、MOD配信者の名前がGIANTS Softwareになってるやつはメーカー公式MODでおk?
これって見知らぬ誰かがメーカーの名前と同じ名前で投稿ってのも実際には可能なのかな
メーカー側がちゃんと自分達と同じ名前だとダメなように規制とか掛けてんだろうか?
正直、公式MODにはそれと分かるように印とか付けて欲しかったわ
dクス
あともう1つ、MOD配信者の名前がGIANTS Softwareになってるやつはメーカー公式MODでおk?
これって見知らぬ誰かがメーカーの名前と同じ名前で投稿ってのも実際には可能なのかな
メーカー側がちゃんと自分達と同じ名前だとダメなように規制とか掛けてんだろうか?
正直、公式MODにはそれと分かるように印とか付けて欲しかったわ
639なまえをいれてください
2021/12/10(金) 05:12:45.90ID:70JZf8uW640なまえをいれてください
2021/12/10(金) 07:13:51.17ID:4SuElVP6 >>639
やっぱりそうだったのか
残念ながらネット環境下に無い状態でやってるので、もはや改善されることはないだろう
あれからベール系依頼が全く達成できないのと、すき込み依頼が100%にならない&AIがアホなのも見つかって、農閑期の募集欄がそれらの求人で埋まっている状態
頼りになるのは製材所とビニールハウスのみという状態ですわ
やっぱりそうだったのか
残念ながらネット環境下に無い状態でやってるので、もはや改善されることはないだろう
あれからベール系依頼が全く達成できないのと、すき込み依頼が100%にならない&AIがアホなのも見つかって、農閑期の募集欄がそれらの求人で埋まっている状態
頼りになるのは製材所とビニールハウスのみという状態ですわ
641なまえをいれてください
2021/12/10(金) 07:28:42.56ID:KICs2l2Z642なまえをいれてください
2021/12/10(金) 07:29:29.84ID:KICs2l2Z >>640
AIがアホなのは改善期待薄かもしれんぞw
AIがアホなのは改善期待薄かもしれんぞw
643641
2021/12/10(金) 08:05:57.26ID:9bgS/kSZ ごめんGIANTS検索したら抽出できたわ
644なまえをいれてください
2021/12/10(金) 08:14:48.07ID:4SuElVP6 >>642
何故か橋を渡らずに川へ積荷を撒き散らすドジっ子ぶりにはもう慣れたんだが、自分がすき込みしたところを念入りにやり直すのにはさすがに閉口したよ
シリーズ通してやってきて、バグを愉しめるようになったら一人前だと思っている
何故か橋を渡らずに川へ積荷を撒き散らすドジっ子ぶりにはもう慣れたんだが、自分がすき込みしたところを念入りにやり直すのにはさすがに閉口したよ
シリーズ通してやってきて、バグを愉しめるようになったら一人前だと思っている
645なまえをいれてください
2021/12/10(金) 12:02:04.54ID:G92uNqbC 初回パッチすら当てずに未完成だバグだって騒ぐのはもう時代的にちょっとなあ
ネットすら用意できないのは自己責任ですよって言われてもしゃーない時代
テザリングとかでパッチくらい落とせないの?
ネットすら用意できないのは自己責任ですよって言われてもしゃーない時代
テザリングとかでパッチくらい落とせないの?
646なまえをいれてください
2021/12/10(金) 15:11:10.38ID:4SuElVP6 そんなことドヤ顔で言われましてもw
こういうのが未完成商法を助長してきたのだな
こういうのが未完成商法を助長してきたのだな
647なまえをいれてください
2021/12/10(金) 15:31:09.76ID:dfA0Vv/B ドヤってないんだよなぁ
可哀想だとは思うけど…すでに心が卑屈になり過ぎてるね
ちなみにノンパッチのFS22,グラすら最適化されてないからスマホゲー以下の画質だよね、よくやれるわ
可哀想だとは思うけど…すでに心が卑屈になり過ぎてるね
ちなみにノンパッチのFS22,グラすら最適化されてないからスマホゲー以下の画質だよね、よくやれるわ
648なまえをいれてください
2021/12/10(金) 21:40:49.73ID:1jiCJzMf 羊って種類によって羊毛の生産量変わる?
649なまえをいれてください
2021/12/10(金) 23:32:28.96ID:TlcFcsJu650なまえをいれてください
2021/12/11(土) 20:38:42.95ID:PCflWj5f 今日の一言
ニレは農場を救う
ニレは農場を救う
651なまえをいれてください
2021/12/12(日) 03:03:50.32ID:C1TBgE6+ PS4の19のDL版ってないの?
652なまえをいれてください
2021/12/12(日) 12:52:02.77ID:oscxeSaO 【22】
ゆっくりまったり、たまにやり直しを繰り返して試行錯誤して、ようやく雪の季節に入った
麦にうっすら積もった雪が少し気になりつつ、日々の作業に追われるのでありました
ゆっくりまったり、たまにやり直しを繰り返して試行錯誤して、ようやく雪の季節に入った
麦にうっすら積もった雪が少し気になりつつ、日々の作業に追われるのでありました
653なまえをいれてください
2021/12/12(日) 20:37:35.90ID:4vMZj6yP654なまえをいれてください
2021/12/12(日) 21:58:10.48ID:C1TBgE6+ >>653
そうだったのかありがとう!
そうだったのかありがとう!
655なまえをいれてください
2021/12/12(日) 23:02:59.58ID:7/dvJUUq >>653
追加DLCも含めて全て消されてるのは確認したけどそういう事情があったんだね
いきなりバンダイナムコに変わってたから、人気出たの知って権利横取りしたのか
ちなみにインターグロー時代の15と17は何故かGIANTSソフトに引き継がれ未だに配信中wwww
何故19だけ引き継がれなかったんだ・・・・・・
外国ストアでは未だに日本には来なかった15のDLCもゴールドエディションも絶賛配信中なのにな
追加DLCも含めて全て消されてるのは確認したけどそういう事情があったんだね
いきなりバンダイナムコに変わってたから、人気出たの知って権利横取りしたのか
ちなみにインターグロー時代の15と17は何故かGIANTSソフトに引き継がれ未だに配信中wwww
何故19だけ引き継がれなかったんだ・・・・・・
外国ストアでは未だに日本には来なかった15のDLCもゴールドエディションも絶賛配信中なのにな
656なまえをいれてください
2021/12/13(月) 00:15:22.37ID:o3Zu0ozF 22pc
コットンベールを回収してくれない仕組みやっとわかったかも
19であったサイレージ処理施設みたいに施設上限が決まってて、徐々に消化されて空きができる感じ
具体的には施設の上限が20000リットルしかない。
コットンロールベールだと2個分
ただしバイトの必要収穫分は別腹
なので翌日まで駐車場にでも転がしておけばいい
いちごの出荷でもおなじ感じで一度に大量に持っていくと受け取ってくれないのも同様の仕様によるものっぽい
パン屋で受け取ってくれなくなったら
お土産屋では買ってくれる
19のサイレージ処理施設は数字が表示されてたから理解しやすいけど‥
コットンベールを回収してくれない仕組みやっとわかったかも
19であったサイレージ処理施設みたいに施設上限が決まってて、徐々に消化されて空きができる感じ
具体的には施設の上限が20000リットルしかない。
コットンロールベールだと2個分
ただしバイトの必要収穫分は別腹
なので翌日まで駐車場にでも転がしておけばいい
いちごの出荷でもおなじ感じで一度に大量に持っていくと受け取ってくれないのも同様の仕様によるものっぽい
パン屋で受け取ってくれなくなったら
お土産屋では買ってくれる
19のサイレージ処理施設は数字が表示されてたから理解しやすいけど‥
657なまえをいれてください
2021/12/13(月) 00:29:07.43ID:TpXHw4Ua658なまえをいれてください
2021/12/13(月) 03:34:11.22ID:yYvF98Vi うーん・・・・・
19のMODマップエスタシアラバチョでパン屋ってのがあって荷下ろしの場所が少し坂になって一段高くなってんだが
ここにフォータスチェリット社?のHW80トレーラー入れてバックしても坂で引っかかって上がれないんだが・・・・・
隣のストラウトマン社?のSEK802だと170〜180回程度、実時間25時間程度かけたら何とか上がれたんだが
上のやつだと坂で止まって跳ね返されて曲がってしまうのはパワーが弱いからって事なんだろうか?
明らかに他のトレーラーと曲がり方が違うっぽいんだがこのトレーラーだけ挙動おかしくなってるバグじゃないか?
ファーミングシミュレーターってこんな糞ゲーじゃなかったと思ったんだけど・・・・・、開発側ももう飽きちゃってどうでも良くなっちゃったのかな・・・
19のMODマップエスタシアラバチョでパン屋ってのがあって荷下ろしの場所が少し坂になって一段高くなってんだが
ここにフォータスチェリット社?のHW80トレーラー入れてバックしても坂で引っかかって上がれないんだが・・・・・
隣のストラウトマン社?のSEK802だと170〜180回程度、実時間25時間程度かけたら何とか上がれたんだが
上のやつだと坂で止まって跳ね返されて曲がってしまうのはパワーが弱いからって事なんだろうか?
明らかに他のトレーラーと曲がり方が違うっぽいんだがこのトレーラーだけ挙動おかしくなってるバグじゃないか?
ファーミングシミュレーターってこんな糞ゲーじゃなかったと思ったんだけど・・・・・、開発側ももう飽きちゃってどうでも良くなっちゃったのかな・・・
659なまえをいれてください
2021/12/13(月) 05:30:48.77ID:yYvF98Vi 19で収穫の契約を受けて機材を借りた
借りたのはトラクターとトレーラー、そして収穫機とカッター、カッタートレーラー
カッタートレーラーにカッター乗せるのってどうすんの?
カッタートレーラー引いてカッターの周りをウロウロ走り回ってみたが「乗せる」が出ん
契約のレンタルの時、カッタートレーラーにカッター乗せれんバグじゃないか?至急情報求む
借りたのはトラクターとトレーラー、そして収穫機とカッター、カッタートレーラー
カッタートレーラーにカッター乗せるのってどうすんの?
カッタートレーラー引いてカッターの周りをウロウロ走り回ってみたが「乗せる」が出ん
契約のレンタルの時、カッタートレーラーにカッター乗せれんバグじゃないか?至急情報求む
660なまえをいれてください
2021/12/13(月) 06:40:10.55ID:XGBClYN5 >>657
製材所は上限(30000)過ぎても消えちゃうけど、あれは余った分は二束三文で売り払ってると考えていいのかな?
製材所は上限(30000)過ぎても消えちゃうけど、あれは余った分は二束三文で売り払ってると考えていいのかな?
661なまえをいれてください
2021/12/13(月) 09:18:02.86ID:5Jy6hFDN カッタートレーラーにカッターを自働で乗せる機能はない
まずコンバインにカッターを装着する
カッタートレーラーとカッターが並行になるよう移動する
カッタートレーラーの上にカッターを落とす(コンバインからカッターを外す)
上手く行かないときにバグだと決めつけるの本当に悪い癖
いい加減不愉快やぞ
まずコンバインにカッターを装着する
カッタートレーラーとカッターが並行になるよう移動する
カッタートレーラーの上にカッターを落とす(コンバインからカッターを外す)
上手く行かないときにバグだと決めつけるの本当に悪い癖
いい加減不愉快やぞ
662なまえをいれてください
2021/12/13(月) 10:03:50.43ID:hZNCi0m7 これでも22では多少ズレてもカッタートレーラー側がカチッと正しい位置に固定してくれて落ちないという超親切設計に進化してるんだよな
そこまでするならボタンの案内でも出してやれよと思わんでもないが…
そこまでするならボタンの案内でも出してやれよと思わんでもないが…
663なまえをいれてください
2021/12/13(月) 12:05:06.17ID:XGBClYN5 上手くいかないことを何でもバグ扱いするの以上に、いちいちツッコんで罵倒する方が不愉快だがね
664なまえをいれてください
2021/12/13(月) 13:53:09.61ID:5qj26kEs665なまえをいれてください
2021/12/13(月) 14:04:33.77ID:yYvF98Vi >>661
それだと「ショップから遠めの畑で収穫してたけど実際に畑に行ってみるとカッターが狭すぎて苦行の予感しかしなかったから途中で別のに変えた」
って場合、わざわざ収穫機本体を畑からワープさせて戻さなかんって事になるけどあんな遠くまでまた走るの?
それならリセットして付けて直接走った方が早いからカッタートレーラーの意味ないやん・・・・・
ファーミングシミュレーターってこんな糞だったっけか?
それだと「ショップから遠めの畑で収穫してたけど実際に畑に行ってみるとカッターが狭すぎて苦行の予感しかしなかったから途中で別のに変えた」
って場合、わざわざ収穫機本体を畑からワープさせて戻さなかんって事になるけどあんな遠くまでまた走るの?
それならリセットして付けて直接走った方が早いからカッタートレーラーの意味ないやん・・・・・
ファーミングシミュレーターってこんな糞だったっけか?
666なまえをいれてください
2021/12/13(月) 14:12:23.79ID:bwBV9E3K 昨日から始めてみたけど、最初は中古車セール品しか買えないんですか?
667なまえをいれてください
2021/12/13(月) 14:28:01.37ID:E5mehjbQ668なまえをいれてください
2021/12/13(月) 14:43:41.82ID:XGBClYN5 >>664
今ちょうどやれる状態だったから、明日(翌月)納入する予定だった細切れの木(目算で5000相当)を27000状態の製材所に入れても資金が増えなかった
つまり、オーバーした分は売るのではなくロスしてるってことになるようだ
ちなみに製材所は買い取った後の物件
買う前ので検証するツワモノを求む
今ちょうどやれる状態だったから、明日(翌月)納入する予定だった細切れの木(目算で5000相当)を27000状態の製材所に入れても資金が増えなかった
つまり、オーバーした分は売るのではなくロスしてるってことになるようだ
ちなみに製材所は買い取った後の物件
買う前ので検証するツワモノを求む
669なまえをいれてください
2021/12/13(月) 15:10:41.19ID:yYvF98Vi670なまえをいれてください
2021/12/13(月) 16:15:38.62ID:WirkXCbK671なまえをいれてください
2021/12/13(月) 17:11:39.76ID:yYvF98Vi >>670
エルムクリークはまだ広めな上、鉄道と交差する所は大体トンネルになってるけど
オーベーロンとかは道だけじゃなく踏切が狭い上に踏切渡らないと行けない畑が多いからな
あれで何本看板倒したか・・・・
エルムクリークはまだ広めな上、鉄道と交差する所は大体トンネルになってるけど
オーベーロンとかは道だけじゃなく踏切が狭い上に踏切渡らないと行けない畑が多いからな
あれで何本看板倒したか・・・・
672なまえをいれてください
2021/12/13(月) 18:51:14.65ID:o3Zu0ozF >>665
もう辞めた方がええかもわからんね
もう辞めた方がええかもわからんね
673なまえをいれてください
2021/12/13(月) 20:37:32.37ID:TpXHw4Ua >>668
買い取り前でやってみた
枠の上限までは原料を買ってくれるけど、越えた分は無駄になってる
「木材を搬入する」ってスイッチが有るせいで、範囲内の木材は有料無料を問わすに消去してしまうっぽい
あと、生産チェーンを買い取ってしまうと原料を搬入しても現金に成らず、加工品を販売することで現金化されると思う
買い取り前でやってみた
枠の上限までは原料を買ってくれるけど、越えた分は無駄になってる
「木材を搬入する」ってスイッチが有るせいで、範囲内の木材は有料無料を問わすに消去してしまうっぽい
あと、生産チェーンを買い取ってしまうと原料を搬入しても現金に成らず、加工品を販売することで現金化されると思う
674なまえをいれてください
2021/12/13(月) 21:40:02.86ID:wAn8GEEL 始めたから甜菜の収穫のバイトしてたけど案の定バグってて徒労に終わった
675なまえをいれてください
2021/12/13(月) 22:28:32.77ID:yYvF98Vi 【遅報】ジャイアントソフトウエアー、本日ファーミングシミュレーター22における全プラットホーム向けのパッチを申請した模様
各ハードにて承認され次第リリースだがそれがいつになるかは分からないとの事
尚、バグのうち何が直って何が直ってないのか等の詳細は一切不明
各ハードにて承認され次第リリースだがそれがいつになるかは分からないとの事
尚、バグのうち何が直って何が直ってないのか等の詳細は一切不明
676なまえをいれてください
2021/12/14(火) 01:42:24.24ID:q1dqoXsr677なまえをいれてください
2021/12/14(火) 03:08:01.40ID:eWuFA8N0678なまえをいれてください
2021/12/14(火) 03:18:52.08ID:q1dqoXsr >>677
22になって初めての甜菜の収穫機使ってみたかった&報酬9万が魅力的だから受けたんだけど、割とすぐ受けた事を後悔したね、確かに
収穫はバイトに任せっきりにすりゃ良いけど、いかんせん今作のトラックは割と発進が遅くなったから輸送が怠かった
22になって初めての甜菜の収穫機使ってみたかった&報酬9万が魅力的だから受けたんだけど、割とすぐ受けた事を後悔したね、確かに
収穫はバイトに任せっきりにすりゃ良いけど、いかんせん今作のトラックは割と発進が遅くなったから輸送が怠かった
679なまえをいれてください
2021/12/14(火) 04:06:40.74ID:eWuFA8N0 >>678
22になってから契約枠が同時に3つになったからってのもあってか作業員に任せるって結構やってる奴多いみたいなんだが
作業員って意外とガンガン金減ってくがそれやっても採算取れるんかね
しかも今作ってタンク満杯で止まってても金減るよね
効率的にはその方がいんだろうがどう考えても赤字な未来しか見えんが
22になってから契約枠が同時に3つになったからってのもあってか作業員に任せるって結構やってる奴多いみたいなんだが
作業員って意外とガンガン金減ってくがそれやっても採算取れるんかね
しかも今作ってタンク満杯で止まってても金減るよね
効率的にはその方がいんだろうがどう考えても赤字な未来しか見えんが
680なまえをいれてください
2021/12/14(火) 05:56:38.07ID:uy0zR818 根菜は苦行
これはこのゲームの真理
これはこのゲームの真理
681なまえをいれてください
2021/12/14(火) 06:59:20.77ID:xWo3ZehI 今後どういう修正をされるかわからんが
収穫バイトは本来提示されてるバイト代プラス余剰分の作物をプレイヤーが貰える仕組みになってるからだいぶ美味しい仕事の筈
現状だと列車に乗せて出荷する指定だと
出荷量が足りてるかどうかの判断しかされず余剰分の作物があろうがなかろうがバイトリストに提示されたバイト代しか貰えないようになってると思う
なので列車出荷の場合そのバイトの収穫総量の1〜2割あたりを列車に積まずに送り出すと良いことになってる
この作業地味にめんどくさいがセーブロードでギリギリまで攻めよう
なんか地域内の荷卸場所より列車出荷が作物の単価が高いようになりやすい傾向がある気がするけど…
甜菜はワイもやらないかなぁ長すぎる
ジャガイモは余剰分を売らずに駅のタンクに置いといてジャガイモの種まきバイトの時の種芋にすると良いよ
収穫バイトは本来提示されてるバイト代プラス余剰分の作物をプレイヤーが貰える仕組みになってるからだいぶ美味しい仕事の筈
現状だと列車に乗せて出荷する指定だと
出荷量が足りてるかどうかの判断しかされず余剰分の作物があろうがなかろうがバイトリストに提示されたバイト代しか貰えないようになってると思う
なので列車出荷の場合そのバイトの収穫総量の1〜2割あたりを列車に積まずに送り出すと良いことになってる
この作業地味にめんどくさいがセーブロードでギリギリまで攻めよう
なんか地域内の荷卸場所より列車出荷が作物の単価が高いようになりやすい傾向がある気がするけど…
甜菜はワイもやらないかなぁ長すぎる
ジャガイモは余剰分を売らずに駅のタンクに置いといてジャガイモの種まきバイトの時の種芋にすると良いよ
682なまえをいれてください
2021/12/14(火) 07:03:31.90ID:q1dqoXsr >>679
うちは経済難易度ノーマル、タイムスケールは×3固定でやってるんだけど、
甜菜収穫は報酬9万に対して人件費8000円だったから利益率高かった
すき込みや播種も単純に時間かかるけど、これらは報酬が低いからどうやっても人件費で赤になりそう
もしくは受ける意味無かったわくらいの微々たる利益
うちは経済難易度ノーマル、タイムスケールは×3固定でやってるんだけど、
甜菜収穫は報酬9万に対して人件費8000円だったから利益率高かった
すき込みや播種も単純に時間かかるけど、これらは報酬が低いからどうやっても人件費で赤になりそう
もしくは受ける意味無かったわくらいの微々たる利益
683なまえをいれてください
2021/12/14(火) 08:03:22.05ID:uy0zR818 これは雑感でしかないが、1000を下回る耕し系は自分でやらないと赤字になるかな
肥料も買いながらやると儲けは出てない気がする
列車で運ぶ系はボーナスもらえないね
システム的に木と同じなんだと思う
肥料も買いながらやると儲けは出てない気がする
列車で運ぶ系はボーナスもらえないね
システム的に木と同じなんだと思う
684なまえをいれてください
2021/12/14(火) 08:19:19.92ID:o4+bguDr 高馬力トラクターで耕作作業
カルチやプラウ・トラクター自体の損耗まで考えなきゃと思うとマジで利益が無いかめちゃ小さいよなぁ
しかも時間がかかる
経済ハードでやってる
肥料撒きと除草剤散布が手軽かつ美味しすぎるのもあるかもしれんけど
カルチやプラウ・トラクター自体の損耗まで考えなきゃと思うとマジで利益が無いかめちゃ小さいよなぁ
しかも時間がかかる
経済ハードでやってる
肥料撒きと除草剤散布が手軽かつ美味しすぎるのもあるかもしれんけど
685なまえをいれてください
2021/12/14(火) 08:23:37.43ID:q1dqoXsr >>684
22の散布系バイト、作物の成長度合いでは撒いた場所と撒いてない場所が見た目で判りづらいのが個人的にけっこうストレスでやらなくなっちゃった
22の散布系バイト、作物の成長度合いでは撒いた場所と撒いてない場所が見た目で判りづらいのが個人的にけっこうストレスでやらなくなっちゃった
686なまえをいれてください
2021/12/14(火) 08:27:57.25ID:o4+bguDr687なまえをいれてください
2021/12/14(火) 11:44:34.76ID:44zFHt3H まじで根菜は苦行だな
じゃがいもの植付けもやったけど種代が高すぎて全然利益出ん
じゃがいもの植付けもやったけど種代が高すぎて全然利益出ん
688なまえをいれてください
2021/12/14(火) 13:06:08.05ID:o4+bguDr ジャガイモを出荷しても1000lあたり
ノーマルで350€前後?
ハードで200€前後にしかならん
種袋が1000lで800€掛かる
ジャガイモ種まきの仕事自体はわりと高めの給料設定になってるはずなので余剰は売るよりバイト代に返還するほうがええとおもう
ノーマルで350€前後?
ハードで200€前後にしかならん
種袋が1000lで800€掛かる
ジャガイモ種まきの仕事自体はわりと高めの給料設定になってるはずなので余剰は売るよりバイト代に返還するほうがええとおもう
689なまえをいれてください
2021/12/14(火) 14:36:39.77ID:uy0zR818 除草剤、何もやってないのにくれることない?
690なまえをいれてください
2021/12/14(火) 16:13:04.46ID:eWuFA8N0 >>681
どゆ事?サイロのジャガイモってシーダーに補充出来るの?
>>682
すき込みは借りると何故か全員プラウだからな
22からはサブソイラーに加え新登場のスペーダーでもすき込み可能になってるが
貸してくれる奴は何故か全員プラウだからどうも慣れんorz
>>685
散布系は補充が面倒だったかな
ライムステーション含めて前まであった補充小屋無くなったみたいだから
広めの畑だと何個も買ってちまちま補充しないといけないもんな、小屋はよかったわワンボタン補充だったし
でもって除草剤が意外と高いしwww
>>687>>688
ジャガイモの厳しい所は量の割にその幅の狭さにあると思う
甜菜は確か取付式なら4mか5m幅のがあった筈なんだけどジャガイモは3m固定だからどう考えても割に合わんもんな
あれ絶対おかしいよな種蒔きと葉切が5mとか6mで収穫3mってwwww
どゆ事?サイロのジャガイモってシーダーに補充出来るの?
>>682
すき込みは借りると何故か全員プラウだからな
22からはサブソイラーに加え新登場のスペーダーでもすき込み可能になってるが
貸してくれる奴は何故か全員プラウだからどうも慣れんorz
>>685
散布系は補充が面倒だったかな
ライムステーション含めて前まであった補充小屋無くなったみたいだから
広めの畑だと何個も買ってちまちま補充しないといけないもんな、小屋はよかったわワンボタン補充だったし
でもって除草剤が意外と高いしwww
>>687>>688
ジャガイモの厳しい所は量の割にその幅の狭さにあると思う
甜菜は確か取付式なら4mか5m幅のがあった筈なんだけどジャガイモは3m固定だからどう考えても割に合わんもんな
あれ絶対おかしいよな種蒔きと葉切が5mとか6mで収穫3mってwwww
691なまえをいれてください
2021/12/14(火) 16:56:31.44ID:o4+bguDr >>690
駅のサイロのトラック用排出口から芋植え機に流し込めるよ
自家サイロはジャガイモ非対応だけど。
あとはトレーラーとベルトコンベアを組み合わせれば畑で種芋補充が出来る
広大な畑で芋植えするときは便利
注)トレーラーとベルコンはゲーム的に連結は出来ないが後部排出口の下に配置するとちゃんとトレーラーからベルコンに流せる
駅のサイロのトラック用排出口から芋植え機に流し込めるよ
自家サイロはジャガイモ非対応だけど。
あとはトレーラーとベルトコンベアを組み合わせれば畑で種芋補充が出来る
広大な畑で芋植えするときは便利
注)トレーラーとベルコンはゲーム的に連結は出来ないが後部排出口の下に配置するとちゃんとトレーラーからベルコンに流せる
692なまえをいれてください
2021/12/14(火) 17:06:06.29ID:o4+bguDr693なまえをいれてください
2021/12/14(火) 18:51:11.31ID:eWuFA8N0 >>692
厳密に言うと畑の作成(新規開拓)や拡張は出来ないんで代わりになるか・・・・と言われると微妙だがすき込みに関してならサブソイラーでも可能
これについては19でもそうだった筈、ただ、自分の畑に限って契約は出来ないのかも、契約では試した事ないなそういえば
あと、22になってから新しいアタッチメントでスペーダーってのが入ってて
これも説明にはすき込み可って書かれてるが実際はどうなのか
厳密に言うと畑の作成(新規開拓)や拡張は出来ないんで代わりになるか・・・・と言われると微妙だがすき込みに関してならサブソイラーでも可能
これについては19でもそうだった筈、ただ、自分の畑に限って契約は出来ないのかも、契約では試した事ないなそういえば
あと、22になってから新しいアタッチメントでスペーダーってのが入ってて
これも説明にはすき込み可って書かれてるが実際はどうなのか
694なまえをいれてください
2021/12/14(火) 19:40:27.64ID:E521Q76A 播種機の一番安い奴とかしか試してないけど、カルチ付いてるっぽいけど耕せなくない?
おま環だったり何か勘違いしてんのかな
細かいとこだけど操作欄にはパワーハローって書いてある
おま環だったり何か勘違いしてんのかな
細かいとこだけど操作欄にはパワーハローって書いてある
695なまえをいれてください
2021/12/14(火) 20:29:56.72ID:xWo3ZehI ゲーム的には「さらにこの播種機は…」って書いてある奴だけかも。
それがカルチ&播種が一度に出来る奴だと思ってる
たしかにモデリング的にはパワーハローが付いてるけど
使ったことないのでよくわからん
それがカルチ&播種が一度に出来る奴だと思ってる
たしかにモデリング的にはパワーハローが付いてるけど
使ったことないのでよくわからん
696なまえをいれてください
2021/12/14(火) 22:11:26.85ID:eWuFA8N0 >>694>>695
確かに播種機の中には播種と耕耘が同時に出来るのがあるけどこのゲームは耕耘とすき込みは別物なんだが・・・
このシリーズに22から入った新参かな?前作とかやった事ある人ならすき込みと耕耘の違い知ってる筈なんだが何か勘違いしてんのかなwwww
すき込みはプラウとサブソイラーでしか出来ん筈だけど今作からはカルチやパワーハローでも出来る様になったんか
確かに播種機の中には播種と耕耘が同時に出来るのがあるけどこのゲームは耕耘とすき込みは別物なんだが・・・
このシリーズに22から入った新参かな?前作とかやった事ある人ならすき込みと耕耘の違い知ってる筈なんだが何か勘違いしてんのかなwwww
すき込みはプラウとサブソイラーでしか出来ん筈だけど今作からはカルチやパワーハローでも出来る様になったんか
697なまえをいれてください
2021/12/14(火) 22:36:32.23ID:xWo3ZehI この二つのレスですき込みの話してないと思うんだけど
どっから出てきた
どっから出てきた
698なまえをいれてください
2021/12/14(火) 23:02:18.90ID:q1dqoXsr700なまえをいれてください
2021/12/14(火) 23:09:36.44ID:uy0zR818 いつものマウント野郎じゃないの?
スルーでいいよもう
スルーでいいよもう
701なまえをいれてください
2021/12/14(火) 23:38:32.22ID:vlTKOJoa 2013からやってる俺半笑い
702なまえをいれてください
2021/12/14(火) 23:39:49.91ID:q1dqoXsr 「いつものマウント野郎」ってのがこのスレにはいるんだね
にしては普通にマウント取れてないしくっそ下手くそで草
にしては普通にマウント取れてないしくっそ下手くそで草
703なまえをいれてください
2021/12/15(水) 01:50:59.59ID:zDZMxgge704なまえをいれてください
2021/12/15(水) 01:53:10.40ID:z8xB6hS4 必死すぎて笑う
705なまえをいれてください
2021/12/15(水) 05:13:25.76ID:RLodGZ6V 街路樹を見るとどう伐ったら効率良いだろうか?と考え出したら立派なファーミングシミュレーター依存症
706なまえをいれてください
2021/12/15(水) 08:52:32.85ID:QRHTYecg フム。。 些か興味深い。。
707なまえをいれてください
2021/12/15(水) 10:50:38.05ID:uEyFH7Wa ただ自制すれば良いだけなんだけどあれば使ってしまうのが人間の性、卵の収益が高過ぎて、つい頼ってしまう
他の生産が無用の長物になるから、卵の出荷額は再調整して欲しいなぁ
他の生産が無用の長物になるから、卵の出荷額は再調整して欲しいなぁ
708なまえをいれてください
2021/12/15(水) 11:35:42.71ID:RLodGZ6V グリーンハウスも建てすぎるとヌルゲー化する気がして現状1つだけに縛ってるね
圃場がうまく回り始めたら撤去してスペースを牧場に回そうかなと画策中
圃場がうまく回り始めたら撤去してスペースを牧場に回そうかなと画策中
709なまえをいれてください
2021/12/15(水) 13:15:06.60ID:wUZ0k6dY PC22
ジャガイモ掘りにジャガイモ対応してないトレーラー貸し出してくるのに草も生えない
ジャガイモ掘りにジャガイモ対応してないトレーラー貸し出してくるのに草も生えない
710なまえをいれてください
2021/12/15(水) 19:17:44.93ID:pOcNiXvT 丸ベールがコロコロ転がって回収不能になるの笑う
711なまえをいれてください
2021/12/15(水) 20:48:36.60ID:0xv8PUn6 現実を知らないけど丸ベール19の頃より、はるかに転がって行き易いよね
前作は平面斜面なんて気にせず高速ベーラー使ってその場で自動降ろししてたけど、22は斜面での作業の際はちゃんと気を使うようになったわ
前作は平面斜面なんて気にせず高速ベーラー使ってその場で自動降ろししてたけど、22は斜面での作業の際はちゃんと気を使うようになったわ
712なまえをいれてください
2021/12/15(水) 21:23:23.66ID:RLodGZ6V ラッピング付きのベーラーが便利だから転がるリスクとの葛藤が悩ましいよね
いよいよ家畜商の側に牧草地を構えたんだけど、ゲーム序盤で伐ってるうちに消えた0トンの木がその用地の真ん中に落ちてて思わず吹いてしまった
アレって0トンだから消える仕様じゃなくて、蹴っ躓いて遠くに飛んでいたんだな
ちなみに、0トンでも見映え相当の木材として納入出来た
いよいよ家畜商の側に牧草地を構えたんだけど、ゲーム序盤で伐ってるうちに消えた0トンの木がその用地の真ん中に落ちてて思わず吹いてしまった
アレって0トンだから消える仕様じゃなくて、蹴っ躓いて遠くに飛んでいたんだな
ちなみに、0トンでも見映え相当の木材として納入出来た
713なまえをいれてください
2021/12/16(木) 12:02:38.00ID:Rg7e7WRP サブソイラですき込みバイトはやっぱ受けられないみたい
耕作バイトはディスクハローでも可だけど
収穫の列車配送は全部綺麗に刈り取ったとき総量の27%前後を着服してもOKみたい
駅のサイロの排出スピード速いから調整しづらいしざっくり計算して3/4積み込んで送ればええかな?って感じ
耕作バイトはディスクハローでも可だけど
収穫の列車配送は全部綺麗に刈り取ったとき総量の27%前後を着服してもOKみたい
駅のサイロの排出スピード速いから調整しづらいしざっくり計算して3/4積み込んで送ればええかな?って感じ
714なまえをいれてください
2021/12/16(木) 19:34:58.69ID:lyqJGgnD アプデ来た
タマゴのパレットが持てなくなった
タマゴのパレットが持てなくなった
715なまえをいれてください
2021/12/16(木) 20:29:54.53ID:Rg7e7WRP レタスの箱のモデリングがおかしくなっとるな
716なまえをいれてください
2021/12/16(木) 20:42:16.15ID:Rg7e7WRP と思ったら
上で言ってるタマゴと同じか
1こが大容量化しちゃったのね
上で言ってるタマゴと同じか
1こが大容量化しちゃったのね
717なまえをいれてください
2021/12/16(木) 22:03:16.64ID:lyqJGgnD ローリングだのシュレッダーだの前まであったっけ?
718なまえをいれてください
2021/12/16(木) 22:30:09.26ID:Rg7e7WRP719なまえをいれてください
2021/12/16(木) 23:20:54.10ID:gkxGa2YC 消えない削れない木が発生して、その周りでプルプル震えだして作業が出来ない上、無理すると地面テクスチャの下に潜り込む致命的なのに遭ってしまった
リロードでも消えないから詰んじゃったよ…
リロードでも消えないから詰んじゃったよ…
720なまえをいれてください
2021/12/17(金) 03:18:00.92ID:944JokVV >>714
かなり出遅れましたが17日午前0時頃確認、PS4だがバージョンは1.03と表示されてた
麦の収穫バグだがオーツに関してはアップデート後初めからやり直すとクリア可能になってる
やり直してエルムクリーク機材借り、収穫品目オーツで受けてクリア確認、代金受け取れました
小麦、大麦については案件が出ないため未確認のままorz
但し、バージョンアップ前の続きからやると反映されず
かなり出遅れましたが17日午前0時頃確認、PS4だがバージョンは1.03と表示されてた
麦の収穫バグだがオーツに関してはアップデート後初めからやり直すとクリア可能になってる
やり直してエルムクリーク機材借り、収穫品目オーツで受けてクリア確認、代金受け取れました
小麦、大麦については案件が出ないため未確認のままorz
但し、バージョンアップ前の続きからやると反映されず
721なまえをいれてください
2021/12/17(金) 23:56:53.51ID:6cP3URNV 22PC
アップデート後、最初からプレイしてるマップでオーツ麦出荷成功してバイト完了できた
他の麦類もやってみるが…
木を伐採してAIが仕事しやすいように整えたり
プラウで畑の形状変更したりしてるから最初からプレイとか勘弁だわ
まぁ最悪麦のバイトは無かったものと諦めてもいいが
アップデート後、最初からプレイしてるマップでオーツ麦出荷成功してバイト完了できた
他の麦類もやってみるが…
木を伐採してAIが仕事しやすいように整えたり
プラウで畑の形状変更したりしてるから最初からプレイとか勘弁だわ
まぁ最悪麦のバイトは無かったものと諦めてもいいが
722なまえをいれてください
2021/12/18(土) 00:35:41.53ID:7DuFNTpi 22PS4
アップデート後も小麦のバイト89%で止まってクリアできなかった
アップデート後も小麦のバイト89%で止まってクリアできなかった
723なまえをいれてください
2021/12/18(土) 00:53:25.71ID:7DuFNTpi もしかしてバイト受け直しじゃなくてマップ自体を最初からやるってこと?
それならもう一回やってみるわ
それならもう一回やってみるわ
724なまえをいれてください
2021/12/18(土) 01:10:18.05ID:yKfv2aPz >>722>>723
そう
アップデート前の途中データからだとダメなのは確認した
アップデートしてマップ自体を最初からやり直すと成功
ただこれ、エルムクリークのシリアル工場、木が邪魔で入りにくいな
前が行き止まり名のいい加減やめてくれ、何でこういつもいつもクソな要素を入れて来るかねジャイアンツは
バグ多過ぎて叩かれたから憂さ晴らしって事なんだろうがそもそもバグゲー作った自分達が悪いのにね
そう
アップデート前の途中データからだとダメなのは確認した
アップデートしてマップ自体を最初からやり直すと成功
ただこれ、エルムクリークのシリアル工場、木が邪魔で入りにくいな
前が行き止まり名のいい加減やめてくれ、何でこういつもいつもクソな要素を入れて来るかねジャイアンツは
バグ多過ぎて叩かれたから憂さ晴らしって事なんだろうがそもそもバグゲー作った自分達が悪いのにね
725なまえをいれてください
2021/12/18(土) 01:36:40.78ID:yKfv2aPz うーん・・・・・
まだ詳しい条件は不明だが
・肥料撒きの案件を機材借りで受ける
・最初にウエイトを踏んづけてしまい慌ててバックしてトラクターの前にウエイトを装着
・続いて肥料撒き機を斜めから無理矢理付けようとする
以上の条件で且つ特定の条件下に於いて
装着って出て機械の名前も出るのに肥料撒き機が上手く付かず何度やり直しても前のウエイトが外れてしまう
そして何度かやり直すと突然普通に装着できるが新品ショップがバグり詳細が見れなくなってしまうというバグを確認
1度バグると復旧は不可でやり直し確定なんで肥料は受けない推奨
まだ詳しい条件は不明だが
・肥料撒きの案件を機材借りで受ける
・最初にウエイトを踏んづけてしまい慌ててバックしてトラクターの前にウエイトを装着
・続いて肥料撒き機を斜めから無理矢理付けようとする
以上の条件で且つ特定の条件下に於いて
装着って出て機械の名前も出るのに肥料撒き機が上手く付かず何度やり直しても前のウエイトが外れてしまう
そして何度かやり直すと突然普通に装着できるが新品ショップがバグり詳細が見れなくなってしまうというバグを確認
1度バグると復旧は不可でやり直し確定なんで肥料は受けない推奨
726なまえをいれてください
2021/12/18(土) 02:18:20.72ID:7DuFNTpi727なまえをいれてください
2021/12/18(土) 02:34:20.32ID:iyIlj9wD アプデでまた別の不具合が出るようになった
パレット3段積みでフォークリフトを差すとパレットが荒ぶることがある
パレット3段積みでフォークリフトを差すとパレットが荒ぶることがある
728なまえをいれてください
2021/12/18(土) 02:37:55.59ID:yKfv2aPz うーん・・・22のPS4で
除草剤撒き契約で依頼されたのがトウモロコシの畑なんだけど
進もうとしたら展開した除草機がトウモロコシの枝に引っかかって詰むんだが・・・・
トウモロコシには除草剤撒けないのに除草剤撒きが出てしまうバグじゃないか?
トラクターのパワーが足りんって事かね?もしも何かの間違いでトウモロコシ畑への除草剤撒き契約クリア出来てた人いたら大至急情報求む
除草剤撒き契約で依頼されたのがトウモロコシの畑なんだけど
進もうとしたら展開した除草機がトウモロコシの枝に引っかかって詰むんだが・・・・
トウモロコシには除草剤撒けないのに除草剤撒きが出てしまうバグじゃないか?
トラクターのパワーが足りんって事かね?もしも何かの間違いでトウモロコシ畑への除草剤撒き契約クリア出来てた人いたら大至急情報求む
729なまえをいれてください
2021/12/18(土) 02:38:16.41ID:p5veg/cC 収穫バイトは新規データじゃなくてもクリアできるよ
アプデ前から発生してるバイトはクリア不可、
アプデ以降に新しく発生したバイト(次年度からの収穫バイト)はクリア出来る
アプデ前から発生してるバイトはクリア不可、
アプデ以降に新しく発生したバイト(次年度からの収穫バイト)はクリア出来る
730なまえをいれてください
2021/12/18(土) 02:47:22.98ID:lwFJjG/K731なまえをいれてください
2021/12/18(土) 03:45:41.60ID:yKfv2aPz 肥料パレットって1度買っちゃうと売れないのかな
除草剤と間違えて購入してもうた・・・・
除草剤と間違えて購入してもうた・・・・
732なまえをいれてください
2021/12/18(土) 09:25:45.82ID:QuN4clq3 伐採バグが怖くて編み出したピックアップに直接ぶっ倒して固定する方式が意外と使える
今のところ整地で伐る中程度の木でしかやってないから、10トン級以上がどうなるかは分からないけど
理論上はローローダーを使えば出来ると思う
少なくとも0トンが吹っ飛んで行方不明になることは無くなった
製材所まで橋で無理!と泣きつかれて自動移動が出来ないが、まあそれは仕方ないかなと
今のところ整地で伐る中程度の木でしかやってないから、10トン級以上がどうなるかは分からないけど
理論上はローローダーを使えば出来ると思う
少なくとも0トンが吹っ飛んで行方不明になることは無くなった
製材所まで橋で無理!と泣きつかれて自動移動が出来ないが、まあそれは仕方ないかなと
733なまえをいれてください
2021/12/18(土) 09:27:29.26ID:QuN4clq3734なまえをいれてください
2021/12/18(土) 10:52:10.64ID:jFaTtmj4 22PC
アプデ後リリース直後からプレイしてる既存マップで小麦収穫バイト完了できたわ
オーベイロン26番の最大の畑のバイトだったから怖かったけど。
PC版とPS4版で仕様がちがうんかな
全部刈り取った時点でミッション進行度83〜84%だったら正常かな
あと収穫量の3/4を投入すれば残りの進行度16%が達成される
ワンチャンゲーム内で1年間経過してからチェックしてみてもいいかもしれんけど…
アプデ後リリース直後からプレイしてる既存マップで小麦収穫バイト完了できたわ
オーベイロン26番の最大の畑のバイトだったから怖かったけど。
PC版とPS4版で仕様がちがうんかな
全部刈り取った時点でミッション進行度83〜84%だったら正常かな
あと収穫量の3/4を投入すれば残りの進行度16%が達成される
ワンチャンゲーム内で1年間経過してからチェックしてみてもいいかもしれんけど…
735なまえをいれてください
2021/12/18(土) 11:07:30.20ID:jFaTtmj4 >>726
本来プラウとサブソイラの役割って違うからバグじゃなくて仕様かもよ
自社畑だけサブソイラで作業してバイトはやらんと考えておいた方がいいかも
サブソイラは地面の硬盤を裂いて排水性を良くしたりする
プラウは天地返しとか言われるが深いところの土を表に出して表面の雑草を埋めてやっつけたり、空気を入れて微生物を活性化したり‥
本来プラウとサブソイラの役割って違うからバグじゃなくて仕様かもよ
自社畑だけサブソイラで作業してバイトはやらんと考えておいた方がいいかも
サブソイラは地面の硬盤を裂いて排水性を良くしたりする
プラウは天地返しとか言われるが深いところの土を表に出して表面の雑草を埋めてやっつけたり、空気を入れて微生物を活性化したり‥
736なまえをいれてください
2021/12/18(土) 11:14:32.50ID:jFaTtmj4 22PC
確かワイのアップデートタイミングは麦系の収穫が済んだあたりだったような気がする
どのタイミングで畑の収穫量が決められるかわからんのでやっぱ上で言われてるように次年度に期待してみた方が良いんじゃないかな
最初からって辛いやろ
まぁハードでなけりゃどんどんお金貯まって機材増やせるだろうが…
確かワイのアップデートタイミングは麦系の収穫が済んだあたりだったような気がする
どのタイミングで畑の収穫量が決められるかわからんのでやっぱ上で言われてるように次年度に期待してみた方が良いんじゃないかな
最初からって辛いやろ
まぁハードでなけりゃどんどんお金貯まって機材増やせるだろうが…
737なまえをいれてください
2021/12/18(土) 14:56:07.42ID:YSnCVE+A 自分は730派だな
バグだ検証頼むと騒いで
仕様だと説明されたら不親切だ何だのぐちぐち言って
説明してくれた人に礼の一つも言えない奴のほうが好きになれないわ
バグだ検証頼むと騒いで
仕様だと説明されたら不親切だ何だのぐちぐち言って
説明してくれた人に礼の一つも言えない奴のほうが好きになれないわ
738なまえをいれてください
2021/12/19(日) 00:23:52.25ID:17T0tbIh >>734
ちなみにアップデート前のバグ状態でも刈取完了時で84%前後だったからそこでの判断は難しい
アップデート前は輸送で明らかに伸びが悪く3〜4%しか伸びなかったから投入の途中で完了すればバグ直ってる
ちなみにアップデート前のバグ状態でも刈取完了時で84%前後だったからそこでの判断は難しい
アップデート前は輸送で明らかに伸びが悪く3〜4%しか伸びなかったから投入の途中で完了すればバグ直ってる
739なまえをいれてください
2021/12/19(日) 00:28:03.41ID:3npFowgW レタス素手で持てなくなってるやん
740なまえをいれてください
2021/12/19(日) 00:32:17.02ID:3npFowgW しかもフォークリフト吹っ飛ぶやん
741なまえをいれてください
2021/12/19(日) 00:35:45.70ID:17T0tbIh >>736
どうやって決められるかは些か不明瞭だけどメーターの伸び方見る限り収穫量はバグ前と後でほぼ同じなので
収穫量自体の計算は最初から合ってたと思われるんでそこは怖がる必要ないかも
しかしその収穫量と輸送の方の投入量で計算が違っててバグってたっぽい
どうやって決められるかは些か不明瞭だけどメーターの伸び方見る限り収穫量はバグ前と後でほぼ同じなので
収穫量自体の計算は最初から合ってたと思われるんでそこは怖がる必要ないかも
しかしその収穫量と輸送の方の投入量で計算が違っててバグってたっぽい
742なまえをいれてください
2021/12/19(日) 03:23:17.72ID:17T0tbIh @PS4
中古セールで金ある限り機械を買い捲ってショップに並べたままにしておき
その上で機材借りて案件を受けて金を受け取ろうとするとエラーでクラッシュする模様
どうやらメモリの関係上、スペース以前に持てる機械の数に制限入ってしまうらしい
機械としては5〜6台買うとほぼアウトみたい
中古セールで金ある限り機械を買い捲ってショップに並べたままにしておき
その上で機材借りて案件を受けて金を受け取ろうとするとエラーでクラッシュする模様
どうやらメモリの関係上、スペース以前に持てる機械の数に制限入ってしまうらしい
機械としては5〜6台買うとほぼアウトみたい
743なまえをいれてください
2021/12/19(日) 05:37:01.17ID:17T0tbIh 22で使い古した農機を売りたかったんだが今作ってショップに持ち込んで売ると少しだけ高くなるってのなくなった?
置く場所ないっぽいんだがバグじゃないか?修理のとこでいいのかね
それとも自分で買取所を作らなきゃかんのか、大至急情報求む
置く場所ないっぽいんだがバグじゃないか?修理のとこでいいのかね
それとも自分で買取所を作らなきゃかんのか、大至急情報求む
744なまえをいれてください
2021/12/19(日) 07:54:24.13ID:UYN9qHuc >>743
バグだから諦めて
バグだから諦めて
745なまえをいれてください
2021/12/19(日) 09:45:26.94ID:t5Xu627e 少なくともエルムクリークには有るがね
設定でトラロープ切ってるだけじゃないの?
使い倒した機械の下取りなんて買い換えの足しにもならないからあまり気にしていなかったな
設定でトラロープ切ってるだけじゃないの?
使い倒した機械の下取りなんて買い換えの足しにもならないからあまり気にしていなかったな
746なまえをいれてください
2021/12/19(日) 15:25:27.46ID:17T0tbIh >>745
そのエルムクリークのショップなんだが・・・・・
未確認だがアップデート前はあったのかも
どうもそういう仕様自体は残ってるみたいなんだけど前みたいに
持込で売りたい機械を置くスペース自体がショップにないみたいなんよね
前は確か売りたい機械を置いて、降りてから!に凸すると「持込で売却」が選べたってのがあった思うんだけど
アプデートの時に間違って消されちゃったんかな?
そのエルムクリークのショップなんだが・・・・・
未確認だがアップデート前はあったのかも
どうもそういう仕様自体は残ってるみたいなんだけど前みたいに
持込で売りたい機械を置くスペース自体がショップにないみたいなんよね
前は確か売りたい機械を置いて、降りてから!に凸すると「持込で売却」が選べたってのがあった思うんだけど
アプデートの時に間違って消されちゃったんかな?
747なまえをいれてください
2021/12/19(日) 16:56:28.25ID:AEi4zr92 そんな状態なら修理も出来なくなってるんじゃね?
748なまえをいれてください
2021/12/19(日) 17:22:41.11ID:17T0tbIh >>747
いや修理は出来るんだよね、ペンチ?みたいなマークのとこに行くと修理出来るし置き場もある
ただそこは修理と再塗装とカスタマイズしかなくて売却は出来んっぽいんだよね
ショップ結構広いから色々探し回ってみたが購入はあっても売却はない模様、アップデートしてから色々おかしくなってるしやっぱバグなんかね
PS4だと容量の関係で切られたとかそういう事なんだろうか
いや修理は出来るんだよね、ペンチ?みたいなマークのとこに行くと修理出来るし置き場もある
ただそこは修理と再塗装とカスタマイズしかなくて売却は出来んっぽいんだよね
ショップ結構広いから色々探し回ってみたが購入はあっても売却はない模様、アップデートしてから色々おかしくなってるしやっぱバグなんかね
PS4だと容量の関係で切られたとかそういう事なんだろうか
749なまえをいれてください
2021/12/19(日) 17:37:49.92ID:t5Xu627e トラロープ内に置いて売れないならバグかね?
まだ試してはいないけど、今作では中古品を買ってきて自前の修理工場で直して売る錬金術が出来そうなんだけど、それを封じるための一時的な措置とも考えられるかも
まだ試してはいないけど、今作では中古品を買ってきて自前の修理工場で直して売る錬金術が出来そうなんだけど、それを封じるための一時的な措置とも考えられるかも
750なまえをいれてください
2021/12/19(日) 17:55:08.62ID:URgjup5W バグだよ
諦めよう
諦めよう
751なまえをいれてください
2021/12/19(日) 18:48:32.05ID:17T0tbIh752なまえをいれてください
2021/12/19(日) 23:26:31.60ID:72TMHi8o アプデでしれっと農機増えてんな
前までQuadtracはなかったはずだ
前までQuadtracはなかったはずだ
753なまえをいれてください
2021/12/19(日) 23:53:12.58ID:RLd/Dxrm >>752
Steamの公式コミュには16種追加って16日に公開されてた
Steamの公式コミュには16種追加って16日に公開されてた
754なまえをいれてください
2021/12/20(月) 01:30:20.00ID:J2q/YIMG ps5版22はスペース5155もあるのか
ほぼスペース値気にしないで機材揃えても余裕で遊べそうで安心した
ほぼスペース値気にしないで機材揃えても余裕で遊べそうで安心した
755なまえをいれてください
2021/12/20(月) 09:00:18.34ID:7jgqHuqh >>659
カッタートレーラーの上にカッターを持ってきてアタッチメントを取り付けたり外したりするボタンを押す。するとカッターが落ちてカッタートレーラーの上に乗っかる。微調整は勝手にやってくれるので大体の位置合わせでいい。そのあと先端の棒のところにカッターのお尻をアタッチメント装着で引っ張れます。
カッタートレーラーの上にカッターを持ってきてアタッチメントを取り付けたり外したりするボタンを押す。するとカッターが落ちてカッタートレーラーの上に乗っかる。微調整は勝手にやってくれるので大体の位置合わせでいい。そのあと先端の棒のところにカッターのお尻をアタッチメント装着で引っ張れます。
756なまえをいれてください
2021/12/20(月) 13:05:04.41ID:NR3zzBzQ 大容量のコンバインになると刃が変形して牽引出来るようになるけどね
757なまえをいれてください
2021/12/20(月) 13:24:26.00ID:dcti4NAO 全種類のカッターがそうならええんだけど
リールタイプのカッターだけかなぁ
ヒマワリ専用とヒマワリ&コーンはオートフィット無いっぽいよな
ヒマワリ&コーンカッターをトレーラーに乗せる時、トレーラーの逆から搭載すると接続口がめっちゃ高くなって取り付けに難儀したことが一回あるわ
自分で所持するならトレーラー機能がついたケースのやつと
折りたたみ式のヒマワリ&コーンカッター
になるかな
スピーディなヒマワリ専用カッターは気持ちいいんだけどトラフィック有りだと現場に行くのがめんどくさい
リールタイプのカッターだけかなぁ
ヒマワリ専用とヒマワリ&コーンはオートフィット無いっぽいよな
ヒマワリ&コーンカッターをトレーラーに乗せる時、トレーラーの逆から搭載すると接続口がめっちゃ高くなって取り付けに難儀したことが一回あるわ
自分で所持するならトレーラー機能がついたケースのやつと
折りたたみ式のヒマワリ&コーンカッター
になるかな
スピーディなヒマワリ専用カッターは気持ちいいんだけどトラフィック有りだと現場に行くのがめんどくさい
758なまえをいれてください
2021/12/20(月) 17:16:39.66ID:9uLp7YVM >>754
ただ今回明らかにショップの挙動が何かおかしいんだよね
だからスペース以前の問題で何があるか分からんから余裕はないと思う
現実問題としてPS5で5000と少しならPS4はもっと少ない筈だし
例を挙げるとトラクター小にあるSKE50何とかって¥49500のトラクター、
違う農機で大き目の物を何台か既に持った状態でこれ買い入れて機材借りてすき込みか何かの案件受けたら報酬受取時に強制終了なったんで、このトラクターだけ異様な高負荷掛かってるっぽい
恐らく計算ミスでこれだけスペースが5000とか10000とか有り得ん数値で計算されてスペース値のメーターが振り切れてしまい、高負荷に耐え切れず容量不足でクラッシュって事だと思うけど
こんな小さ目なトラクター買い入れてクラッシュで強制終了とか気にせず余裕持って遊べんし何も買えんわな怖くて
ただ今回明らかにショップの挙動が何かおかしいんだよね
だからスペース以前の問題で何があるか分からんから余裕はないと思う
現実問題としてPS5で5000と少しならPS4はもっと少ない筈だし
例を挙げるとトラクター小にあるSKE50何とかって¥49500のトラクター、
違う農機で大き目の物を何台か既に持った状態でこれ買い入れて機材借りてすき込みか何かの案件受けたら報酬受取時に強制終了なったんで、このトラクターだけ異様な高負荷掛かってるっぽい
恐らく計算ミスでこれだけスペースが5000とか10000とか有り得ん数値で計算されてスペース値のメーターが振り切れてしまい、高負荷に耐え切れず容量不足でクラッシュって事だと思うけど
こんな小さ目なトラクター買い入れてクラッシュで強制終了とか気にせず余裕持って遊べんし何も買えんわな怖くて
759なまえをいれてください
2021/12/20(月) 17:43:16.40ID:mdTFRaFz >>758
君よくまわりに「頭おかしいね」って言われない?
君よくまわりに「頭おかしいね」って言われない?
760なまえをいれてください
2021/12/20(月) 17:48:05.38ID:tPfj77sz なんでおまえらパソコンでやらねぇんだ
761なまえをいれてください
2021/12/20(月) 17:49:25.91ID:9uLp7YVM >>759
いや特に言われたことはないけど
もし君がそう思うならそれは君が高卒だからとかそういう事じゃなくて?
そりゃ大学全入って言われる時代に大学すら出てないってんだから独特の感性あっても不思議じゃないだろうけどさ
高卒ならこういう複雑なゲームについていけなくても当たり前っちゃ当たり前だし
いや特に言われたことはないけど
もし君がそう思うならそれは君が高卒だからとかそういう事じゃなくて?
そりゃ大学全入って言われる時代に大学すら出てないってんだから独特の感性あっても不思議じゃないだろうけどさ
高卒ならこういう複雑なゲームについていけなくても当たり前っちゃ当たり前だし
762なまえをいれてください
2021/12/20(月) 18:20:26.64ID:9uLp7YVM763なまえをいれてください
2021/12/20(月) 18:46:35.32ID:UY60AHPc >>758
君wikiで「PS4の100〜150倍程度のメモリーないと動作せんと思う」とかドヤ顔で言っていた子だよね。
向こうの質問掲示板で根拠のない推論を展開されても迷惑だからあっちには来ないでおくれ。
君wikiで「PS4の100〜150倍程度のメモリーないと動作せんと思う」とかドヤ顔で言っていた子だよね。
向こうの質問掲示板で根拠のない推論を展開されても迷惑だからあっちには来ないでおくれ。
764なまえをいれてください
2021/12/20(月) 19:28:29.80ID:NR3zzBzQ 持論展開くらいはスルーしてやってくれよ
ちなみに、PS4版は1299のようだ
PS5とのあまりの差を知って驚愕してる
ちなみに、PS4版は1299のようだ
PS5とのあまりの差を知って驚愕してる
765なまえをいれてください
2021/12/20(月) 19:51:29.10ID:Ub6X3A4+766なまえをいれてください
2021/12/20(月) 20:17:33.52ID:UY60AHPc 「質問掲示板」でやられてるから迷惑してるんだよ。それにこことほとんど変わらん文章だし。そもそも本当にPS4版にそんなバグあんのか?公式フォーラムでも見かけないぞ。
767なまえをいれてください
2021/12/20(月) 20:25:07.85ID:mdTFRaFz >>760
19も22もPC版も持ってるよ
でもメインで遊ぶのはCS版
PC版はMOD漁って導入して弄ってがメインの遊びになる(=相対的に本編プレイ時間が伸びない)、
CS版の方が制約あって不便&MODも基本的なのしかない、って環境でロールプレイが出来るって点で本編が捗るんだよね
その代わりCS版じゃビッグファームはしないけど、22はもしかしたらスペックの確認も含めてビッグファーム挑戦してみるかも
19も22もPC版も持ってるよ
でもメインで遊ぶのはCS版
PC版はMOD漁って導入して弄ってがメインの遊びになる(=相対的に本編プレイ時間が伸びない)、
CS版の方が制約あって不便&MODも基本的なのしかない、って環境でロールプレイが出来るって点で本編が捗るんだよね
その代わりCS版じゃビッグファームはしないけど、22はもしかしたらスペックの確認も含めてビッグファーム挑戦してみるかも
768なまえをいれてください
2021/12/20(月) 23:33:44.11ID:USc5ksPT769なまえをいれてください
2021/12/20(月) 23:40:43.91ID:USc5ksPT770なまえをいれてください
2021/12/21(火) 03:07:58.15ID:D8FJJ034 >>766
そんなってどんなバグ?ショップの謎ベールの事か謎の強制終了の事か
そんなってどんなバグ?ショップの謎ベールの事か謎の強制終了の事か
771なまえをいれてください
2021/12/21(火) 07:28:56.12ID:KaIM4Shi ショップのマシュマロはもはやマスコット
たまに大型機に弾かれてコロコロ転がるのを見ると癒される
たまに大型機に弾かれてコロコロ転がるのを見ると癒される
772なまえをいれてください
2021/12/21(火) 07:49:58.28ID:9iSVAf1b773なまえをいれてください
2021/12/21(火) 08:23:01.89ID:KaIM4Shi それ、単純に駐車スペース埋めてるから追加で車両が並ばないだけなんじゃないか?
自社の土地に山ほど駐機されてたらディーラーさんも怒って機械貸してくれないだろうに…
自社の土地に山ほど駐機されてたらディーラーさんも怒って機械貸してくれないだろうに…
774なまえをいれてください
2021/12/21(火) 12:54:03.93ID:LZOrso1k せっかく先日1番でかいカルチベータを買ったのに昨日だか今日に公式MoDの更にでかいカルチベータが発売された。
切ない
切ない
775なまえをいれてください
2021/12/21(火) 18:47:02.18ID:DGODvHLV PS5版のfs22やってたらショップのメニューで×ボタン押しても音がするだけで何も反応しなくなりました。そのため機械が何も買えない状態です。ロードしてもそのままなのでやり直すしかないですかね?
776なまえをいれてください
2021/12/21(火) 20:48:40.50ID:82CEWZSp 一度ゲーム終了して再開したら直るよ
777なまえをいれてください
2021/12/22(水) 00:04:41.56ID:gavQ4Z7E 公式MODにチゼルプラウきたから畑の作成やすき込みがかなり楽になったわ
778なまえをいれてください
2021/12/22(水) 00:33:05.67ID:IrG4L1Os 自動で積込みとか荷降ろししてくれる機材ってないんですか?
779なまえをいれてください
2021/12/22(水) 04:44:57.32ID:NVNbIIn/ それを面倒くさがるなら自動売却にしとけばいいじゃない
780なまえをいれてください
2021/12/22(水) 07:11:31.37ID:WaIQLcFE そんな機能あるのか!ありがとう!
781なまえをいれてください
2021/12/22(水) 07:24:49.38ID:2IGB3FhM 手数料として売上金かなり減らされるけどね
782なまえをいれてください
2021/12/22(水) 07:29:47.45ID:NVNbIIn/ ここに書き込む前に自分で試行錯誤して、それでもダメな場合のみ聞いてみるといい
まあ、たいていはバグか仕様という結論になるんだがね
その手の質問には楽をしたいならMODを買え、バグならアップデートしろ、と冷たいことを言い放たれるだけだぞ
まあ、たいていはバグか仕様という結論になるんだがね
その手の質問には楽をしたいならMODを買え、バグならアップデートしろ、と冷たいことを言い放たれるだけだぞ
783なまえをいれてください
2021/12/22(水) 10:49:51.47ID:OFBvSptt784なまえをいれてください
2021/12/22(水) 11:12:01.56ID:NVNbIIn/ おお、DLCとは違ったか
それは失礼した
それは失礼した
785なまえをいれてください
2021/12/22(水) 17:10:48.39ID:IEONMyb9786なまえをいれてください
2021/12/23(木) 20:59:52.42ID:5sf5KfjR よく落ちてなかったな
どうした、みんな飽きたのか?
馬だけだけど、おもちゃ10個揃えた
どうした、みんな飽きたのか?
馬だけだけど、おもちゃ10個揃えた
787なまえをいれてください
2021/12/23(木) 22:04:26.68ID:8K7bF6Do 製材所で木材を売る時に、つい先日まではそこそこの値段で売れていた物が微々たる値段でしか売れなくなってしまいました。
前スレで検証して頂いてたとおり、上限枠の超えたのか?と少し納得はしているものの、FS19のバンカーサイロのようにメーターがあるわけではないので、今現在の容量もわからない状態です。
・・・で、お聞きしたいのが
@今現在の製材所の容量がわかる方法があるのか?
Aそのまま年月が経つと、また高値で売れるようになるのか?
B度々アップデートされているので、また新規で始めたらそこらへんは改善されているのか?
をご存じの方が居られましたら教えて頂きたいです。
前スレで検証して頂いてたとおり、上限枠の超えたのか?と少し納得はしているものの、FS19のバンカーサイロのようにメーターがあるわけではないので、今現在の容量もわからない状態です。
・・・で、お聞きしたいのが
@今現在の製材所の容量がわかる方法があるのか?
Aそのまま年月が経つと、また高値で売れるようになるのか?
B度々アップデートされているので、また新規で始めたらそこらへんは改善されているのか?
をご存じの方が居られましたら教えて頂きたいです。
788なまえをいれてください
2021/12/23(木) 23:28:17.80ID:SG8FhBoH はっきりわからんが
コットンベール・イチゴなどのパレットに乗った野菜は上限まで行くと残りのリッター数が0になるまでは消えない仕様だが
木材は消えるってのが上で報告されてる現状ってことやね
今のところ19のサイレージみたいなメーターはないので公式かMoD対応待ちって事になるかなぁ
ベール触ってる感じだと19と同じように徐々に消化されてる手応えはある(19より遅い気がするが)ししばらく待って空きができたらその分売れるようになるんじゃね?
木材はしばらく(1年単位)放置しておくかウッドチップにして別の施設に売るのであれば別枠で買い取ってくれるはず
コットンベール・イチゴなどのパレットに乗った野菜は上限まで行くと残りのリッター数が0になるまでは消えない仕様だが
木材は消えるってのが上で報告されてる現状ってことやね
今のところ19のサイレージみたいなメーターはないので公式かMoD対応待ちって事になるかなぁ
ベール触ってる感じだと19と同じように徐々に消化されてる手応えはある(19より遅い気がするが)ししばらく待って空きができたらその分売れるようになるんじゃね?
木材はしばらく(1年単位)放置しておくかウッドチップにして別の施設に売るのであれば別枠で買い取ってくれるはず
789なまえをいれてください
2021/12/24(金) 06:06:44.94ID:CjX+7tjr 木材はエルムクリークだと3ヶ所で売れるから、分散させてロストするリスクを減らすしかないかな
790なまえをいれてください
2021/12/24(金) 07:32:24.24ID:USUuqLqb 需要高になる品目が石だけなんだが
791なまえをいれてください
2021/12/24(金) 09:01:32.44ID:n0ePSF5/ どうしても木材の許容量を見たいのであれば、施設を一旦買い取ればチェックできる
施設の売却が出来ないので、買い取り前の状態をロードしなおす手間が掛かるけど
ところで、今回は木材とウッドチップの両方を受け入れる施設って有ったっけ?
施設の売却が出来ないので、買い取り前の状態をロードしなおす手間が掛かるけど
ところで、今回は木材とウッドチップの両方を受け入れる施設って有ったっけ?
792なまえをいれてください
2021/12/24(金) 09:02:31.06ID:hr2EnvxE793なまえをいれてください
2021/12/24(金) 09:09:38.47ID:X8m6oOK1 製材所は家畜商の西
家具工場は中央池南の線路渡った先の三叉路
貯木場らしき施設が南西の一番端っこにある
あまりに遠いから売りに行ったことはないので、買い取ってくれない施設だったらゴメンね
家具工場は中央池南の線路渡った先の三叉路
貯木場らしき施設が南西の一番端っこにある
あまりに遠いから売りに行ったことはないので、買い取ってくれない施設だったらゴメンね
794なまえをいれてください
2021/12/24(金) 09:17:23.66ID:hr2EnvxE >>791
施設を買えば許容量がわかるんですか。ありがとうございます。
施設を買えば許容量がわかるんですか。ありがとうございます。
795なまえをいれてください
2021/12/24(金) 10:35:58.91ID:NTaLU2XN796なまえをいれてください
2021/12/24(金) 11:57:37.20ID:IKVrdgND 買い取り限界があるなら買い取り価格の表に買い取れる量の表示が欲しいねー
797なまえをいれてください
2021/12/24(金) 12:24:23.01ID:hr2EnvxE798なまえをいれてください
2021/12/24(金) 20:45:13.46ID:cCjmhIQm799なまえをいれてください
2021/12/24(金) 21:09:23.24ID:K9AMDKr0 22PC
あ、これ…
ジャガイモの植えバイトで車体リースして
種芋自分もちの時、最後返却するときはプランターを満タンにして返却すると種代返却してくれるけど、
ジャガイモとして出荷するより明らかに高額で買い取ってくれるな。
ジャガイモ8000Lを€6839で返金してくれた
今月ジャガイモ出荷しても1000Lあたり€231(ハード時)にしかならんのだが…イージーだと売値3倍ぐらいだっけか
これだったら自前のプランターを持っていたとしてもリースした方がお得だな
やっぱジャガイモ植えバイトを店売り種袋ではやらん方が良いと思う
マイナスにはならんと思うが
あ、これ…
ジャガイモの植えバイトで車体リースして
種芋自分もちの時、最後返却するときはプランターを満タンにして返却すると種代返却してくれるけど、
ジャガイモとして出荷するより明らかに高額で買い取ってくれるな。
ジャガイモ8000Lを€6839で返金してくれた
今月ジャガイモ出荷しても1000Lあたり€231(ハード時)にしかならんのだが…イージーだと売値3倍ぐらいだっけか
これだったら自前のプランターを持っていたとしてもリースした方がお得だな
やっぱジャガイモ植えバイトを店売り種袋ではやらん方が良いと思う
マイナスにはならんと思うが
800なまえをいれてください
2021/12/24(金) 21:16:47.00ID:K9AMDKr0 前半の言い回しがおかしかった
車体リースしてプランター内に残った種芋は返金してくれるシステムになってる
満タンにしなくてもOKだけど満タンにした方がお得
種袋換算で返却してくれる感じ
車体リースしてプランター内に残った種芋は返金してくれるシステムになってる
満タンにしなくてもOKだけど満タンにした方がお得
種袋換算で返却してくれる感じ
801なまえをいれてください
2021/12/26(日) 06:40:19.53ID:3C8IC74q 木材の売り先なら列車に縛りつけて郊外ってのもあるな
ただ、積み込みに手間取ると余分なレンタル料払いそうだが
コットンベールも売れるようなんだが、どうやって積むのやら
ただ、積み込みに手間取ると余分なレンタル料払いそうだが
コットンベールも売れるようなんだが、どうやって積むのやら
802なまえをいれてください
2021/12/26(日) 09:01:29.86ID:RaX6CPyF >>801
コットンベールも貨車の荷台に載せるのは難しくない
ベルトを掛けると、ちゃんと荷物として認識してくれる
が、エルムクリークの列車ではコットンの買い取りに対応してない
列車の行先(マップ次第)によって違うんだろうけど、どこの話だろうか
コットンベールも貨車の荷台に載せるのは難しくない
ベルトを掛けると、ちゃんと荷物として認識してくれる
が、エルムクリークの列車ではコットンの買い取りに対応してない
列車の行先(マップ次第)によって違うんだろうけど、どこの話だろうか
803なまえをいれてください
2021/12/26(日) 10:23:42.20ID:NiOz3pTp804なまえをいれてください
2021/12/27(月) 04:21:56.96ID:oFefGsKk PS4版で以下のバグの可能性があるんですが情報ありますか?
・ファーミングシミュレーター22のPS4版アップデート1.05でBIGM450って草刈機をレンタルすると作業モードが変更出来ない
というバグを確認したんですが
車両に乗ると運転中の作業モード:広域って出るんですがこの横に変更のボタンが出ず、仕方ないんで適当に全ボタン試したがダメだった
これが確か中央ウインドローだか何かに変えれる筈なんだが・・・・・バグじゃないか?
もし分かる方いたら情報下さいますと助かります、道路走ってる時とかだとダメで、草刈作業を始めてからじゃないと変えれないんでしょうか?
それとも草刈じゃなくてベールの時しか変えれんとかあるんかな
・ファーミングシミュレーター22のPS4版アップデート1.05でBIGM450って草刈機をレンタルすると作業モードが変更出来ない
というバグを確認したんですが
車両に乗ると運転中の作業モード:広域って出るんですがこの横に変更のボタンが出ず、仕方ないんで適当に全ボタン試したがダメだった
これが確か中央ウインドローだか何かに変えれる筈なんだが・・・・・バグじゃないか?
もし分かる方いたら情報下さいますと助かります、道路走ってる時とかだとダメで、草刈作業を始めてからじゃないと変えれないんでしょうか?
それとも草刈じゃなくてベールの時しか変えれんとかあるんかな
805なまえをいれてください
2021/12/27(月) 09:05:02.26ID:qB5gw54P SF900(木の切り株を削る丸鋸)で横伐り出来るのね
しかも、他人の土地でも伐れた
ただし、大きい木は刃の当たり判定に入らないのか、無理だった
立て刃すればやれるだろうけど、幹が出荷出来ないから貧乏性でやれない
しかも、他人の土地でも伐れた
ただし、大きい木は刃の当たり判定に入らないのか、無理だった
立て刃すればやれるだろうけど、幹が出荷出来ないから貧乏性でやれない
806なまえをいれてください
2021/12/27(月) 09:23:50.84ID:+UM2NniW 草刈り系の作業モード変更は展開後(起動までいるかも)
R1プラスL3とかでできたはず
R1プラスL3とかでできたはず
807なまえをいれてください
2021/12/27(月) 09:58:22.75ID:yEEhZRPv 先日、木材売却の件で投稿させて頂いた者です。
一応自分で検証した結果をご報告だけさせて頂きますね。
木材を売れる施設としては製材所と木工所のみ。
・製材所の持込上限 110,000L
ゲーム時間12時間で3600L程度処理されて空きができる。
=1日 7,200L
=空になるには15〜16日かかる??
試しに118kgの木片を持込むと170L増えたのでトウヒ1本(4トン)=5700L?
数字ではよくわからないので11mに切り揃えた木材(トウヒ)を売却した感じ、
1日に11mものを2本〜3本ずつ売却するのがベストなようです。
・木工所の持込上限 30,000L
ゲーム時間12時間で216L程度処理されて空きができる。
=1日 432L
=空になるには69〜70日かかる??
試しに53kgの木片を持込むと113L増えたのでトウヒ1本(4トン)=8500L?
こちらは処理に時間がかかるようなので木材を売るには適していないような感じです。
以上、間違ってる事もあるかもしれませんがご報告です。
一応自分で検証した結果をご報告だけさせて頂きますね。
木材を売れる施設としては製材所と木工所のみ。
・製材所の持込上限 110,000L
ゲーム時間12時間で3600L程度処理されて空きができる。
=1日 7,200L
=空になるには15〜16日かかる??
試しに118kgの木片を持込むと170L増えたのでトウヒ1本(4トン)=5700L?
数字ではよくわからないので11mに切り揃えた木材(トウヒ)を売却した感じ、
1日に11mものを2本〜3本ずつ売却するのがベストなようです。
・木工所の持込上限 30,000L
ゲーム時間12時間で216L程度処理されて空きができる。
=1日 432L
=空になるには69〜70日かかる??
試しに53kgの木片を持込むと113L増えたのでトウヒ1本(4トン)=8500L?
こちらは処理に時間がかかるようなので木材を売るには適していないような感じです。
以上、間違ってる事もあるかもしれませんがご報告です。
808なまえをいれてください
2021/12/27(月) 10:43:18.88ID:8IU1ulvL これは製材所を所有してる場合の状況なんで多少は違うかもしれない、と断っておく
木材は0トン木を放り込んでも資源として認知されるから、トン数は資源数の目安にはなるけど絶対値ではないかと
前に造園植樹の生産性を測るために、大ニレの重量と資源数を書き出してみたんだけど
大ニレを立木から倒して資源にした後に見られる重さが約21.5トン
それを全部手伐りでバラして製材所に納めたら21500を超していた
バラす課程で謎の重量ロストがあるもんだからてっきり減るもんだと思っていたら、この結果だからまず驚いて、次にバカらしくなって途中で検証はやめてしまったんだが
今思うと見えない部分(何故か乗り上げる部分)にも資源が含まれてるんじゃないかと
結局、ニレはカクつくから費用対効果の大ニレ(1本21.5トン、約22000、2200)より取り扱いやすい古松(2本で6トン、約14000、6000)に切り替えたんだけどね
木材は0トン木を放り込んでも資源として認知されるから、トン数は資源数の目安にはなるけど絶対値ではないかと
前に造園植樹の生産性を測るために、大ニレの重量と資源数を書き出してみたんだけど
大ニレを立木から倒して資源にした後に見られる重さが約21.5トン
それを全部手伐りでバラして製材所に納めたら21500を超していた
バラす課程で謎の重量ロストがあるもんだからてっきり減るもんだと思っていたら、この結果だからまず驚いて、次にバカらしくなって途中で検証はやめてしまったんだが
今思うと見えない部分(何故か乗り上げる部分)にも資源が含まれてるんじゃないかと
結局、ニレはカクつくから費用対効果の大ニレ(1本21.5トン、約22000、2200)より取り扱いやすい古松(2本で6トン、約14000、6000)に切り替えたんだけどね
809なまえをいれてください
2021/12/27(月) 14:56:47.72ID:J84AEr/C 相当消化スピード遅いよなぁ
なんで、間に合わんと思い始めたら自分で処理施設を建てろってわけやな
ちなみに施設の倉庫を一杯にして施設を買い取るといっぱいにした素材ごと自社所有になるのはいかがなもんかとおもうが
なんで、間に合わんと思い始めたら自分で処理施設を建てろってわけやな
ちなみに施設の倉庫を一杯にして施設を買い取るといっぱいにした素材ごと自社所有になるのはいかがなもんかとおもうが
810なまえをいれてください
2021/12/27(月) 22:58:41.18ID:UOn9XV+H テンサイの切り出しかたがやっとわかり、嬉しすぎて砂糖工場の上限まで行ってしまった
もう一軒砂糖工場建てたい
もう一軒砂糖工場建てたい
811なまえをいれてください
2021/12/27(月) 23:32:41.80ID:oFefGsKk >>810
甜菜ってどうやったら切り出せるんですか?
甜菜ってどうやったら切り出せるんですか?
812なまえをいれてください
2021/12/28(火) 08:38:10.90ID:8pImdueV >>811
ローダーのアタッチメントに切り出し加工可能なのが有ったかと
ローダーのアタッチメントに切り出し加工可能なのが有ったかと
813なまえをいれてください
2021/12/28(火) 09:48:01.94ID:8mdWfczN 甜菜関連機器にFT300ってのがあって
それをトラクターのフロントにつけて葉っぱを切る
rootster604をトラクターのケツにつけて掘り取る
トラクターに十分な馬力があれば両方取り付けてもいいし
馬力が足りないなら片方ずつやったらいい
それをトラクターのフロントにつけて葉っぱを切る
rootster604をトラクターのケツにつけて掘り取る
トラクターに十分な馬力があれば両方取り付けてもいいし
馬力が足りないなら片方ずつやったらいい
814なまえをいれてください
2021/12/28(火) 14:52:15.04ID:Z3xUmFWe またまた木材売却の者です。
>>801さんが言われるとおり、列車に積み込んで売却できるかも試してみました。
結果・・・トウヒを15本分(11mカットを45本)売ってみましたが、無事全て消滅もせずに売却ができました。
ただ、木材トレーラーに積んだ木材をグラップルクレーンで掴むのは大変だったので、現実離れした方法は不本意ではありますが
木材を積んだ木材トレーラーをリセットさせて木材だけにし、ホイールローダーのログフォークで掴み、それを列車の荷台へ。。。
自分が使ってるホイールローダーでは高さが足りない状態でしたが無理やりネジ込んで、なんとか積み込む事ができました。
線路横の土地を買った後であれば、スロープを設置して坂を上がって積み込むのが無難なのかもしれません。
連日失礼しました。もっと勉強します。
>>801さんが言われるとおり、列車に積み込んで売却できるかも試してみました。
結果・・・トウヒを15本分(11mカットを45本)売ってみましたが、無事全て消滅もせずに売却ができました。
ただ、木材トレーラーに積んだ木材をグラップルクレーンで掴むのは大変だったので、現実離れした方法は不本意ではありますが
木材を積んだ木材トレーラーをリセットさせて木材だけにし、ホイールローダーのログフォークで掴み、それを列車の荷台へ。。。
自分が使ってるホイールローダーでは高さが足りない状態でしたが無理やりネジ込んで、なんとか積み込む事ができました。
線路横の土地を買った後であれば、スロープを設置して坂を上がって積み込むのが無難なのかもしれません。
連日失礼しました。もっと勉強します。
815なまえをいれてください
2021/12/28(火) 21:51:44.86ID:gW1L4Ttj 甜菜の切り出しってのはどうやって手に入れるの?
砂糖の材料になるみたいだけど
砂糖の材料になるみたいだけど
816なまえをいれてください
2021/12/28(火) 22:26:15.52ID:twlLnGNv フロントローダーのアタッチメントにあるサトウキビカッターで粉砕出来るよ
817なまえをいれてください
2021/12/28(火) 23:27:16.45ID:gW1L4Ttj818なまえをいれてください
2021/12/28(火) 23:34:20.83ID:L0UNNZJ0 >>815
ゲーム内ヘルプとか過去レス(と言っても今朝の内容だが)も読もうな
ゲーム内ヘルプとか過去レス(と言っても今朝の内容だが)も読もうな
819なまえをいれてください
2021/12/29(水) 00:53:20.74ID:AKnaiX1g >>818
そのレス読んでもわからんかったんよ
まず切り出しってのが何物かわからなかった
地面に散らばってる葉の部分かと思ってた
形がバケットだし掬おうとしてスイッチ入らないから『???』ってなったわけ
そのレス読んでもわからんかったんよ
まず切り出しってのが何物かわからなかった
地面に散らばってる葉の部分かと思ってた
形がバケットだし掬おうとしてスイッチ入らないから『???』ってなったわけ
820なまえをいれてください
2021/12/29(水) 02:21:22.26ID:OC1UBZLj821なまえをいれてください
2021/12/29(水) 06:48:33.45ID:M6b7c/FA ヘルプの"根菜"に説明が有るけれど、その内容を読み解く為のヒントが欲しくなる内容なんだよな
甜菜を刻む道具の名前がサトウキビカッターで、そのサトウキビはゲーム内で特に刻む必要は無いし
甜菜を刻む道具の名前がサトウキビカッターで、そのサトウキビはゲーム内で特に刻む必要は無いし
822813
2021/12/29(水) 11:36:41.54ID:qU3Ojurq うわぁごめんなさい
てんさいの切り出しが葉切りのことだと勘違いしてました
リスト見たらてんさいの切り出しって言う素材があるんですね
掘り出して出荷したことしかなくてよく分かってませんでした
失礼しました!
てんさいの切り出しが葉切りのことだと勘違いしてました
リスト見たらてんさいの切り出しって言う素材があるんですね
掘り出して出荷したことしかなくてよく分かってませんでした
失礼しました!
823なまえをいれてください
2021/12/29(水) 23:07:26.35ID://eLF95Y 発電機を建てると建設画面で月毎の収入が表示されてるが
その額を設定した月の日数で割り更に24で割ると1時間当たりの収入なんだろうか
最初のモード選択と経済難易度で両方共ハード、日数をMAXの28日にして
小型風力エネルギー変換器を建てたら1時間で5づつ所持金が増えてくみたいなんだがどういう計算してんだろうかね
その額を設定した月の日数で割り更に24で割ると1時間当たりの収入なんだろうか
最初のモード選択と経済難易度で両方共ハード、日数をMAXの28日にして
小型風力エネルギー変換器を建てたら1時間で5づつ所持金が増えてくみたいなんだがどういう計算してんだろうかね
824なまえをいれてください
2021/12/30(木) 03:02:43.94ID:y3ahQ7dY 発電所は17の時に量産したら、ちまちまと農作業するのがバカらしくなったから以後使用を封印してる
今作もそうしてるので、今作のがどれくらいのチート施設っぷりなのかは分からないけど、1時間あたり5だと一気にヌルゲー化というわけではなさそうね
まあ、それでも発電所は作らないだろうな
今作もそうしてるので、今作のがどれくらいのチート施設っぷりなのかは分からないけど、1時間あたり5だと一気にヌルゲー化というわけではなさそうね
まあ、それでも発電所は作らないだろうな
825なまえをいれてください
2021/12/30(木) 05:23:17.79ID:vy49sXFJ826なまえをいれてください
2021/12/30(木) 08:00:02.85ID:AgCPn/f7 >>825
発電関係の説明は一月あたりになってるけど、1日あたりの最大値みたい
正確には1時間あたりの最大値x24
今作からは天候の概念が加わって、ソーラーなら日照量、風力なら風の強さによって発電量(稼ぎ)が左右されてる
ソーラーは晴れてないと減額で夜の稼ぎはゼロだし、風力も数値は不明なので予想だけど3m以上の風が吹いてないと理想値には届かないっぽい
発電関係の説明は一月あたりになってるけど、1日あたりの最大値みたい
正確には1時間あたりの最大値x24
今作からは天候の概念が加わって、ソーラーなら日照量、風力なら風の強さによって発電量(稼ぎ)が左右されてる
ソーラーは晴れてないと減額で夜の稼ぎはゼロだし、風力も数値は不明なので予想だけど3m以上の風が吹いてないと理想値には届かないっぽい
827なまえをいれてください
2021/12/30(木) 16:09:49.32ID:vy49sXFJ >>826
dクス
もしもその最高値とかが本当なら、
小型風力変換器(¥11400)を建てようとしたら建てる場所により11400−11405ぐらいまでの間で変動があるみたいなんだけど
1円でも高い所に建てると最高値が出易くなるとかはあんのかな
あくまでも天候だけで場所は関係ないなら、一番安いとこに建てちゃうと絶対に最高値は出んとかのトラップとかはないんかね
dクス
もしもその最高値とかが本当なら、
小型風力変換器(¥11400)を建てようとしたら建てる場所により11400−11405ぐらいまでの間で変動があるみたいなんだけど
1円でも高い所に建てると最高値が出易くなるとかはあんのかな
あくまでも天候だけで場所は関係ないなら、一番安いとこに建てちゃうと絶対に最高値は出んとかのトラップとかはないんかね
828なまえをいれてください
2021/12/30(木) 17:00:43.54ID:KnXb5ZDg 風力なら高さ、太陽光なら南向きくらいの判定はありそうだけど
829なまえをいれてください
2021/12/30(木) 17:04:28.71ID:H74H05GA >>827
端数は設置に際する土地の形状変化費用だと思うぞ
端数は設置に際する土地の形状変化費用だと思うぞ
830なまえをいれてください
2021/12/30(木) 17:05:17.10ID:oHUxRpQt >>827
建てる時の価格変動は土地の変形具合によるもので、その後の効率とかには影響しないと思う
シティーズスカイラインとかなら標高が高いと風が強かったりするけど、このゲームでは不明
たぶんマップ全体で一律だと思うけど、それでも24時間ずっと強風って事も無いから、説明での理論最高値ってのは出せないと思っておいたほうが良いんじゃないかな
建てる時の価格変動は土地の変形具合によるもので、その後の効率とかには影響しないと思う
シティーズスカイラインとかなら標高が高いと風が強かったりするけど、このゲームでは不明
たぶんマップ全体で一律だと思うけど、それでも24時間ずっと強風って事も無いから、説明での理論最高値ってのは出せないと思っておいたほうが良いんじゃないかな
831なまえをいれてください
2021/12/30(木) 21:35:26.38ID:3AP2/pBU アプデで水の補給速度上がった?32000入るのにかかる時間短くなったような気がする。
832なまえをいれてください
2021/12/31(金) 03:19:00.60ID:j6y34e+G 申し訳ないんですがPS4版にて以下のバグについて分かりました方いましたら情報下さると助かります
・PS4版1.05でエルムクリーク
・9月1日に契約で種蒔きを機械リースで受ける
以上の時、貸してくれたのがトラクターの他にKG3001ってやつで、他にもう1機KG3001Centayaっての貸してくれたんだが
これを装着しようとすると「アタッチメントに互換性がありません」と出て装着不可になる
色々やってみたがCentayaじゃない方を装着してからその後ろに重連で付けようとしても装着が出なかった
現状、どうやっても付ける事が出来ず修正待ちになってるアタッチメントが契約で出てしまうバグじゃないか?
農機詳しい方いましたら以上大至急宜しくお願い致します
・PS4版1.05でエルムクリーク
・9月1日に契約で種蒔きを機械リースで受ける
以上の時、貸してくれたのがトラクターの他にKG3001ってやつで、他にもう1機KG3001Centayaっての貸してくれたんだが
これを装着しようとすると「アタッチメントに互換性がありません」と出て装着不可になる
色々やってみたがCentayaじゃない方を装着してからその後ろに重連で付けようとしても装着が出なかった
現状、どうやっても付ける事が出来ず修正待ちになってるアタッチメントが契約で出てしまうバグじゃないか?
農機詳しい方いましたら以上大至急宜しくお願い致します
833なまえをいれてください
2021/12/31(金) 08:51:06.38ID:jK8CzV8C ハローと播種機が分離しているパターンかな?
まず、ハローを装着して×で下ろす、次に播種機に合わせて合体でいけるはずだよ
まず、ハローを装着して×で下ろす、次に播種機に合わせて合体でいけるはずだよ
834なまえをいれてください
2021/12/31(金) 09:06:05.79ID:0hY08Kjo 無事に仕事納めも出来て穏やかな大晦日の精神状態で読んでたら、
「バグじゃないか?」でめっちゃイラッとしたw
このスレって最初はワッチョイ表示されてるのに、なんで途中から表示無くなったんだ?俺の環境だけ?
バグじゃないか?
「バグじゃないか?」でめっちゃイラッとしたw
このスレって最初はワッチョイ表示されてるのに、なんで途中から表示無くなったんだ?俺の環境だけ?
バグじゃないか?
835なまえをいれてください
2021/12/31(金) 11:59:52.27ID:XJBsWsEQ アマゾーネとクーンの一本物パワーハローとシーダーが合体した播種機って、分離も可能だったんだな
元がパワーハローなのに合体すると直播できないのは納得いかんが…
834をイラッとさせた奴のおかげで、少し勉強になったわ
バグかどうかは知らんけど
元がパワーハローなのに合体すると直播できないのは納得いかんが…
834をイラッとさせた奴のおかげで、少し勉強になったわ
バグかどうかは知らんけど
836なまえをいれてください
2021/12/31(金) 12:09:54.19ID:jK8CzV8C 問題即バグ認定には思うことはないでもないが、指先で何でも分かる時代の弊害と言えるだろうね
自分で試行錯誤してふとしたことで解決する悦びの機会を逸しているのは実にもったいないことだ
教えといて何だがw
自分で試行錯誤してふとしたことで解決する悦びの機会を逸しているのは実にもったいないことだ
教えといて何だがw
837なまえをいれてください
2021/12/31(金) 15:25:26.46ID:eIeYlOPI このPS4版バグの人いつもの人でしょ?上手くできなかったらとりあえずバグ扱いで質問するし
838なまえをいれてください
2021/12/31(金) 15:28:36.05ID:eIeYlOPI wikiでも絶対バグ扱いで質問してるからね
839なまえをいれてください
2021/12/31(金) 16:02:29.65ID:0hY08Kjo wikiの方でもこっちでも邪険に扱われてるのに居座り続けるあたり、わざとだよなぁ
バグじゃないか?の台詞も毎回入れ込んでくるし本人はこれ面白いと思ってやってるよね
こんな場所でしょうもない手段用いて承認欲求を満たそうとしてるあたり、
暮らしか、知能か、あるいはその両方が相当な底辺なんだろうね
バグじゃないか?の台詞も毎回入れ込んでくるし本人はこれ面白いと思ってやってるよね
こんな場所でしょうもない手段用いて承認欲求を満たそうとしてるあたり、
暮らしか、知能か、あるいはその両方が相当な底辺なんだろうね
840なまえをいれてください
2022/01/01(土) 14:46:13.83ID:ndzC7kny で、至急で答えをせびったのに礼は無いんだな
無事種蒔きは出来たんだろうか?
間違ってハツカダイコン植えてればいいのに
無事種蒔きは出来たんだろうか?
間違ってハツカダイコン植えてればいいのに
841なまえをいれてください
2022/01/02(日) 00:31:33.16ID:wg7WdDuK ハツカダイコン常用してるわ
とってもお安い!
とってもお安い!
842なまえをいれてください
2022/01/02(日) 02:07:53.43ID:xJH3da8y 肥料も蒔ける播種機だと肥料が一回分無駄になるから出番がないな
肥料まく→耕す→種まき
最近はシュレッダーもローリングもやらない
肥料まく→耕す→種まき
最近はシュレッダーもローリングもやらない
843なまえをいれてください
2022/01/02(日) 02:56:47.77ID:nxakIZGb ハツカダイコンは来る精密農業で輝くはず…
シュレッダーとローリングはもうちょっと効果上げて欲しいよね
調整して欲しいものはまだいろいろある
生産チェーンも手間と時間とコストかかるわりに儲け微妙だし
塗装も剥げすぎ再塗装費用高過ぎで塗り直す気になれない
シュレッダーとローリングはもうちょっと効果上げて欲しいよね
調整して欲しいものはまだいろいろある
生産チェーンも手間と時間とコストかかるわりに儲け微妙だし
塗装も剥げすぎ再塗装費用高過ぎで塗り直す気になれない
844なまえをいれてください
2022/01/02(日) 05:28:03.66ID:y/JhLwWy845なまえをいれてください
2022/01/02(日) 05:34:06.30ID:rQGckFE1 うっざ
846なまえをいれてください
2022/01/02(日) 08:34:43.27ID:+gpuNF/I 植林した木がようやく若木になったんだけど、いろいろな種類植えたはずなのにビジュアルが全部ニレ
大丈夫なんだろうか?
いや、どうせ全部伐っちゃうからニレでもいいんだけど
大丈夫なんだろうか?
いや、どうせ全部伐っちゃうからニレでもいいんだけど
847なまえをいれてください
2022/01/02(日) 17:29:35.31ID:6HCttL7C 19のDLC死んだ?ダウソ出来ないし
848なまえをいれてください
2022/01/03(月) 01:29:50.34ID:0bZ+TcLG >>19の方についてはDLCどころか本体も既に配信終了してるのは知ってたけど
とうとうライブラリからもDL不可になったのか
とうとうライブラリからもDL不可になったのか
850なまえをいれてください
2022/01/03(月) 07:04:55.26ID:gGI9Jwf2 チェンソーで木をカットすると時々
切れば切るほど小さくなるのに重量が増えていく。
あと変なささくれが延びてくる
切れば切るほど小さくなるのに重量が増えていく。
あと変なささくれが延びてくる
851なまえをいれてください
2022/01/03(月) 08:17:11.96ID:rJiM3STB852なまえをいれてください
2022/01/03(月) 09:25:50.48ID:+Ht6lhq0 うちもいらん雑木伐ってて困ったわ
22は小枝でも手で持てないから木工所には1本まるごと引きずって持ち込み
ログフォークで掴めないサイズの激重木片は切り株除去機で消去
22は小枝でも手で持てないから木工所には1本まるごと引きずって持ち込み
ログフォークで掴めないサイズの激重木片は切り株除去機で消去
853なまえをいれてください
2022/01/03(月) 09:46:06.14ID:136ZjtY4 小まめにセーブするか、出たら切り株除去機を使うか、木はウッドチップで出荷するか、かな
杉でもたまに起きるけど、圧倒的にオークやニレの大木で起きる確率が高いね
杉でもたまに起きるけど、圧倒的にオークやニレの大木で起きる確率が高いね
854なまえをいれてください
2022/01/03(月) 13:29:33.59ID:pRDZMx2N 最後の切り株処理で何処にも判定が無くて
消えない株が困るなぁ 以前のシリーズも同様だけど
草サイレージで稼いでるんだがすごい邪魔
まぁちょっとぐらい刈り残しても収益にどんなに影響しないけど痒いところ残るな
いっそ照明を切り株の上に立てた
消えない株が困るなぁ 以前のシリーズも同様だけど
草サイレージで稼いでるんだがすごい邪魔
まぁちょっとぐらい刈り残しても収益にどんなに影響しないけど痒いところ残るな
いっそ照明を切り株の上に立てた
855なまえをいれてください
2022/01/03(月) 15:22:01.47ID:urtQWdfg 木の見た目と重量が釣り合わないのは目に見えない「陰」みたいなのがあるからだと思う
分かりやすいのが宙に浮いてるヤツだね
こういうのは「陰」があるであろう部分との接点を少し削ってやると「陰」の方が表示体積不足で消えて重さが見た目通りになる
必ずしも下にあるわけではないのが難物だが
分かりやすいのが宙に浮いてるヤツだね
こういうのは「陰」があるであろう部分との接点を少し削ってやると「陰」の方が表示体積不足で消えて重さが見た目通りになる
必ずしも下にあるわけではないのが難物だが
856なまえをいれてください
2022/01/03(月) 18:34:14.62ID:hVrO4UiE 話は変わるが空パレットのmodはやめたほうがいい
全ての車両に「パレットを補給する」という項目が出て
トレーラーや散布機などに補給ができなくなる
全ての車両に「パレットを補給する」という項目が出て
トレーラーや散布機などに補給ができなくなる
857なまえをいれてください
2022/01/03(月) 19:36:36.76ID:8FqCrlhm そのMODは知らんけど、操作設定で変えられないの?
858なまえをいれてください
2022/01/04(火) 01:30:40.92ID:ZLhUCYTH ローンを50万一杯まで借りててもたまにもっと借りれる額が増える時があるみたいなんだが条件って決まってるんだろうかね
土地を買ったらいつしか増えてる時もあれば土地を買っても待てど暮らせど追加で借りれない時もあるし一体どうなってんだろうか
土地を買ったらいつしか増えてる時もあれば土地を買っても待てど暮らせど追加で借りれない時もあるし一体どうなってんだろうか
859なまえをいれてください
2022/01/04(火) 10:00:59.46ID:/FPW+ckk ご利用は計画的に
860なまえをいれてください
2022/01/04(火) 19:31:37.05ID:kk6KFAhb >>858
22は今の所、MODやファイル弄る意外だと50万までしか借りられない仕様なはず
22は今の所、MODやファイル弄る意外だと50万までしか借りられない仕様なはず
861なまえをいれてください
2022/01/05(水) 11:12:48.40ID:n2L7yRxP ボンネット型のトラックってほんまトラクションかからんのか重量物引く時に出足が悪すぎるな
せっかくkrampe のトレーラーなのに満載にするとかなり辛い
PTOとヒッチが付いてるMANはめちゃ使い出があるし出足も悪くないし
欠点といえば高速走行時に跳ねたりするとグリュンとジャックナイフしちゃうぐらいか
ボンネット型はスリーパータイプがわりと形状的にはすきなんだけどほか2種も使用感は一緒なんかな?
せっかくkrampe のトレーラーなのに満載にするとかなり辛い
PTOとヒッチが付いてるMANはめちゃ使い出があるし出足も悪くないし
欠点といえば高速走行時に跳ねたりするとグリュンとジャックナイフしちゃうぐらいか
ボンネット型はスリーパータイプがわりと形状的にはすきなんだけどほか2種も使用感は一緒なんかな?
862なまえをいれてください
2022/01/05(水) 21:15:35.73ID:rABZ0q4v >>860
中古車両で欲しい物が出たので、なんとなく借りたら
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2689882.jpg
オーベイロンでハード
所持土地
37〜42
DLCは公式?のgiantsの車両のみ
どうも50万上限じゃないみたいだが、ワイもながらく50万で上限だとおもってたけどいつのまにか借りれるようになってた
中古車両で欲しい物が出たので、なんとなく借りたら
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2689882.jpg
オーベイロンでハード
所持土地
37〜42
DLCは公式?のgiantsの車両のみ
どうも50万上限じゃないみたいだが、ワイもながらく50万で上限だとおもってたけどいつのまにか借りれるようになってた
863なまえをいれてください
2022/01/05(水) 21:27:17.94ID:Ee0XLkkG 経過年数とか関係あるかも?
864なまえをいれてください
2022/01/05(水) 21:34:48.02ID:XnRxYABF >>862
マジか、何が条件なんだろ
海外でもまだ情報見つけられないんだよな
このガイド記事とかもバニラは50上限って言ってるし
https://nintendosmash.com/farming-simulator-22-take-out-increase-and-repay-a-loan/
マジか、何が条件なんだろ
海外でもまだ情報見つけられないんだよな
このガイド記事とかもバニラは50上限って言ってるし
https://nintendosmash.com/farming-simulator-22-take-out-increase-and-repay-a-loan/
865なまえをいれてください
2022/01/06(木) 00:23:25.51ID:Tdz2Btbf 返済の担保なのか土地と資産が関係するっぽいが、枠が増減したりしなかったりで分からん
土地を増やすと借り入れ枠も増えたんだけど、買っても増えない時もあったり…
逆に土地を手放すと枠が減る事も有れば、変化しない場合もあるんだよね
とりあえずエルムクリークで最大300万まで借りられるのは確認しました
土地を増やすと借り入れ枠も増えたんだけど、買っても増えない時もあったり…
逆に土地を手放すと枠が減る事も有れば、変化しない場合もあるんだよね
とりあえずエルムクリークで最大300万まで借りられるのは確認しました
866なまえをいれてください
2022/01/06(木) 08:08:47.47ID:wf8pn4S0 >>865
もしかしたら借入枠が細かく分けられてるんじゃなくて
スマホ料金の段階的なシステムと同じように一定ラインを超えると枠が増えるんかもしれん
だから借り入れ枠が増えたり増えなかったりすると考えるとしっくりくるのでは
もしかしたら借入枠が細かく分けられてるんじゃなくて
スマホ料金の段階的なシステムと同じように一定ラインを超えると枠が増えるんかもしれん
だから借り入れ枠が増えたり増えなかったりすると考えるとしっくりくるのでは
867なまえをいれてください
2022/01/06(木) 23:21:42.15ID:motmJtCW なんか綿収穫バイトが納入時に受け取られずにバイト完了になるよな?
868なまえをいれてください
2022/01/07(金) 00:39:44.50ID:RU+LBAvj その綿バイト終了せずに
別の綿売買施設に納入すると…。
どうでもいいバグ多いんだよなー。
ショップにベールもそうだし、ショップで機体やら
種画面やら開けないバグもそうだし。
フロントフォークとパレット積んで謎重力はもう諦めたけど
こいつらにそんな能ねぇし
別の綿売買施設に納入すると…。
どうでもいいバグ多いんだよなー。
ショップにベールもそうだし、ショップで機体やら
種画面やら開けないバグもそうだし。
フロントフォークとパレット積んで謎重力はもう諦めたけど
こいつらにそんな能ねぇし
869なまえをいれてください
2022/01/07(金) 11:23:48.68ID:iUI/uJgK ここ何日か"綿いっぱい"の実績トロフィーの為に作業してるんだが、全然進展しないのは何か間違ってるんだろうか
納品先を変えたり時間を速めて消化を待ったり、角と丸の両方で収穫したりと手を尽くしたんだけど、進捗率が25%から27%となって以来ぜんぜん変化してくれない
逆に2%だけ進んだ理由が分からん…
納品先を変えたり時間を速めて消化を待ったり、角と丸の両方で収穫したりと手を尽くしたんだけど、進捗率が25%から27%となって以来ぜんぜん変化してくれない
逆に2%だけ進んだ理由が分からん…
870なまえをいれてください
2022/01/07(金) 12:03:41.79ID:QPXRld3L Wikiに書いてあるけどバグで1回のプレイ中に40個一気に売らないとダメらしい
途中でゲーム終了したら実績のカウント0になる
途中でゲーム終了したら実績のカウント0になる
871なまえをいれてください
2022/01/07(金) 12:43:53.76ID:Z+RonNUD872なまえをいれてください
2022/01/09(日) 02:49:43.70ID:jhuLJcjQ ブドウ栽培が凄く手間がかかるわりに儲からん
873なまえをいれてください
2022/01/09(日) 20:39:36.12ID:VI30eCxf ブドウもそうだけど何か全体的にバランス悪いよね
契約含めて「これだけでこの収益?」ってのと
「ここまでやってんのにこの収益…?」ってのもあるし
いつになったらデバッグ兼ゲーム終わるのかね
契約含めて「これだけでこの収益?」ってのと
「ここまでやってんのにこの収益…?」ってのもあるし
いつになったらデバッグ兼ゲーム終わるのかね
874なまえをいれてください
2022/01/09(日) 20:51:16.79ID:KHzT1+fF 開発は明日まで冬休みらしいからな…
まだまだ時間かかるぜぇ
まだまだ時間かかるぜぇ
875なまえをいれてください
2022/01/10(月) 00:34:03.45ID:2vwNAPSV オリーブの根元に残る雑草がすごく気になる
ブドウは残らないのに
ブドウは残らないのに
876なまえをいれてください
2022/01/10(月) 11:22:11.75ID:/oHihnsU 文句あるやつはバグ報告おすすめ
877なまえをいれてください
2022/01/10(月) 13:43:57.11ID:KEjWI8dS 質問です
FS20でウールを売る際に、運ぶ荷台に9ピース載せられるのですが、家畜画面からは数値でしか見られません。1ピース幾つなのですか?
FS20でウールを売る際に、運ぶ荷台に9ピース載せられるのですが、家畜画面からは数値でしか見られません。1ピース幾つなのですか?
878なまえをいれてください
2022/01/10(月) 17:58:41.52ID:dwzdwOdW879なまえをいれてください
2022/01/10(月) 18:00:32.78ID:dwzdwOdW レスしてから気付いた
FS22ので答えてたわ
FS22ので答えてたわ
880なまえをいれてください
2022/01/10(月) 21:42:27.11ID:wy1n3QyU PS4のFS22です
畑を新規作成して端のほうをMeadow Roller Varioで畑を削除しようとしたのですができないです(対象の場所にプラウのみ、+カルチベーターかけても変わらず)
前作までは確かこれでできたと思うのですが・・・
マップの端の方なので造園の塗装も何故か入っていかないです
畑を新規作成して端のほうをMeadow Roller Varioで畑を削除しようとしたのですができないです(対象の場所にプラウのみ、+カルチベーターかけても変わらず)
前作までは確かこれでできたと思うのですが・・・
マップの端の方なので造園の塗装も何故か入っていかないです
881なまえをいれてください
2022/01/11(火) 08:26:13.56ID:ZH2kHhQt >>880
Meadow Roller Varioは今作で草地の世話のカテゴリになり牧草にローラーを掛けるアタッチメントになりました。
諦めましょう(無慈悲)
そういった地形を弄る作業をする前には、事前にオートセーブを切ってからセーブして、失敗したらロードできるようにしておくといいと思います。
Meadow Roller Varioは今作で草地の世話のカテゴリになり牧草にローラーを掛けるアタッチメントになりました。
諦めましょう(無慈悲)
そういった地形を弄る作業をする前には、事前にオートセーブを切ってからセーブして、失敗したらロードできるようにしておくといいと思います。
882なまえをいれてください
2022/01/11(火) 15:49:14.34ID:PcNEF+ZM FS22のサイロやガレージを配置する時に出てくる「フリーモードの切り替え」て何ですか?
オンオフ切り替えても全然わからなくて
オンオフ切り替えても全然わからなくて
883なまえをいれてください
2022/01/11(火) 19:16:46.91ID:NmpDv+xd >>882
建物同士の当たり判定を無効化して、重ねて建てられるようになる
建物同士の当たり判定を無効化して、重ねて建てられるようになる
884なまえをいれてください
2022/01/11(火) 20:47:45.08ID:CDkQw/Uw885なまえをいれてください
2022/01/11(火) 22:48:38.38ID:PcNEF+ZM >>883
ありがとうございます!
ありがとうございます!
886なまえをいれてください
2022/01/11(火) 22:58:49.35ID:drX4/Kxm オーベイロンで運営が軌道に乗ったのはいいのだがやることが無くなってしまった
大農場マップが出るまで待つわ
大農場マップが出るまで待つわ
887なまえをいれてください
2022/01/12(水) 23:22:12.09ID:G8pciR41 難易度なにでやったん?
888なまえをいれてください
2022/01/14(金) 08:26:32.73ID:oOc3Ey4I やることが無くなってからがファーミングシミュレーターの醍醐味
それにしても、今作もNPCの棄農が早いね
よもや、プレイヤーが収穫物泥棒しまくったからではなかろうが…w
それにしても、今作もNPCの棄農が早いね
よもや、プレイヤーが収穫物泥棒しまくったからではなかろうが…w
889なまえをいれてください
2022/01/14(金) 16:17:59.42ID:B3ej0NUz すき込みは次から次へと契約の依頼が来るのに収穫は収穫可能な畑があっても全然依頼して来ない
みんな収穫は自分でやりたいんだな、AIの思考までプレイヤーに近くしたのか
おーい、まだ収穫出来る畑あるぞぉ〜・・・・・。
・・・・・・AIの契約畑もサブソイラーやスペーダーですき込めるよう修正希望
プラウしか使えないので面倒だから受けずに無視してるんだけど
そのせいですき込み依頼だけどんどん溜まって行ってますwwww
あと、石拾いとローラー掛けの契約追加キボンヌです。折角の新要素生かしきれてないorz
>>876
今作何故かジャイアンツがバグ報告スティームとかでも受け付けてなくて凸しかないけど
ログイン求められるから会員登録しないといけなくなってる
バグ報告の為だけに会員登録wwww完全に飽きてるな製作陣
みんな収穫は自分でやりたいんだな、AIの思考までプレイヤーに近くしたのか
おーい、まだ収穫出来る畑あるぞぉ〜・・・・・。
・・・・・・AIの契約畑もサブソイラーやスペーダーですき込めるよう修正希望
プラウしか使えないので面倒だから受けずに無視してるんだけど
そのせいですき込み依頼だけどんどん溜まって行ってますwwww
あと、石拾いとローラー掛けの契約追加キボンヌです。折角の新要素生かしきれてないorz
>>876
今作何故かジャイアンツがバグ報告スティームとかでも受け付けてなくて凸しかないけど
ログイン求められるから会員登録しないといけなくなってる
バグ報告の為だけに会員登録wwww完全に飽きてるな製作陣
890なまえをいれてください
2022/01/14(金) 19:51:03.86ID:jrKyZ/HM891なまえをいれてください
2022/01/14(金) 21:57:46.00ID:0cM10qRk こいういうなんでもかんでもかんでもすぐバグバグ騒ぐやつが多すぎて信頼できるバグ情報が集められなくなったから会員登録制にするしかなくなったんだ
892なまえをいれてください
2022/01/14(金) 22:08:26.50ID:oOc3Ey4I 植えた木が全部ニレになるってのはさすがにバグじゃないのか?
100本以上植えたんで農閑期の作業には困らないが、さすがに同じ木ばかりだと飽きてきたw
100本以上植えたんで農閑期の作業には困らないが、さすがに同じ木ばかりだと飽きてきたw
893なまえをいれてください
2022/01/14(金) 22:11:51.33ID:a8JYRHux 時速63kmのトラクターが時速29kmになるのも
バグじゃないのかな? 自分で走らすと63km出るけど
ヘルパー使うと29kmでしか走行しねぇんだけど
バグじゃないのかな? 自分で走らすと63km出るけど
ヘルパー使うと29kmでしか走行しねぇんだけど
894なまえをいれてください
2022/01/14(金) 22:38:34.95ID:oOc3Ey4I もうこうなったらキャノーラで藁が出ないのもバグかもしれんな
895なまえをいれてください
2022/01/14(金) 22:53:12.45ID:G56jx9J/ >>894
それはバグだわ間違いない
それはバグだわ間違いない
896なまえをいれてください
2022/01/14(金) 23:28:56.50ID:fIfdLixc クルーズコントロールが29キロに設定されてんのかな
897なまえをいれてください
2022/01/15(土) 16:40:28.53ID:3QaYDgio どうせ会員登録したって英語でバグ報告できないでしょ(ボソッ)
898なまえをいれてください
2022/01/17(月) 09:41:06.64ID:FTfa46Uh もうめぼしいバイトも無いんで、エルムクリーク71番の牧草地で使うはずのJBCを借りパクして使い倒すことに
ずっと単機使い回しでやってたから作業がはかどるはかどる
しつけのよい子はマネしちゃダメだゾ!
ずっと単機使い回しでやってたから作業がはかどるはかどる
しつけのよい子はマネしちゃダメだゾ!
899なまえをいれてください
2022/01/18(火) 14:15:01.40ID:4b9ySwaJ やっと消えなくなった切り株がやっつけられた
切り株除去機でどこにも当たり判定なくなっても
チェーンソーで手動で角を斜めにカットしてやるとその部分のに除去機で当たり判定が復活するわ
切り株除去機でどこにも当たり判定なくなっても
チェーンソーで手動で角を斜めにカットしてやるとその部分のに除去機で当たり判定が復活するわ
900なまえをいれてください
2022/01/19(水) 04:50:42.80ID:z3PifbWN https://www.farming-simulator.com/support.php?lang=en&country=us
ここでできるんじゃないの?
ニレがどうとかはアプデしてない民だと思うから、アップデートしてから騒いでください
ここでできるんじゃないの?
ニレがどうとかはアプデしてない民だと思うから、アップデートしてから騒いでください
901なまえをいれてください
2022/01/19(水) 07:32:48.80ID:nR5i5BgG すごいな
バグを楽しんでる人にもマウント取ろうとするんだ
そりゃあ過疎るはずだわ
バグを楽しんでる人にもマウント取ろうとするんだ
そりゃあ過疎るはずだわ
902なまえをいれてください
2022/01/19(水) 12:00:22.05ID:YQldDexW 二言目にはバグじゃないか?検証頼むマンのせいでご覧の有り様だよ
二段目に載せたパレットが何故かゆっくり滑ったり小枝が重かったり
重量が全体的に変
二段目に載せたパレットが何故かゆっくり滑ったり小枝が重かったり
重量が全体的に変
903なまえをいれてください
2022/01/19(水) 15:36:48.28ID:GmgMVMwC 一回石抜きしたあとは二度と石でないようになってるんだっっけ?
新規の畑をプラウで作る時とかプラウを当てると石は出るんだけど
あと定期すき込みってオンにしてる場合何回目で赤表示になるんだっけ?
19だったら3回おきにすき込みしてたと思うが
22だと10年たっても再すき込みが発生しないんだけど…
ゲーム設定は間違いなくオンなんだけど
石灰はオンで定期的に撒いてくれって言われる
新規の畑をプラウで作る時とかプラウを当てると石は出るんだけど
あと定期すき込みってオンにしてる場合何回目で赤表示になるんだっけ?
19だったら3回おきにすき込みしてたと思うが
22だと10年たっても再すき込みが発生しないんだけど…
ゲーム設定は間違いなくオンなんだけど
石灰はオンで定期的に撒いてくれって言われる
904なまえをいれてください
2022/01/19(水) 16:14:01.83ID:ekO3wkOI905なまえをいれてください
2022/01/19(水) 16:32:22.25ID:GmgMVMwC906なまえをいれてください
2022/01/19(水) 16:49:38.21ID:GmgMVMwC 19までメインだった
22のDLCジャガイモコンバインが中距離視点でクローラーがグルグル回って芝生える
何と説明したら伝わるか…
リアのスプロケット軸を中心にしてフロントのスプロケットが円状に回転
22のDLCジャガイモコンバインが中距離視点でクローラーがグルグル回って芝生える
何と説明したら伝わるか…
リアのスプロケット軸を中心にしてフロントのスプロケットが円状に回転
907なまえをいれてください
2022/01/19(水) 20:20:38.07ID:nR5i5BgG >>903
耕す農機には表土を搔いて柔らかくして混ぜるのと奥まで抉って掘り起こすタイプがあって、石は後者タイプで出てくるんだそうだ
YouTubeにその界隈の機械の違いを検証した動画があるから観てみるといい
耕す農機には表土を搔いて柔らかくして混ぜるのと奥まで抉って掘り起こすタイプがあって、石は後者タイプで出てくるんだそうだ
YouTubeにその界隈の機械の違いを検証した動画があるから観てみるといい
908なまえをいれてください
2022/01/21(金) 10:01:30.61ID:LUJIvne9 https://dotup.org/uploda/dotup.org2702478.jpg
だいぶ前にでた甜菜の切り出しの自動化
Ruby2000で受けてケツから出てくるのでそれをベルトシステムでまた受けて積み込み
これで甜菜をそのまま出荷するのと違って単価が上がる
FSってベルトシステムが結構柔軟に動作してくれるから結構らくできるところがあるよな
出荷場所の隣の土地を買ってサイロからベルトシステムのばして流し込むとか。
だいぶ前にでた甜菜の切り出しの自動化
Ruby2000で受けてケツから出てくるのでそれをベルトシステムでまた受けて積み込み
これで甜菜をそのまま出荷するのと違って単価が上がる
FSってベルトシステムが結構柔軟に動作してくれるから結構らくできるところがあるよな
出荷場所の隣の土地を買ってサイロからベルトシステムのばして流し込むとか。
909なまえをいれてください
2022/01/21(金) 11:20:50.06ID:xOWWRTRJ ベルコンは回収できない草を集められたり、踏み台にして木片積んだり役に立つよね
前のシリーズでは堆肥の自動積み込みにも使ってた
前のシリーズでは堆肥の自動積み込みにも使ってた
910なまえをいれてください
2022/01/21(金) 23:08:51.95ID:/91EnZJ/ 林業機械のcobra hybridってとんでもない牽引力だな
激坂登りでも1050varioより断然パワーある
ロードトレインになっちゃうけど
トラックでsks 30/1050一個引くより大容量が牽けるな
激坂登りでも1050varioより断然パワーある
ロードトレインになっちゃうけど
トラックでsks 30/1050一個引くより大容量が牽けるな
911なまえをいれてください
2022/01/23(日) 04:52:52.88ID:De9lZwZb PS5でFS22やってんだけど、微妙にフレームレートが不安定なのと、三人称でも視点が車体の揺れに釣られて微妙に揺れるのマジで気持ち悪い
912なまえをいれてください
2022/01/24(月) 09:11:03.14ID:58URFuO9 3D酔いを考慮しても疲れるね
特に雪の日は30分くらいで頭がクラクラくる
特に雪の日は30分くらいで頭がクラクラくる
913なまえをいれてください
2022/01/27(木) 09:20:26.81ID:eWbsDM0m 22pc
わしも先日よりショップ画面に藁のスクエアベールがでたよ
今日は草のスクエアベールが仲間入り。
わしも先日よりショップ画面に藁のスクエアベールがでたよ
今日は草のスクエアベールが仲間入り。
914なまえをいれてください
2022/01/27(木) 10:37:48.48ID:JgDjLrUs >>913
ショップにベールが並ぶバグの対処法 (PC版FS22)
セーブデータのitems.xmlにベールの位置が記録されてるから
バグってるベールの記述を探して削除する
※コンソール機は持ってないので知らない
ショップにベールが並ぶバグの対処法 (PC版FS22)
セーブデータのitems.xmlにベールの位置が記録されてるから
バグってるベールの記述を探して削除する
※コンソール機は持ってないので知らない
915なまえをいれてください
2022/01/27(木) 10:51:48.80ID:8cGoaSKV 19とかの過去作も発売当初は、22と同じくらいバグとか多かったん?
なんかグラもシステムも思ったより進化してないし、ブドウとか工場とか、追加作物もあんまりおもしろくないし、シーズンはオンオフ出来ないからスケジュールに縛られるしで、けっこう微妙ゲーだね22
なんかグラもシステムも思ったより進化してないし、ブドウとか工場とか、追加作物もあんまりおもしろくないし、シーズンはオンオフ出来ないからスケジュールに縛られるしで、けっこう微妙ゲーだね22
916なまえをいれてください
2022/01/27(木) 11:11:52.30ID:NPoLixhL 設定からシーズンオフできるよ
修正パッチの音沙汰ないね
パレットのぷるぷる現象はよ直して欲しい
修正パッチの音沙汰ないね
パレットのぷるぷる現象はよ直して欲しい
917なまえをいれてください
2022/01/27(木) 16:13:23.14ID:eWbsDM0m >>914
くわしくありがと
しかしうまく対処できてない
クラウドセーブを使ってる場合保存場所はローカルじゃないんだっけ?
確かにitems.xmlはあるんだが更新日がインストールした日になってて中身が超軽量
更新されてたら日付は今日になるよね?
くわしくありがと
しかしうまく対処できてない
クラウドセーブを使ってる場合保存場所はローカルじゃないんだっけ?
確かにitems.xmlはあるんだが更新日がインストールした日になってて中身が超軽量
更新されてたら日付は今日になるよね?
918なまえをいれてください
2022/01/27(木) 16:32:26.88ID:eWbsDM0m ごめん
やっぱりありました
インストールしたふぉるだじゃなかったのね
この中から探してみます
やっぱりありました
インストールしたふぉるだじゃなかったのね
この中から探してみます
919なまえをいれてください
2022/01/27(木) 17:08:40.63ID:eWbsDM0m めっちゃありがと!
初めてxmlいじったけどおもろいなこれ
初めてxmlいじったけどおもろいなこれ
920なまえをいれてください
2022/01/28(金) 06:25:48.61ID:nlaOWlNN 今まで面倒くさがって自動売却にしていた最終生産品を手動売りに買えただけで財務が一気に好転した
やっぱり貯めてから売るから相場も高くなっているんだろうね
やっぱり貯めてから売るから相場も高くなっているんだろうね
921なまえをいれてください
2022/01/28(金) 14:06:39.48ID:qMgYCkYR >>920
ここだけの話、あの自動売却って実はかなり(うろ覚えだけど40%くらい)の手数料取られてるんだぜ
ここだけの話、あの自動売却って実はかなり(うろ覚えだけど40%くらい)の手数料取られてるんだぜ
922なまえをいれてください
2022/01/28(金) 19:16:26.71ID:tOLsMVyU 久しぶりにPS4版FS19開いたらMODハブ復活してる
権利関係で消えたと思ってたんだけど販売元もオーイズミのままだし
権利関係で消えたと思ってたんだけど販売元もオーイズミのままだし
923なまえをいれてください
2022/01/28(金) 22:02:03.76ID:J2QoeFKu 穀物粉の生産速度と消費速度ってほぼ合わせられんくね?
かといって大量の粉を出荷するのも大変
かといって大量の粉を出荷するのも大変
924なまえをいれてください
2022/01/28(金) 23:10:10.98ID:0YYSzb6Z925なまえをいれてください
2022/01/29(土) 16:33:00.83ID:WSUn8t03 需要の高まりってありますか?
926なまえをいれてください
2022/01/29(土) 17:09:26.62ID:dzLXsibG 3回ぐらいあったな
全て石だったからクソの役にも立たんかったが
全て石だったからクソの役にも立たんかったが
927なまえをいれてください
2022/01/29(土) 17:24:25.06ID:uXaO92Qp ほぼ石
稀にウッドチップ
19は特需を待っててもよかったけど
22はないと思って季節売りしたらいい
稀にウッドチップ
19は特需を待っててもよかったけど
22はないと思って季節売りしたらいい
928なまえをいれてください
2022/01/29(土) 17:42:59.07ID:uXaO92Qp929なまえをいれてください
2022/01/31(月) 08:47:23.65ID:6gChcRZw 少しでも町らしくなればとエルムクリークの帽子屋の裏に建てたスーパーマーケットがローローダーの進入を拒む上に変な凹地が出現して上手く入荷出来ない
家具屋の裏の広大な空き地に移転して工場地帯にしようかなと画策してる
家具屋の裏の広大な空き地に移転して工場地帯にしようかなと画策してる
930なまえをいれてください
2022/01/31(月) 11:04:52.08ID:SNiGLnGa modマップに駅がないせいで大豆を売れる場所がない
931なまえをいれてください
2022/01/31(月) 11:18:09.81ID:6gChcRZw 何でも買い取ってくれるMODって無かったっけ?
932なまえをいれてください
2022/01/31(月) 17:30:06.46ID:ash5odeG933なまえをいれてください
2022/01/31(月) 19:12:24.92ID:G2kLu+8W >>932
一時的にMODハブも切れてた
PSストアではDLCどころか本体も消えてた
と、思う
今は何事も無かったかのように元の状態
DLCはストアにも飛べる
ストアではFS22や17からの関連商品としては表示されず、19からは17や15が繋がる
一時的にMODハブも切れてた
PSストアではDLCどころか本体も消えてた
と、思う
今は何事も無かったかのように元の状態
DLCはストアにも飛べる
ストアではFS22や17からの関連商品としては表示されず、19からは17や15が繋がる
934なまえをいれてください
2022/02/04(金) 07:05:16.14ID:/0HLjJH/ 今作でやれるようになったことをやりきった感があるので、野放図に拡大したロングチュートリアルを終了して2周目に
別のマップでやるのもよかったんだけど、敢えて縛りをつけて同じマップにした
目指すはゾゾタウン、アイ・チューズ・ゴーイング・トゥ・ムーン!!
別のマップでやるのもよかったんだけど、敢えて縛りをつけて同じマップにした
目指すはゾゾタウン、アイ・チューズ・ゴーイング・トゥ・ムーン!!
935なまえをいれてください
2022/02/04(金) 15:45:45.49ID:gEgTyfAs お、おう……
936なまえをいれてください
2022/02/05(土) 18:35:40.97ID:CyEu3Pt1 fs19の「Lizard Sadie」が吸わないので、modをONOFFしながら調べたら、
TOW BAR系が原因だった(複数個
特定まで数時間かかったOTZ
TOW BAR系が原因だった(複数個
特定まで数時間かかったOTZ
937なまえをいれてください
2022/02/08(火) 03:57:30.67ID:imAoq05F 皆22行ったから19MODも増えないな
いよいよ19オワコンか
いよいよ19オワコンか
938なまえをいれてください
2022/02/08(火) 08:01:26.32ID:gmkOGRni 衣服工場と売り場を一ヶ所に集約したらまあヌルゲー化しちゃったわ
やっぱり面倒くさがって荷物を積んでいるうちが華なんだな
やっぱり面倒くさがって荷物を積んでいるうちが華なんだな
939なまえをいれてください
2022/02/09(水) 13:42:03.69ID:ssKLznhh マップに存在する樹木ってxmlファイルではないのかな
切り株部分でテクスチャがビヨーンと壊れて
削ることもできんし
特定の角度でしか見えないし
でも当たり判定があるしで強制的に消したいんだけどどこに保存されてるんじゃろ
切り株部分でテクスチャがビヨーンと壊れて
削ることもできんし
特定の角度でしか見えないし
でも当たり判定があるしで強制的に消したいんだけどどこに保存されてるんじゃろ
940なまえをいれてください
2022/02/09(水) 14:27:34.01ID:cUoOKIib941なまえをいれてください
2022/02/09(水) 16:57:01.68ID:ssKLznhh >>940
形式が違うファイルなンスね。ありがとう
でも全部リセットされたらそれはそれで意味がないね
整地の苦労が水の泡じゃ
なんかリログしたら
なぜか壊れたモデリングの木が切られてない状態に戻った。
なんでそうなったのかさっぱりわからん
形式が違うファイルなンスね。ありがとう
でも全部リセットされたらそれはそれで意味がないね
整地の苦労が水の泡じゃ
なんかリログしたら
なぜか壊れたモデリングの木が切られてない状態に戻った。
なんでそうなったのかさっぱりわからん
942なまえをいれてください
2022/02/09(水) 23:22:55.96ID:F+k7BZjq modhubでITRunnerきたけど本体だけじゃねーか
荷台がこないと意味ないよ
荷台がこないと意味ないよ
943なまえをいれてください
2022/02/10(木) 16:06:47.37ID:2m3SkDUk セットじゃないのか
まぁワイは宗教上の理由でgiantsのModしか入れられないが
ITランナーのアームロール結構好きなマシンだったから欲しくはある
22で林業機のアウトリガーの操作が機器の展開と一緒にされたのが地味にめんどくさい
前進したいのにブーム閉じたりするの鬱陶しい
コブラハイブリッドの変形めっちゃ長いし…
まぁワイは宗教上の理由でgiantsのModしか入れられないが
ITランナーのアームロール結構好きなマシンだったから欲しくはある
22で林業機のアウトリガーの操作が機器の展開と一緒にされたのが地味にめんどくさい
前進したいのにブーム閉じたりするの鬱陶しい
コブラハイブリッドの変形めっちゃ長いし…
944なまえをいれてください
2022/02/12(土) 10:34:08.17ID:6o0Zft0G シーズンパスの詳細知りたいなぁ
945なまえをいれてください
2022/02/13(日) 04:38:55.29ID:6qBdIRpY946なまえをいれてください
2022/02/14(月) 09:56:52.65ID:ubCEJL7D PS4版FS22で遊んでるんですが、3日程前からセレクトボタンを押すと勝手にセーブされるようになってしまいました。
Xボタン(ヘルパーメニュー)を押してもセーブされてしまいます。ただそれが毎回という訳でもなく、数分に1度、セレクトやXを押すとセーブされる感じです。
しかもそのセーブ中にエラーが出てタイトル画面に戻されてしまうのが数回に1度あるので・・・ほんと困ってます。
最近入れたMODが影響してるのか?と思い、ここ1週間分ぐらいの間に入れたMODをアンインストールして再起動しても結果は同じでした。
同じような現象が起きてる方って居られますでしょうか?もし解決方法があれば教えて頂きたいです。
ちなみに、本体&FS22のアップデートはできています。オートセーブも切っています。
新規セーブデータでやっても同じ現象が起きるのかは、まだ試せていません。
Xボタン(ヘルパーメニュー)を押してもセーブされてしまいます。ただそれが毎回という訳でもなく、数分に1度、セレクトやXを押すとセーブされる感じです。
しかもそのセーブ中にエラーが出てタイトル画面に戻されてしまうのが数回に1度あるので・・・ほんと困ってます。
最近入れたMODが影響してるのか?と思い、ここ1週間分ぐらいの間に入れたMODをアンインストールして再起動しても結果は同じでした。
同じような現象が起きてる方って居られますでしょうか?もし解決方法があれば教えて頂きたいです。
ちなみに、本体&FS22のアップデートはできています。オートセーブも切っています。
新規セーブデータでやっても同じ現象が起きるのかは、まだ試せていません。
947なまえをいれてください
2022/02/14(月) 12:26:03.94ID:fbvZcTGI >>946
ニューゲームで始めるとデフォルトでオートセーブがオンになっているから、もう一度オートセーブがちゃんとオフになっているか確認してみて。
ニューゲームで始めるとデフォルトでオートセーブがオンになっているから、もう一度オートセーブがちゃんとオフになっているか確認してみて。
948なまえをいれてください
2022/02/14(月) 12:48:06.45ID:ubCEJL7D949なまえをいれてください
2022/02/15(火) 12:16:14.71ID:zKLK3FpX 昨日、自動でセーブされる・・・って事で投稿させて頂いた者です。
新規でセーブデータを作って症状を確認してみたら自動でセーブされずでした。
何が原因なのか?と今まで使っていたセーブデータに戻ってみると・・・なぜかこちらも直ってしまいました。
何が何やらよくわかりませんが、直ったという事でこの投稿はスルーして下さいませ。お騒がせ致しました。
新規でセーブデータを作って症状を確認してみたら自動でセーブされずでした。
何が原因なのか?と今まで使っていたセーブデータに戻ってみると・・・なぜかこちらも直ってしまいました。
何が何やらよくわかりませんが、直ったという事でこの投稿はスルーして下さいませ。お騒がせ致しました。
950なまえをいれてください
2022/02/15(火) 23:33:26.06ID:L1SqH7q1 一端パパの一人語りに戻って直るモノはバグとは呼ばない(強い意志による主張)
951なまえをいれてください
2022/02/17(木) 11:17:50.40ID:6XLFS1vp ヘルパーに車両移動をお願いしたとき
肥料撒きながら移動するのほんとクソ
肥料撒きながら移動するのほんとクソ
952なまえをいれてください
2022/02/17(木) 20:00:18.38ID:m1Yndqcg スラリーや堆肥だったらタイヘンだなw
953なまえをいれてください
2022/02/18(金) 00:22:24.46ID:ONKdU7uU954なまえをいれてください
2022/02/19(土) 02:21:41.28ID:F7HLODME ストーンピッカーて満杯になってもヘルパーさん止まらないんですね
次のアプデで改善されるのかな
次のアプデで改善されるのかな
955なまえをいれてください
2022/02/19(土) 17:22:23.82ID:/rnl95LC 肥料撒く時とかカメラ遠景にした時にめっちゃ分かりやすいけど、視点が車両の揺れに釣られてブレるのホント治してほしい
ちょっと酔うし気が散ってプレイできん
ちょっと酔うし気が散ってプレイできん
956なまえをいれてください
2022/02/19(土) 22:51:59.99ID:UNHqJB2x >>954
それはワンチャン仕様って事にしてるかもしれん
収入的に微々たるものすぎてむしろ拾った石が消えてくれる現状でもいいって人もいるんじゃないかな
途中で排出すると続きから石拾いする時逆にターンしてしまったりのアホAIだし…
まぁトグル設定とかが落とし所としていいんだろうけど
それはワンチャン仕様って事にしてるかもしれん
収入的に微々たるものすぎてむしろ拾った石が消えてくれる現状でもいいって人もいるんじゃないかな
途中で排出すると続きから石拾いする時逆にターンしてしまったりのアホAIだし…
まぁトグル設定とかが落とし所としていいんだろうけど
957なまえをいれてください
2022/02/19(土) 22:53:04.80ID:UNHqJB2x ウッドチップも排出先がなくなったら虚空に消える
958なまえをいれてください
2022/02/20(日) 00:14:34.86ID:0rySgVV0 地形造成に反応しない地点はやはり地中に除去し損なった切り株が埋まっているんだろうな
何かいい手はある?
何かいい手はある?
959なまえをいれてください
2022/02/20(日) 04:55:13.62ID:Y7IUMTxc >>955
設定でダイナミックカメラ(うろ覚え)だったかを切り替えたら直らんかったっけ?
設定でダイナミックカメラ(うろ覚え)だったかを切り替えたら直らんかったっけ?
960なまえをいれてください
2022/02/20(日) 06:05:15.61ID:oiR4dZj/961なまえをいれてください
2022/02/21(月) 19:58:16.34ID:kJ8+xXDZ 自分の建てた砂糖工場に甜菜を納入する事になった場合
畑の規模がデカかったら納め切れなくなるやん…
畑の規模がデカかったら納め切れなくなるやん…
962なまえをいれてください
2022/02/21(月) 20:02:45.27ID:kJ8+xXDZ バイトのね
963なまえをいれてください
2022/02/21(月) 21:21:15.56ID:kJ8+xXDZ と思ったら
トレーラーからそのまま流し込んでたらトレーラーの甜菜が減らずにバイト完了した
コットンベールと同じ現象だったわ
解決策が思いつかないからプレイヤー有利な救済措置なのな
トレーラーからそのまま流し込んでたらトレーラーの甜菜が減らずにバイト完了した
コットンベールと同じ現象だったわ
解決策が思いつかないからプレイヤー有利な救済措置なのな
964なまえをいれてください
2022/02/23(水) 16:32:17.49ID:5SyeyJSO965なまえをいれてください
2022/02/25(金) 14:50:11.70ID:+c39OhkA 今回のアプデでバイトで着服できる農作物減った感じかも
出荷製品の天井と底値の表示は助かる
出荷製品の天井と底値の表示は助かる
966なまえをいれてください
2022/03/01(火) 04:36:40.08ID:eS74SRda >>965
それより何より今回のアップデートでまたAIヘルパーの挙動おかしくなったね
道路から道路への移動にしても何故か必ず斜行して車とかにぶつかるし
エルムクリークだとマップ左の乳業工場とシリアル工場が建ってる交差点越えてすぐの
線路の上通る茶色の鉄橋で必ず橋にぶつかって止まる様になったっぽい
何回やり直してもこの橋だけは越えれん
真っ直ぐ指示してもわざと曲げて橋に激突しに行くんで完全にプログラム可笑しくなってるな
アップデートの度にどんどんバグってくね今作www
よくこれでクソゲーオブザイヤーにならなかったと思うわ
それより何より今回のアップデートでまたAIヘルパーの挙動おかしくなったね
道路から道路への移動にしても何故か必ず斜行して車とかにぶつかるし
エルムクリークだとマップ左の乳業工場とシリアル工場が建ってる交差点越えてすぐの
線路の上通る茶色の鉄橋で必ず橋にぶつかって止まる様になったっぽい
何回やり直してもこの橋だけは越えれん
真っ直ぐ指示してもわざと曲げて橋に激突しに行くんで完全にプログラム可笑しくなってるな
アップデートの度にどんどんバグってくね今作www
よくこれでクソゲーオブザイヤーにならなかったと思うわ
967なまえをいれてください
2022/03/01(火) 04:39:08.36ID:eS74SRda >>966追記
あと契約案件受けて借りた車両がショップで待機してる状態で移動指示するとめっちゃ重くなるなwwww
あと契約案件受けて借りた車両がショップで待機してる状態で移動指示するとめっちゃ重くなるなwwww
968なまえをいれてください
2022/03/02(水) 16:46:32.27ID:CXXRM0LV またこの手合いか
よくもまあクソレスオブザイヤーにならなかったものだ
よくもまあクソレスオブザイヤーにならなかったものだ
969なまえをいれてください
2022/03/02(水) 18:29:47.90ID:ybs8vvAI バグまみれなのは事実だろ
快適な環境になるまで別ゲーに逃げてるわカスが
快適な環境になるまで別ゲーに逃げてるわカスが
970なまえをいれてください
2022/03/03(木) 06:05:24.84ID:kL50i1Xw971なまえをいれてください
2022/03/03(木) 21:07:03.41ID:9O1Pgk2T wikiでも目障りって俺wikiには何も書いて無いんだけどな。
何と戦ってんだお前
何と戦ってんだお前
972なまえをいれてください
2022/03/03(木) 23:28:44.63ID:VUnfD87g >>971
このシリ−ズって前から結構人気だしこれまでバグも致命的なのは少なかったから
まさか前作からちょっと変えただけでここまでグダるってのが未だ信じられないんだろ
このシリーズ確かEスポーツにも入ったからバグ多くてイメージ悪くなると不味いだろうし
今回スティームのコミュニティハブではバグ報告受け付けなくなってフォーラムみたいなのに会員登録しないといけなくなったのは何でかなって思ってたけど
スタッフはきっと薄々気付いてたんだね、そうでもしなきゃバグ多過ぎてコミュニティハブ炎上してスティームから取り下げの警告受ける事になるのをwww
このシリ−ズって前から結構人気だしこれまでバグも致命的なのは少なかったから
まさか前作からちょっと変えただけでここまでグダるってのが未だ信じられないんだろ
このシリーズ確かEスポーツにも入ったからバグ多くてイメージ悪くなると不味いだろうし
今回スティームのコミュニティハブではバグ報告受け付けなくなってフォーラムみたいなのに会員登録しないといけなくなったのは何でかなって思ってたけど
スタッフはきっと薄々気付いてたんだね、そうでもしなきゃバグ多過ぎてコミュニティハブ炎上してスティームから取り下げの警告受ける事になるのをwww
973なまえをいれてください
2022/03/04(金) 00:32:57.43ID:9Y3xlzSo そんなことあるんか?
974なまえをいれてください
2022/03/04(金) 02:09:22.90ID:ehzEkFvj 15でヘルパーが畑の中ですらまったく動かないバグとか、19で切り株が地中に残って整地ができなくなったりと
致命的なのは過去に色々あったけどな、19の切り株バグはパッチが出てもニューゲームじゃないと解決しなかったし
致命的なのは過去に色々あったけどな、19の切り株バグはパッチが出てもニューゲームじゃないと解決しなかったし
975なまえをいれてください
2022/03/04(金) 03:01:41.05ID:BQMrivam >>971
安定するまでよそに逃げるとかが言ってしっかりここは見てんのなw
Wikiの質問掲示板と同じ内容を同じ時間帯に書き込んだら、多少文面を変えたってそりゃ容易に想像できるわ。
どっちにしてもこんなバグまみれのゲームなんかやったって君が何も得する事はないだろ?
よそに行ってくれればそっちはバグで不快に思うことはなくなるしこっちも不快な書き込みを見なくて済む。
誰も不幸にならなくていいと思うんだがな。
安定するまでよそに逃げるとかが言ってしっかりここは見てんのなw
Wikiの質問掲示板と同じ内容を同じ時間帯に書き込んだら、多少文面を変えたってそりゃ容易に想像できるわ。
どっちにしてもこんなバグまみれのゲームなんかやったって君が何も得する事はないだろ?
よそに行ってくれればそっちはバグで不快に思うことはなくなるしこっちも不快な書き込みを見なくて済む。
誰も不幸にならなくていいと思うんだがな。
976なまえをいれてください
2022/03/04(金) 05:59:59.71ID:cyDyHpSs PS4版1.06で新たなバグ確認
収穫契約をリースで受けて貸し出された収穫機がCH7.70でカッターがVARIFEED28FTの時、
カッタトレーラーN40BXが貸し出されこれにカッター乗せると降ろせなくなるバグっぽい。
このカッタートレーラー真ん中にタイヤが付いててその部分だけ少し横に膨らんで出っ張ってるんだけど
乗せたカッターの装着部がちょうどこの真上に来てしまい取ろうとすると車体がこの出っ張りにぶつかってカッターに届かないっていうバグ
他の組み合わせでも起こるのかは不明だけど今ん所この組み合わせはバグで確定な模様
解決方法としてはカッタトレーラーで目的地まで運んだらカッター乗せたままカッタートレーラーだけリセットして外すしかないと思われる
他の組み合わせでも同様のバグ起きるのか掴んでる人いたら情報募集
アップデート前からの既知のバグだったらスマソ
>>973
確かスティームはバグゲーを配信したままにしとくのは規約違反でそういうゲームは取り下げ(配信停止)対象になる
配信元に直ちに配信停止する様に警告が行く筈
収穫契約をリースで受けて貸し出された収穫機がCH7.70でカッターがVARIFEED28FTの時、
カッタトレーラーN40BXが貸し出されこれにカッター乗せると降ろせなくなるバグっぽい。
このカッタートレーラー真ん中にタイヤが付いててその部分だけ少し横に膨らんで出っ張ってるんだけど
乗せたカッターの装着部がちょうどこの真上に来てしまい取ろうとすると車体がこの出っ張りにぶつかってカッターに届かないっていうバグ
他の組み合わせでも起こるのかは不明だけど今ん所この組み合わせはバグで確定な模様
解決方法としてはカッタトレーラーで目的地まで運んだらカッター乗せたままカッタートレーラーだけリセットして外すしかないと思われる
他の組み合わせでも同様のバグ起きるのか掴んでる人いたら情報募集
アップデート前からの既知のバグだったらスマソ
>>973
確かスティームはバグゲーを配信したままにしとくのは規約違反でそういうゲームは取り下げ(配信停止)対象になる
配信元に直ちに配信停止する様に警告が行く筈
977なまえをいれてください
2022/03/04(金) 10:28:47.75ID:4ScSFcb1 750時間やってもおわんねーんだけどなにこのクソゲー
978なまえをいれてください
2022/03/04(金) 11:35:06.66ID:xVSloVU3 >>977
一応聞くが「終わり」とは?
一応聞くが「終わり」とは?
979なまえをいれてください
2022/03/04(金) 15:57:24.76ID:4ScSFcb1 プレイしたい気持ちがなくなること
マップ征服したら流石に終わりかな
畑を買うとローン上限が増えるからまた畑が買えるんよな
だからあんまり拡大を意識せずやってるからゆっくり進行なんだ
マップ征服したら流石に終わりかな
畑を買うとローン上限が増えるからまた畑が買えるんよな
だからあんまり拡大を意識せずやってるからゆっくり進行なんだ
980なまえをいれてください
2022/03/04(金) 16:46:33.43ID:cyDyHpSs >>979
ナニ版かは知らんけど実は22は畑を買うとローン上限額増える訳じゃないみたいなのよ
畑買っても一向に増えんし何故か普通に増える時もある
何らかの条件下で上限うpは間違いないが今作に関しては上限額増のメカニズムについてはまだ完全に解明出来てないってのが現状かね
それどころかどうやったらフラグが立つのかさえも不明
上限額が増えるかどうかは恐らく完全ランダムなんじゃないかな
それか畑購入後一定時間経過とか
ナニ版かは知らんけど実は22は畑を買うとローン上限額増える訳じゃないみたいなのよ
畑買っても一向に増えんし何故か普通に増える時もある
何らかの条件下で上限うpは間違いないが今作に関しては上限額増のメカニズムについてはまだ完全に解明出来てないってのが現状かね
それどころかどうやったらフラグが立つのかさえも不明
上限額が増えるかどうかは恐らく完全ランダムなんじゃないかな
それか畑購入後一定時間経過とか
981なまえをいれてください
2022/03/04(金) 17:48:28.03ID:YYhy2UZY >>975
そりゃ状況確認でスレぐらい見るだろw アホか
そりゃ状況確認でスレぐらい見るだろw アホか
982なまえをいれてください
2022/03/04(金) 18:32:15.38ID:WF3Hrlnw >>979
クソゲーって言いながら750時間もプレイしてるのが理解出来なかったんだが、そういう事なら安心した
引き続き気ままに楽しんでくれ
借り入れ枠は「土地+総資産」だと思う
担保の意味で「持ち物を全部売却したら回収できる額」って感じ
クソゲーって言いながら750時間もプレイしてるのが理解出来なかったんだが、そういう事なら安心した
引き続き気ままに楽しんでくれ
借り入れ枠は「土地+総資産」だと思う
担保の意味で「持ち物を全部売却したら回収できる額」って感じ
983なまえをいれてください
2022/03/05(土) 03:12:04.61ID:zQnc21zH PS4版アップデート1.06で新たなバグ確認です。
トラクター(中)のMessey FegursonMF6700が中古で出てて
カスタマイズでエンジンを一番強いのにしたら147KW/200hpと出た
そこでマルチャーの一番デカいTJP610ってのが馬力同じでギリギリ足りてるんだが引かせるとスタックする
どうやらアップデートで一部のトラクターとアタッチメントの馬力計算が正常に行われなくなったバグっぽいんだが
前作迄だとギリギリ足りてれば作業速度が遅くなるだけで普通に走れたけど今回は上限一杯はアウト仕様になってんのかね
それとも中古で修理してないから故障分だけHP引かれるとかいう糞仕様なんだろうか?
何か分かった人いたら情報求む
トラクター(中)のMessey FegursonMF6700が中古で出てて
カスタマイズでエンジンを一番強いのにしたら147KW/200hpと出た
そこでマルチャーの一番デカいTJP610ってのが馬力同じでギリギリ足りてるんだが引かせるとスタックする
どうやらアップデートで一部のトラクターとアタッチメントの馬力計算が正常に行われなくなったバグっぽいんだが
前作迄だとギリギリ足りてれば作業速度が遅くなるだけで普通に走れたけど今回は上限一杯はアウト仕様になってんのかね
それとも中古で修理してないから故障分だけHP引かれるとかいう糞仕様なんだろうか?
何か分かった人いたら情報求む
984なまえをいれてください
2022/03/05(土) 03:13:00.58ID:zQnc21zH >>983追記
しかしもしもこれがバグなら全アタッチメントと全車種の馬力1から再計算し直さないといけなくなるな
しかしもしもこれがバグなら全アタッチメントと全車種の馬力1から再計算し直さないといけなくなるな
985なまえをいれてください
2022/03/05(土) 08:29:41.86ID:JKlmIsYp 重量級の作業機を装着しておいて、ハンドルが効かなくなるのを「バグ確認です」って言えるのには感心しちゃうよ
986なまえをいれてください
2022/03/05(土) 10:26:49.34ID:HW402hlS バックできねぇ
987なまえをいれてください
2022/03/05(土) 14:41:58.09ID:NHdxdOFq ゲーム云々よりsageれないバグの修正が必要だな
988なまえをいれてください
2022/03/05(土) 15:55:40.74ID:upeVeo6U >>980
上限増えてるよ
最初は50万だったが今は240万になってる
ワイの想像ではローンの下限は決まってて
そこに達するまでは土地を買っても増えないんじゃないかな
一回増え出したら増える
もしかしたらリログしないと上限が計算されない仕様かもって思ったこともあるが
上限増えてるよ
最初は50万だったが今は240万になってる
ワイの想像ではローンの下限は決まってて
そこに達するまでは土地を買っても増えないんじゃないかな
一回増え出したら増える
もしかしたらリログしないと上限が計算されない仕様かもって思ったこともあるが
989なまえをいれてください
2022/03/06(日) 10:26:24.22ID:wNOnYHyv 重い物を積んだら遅くなる
ただそれだけのこと
ただそれだけのこと
990なまえをいれてください
2022/03/10(木) 12:02:10.92ID:u6Rn8LmA 石拾いマシンを引く時にリアにウェイト付けたうえで引っ張るとトラクターの上限一杯のスピード(時速53kmとか)で作業機を動作させられるな
AIに引かせると思いっきり畑から飛び出して草
AIに引かせると思いっきり畑から飛び出して草
991なまえをいれてください
2022/03/10(木) 23:13:47.22ID:b+KgNEO1992なまえをいれてください
2022/03/11(金) 08:33:44.88ID:J26Ixqvw 謎の反重力物質で出来てるのかな?
「バルス」の合い言葉でクラッシュしそうだ
「バルス」の合い言葉でクラッシュしそうだ
993なまえをいれてください
2022/03/11(金) 22:20:30.03ID:rSFsNntG Mod日本語できないものか
994なまえをいれてください
2022/03/11(金) 22:42:52.17ID:ye4S3LkO995なまえをいれてください
2022/03/11(金) 22:49:08.09ID:ye4S3LkO フロントローダーとリアにでっかいウェイトつけてその後ろにベールワゴンとか付けて引くやん?
996なまえをいれてください
2022/03/13(日) 15:29:11.88ID:iGqLTelM997なまえをいれてください
2022/03/13(日) 17:56:32.39ID:ZfbgrGXL おそらく995の言ってるのは只の荷台トレーラー
畑の適当な所で切り離して、荷積みはローダー付トラクターが手動でやる感じかと
大きなトラクターでリヤタイヤにウェイト装備してればアタッチメントとしてのウェイト無しでも行けると思うが、小さめの機体ではウェイト背負わないと不安定になる
畑の適当な所で切り離して、荷積みはローダー付トラクターが手動でやる感じかと
大きなトラクターでリヤタイヤにウェイト装備してればアタッチメントとしてのウェイト無しでも行けると思うが、小さめの機体ではウェイト背負わないと不安定になる
998なまえをいれてください
2022/03/14(月) 12:55:51.84ID:iESzJTTB https://dotup.org/uploda/dotup.org2748957.png
こういう状態ね。
これで作業機を動かすと時速15kmの制限が外れて、時速53kmとかで動作させられる。
ただし、バイト君に頼むときでは、手動で時速30kmにセットしておくと、時速30kmで仕事してくれるからそのようにセットすると良い
>>997が言ってくれたように、ベールワゴンって言ってたのはゲーム内ではベールトレーラーという形態のアオリを外したトレーラーのこと。
普段製品のパレットを積んで自分で出荷するときに使ってるんだけど、なんとなくストーンピッカーを
つないでみたら気がついた。
殆どのウェイトってリング形状のヒッチはつながるようにできてるんだけど、一部つながらない製品もある。
あと、フレコンバッグで販売されてる1tの種とか肥料とか、8袋一気に購入できるけど、
クラースの一番重たいウェイトだったら4袋一気に持ち上げられるので配達に使ってる。
こういう状態ね。
これで作業機を動かすと時速15kmの制限が外れて、時速53kmとかで動作させられる。
ただし、バイト君に頼むときでは、手動で時速30kmにセットしておくと、時速30kmで仕事してくれるからそのようにセットすると良い
>>997が言ってくれたように、ベールワゴンって言ってたのはゲーム内ではベールトレーラーという形態のアオリを外したトレーラーのこと。
普段製品のパレットを積んで自分で出荷するときに使ってるんだけど、なんとなくストーンピッカーを
つないでみたら気がついた。
殆どのウェイトってリング形状のヒッチはつながるようにできてるんだけど、一部つながらない製品もある。
あと、フレコンバッグで販売されてる1tの種とか肥料とか、8袋一気に購入できるけど、
クラースの一番重たいウェイトだったら4袋一気に持ち上げられるので配達に使ってる。
999なまえをいれてください
2022/03/14(月) 13:06:02.94ID:iESzJTTB 【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合 part6【FS17】【FS18】【FS19】【FS20】 【FS22】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1647230692/
なんか間違ってたらすまん
次スレです。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1647230692/
なんか間違ってたらすまん
次スレです。
1000なまえをいれてください
2022/03/16(水) 23:03:30.80ID:89o0n0/x うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 462日 23時間 4分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 462日 23時間 4分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 【高待遇】「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない・福利厚生充実…なのに不安で辞める若手… [BFU★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 筑波大学生、悠仁のせいで大学がメチャクチャになってブチギレ [606757419]
- いつまでも立たない🏡